• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

リーズナブルにローダウンフォルムが手に入る車高調”TEIN STREET ADVANCE Z”を装着!! 足回りをリフレッシュして、ついでにローダウン、というのもアリですね。

リーズナブルにローダウンフォルムが手に入る車高調”TEIN STREET ADVANCE Z”を装着!! 足回りをリフレッシュして、ついでにローダウン、というのもアリですね。足回りリフレッシュにも
おすすめだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
GD系インプレッサWRXの
足回り作業を
コクピット前橋の
レポートでご紹介します。

”TEIN STREET ADVANCE Z”を
取り付けました。
手軽に快適にローダウンできる
車高調の装着でで、
スタイリッシュ&スポーティに。
それでは〜



「コクピット前橋」より、
「インプレッサWRX、
 TEIN STREET ADVANCE Z 装着」

インプレッサWRXの
足回り作業をご紹介します。
車高調の取付でお預かりしました。

alt

装着したのは、
“TEIN STREET ADVANCE Z”です。

複筒式、ネジ式車高調整式、
16段減衰力調整機構を採用した
車高調です。

alt

わかりづらい写真になってしまいましたが、
リアに車高調を装着したところです。

alt

テイン ストリートアドバンスZは、
純正のアッパーマウントに対応した商品で、
今回は新品のアッパーマウントを用意して
装着しました。

乗り心地が良く、
車種によっては純正よりも
乗り心地がいいなと感じる時もあります。

アライメント調整も行い
納車させていただきました。

alt

より精悍なスタイルに生まれ変わりました。

alt

いつもご利用いただきありがとうございます。

この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内の、
「ショップからのお知らせ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。

それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/11/26 19:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2023年11月26日 イイね!

歴代モデルを乗り継いできて、今回こそカスタムは控えようと思っていたのに、やっぱりこうなりました。スピーカー、メーター、スロコン等々、まずはインテリアからモディファイスタート!!

歴代モデルを乗り継いできて、今回こそカスタムは控えようと思っていたのに、やっぱりこうなりました。スピーカー、メーター、スロコン等々、まずはインテリアからモディファイスタート!!メーターナセルの上に
デンッと取り付けられた
クリノメーターにワクワクな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スズキ ジムニーの
インテリア関連
いろいろなカスタマイズを
コクピットきねいわの
レポートでご紹介します。

スピーカー交換に始まり、
シートカバーや操作系、
そして追加メーターなど
盛りだくさんの
アフターパーツ取り付けです。

ジムニーはホント
魅力的なアイテムが
いっぱいリリースされてますね。
それでは〜


「コクピットきねいわ」より、
「JB64W ジムニー、
 2023’バージョンの完成です」

歴代ジムニーを乗り継ぎながら、
長ぁ~いお付き合いをしていただいている
オーナー様の新しい相棒!
JB64Wジムニー。

alt

今回のカスタムは
おとなしめでさりげなく!との事でしたが、
パーツの多い車種ゆえに、
どんどんとカスタム沼に… (#^.^#)
それではその全貌をどうぞ~(≧▽≦)

まずは、インテリア編。
ナビ&ドラレコは純正システムが
組み込まれていたのですが、
やっぱり音質がね~(^_^;)との事で、
スピーカー交換からスタートします。

alt

フロントスピーカーは
人気のパイオニアのセパレートタイプ、
“TS-C1630S”をチョイス!

alt

プチデッドニングも施しセット完了。

alt

alt

トゥイーターはジムニー/ジムニーシエラ専用
トゥイーター取付キット”UD-K301”にて
取り付けました。

alt

標準が2スピーカーシステムのジムニーですが、
ナビ側の配線はシッカリと
4スピーカーシステムになっているので、
音の広がりも考慮しリアスピーカーも
取り付けます。

alt

コチラもプチデッドニングを施し、
“TS-F1640Ⅱ”をガッチリとセット。

alt

alt

リアシートを取り外しついでに、
クラッツィオのシートカバーも取り付けます。

alt

alt

シートカバーのレッドステッチに合わせて、
ショウワガレージのアームレストや、
ORSタニグチのシフトノブ&
トランスファーノブもコーディネイト。
(座面のシートクッションは
 オーナー様ご用意のモノなので不明です)

alt

ペダル類はAPIOのシリーズをチョイス。

alt

大人気スロコン、
”PIVOT 3-drive PRO”もセット。

alt

同じくPIVOTの
“DUAL GAUGE RSメーター”に
“ユピテル レーザー&レーダー探知機”。

DUAL GAUGE RSはアナログが
ブースト計のタイプです。

alt

そして、メーターナセルの上には
“ショウワガレージ
デジタル クリノメーター”もセット。

alt

これにて、とりあえずの2023’バージョンの
インテリア編は完成です。
ご利用ありがとうございます。

alt

この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。

それとコクピットきねいわのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/11/26 16:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2023年11月26日 イイね!

流麗なプロポーションの5ドアハッチバックデザインで魅了するBEVに”POTENZA S007A”はぴったり。そのハイパフォーマンスと優れた快適性を堪能できるプレミアムスポーツタイヤです。

流麗なプロポーションの5ドアハッチバックデザインで魅了するBEVに”POTENZA S007A”はぴったり。そのハイパフォーマンスと優れた快適性を堪能できるプレミアムスポーツタイヤです。大柄なサルーンの
ステアリングを握って
ゆったりとクルージングするのも
いいなあなんて夢見ている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
テスラ モデルSの
タイヤ交換について
コクピット21大阪の
レポートでご紹介します。

モデルSは全長5m近い
流麗な5ドアハッチバックで、
今回のタイヤ交換では
”POTENZA S007A”装着しました。
それでは〜



「コクピット21大阪」より、
「TESLA モデルSのタイヤ交換。
 POTENZA S007Aを装着」

いつもコクピット21大阪のホームページを
ご覧いただきありがとうございます。

TESLA MODEL S(テスラ モデルS)の
タイヤ交換をご紹介いたします。 

alt

ジャッキアップモードに設定してから、
作業スタートです。

alt

装着したタイヤは、
“BRIDGESTONE POTENZA S007A”
245/45R19 XLPR 102Y TL

alt

ジャッキアップモード解除、
タイヤ空気圧モニタリングシステム、
エアサスのレベルの状態、
すべて確認して作業完了です。

alt

最新型車両はさすがにいろいろと設定があって
普通に交換だけでは終わりません。

最速のセダンがコンセプトだけに
POTENZA S007Aがよく似合います。

こちらのオーナー様は、
POTENZA S007Aへの交換は2回目でしたが、
今までのPOTENZAシリーズの中では、
いちばん静かだとおっしゃっていました。

POTENZAってハイグリップタイヤの
イメージがあるのでうるさいタイヤと
思われがちですが、
S001からメルセデス・ベンツのセダンモデルにも、
OEM起用されているタイヤなので、
静粛性もアップしていますよ。

ただいまコクピット21大阪では
【 BLACK FRIDAY SALE 】開催中!!
是非この機会にご利用ください。

いつもコクピット21大阪を
ご利用いただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします!

コクピット21大阪の過去の事例紹介はコチラ
↓  ↓  ↓  ↓
カー用品取り付け・タイヤ交換・カーメンテナンス

コクピット21大阪の電話番号コチラ
⇒06-6180-8788

この記事紹介は
コクピット21大阪のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21大阪へお願いします。

それとコクピット21大阪のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21大阪のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/11/26 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2023年11月26日 イイね!

走りにこだわった”スプーン プログレッシブスプリング”で少しだけローダウン。ボルドーレッドをまとった限定カラーのボルクレーシングG025がグッとお似合いの仕上がりになりました。

走りにこだわった”スプーン プログレッシブスプリング”で少しだけローダウン。ボルドーレッドをまとった限定カラーのボルクレーシングG025がグッとお似合いの仕上がりになりました。前後とも巻き数の違いに
けっこうびっくりの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
FK8 シビックタイプRの
足回り作業を
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

ホンダ車のダウンサスといえば
“スプーン
プログレッシブスプリング”
ですね。

スペックではFK8の場合、
純正比20mmダウン、
スプリングレート
約10%アップですが
装着直後は15mmほど落ちたようです。
乗り味の変化も楽しみですね。
それでは〜


「コクピット川越」より、
「ホンダ シビックタイプR(FK8)、
 “スプーン プログレッシブスプリング”装着
 &アライメント作業」

新規でご来店いただきました
ホンダ シビックタイプR(FK8)の
足回り作業をご紹介します。

alt

スプーン製のローダウンスプリング
“プログレッシブスプリング”を
装着致しました。

alt

alt

alt

【フロント交換作業】

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

【リア交換作業】

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

足回りをバラし車高も
フロント、リアともに約15mmほど
下がりましたので
アライメント測定&調整作業も行いました。

alt

この車の標準アライメント調整箇所は
フロント、リアのトーの調整となります。

【フロント】

alt

【リア

alt

ご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。


この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/11/26 10:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2023年11月26日 イイね!

しっかりとした乗り味はもちろんのこと、さりげないブラックのダンパー色も人気の理由なんですよ!フワフワせずに楽しく走れる“APIO 7420SAサスペンションキット”を取り付けました!!

しっかりとした乗り味はもちろんのこと、さりげないブラックのダンパー色も人気の理由なんですよ!フワフワせずに楽しく走れる“APIO 7420SAサスペンションキット”を取り付けました!!見た目はノーマル然としていても
中身はきっちり
自分好みに仕上がっている。
そんなカスタムも
ステキだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ジムニーシエラ JB74Wの
足回り作業について
コクピット55の
レポートでご紹介します。

ダンピングの利いた
よりしっかり感のある
乗り味を追求して
ジムニー/ジムニーシエラの
オーソリティとして
幅広いアイテムを
リリースしているAPIOの
7420SAサスペンションキットを
取り付けました。

上げなくても
足回りのカスタムで
爽快な乗り味を手に入れるのも
おすすめですね。
それでは〜



「コクピット55」より、
「しっかりとした乗り味はもちろんのこと、
 さりげないブラックのダンパー色も人気の理由なんですよ!
 ズズキ ジムニーシエラ(JB74W)に
 “APIO 7420SAサスペンションキット”の取り付け!」

皆様こんにちは
四国の高知にある
新型ジムニー&シエラのカスタム屋さん♪
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
先日、
お隣の愛媛県から
初めてご来店いただき

alt

当店で大人気のスロットルコントローラー
「DTE SYSTEMS New PPT」を取り付けた

alt

スズキ ジムニーシエラ(JB74W)のお客様。

alt

そんな今回のオーナーから
新型ジムニー&シエラ特有の
「フワフワする乗り心地が我慢できない!」
ということで、
PPTの取り付け後に
追加でご注文頂いたのが、
ジムニーを知り尽くした
APIO(アピオ)さんの
20mmアップサスペンションキット
“7420SAサスペンションキット”です。

alt

今回のサスペンションキットは、
車高を20mmアップさせながらも
街乗りをメインに考えた
ちょうど良い硬さのスプリングと

alt

オーナー好みの硬さを
簡単に調整可能な
「減衰力14段調整」を標準装備した
ジムニー&シエラユーザーから
大人気のサスペンションキット!

alt

ただ、そんな機能も
かなり魅力的ではあるんですが、
商品選びの際に
オーナーの決め手になったのは、
後ろから見た時に目立たない
ブラックのダンパー色だったみたいですよ!
(他のオーナーからも言われた事があります!)

ちなみに
取り付け作業の方は、
最初にノーマル状態で
4輪アライメントを測定して
現状の状態と個体差を把握してから
パーツを取り付けていきますが、

alt

皆様ご存じの通り、
何度も・・・
何度も・・・
何度も・・・
何度も・・・
何度も取り付けた
新型ジムニー&シエラの
サスペンションキットなので
今回も“専用工具”を使って
サクサクっと組み付けたら
あっという間に完了です!(^-^)

[フロント]

alt

alt

[リア]

alt

alt

そして最後の仕上げはもちろん!
当店のこだわりが詰まった
「匠アライメント シエラVer.」

alt

新型ジムニー&シエラは
ステアリングシステムの構造上、
ハンドルのセンター位置が
分かりにくいお車なんですが、
今回のお客様は
県外から来て頂いていることもあり
後日の修正は事実上不可能なので、
オーナーに近隣を試乗してもらいながら
何度も微調整して
納得の位置に仕上げましたよ!(^-^)

ちなみに
そんな完成後、
そのまま愛媛に帰られたオーナーですが、
乗り味が気になったので
途中で電話してみると
以前から気になっていた
柔らかすぎるフワフワする乗り心地も
バッチリ改善出来たらしく
適度な硬さとPPTとの相乗効果で
「走りがメッチャ楽しくなりましたよ!(^-^)」
とのこと。

その楽しそうな声からは
溢れんばかりの笑顔が
想像出来ましたよ!(^-^)

オーナー、
今回も遠方からご来店頂き
本当にありがとうございました!
もしご不明な点がありましたら
気軽に相談して下さいね!(^-^)
今後とも末長くよろしくお願い致します。

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!


alt

【関連記事】
コクピット55
ジムニー・ジムニーシエラ カスタム事例


alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/11/26 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「サスペンションアームのヤレてきたブッシュをマルハモータースに依頼してごっそり新品に!乗り方に合わせたブッシュが選べ、アームを丁寧に点検してから交換し、塗装も行うので満足度の高い仕上がりです。 http://cvw.jp/b/2160915/48521081/
何シテル?   07/03 10:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation