• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2024年02月01日 イイね!

ビルシュタインB14を装着しましたが、ローダウンによりスタビが機能を発揮していないようなのでスタビリンクを交換。“NMエンジニアリング アジャスタブルスウェイバーリンク”を投入しました。

ビルシュタインB14を装着しましたが、ローダウンによりスタビが機能を発揮していないようなのでスタビリンクを交換。“NMエンジニアリング アジャスタブルスウェイバーリンク”を投入しました。ブッシュが劣化したスタビリンクも
早めの交換が吉だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ミニ クーパーS 5ドアハッチの
足回り作業について
コクピット嵯峨野の
レポートでご紹介します。

車高調取り付けで
よりスポーティに仕立てましたが、
ローダウンにより
スタビがきちんと機能していない様子。

こんなときはスタビリンクの
交換がおすすめです。
というわけで、
NM ENGINEERINGの
調整式スタビリンクを取り付けて
スタビの位置をアジャスト。
それでは〜


「コクピット嵯峨野」より、
「ミニ クーパーS 5ドアハッチ、
 スタビリンク交換」

本日はF55 ミニ クーパーS 5ドアハッチの
足回り作業をご紹介します。

alt

以前に行ったビルシュタインB14
車高調取り付けによるローダウンに伴い、
スタビライザーが
しっかりと機能していない可能性があり、
それを改善してスタビライザーの
持っている機能を引き出すために
スタビライザーリンクを
イシカワエンジニアリングが扱う
“NMエンジニアリング
アジャスタブルスウェイバーリンク”に
前後とも交換いたしました。

交換によりスタビリンクの強度も上がり、
機能を最大限に発揮させる事が出来ます。

alt

前後とも良い感じの長さに調整して
取り付けいたしました。

【フロント】

alt

■Before

alt

■After

alt

【リア】

alt

■Before

alt

■After

alt

これで今までより
スタビライザーの効果を
感じていただけるものと思います。
本日はお買い上げありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット嵯峨野のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット嵯峨野へお願いします。

それとコクピット嵯峨野のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット嵯峨野のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/02/01 19:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2024年02月01日 イイね!

2月1日、ついに本日発売!ブリヂストンのフラッグシップタイヤREGNOの新商品“REGNO GR-XⅢ”は、さらに静粛性と乗り心地を向上。操縦安定性・ハンドリングも磨き上げ、全方位に進化しました。

2月1日、ついに本日発売!ブリヂストンのフラッグシップタイヤREGNOの新商品“REGNO GR-XⅢ”は、さらに静粛性と乗り心地を向上。操縦安定性・ハンドリングも磨き上げ、全方位に進化しました。今日最大のトピックは
やっぱりコレなので、
早く実物をこの目で確かめたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
本日2月1日発売となった
“REGNO GR-XⅢ”について
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

乗り心地と静かさに定評のある
”REGNO”ですが、
新しい“REGNO GR-XⅢ”は
走りが楽しいことも大きな魅力。
それでは〜


「スタイルコクピットフィール」より、
「ブリヂストンから
 新商品“REGNO GR-XⅢ”が登場 !!
 ご注文お待ちしております♪」

北海道の
ブリヂストンタイヤ屋さんで
札幌市の
ポテンザ屋さん・・・
もとい、
レグノ屋さん こと
スタイルコクピットフィールです。

ブリヂストンがリリースしている
乗用車用タイヤのラインナップで
「走る」性能や
「楽しさ」を追い求めたタイヤ
“POTENZA”と双璧をなす
フラッグシップタイヤで
「静かさ」を始めとした
「快適性」を追い求めたタイヤ
“REGNO”

 ※ワタクシ“舘”の
  個人的で客観的な感想です。

alt

その
“REGNO”を
更なる快適性と
質の高い乗り味・・・

高い静粛性を実現する
進化したノイズ抑制技術に
応答性の良いハンドリング、
走行時の安定感向上を
高いレベルで融合させた
新しい “レグノ” が登場。

alt

ブリヂストン
“REGNO GR-XⅢ
(レグノ ジーアール・クロススリー)”


alt

下の写真の
ブリヂストン
REGNO GR-XⅢ
(レグノ ジーアール・クロススリー)
245/40R20 95W は即納です。

その他のタイヤサイズも
これから
入荷はしてくるのですが
お客様が
お履きの
「お車」のタイヤサイズにて
お取り寄せも致しますので
お気軽にスタッフまで
お声掛けください。

alt

今回、
ご紹介させて頂いた
ブリヂストン
REGNO GR-XⅢ 以外にも
スポーティーな
走行性を持つ
POTENZA シリーズや
オンロード用で開発された
SUV専用タイヤ
ALENZA シリーズも
取扱いしておりますので
こちらも
是非 ご相談ください。

alt

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/02/01 16:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2024年02月01日 イイね!

プレミアムな質感がたまらないマットスーパーダークガンメタの“RAYS VERSUS VV21S”装着で雰囲気が一変。”リリーフポケット”を組み合わせた個性的なY字スポークがシャープ&スポーティ!!

プレミアムな質感がたまらないマットスーパーダークガンメタの“RAYS VERSUS VV21S”装着で雰囲気が一変。”リリーフポケット”を組み合わせた個性的なY字スポークがシャープ&スポーティ!!いつの間にかロービジカラーの
アームズグレーをまとった
限定バージョンが登場していて
これもいいなあと心揺れた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタGR86のホイール交換を
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

セダンからSUVまで
幅広い車種に人気の
“RAYS VERSUS VV21S”を
ピュアスポーツにセット!!

生粋のスポーツホイールとは
ひと味違ったテイストが
またいい感じの仕上がりです。
それでは〜



「コクピット21世田谷」より、
「トヨタ GR86 ホイール交換、
 RAYS VERSUS VV21Sを装着」

皆さまこんにちは、
コクピット21世田谷です。
本日はTOYOTA GR86がご来店。
ありがとうございます!

alt


カラーはマグネタイトグレーメタリック。
どこからみてもカッコいいおクルマです。

さて、今回はホイールを交換します。
ご用意したホイールは
“RAYS VERSUS VV21S”です!

ドレスアップユーザー向けながらも、
細めのY字スポークを採用し、
ベルサスブランドの中でも
実にスポーティな雰囲気のホイール。
特徴的なディテール”リリーフポケット”も
印象的ですね。

alt

サイズは純正と同じく18インチ。
カラーはマットスーパーダークガンメタです。
艶消しのガンメタはより高級感があって
プレミアムなイメージをより一層引き立てます。

■取り付け前 純正ホイール

alt

■“RAYS VERSUS VV21S”取付後

alt

ホイールを換えるだけで
印象がまったく違って見えます!

alt

ホイールを換えて足元からドレスアップしたい
軽量化して走り出しを良くしたいなど
足回りに関するご相談も
是非当店へお問い合わせください!

alt

オーナー様、本日はご来店いただき
誠にありがとうございました。


この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「取り付け事例」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/02/01 13:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2024年02月01日 イイね!

ブレーキローターはすでに交換済みでしたが、いよいよディスクローターも交換。サビサビのローターから、防錆処理も施されて高性能かつお財布にもやさしい“DIXCEL PD Type”に一新しました!!

ブレーキローターはすでに交換済みでしたが、いよいよディスクローターも交換。サビサビのローターから、防錆処理も施されて高性能かつお財布にもやさしい“DIXCEL PD Type”に一新しました!!ボーッとしてる間に
2月になってしまい、
意味なく焦り始めているのは
毎冬恒例な気がしている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スバル アウトバックの
ブレーキ関連作業を
コクピット旭川の
レポートでご紹介します。

ブレーキローターの交換ですが、
“DIXCEL PD Type”をご用意。

ブレーキパッドの
“DIXCEL M Type”とともに
ブレーキリフレッシュの
強い味方ですね。
それでは〜



「コクピット旭川」より、
「ディスクブレーキのパッドだけでなく
 ブレーキローターを交換した事ありますか?」

スバル アウトバックの
ブレーキ関連作業をご紹介します。

以前にブレーキパッドを交換したお客様ですが
本日はブレーキローター交換でご来店です。

alt

alt

本来は同時の交換がおススメですが
お客様にも色々諸事情があり別作業となりました。

先日もスタッドレスタイヤ、
“BLIZZAK DM-V3”
ご購入いただいた常連様です。

ご用意したブレーキローターは
“DIXCEL PD Type”です。

alt

純正ローターを購入するより
リーズナブルな設定になっているので
購入されるお客様が多い商品です。

スリットタイプの設定もあり
スリットタイプに惹かれてついつい
グレードアップするお客様も多いですよ。

さて、こちらは交換前のローターです。
パッドはすでに交換済みです。

■フロント

alt

■フリア

alt

外したフロントローターと
新品のフロントローターを並べてみました。
外したローターは腐食が激しいですね。

alt

リアのローターを裏返して並べてみます。
普段見えない裏側のほうが
腐食の激しさが分かりやすいですね。

alt

交換後のフロントローター。
ん~綺麗ですね~♬

alt

リアもピカピカです。

alt

ここまで変わると
制動性能向上も楽しみですね。
ご利用ありがとうございます。

この記事紹介は
コクピット旭川のホームページ内のブログ、
「コクピット旭川の日常」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット旭川へお願いします。

それとコクピット旭川のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット旭川のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/02/01 10:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2024年02月01日 イイね!

”TEIN OE.TECH”ってナニ!? 実は純正同等のスプリングながらサビに強く高強度、なおかつリーズナブルなスプリング。絶妙のコンビ”TEIN EnduraPro”と組み合わせてリフレッシュです!

”TEIN OE.TECH”ってナニ!? 実は純正同等のスプリングながらサビに強く高強度、なおかつリーズナブルなスプリング。絶妙のコンビ”TEIN EnduraPro”と組み合わせてリフレッシュです!純正車高にこだわりたいなら
このスプリングは
要チェックだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スバル フォレスターの
足回りリフレッシュを
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

純正形状ショックアブソーバー
”TEIN EnduraPro”の
チョイスはお馴染みですが、
スプリングは
”TEIN OE.TECH”をセット。

スプリングもヘタっているときは
この選択肢、アリですね。
それでは〜


「コクピット名取」より、
「スバル フォレスター SH5、
 ショックアブソーバー
 &スプリング交換します!」

いよいよ2月3日から、
車高調フェア(TEIN・CUSCO・SPIRIT)を
開催しますが、今回はフェアの中でも人気な
TEIN製のショックアブソーバーお取り付けを
ご紹介します!(^^)!

alt

取り付けるのは、
純正ショックアブソーバーを凌駕する
乗り心地と耐久性を実現した
純正形状ショックアブソーバーの“EnduraPro”!

そしてスプリングは純正車高、
純正スプリングレートで設計された
純正互換スプリングの“OE.TECH”です。

alt

取り付けるのはこちらのフォレスターです。
2018年に当店にて
KYB製ショックアブソーバーに交換していますが、
若干ショックがへたってきたので
交換することになりました。

alt

早速作業に取り掛かりたいと思います!(^^)!

alt

再使用するパーツは綺麗に磨いて取り付けます。

alt

フロント取り付け完了です。

alt

リヤも取り付け完了です。

alt

こちらは今まで使用していた
ショックアブソーバーとスプリングですが、
ご苦労様でした。

alt

試乗後アライメント測定を行い
しっかり調整しました。

alt

純正車高、純正スプリングレートにて
設計されているので、
車高の変化はありません。

alt

ご利用ありがとうございます!

alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/02/01 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“VARTA シルバー AGM ダイナミック”にバッテリーを交換。ちなみに取り外したバッテリーの重量を測ってみると25kg超え。なかなかの重労働ですが、慎重に作業して無事交換完了です。 http://cvw.jp/b/2160915/48590330/
何シテル?   08/09 21:42
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation