• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2024年02月06日 イイね!

突然の降雪に慌てないようにオールシーズンタイヤ”ブリヂストン マルチウェザー”を装着。せっかくなのでAMEの新作”ガレルナ フィヌラ”と組み合わせてドレスアップしました!!

突然の降雪に慌てないようにオールシーズンタイヤ”ブリヂストン マルチウェザー”を装着。せっかくなのでAMEの新作”ガレルナ フィヌラ”と組み合わせてドレスアップしました!!ホイールデザインは千差万別。
時間をかけて探して
お気に入りのモデルを
見つけるのって楽しいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
春に向けて入荷した
新作ホイールなどを
コクピットきねいわの
レポートでご紹介します。

ちなみに、
”MULTI WEATHER
(マルチウェザー)”は、
天候を問わず走行が可能な夏タイヤ。

凍結路面や過酷な積雪路の走行には
スタッドレスタイヤがおすすめですが、
“突然の降雪には備えておきたい”、
というご要望にお応えする
オールシーズンタイヤです。
それでは〜



「コクピットきねいわ」より、
「アルミホイール装着も
 お気軽にご相談ください♪」

春に向け2024年モデルの
新作アルミホイールが
各メーカー様より次々と登場しています。

また、納車に向けオーダー頂いていた
ホイールも次々と入荷中です。
まずはコチラの 
“LA STRADA AVENTURA
(ラ・ストラーダ アベンチュラ)”
のニューカラー。

alt

ワタクシ好みの
リンクルブラックカラーです。
梨子地のサーフェスもいい感じ。

alt

納車が待ち遠しい、
21インチ デザインクロームの
“Weds Kranze Schritt
(クレンツェ シュリット)”は、
長ぁ~い納期の中、
アルミホイールの方がお先に入荷。

alt

そして、2024年の新作、
“AME GALERNA FINURA
(ガレルナ フィヌラ)”。

alt

商談の中で即決オーダー頂き、
突然の寒波にそなえて、
オールシーズンタイヤの
マルチウェザーとセットアップです。

alt

alt

まだまだ突然の寒波は侮れませんからね。
オールシーズンタイヤのご相談、
そしてアルミホイール装着のご相談も、
当店スタッフまでお気軽にお問合せくださいね~


この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。

それとコクピットきねいわのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/02/06 22:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2024年02月06日 イイね!

寒さ厳しい折、増えてくるのがバッテリートラブル。人気の高性能バッテリー”VARTA”への交換が増えています。そしてバッテリーの状態が気になる方は、テスターによる点検をお忘れなく!!

寒さ厳しい折、増えてくるのがバッテリートラブル。人気の高性能バッテリー”VARTA”への交換が増えています。そしてバッテリーの状態が気になる方は、テスターによる点検をお忘れなく!!この位置って、
バッテリー搭載場所の
定番だよなあと思った、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
バッテリー交換について
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

4台のおクルマの交換を
ピックアップしましたが、
どれも”VARTA”バッテリーへ
交換しました。

輸入車は大容量の
バッテリーを搭載していることが
けっこう多いですね。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「“バッテリー交換”続々とご入庫です!」

積雪が少ない今冬ですが、
厳しい寒さは例年通り。

例年この時期になると、
“バッテリー”の交換作業が増えますが、
今シーズンも続々と
ご入庫いただいております。

当店オススメ“VARTA”バッテリーへの
交換作業をご紹介します。

alt

まずは“アウディ A3 セダン”。

alt

続いて“VWゴルフ7”。

alt

イタリアンコンパクトスポーツ
“アバルト 500”!

alt

こちらもイタリアンスポーツ
“アルファロメオ MITO”!

alt

今回はインポートモデルの
交換が続きましたが、
VARTAバッテリーは国産車にも人気です。

また、今お使いのバッテリーの点検を
“専用バッテリーテスター”にて
無料で行っています。

alt

バッテリーをはじめ、タイヤ・オイルなど
メンテナンス関連も
お気軽にご相談くださいませ。

みなさまご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/02/06 18:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2024年02月06日 イイね!

“RS-R Ti2000 DOWN”で車高を落としました。純正の足回りのままでも低く構えた姿が印象的なので下げ幅は20mmほどですが、やっぱり見た目が違いますね。アグレッシブかつ美しい仕上がりです。

“RS-R Ti2000 DOWN”で車高を落としました。純正の足回りのままでも低く構えた姿が印象的なので下げ幅は20mmほどですが、やっぱり見た目が違いますね。アグレッシブかつ美しい仕上がりです。タイプRは白いボディカラーが
似合うなあと個人的には思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
シビックタイプR FL5の
足回り作業について
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

ローダウンサスペンションにて
車高を落としました。
FL5はSPOONの
プログレッシブスプリングの
取り付けをご紹介したことが
何度かありますが、
RS-R Ti2000は初めてかも。
フェンダーの隙間がグッと狭まって
流麗なプロポーションが
さらに際立ちました。
それでは〜


「コクピット川越」より、
「シビック タイプR(FL5)、
 RSーR Ti2000 DOWN 装着
 &アライメント作業」

ホンダ シビック タイプR(FL5)の
足回り作業をご紹介します。

alt

ローダウンスプリング、
“RSーR Ti2000 DOWN”を装着しました。

alt

alt

alt

alt

作業を進めます。

alt

まずはフロントから。

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

alt

続いてリア。

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

alt

足回りをバラし車高も
フロント約20mm、
リヤ約20mmほど下がりましたので
アライメント測定&調整作業も行いました。

alt

alt

この車の標準アライメント調整箇所は
前後のトーの調整となります。

alt

alt

ご利用ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。


この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/02/06 15:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2024年02月06日 イイね!

RAYSの2024年新作“ボルクレーシング G025 LTD”が来店!! ちょっとだけ滞在してますので、”プレスドブラッククリアー”をまとった高貴さ漂う限定バージョンの美しさをぜひ確かめてください♪

RAYSの2024年新作“ボルクレーシング G025 LTD”が来店!! ちょっとだけ滞在してますので、”プレスドブラッククリアー”をまとった高貴さ漂う限定バージョンの美しさをぜひ確かめてください♪深リムのG025 LCも
カッコいいなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
RAYSホイールの新作について
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

シャープで繊細な2×5デザインと
独創的なウェイトレスホールで
大くるクルマ好きを魅了してきた
VOLK RACING G025は、
毎年スペシャルカラーの
リミテッドバージョンを
用意していますが、
今年は”漆黒の煌めき”で魅せる、
“G025 LTD”をリリース。

光の当たり具合で表情を変える
”プレスドブラッククリアー”は
あらたなG025の魅力を
感じさせてくれそうですね。

2月3日の記事なので
展示期間はあと少しかもしれませんが、
あしからず・・・
それでは〜


「スタイルコクピットフィール」より、
「RAYS(レイズ)の 2024年 NEWモデル☆
 ボルクレーシング“G025 LTD”が来店!!
 1週間くらい滞在しています♪」

北海道の
RAYS屋さんで
札幌市の
VOLK RACING屋さん。

スタイルコクピットフィールの
「お世話になっております」
「舘でございます」

RAYS(レイズ)
VOLK RACING(ボルクレーシング)の
2024年 NEWモデル
“G025 LTD”が
顔見せで来店しました❤

まずは
“VOLK RACING G025”とは・・・

 VOLK RACINGのデザイン美学に
 「理由のあるライン」
 「意志を持つカタチ」がある。
 単にデザインの為のデザインでなく、
 機能とストリートカーに
 必要な造形の刺激が必要と考える。

 それは見るものを感嘆させるフォルム、
 VOLK RACINGならではのディティール、 
 Gシリーズならではのエモーショナルなカタチ。
 それらを具現化するには
 レイズエンジニアリングの
 構造シミュレーションによる解析が必要不可欠。
 
 従来技術で同じデザインを作れば
 スポーク幅は6.5mmとなるが、
 G025では5mmへと進化。

 まるで・・・
 美しい「ハイヒール」の如く
 仕上げられたスポークである。

alt

 デザイン面に目を向けると
 普遍的にも思える
 2×5デザインに見えるが、
 往々にして、
 スポーク間に配置されるボルトホールを置かず、
 あえて応力の集中する
 スポーク中心に置く大胆さ。

alt

 さらに
 ウェイトレスホールを
 ボルトホール横、
 スポーク付け根と
 二か所に配置。
  ※上記 レイズ社の
   ホームページより一部引用。

alt

そして
今回 登場した
VOLK RACING(ボルクレーシング)
2024年 NEWモデル
“G025 LTD”とは・・・

alt

G025のもつ
優美さ、
高貴さの表現を
さらに高める為、
新たなカラースペックとして
ブラッククリアー/カットをチョイス。

ディスクフェイスには
ダイヤモンドカット加工を施し、
入念に・・・
繊細に・・・
かつ
丹念に
ブラッククリアーを重ね、
仕上げる事により、
見る角度や
シチュエーションによって
纏う「黒」の雰囲気を変化させる・・・

alt

そんな
素敵な「お色」
プレスドブラッククリアー(KK)を纏った
RAYS
2024年 NEWモデル
“VOLK RACING G025 LTD”

alt

1週間くらいは
当店 スタイルコクピットフィールに
滞在しておりますので
みなさまに
その素敵な
「お姿」を
ご覧頂けるよう
アダムスポリッシュ の
グラフェンブースト にて
ピッカピカに
ブーストをかけて
仕上げてございます。

alt

RAYS
2024年 NEWモデル
“VOLK RACING G025 LTD”が
気になっている お客様。

この機会に
是非「生」で ご覧ください。

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/02/06 13:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2024年02月06日 イイね!

MSSS対応レーザー&レーダー探知機は、探知性能がバツグンの最新モデルがいいですね。納車直後のスバル WRX S4(VBH)に、ユピテル史上最高感度の“ユピテル Z1200”を早速取り付けました!

MSSS対応レーザー&レーダー探知機は、探知性能がバツグンの最新モデルがいいですね。納車直後のスバル WRX S4(VBH)に、ユピテル史上最高感度の“ユピテル Z1200”を早速取り付けました!早朝からの雪かきで
すでに筋肉痛の
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
WRX S4 VBHの作業を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

操車されたばかりなので
まずはこれ、
話題の最新レーザー&レーダー探知機
“ユピテル Z1200”を取り付け。

素敵な高性能スポーツセダンに
ぴったりのアイテムです。
それでは〜


「コクピット55」より、
「納車直後のWRX S4(VBH)に、
 ユピテル史上最高感度の
 MSSS対応レーザー&レーダー探知機
 “ユピテル Z1200”を早速取り付け!」

皆様こんにちは
四国高知の
「レーザー&レーダー探知機屋さん♪」
なのでもちろん!
ユピテル製品を知り尽くした
「ユピテル指定店!」
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
新車の納車後
20kmで来店された

alt

スバル WRX S4(VBH)のお客様。

alt

そんな納車直後の新車なので
少し観察させてもらったんですが、
迫力のあるリアウイングや

alt

後ろに跳ね上がった
大きめのリアディフューザー、

alt

さらに
STIマフラーやレカロシートなどなど、
すべて純正のオプション部品なのに
知らない方が見たら
カスタムカーですよね!(^-^)

alt

そんな新車のS4に
今回取り付けるパーツは?

先日のアサブロでご紹介した
前モデルと比較して
探知性能が約30%アップしたという
MSSS対応レーザー&レーダー探知機
“ユピテル Z1200(税込39600円)”

alt

さらに今回は、
各種車両情報を表示可能な
「ユピテル OBD12-MⅢ(税込6600円)」も
同時に取り付けますよ!(^-^)

alt

ちなみに
今回が当店初取り付けのZ1200なので
本体をじっくり観察してみると、
表面のモニター部は以前と同じなんですが
裏面の一部が盛り上がっており、
“ブルドック”と呼ばれた
シティターボのボンネットを
思い出しちゃいました!(>_<)

alt

そんな
オッサンしか知らない情報は
どうでも良いんですが・・・(;一_一)

取り付けの方は、
何度も作業したユピテルレーダーなので
フロントガラスから
エスフェリックレンズが見える位置に
本体を固定し、
最後に電源を配線したら
Z1200の取り付けが完了!(^-^)

alt

でも当店は
ユピテル製品を知り尽くした
“ユピテル指定店”なので
これでは終われないんです(T_T)

そこから
当店オススメの設定内容に変更し、

alt

当店のWi-Fiとつなげて
最新の公開取締情報をダウンロードして、

alt

最新の情報が
テロップに流れるのを確認したら
本当の意味で完成です!(^-^)

alt

ちなみに
今回取り付けた
最新のレーザー&レーダー探知機ですら
すべての取締りを網羅するのは
不可能だと思っています。

ただ
最後にオーナーと
意見が一致しましたが、
高知県内は
ある程度の取締りポイントが分かるものの、
いざ県外に行くと
地元の人が当たり前に知っている
取締りポイントさえ
全く分からないと思うんです(T_T)

もちろん交通法規を守って
安全運転に努めるのが一番大切なんですが、
ついウッカリ・・・
ムシャクシャして・・・
な~んてことも
人間だから
たまにはありますよね?

そんな時に
“転ばぬ先の杖”になってくれるのが
今回取り付けたレーダー探知機!

先日初入荷したZ1200ですが
早くも在庫が少なくなりましたので
気になる方は
気軽に相談してくださいね!(^-^)

オーナー、
今回はお買い上げ頂き
本当にありがとうございました。
やっと納車された
ピッカピカのWRX S4で
楽しいカーライフを送ってくださいね!(^-^)
今後とも末長く
よろしくお願い致します。

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

【関連記事】
コクピット55
レーダー探知機・ドライブレコーダー取付事例


alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/02/06 09:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「まだまだ乗り続けたいので、ヘタってきた足回りと旧いナビを交換。“TEIN FLEX Z”車高調と彩速ナビ“KENWOOD MDV-D612”で、快適に走れるようリフレッシュしました! http://cvw.jp/b/2160915/48741143/
何シテル?   11/01 13:51
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation