• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2024年02月04日 イイね!

寒冷地なので“PIAAヘッドライト融雪ヒーター”を取り付けました。一緒にフォグランプバルブも交換。なるべく凍らないように、あえて発熱量の多いハロゲンバルブをチョイスしています。

寒冷地なので“PIAAヘッドライト融雪ヒーター”を取り付けました。一緒にフォグランプバルブも交換。なるべく凍らないように、あえて発熱量の多いハロゲンバルブをチョイスしています。ワイパーが凍るのも怖いと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ジムニーの冬対策について
コクピット魚津の
レポートでご紹介します。

先日もコクピットロフト柏﨑の
ブログからご紹介した
便利アイテムですが
”PIAA ヘッドライト融雪ヒーター”を
取り付けました。

ヘッドライトが雪などで
覆われてしまって
光が遮られてしまうのを防ぐ
ヒーターをレンズに貼り付け。

外気温+60℃まで発熱するようで
雪や凍結で前が見にくくなるのを
防ぎます。

O型とL型が用意されていますが
今回は前者をセット。
丸目のジムニーには
O型がぴったりですね。
それでは〜


「コクピット魚津」より、
「寒冷地なので、
 PIAAヘッドライト融雪ヒーターを
 取り付けました」

ジムニーにPIAAの
“ヘッドライト融雪ヒーター”
取り付けしました。

気温が5℃を境に自動でON・OFFします。
スイッチ操作不要です。

alt

わかりづらいかもしれませんが、
こんなんです。
ほんわかと丸くあったかくなる模様です。

alt

一緒にフォグランプバルブも交換しました。

今どきならばLEDってところですが、
オーナーさんは少し標高の高いところに
お住まいとのこと。

フォグランプもなるべく凍らないように、
敢えて発熱量の多い
ハロゲンバルブ(黄色)をチョイス。

alt

ヘッドライト融雪ヒーターと合わせて
視界クリアですね~

効果のほどはまだ聞いておりませんが、
どうなんでしょうか?
お買い上げありがとうございました!


この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。

それとコクピット魚津のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/02/04 19:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2024年02月04日 イイね!

純正19インチ鍛造ホイールとTRDスポーツサスペンションの足回り仕様を、ダンパーのオイル漏れをきっかけにリフレッシュ。”TEIN FLEX AVS”+周辺純正パーツにてシャキッと仕上げました!!

純正19インチ鍛造ホイールとTRDスポーツサスペンションの足回り仕様を、ダンパーのオイル漏れをきっかけにリフレッシュ。”TEIN FLEX AVS”+周辺純正パーツにてシャキッと仕上げました!!専用ホイールがいい感じだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レスサスISの足回り作業を
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

純正TRDスポーツ
サスペンション装着車で
絶妙のローダウンフォルムが
素敵ですが、
経年劣化もあり
電子制御サスペンション、
AVSの機能がそのまま活かせる
”TEIN FLEX AVS”に交換。

交換前の車高に合わせているので
見た目は変わりませんが、
きっちりリフレッシュですね。
それでは〜



「コクピット21世田谷」より、
「レクサス IS350、
 TEIN FLEX AVS 取り付け」

皆さまこんにちは、
本日はレクサス IS350 Fスポーツの
作業事例をご紹介いたします。

alt

今回は車高調のお取り付けです。
ご用意した商品は
“TEIN FLEX AVS”です!

通常の車高調を装着すると、
レクサス純正のAVS機能が失われてしまい、
路面に応じた減衰力の変更が
即座にできなくなってしまいます。

今回ご用意したFLEX AVSは
このAVSにも対応しているため
純正の機能を損なうことなく
車高調を装着することができます。

alt

こちらはもともと装着されていた
TRDのサスペンションキットです。
オイル漏れが起きており、
乗り心地にも影響が出てくる可能性があります。

■フロント

alt

■リア

alt

経年劣化もあるため、
今回は“TEIN FLEX AVS”のほか
周辺純正パーツもお取り寄せして
交換させていただきました。

alt

そして取り付け後は
このようになりました!

TRDの赤い車高調は
とてもかっこいいのですが
グリーンカラーの車高調も
オシャレに見えますね。

■フロント

alt

■リア

alt

車高は交換前と比べて
なるべく変えないようにセッティング。
前後の車高のバランスのみ整えました。

■フロント

alt

■リア

alt

取り付けが終わったら
アライメントを施工します。
しっかり走れるよう
調整させていただきました。

alt

オーナー様、本日はご来店いただき
誠にありがとうございました!


この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「取り付け事例」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/02/04 16:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2024年02月04日 イイね!

SUPER STAR(スーパースター)ホイールイベント開催!! シェブロンレーシング M2 & S3、レオンハルト“バイファル””バイファルグランデ””イリオスCV””ゲミュートSV”を展示します!!

SUPER STAR(スーパースター)ホイールイベント開催!! シェブロンレーシング M2 & S3、レオンハルト“バイファル””バイファルグランデ””イリオスCV””ゲミュートSV”を展示します!!ホイールは
やっぱり実物を見て決めたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
SUPER STARホイールの
展示イベントについて
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

シェブロンレーシング、
レオンハルトと、
こだわりの詰まったブランドは
マルチピースホイールならではの
魅力にあふれています。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「素敵なホイールが集合!!
 SUPER STAR(スーパースター)ホイール
 展示イベント開催 !!
 2024年2月3日(大安)から 2月11日(日)まで」

北海道の
SUPER STAR(スーパースター)屋さんで
札幌市の
レオンハルト屋さん・・・!?
シェブロンレーシング屋さん こと
スタイルコクピットフィールです。

2024年
2月3日(大安)から
2月11日(日曜日)まで開催する
SUPER STAR(スーパースター)の
ホイール展示イベント に向けて
スーパースターの
「素敵な子」達が入場~ ♪
イベント展示が完成しました❤

いかがでしょうか??
どのモデルも
キラっとして
素敵ですよね❤

alt

下の写真は
シェブロンレーシングの
「M2」(左)と「S3」(右)

“シェブロンレーシング S3”は
2024年 NEWモデルで
力強い5スポークデザインは、
「シェブロンGT 5S」にも採用された
H断面をモチーフに、
ディスクセンターの落とし込みと、
スポーク中心が窪んだ
コンケイブ断面を
リム付近で急激に落とし込み、
かつ アウターリムが完全に露出する
僕らの呼称だと
「裏組み」こと
「アンダーヘッド工法」を採用する事で
リム深度を増加。

alt

そして「SBC」が美しい
“シェブロンレーシング M2”

特徴的なリム・・・
ダブルステップリムが
SNSなどで
お見かけする
アレの
ソレっぽい感じで
カッコ良いですよね❤

alt

下の写真
“レオンハルト ヘリテージライン”から
プレミアムゴールドの
“バイファル”(左)と
アッシュブロンズの
“バイファルグランデ”(右)

線の細いメッシュに
センターキャップ有りのデザインと
僕らの呼称・・・
「裏組み」こと
「アンダーヘッド工法」の組合せが
クラシカルなイメージでありながら
「力強さ」を
見せて
魅せる
「通で」
「乙な」デザインとなっております。

alt

下の写真
“レオンハルト”。

3Dブラッシュドが美しい
“イリオスCV”(左)と
“レオンハルト ヘリテージライン”
“ゲミュートSV”(右)

イリオスCVの
細くて
長くて
美しい
「御御足」と
「コンケイブ」が素敵です❤

alt

以上の
6本が
今回の
SUPER STAR(スーパースター)
ホイール展示イベント に
来店を頂いた
スーパースターの
「素敵な子」達ですが
いかがでしょうか ??

SUPER STAR のホイールが
気になっていた お客様。

SUPER STAR のホイールが
気になり始めた お客様。

SUPER STAR のホイールを
購入しようと思っていた お客様。

2024年
2月3日(大安)から
2月11日(日曜日)まで開催 ♪

SUPER STAR(スーパースター)
ホイール展示イベント
この機会に
是非 ご来店くださいネ

alt

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/02/04 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2024年02月04日 イイね!

快適性にこだわりつつカッコ良く!“TEIN ストリートアドバンスZ”でローダウンして、ダイヤモンドブラックの“BBS RP”と“POTENZA Adrenalin RE004”のセットを装着しました。

快適性にこだわりつつカッコ良く!“TEIN ストリートアドバンスZ”でローダウンして、ダイヤモンドブラックの“BBS RP”と“POTENZA Adrenalin RE004”のセットを装着しました。スッキリとした
クロススポークデザインが
スクエアなシルエットに
よく似合っていると思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スズキ エブリイワゴンの
足回り作業について
コクピット相模原の
レポートでご紹介します。

車高調でローダウンして
タイヤ・ホイールをチェンジ。
王道のカスタムですが、
上質感も感じさせつつ
スタイリッシュに完成です。
それでは〜



「コクピット相模原」より、
「17エブリイワゴンに
 TEIN車高調とBBS&POTENZA」

17エブリイワゴンの
車高調装着とタイヤ・ホイール交換を
ご紹介します。

気持ち良くローダウンしたい!
そんなお客様のご要望を伺い、
“TEIN STREET ADVANCE Z”を
ご用意致しました。

alt

さり気ないローダウンを実現しつつ、
乗り味も良いのが
オススメの理由です。

■フロント装着

alt

■リア装着
リアはスペーサータイプです。

alt

慣らし用のアライメントを
施工して作業完了です。

alt

タイヤ・ホイールも交換しました。
ホイールは“BBS RP”をチョイスし、
“POTENZA Adrenalin RE004”を
組み合わせました。

alt

ローダウンしてBBS×POTENZA、
素敵な仕上がりです。

alt

ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット相模原のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット相模原へお願いします。

それとコクピット相模原のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット相模原のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/02/04 10:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2024年02月04日 イイね!

発表直後にオーダーした”VOLK RACING CE28N-plus”が入荷!オープションカラーの”ハイパーブルー”が鮮やかですが、“anyanyホイールガラスコーティング”でさらに美しく仕上げます。

発表直後にオーダーした”VOLK RACING CE28N-plus”が入荷!オープションカラーの”ハイパーブルー”が鮮やかですが、“anyanyホイールガラスコーティング”でさらに美しく仕上げます。このホイールに
このオプションカラーは
度肝を抜かれた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
入荷したばかりのホイールを
コクピットロフト柏﨑店の
レポートでご紹介します。

待ちに待った素敵なホイールは、
”VOLK RACING CE28N-plus”。

軽量鍛造スポーツホイールの代名詞、
”CE28N”の正常進化版ですが、
そのデザインは踏襲しつつ
全面リニューアルされた
フルモデルチェンジといっていい
内容に仕上げられた最新版。

最軽量にこだわりつつ、
強度・剛性も高められ、
まずは18インチから登場ですが、
これまでのように
ライトウェイトモデル系に
装着可能なサイズも
ラインアップされるはず。
今後の展開も楽しみですね。
それでは〜



「コクピットロフト柏﨑店」より、
「新 VOLK RACING CE28N-plus 入荷!!
 オプションカラーからのガラスコーティング」

“RAYS VOLK RACING CE28N-plus”を
発表と同時にオーダーいただきました!
CE28Nのフルモデルチェンジ版ですね。

オーダーいただいたのは昨年ですが、
納期が相当かかることもあり、
せっかくなのでカラーも
オプション設定の“ハイパーブルー”でオーダー。

そしてようやくお店に到着です。
装着は春になるので、今のうちに準備を。
“anyanyホイールガラスコーティング”
を施工します。

alt

美しいお色をまとっているので
ガラスコーティングでしっかりと武装!
ってことで早速施工します。

まずは上の写真のアルミホイール専用
ガラスコーティング剤を丁寧に塗り込みます。

裏面からの施工します。
ごくまれに変色を起こすことがあるので
テストも含めコーティング。

alt

しっかり乾燥させてから、吹き上げます。

alt

写真だととても分かりづらいですが、
色に深みが出てコーティングされた感が
しっかりあります♪

alt

同色のセンターキャップにも
ガラスコーティングを施します。

alt

表面のガラスコーティングも仕上がりました♪
光沢はもちろんですが、
色に奥行き感がでていい仕上がりです。

う~ん、写真では
すごく分かりづらいかもしれませんが、
実際に見ると、とてもいい感じに仕上がりました!

alt

装着準備OK!春が待ち遠しいです。
早く装着した全体の写真を撮りたいですね。
あと2ヵ月ほどで取り付けできそうですので、
もうしばらくお待ちくださいね♪
エンジョイカーライフ!

この記事紹介は
コクピットロフト柏﨑店のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットロフト柏﨑店へお願いします。

それとコクピットロフト柏﨑店のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットロフト柏﨑店のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/02/04 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「リアルスポーツホイール“POTENZA RW006”を装着。高性能タイヤのイメージを継承し、3本のシングルスポークと3本のツインスポークを掛け合わせたアグレッシブな機能美デザインが印象的です。 http://cvw.jp/b/2160915/48580123/
何シテル?   08/03 18:31
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation