バックカメラ取付でしっかり後方確認したかったけど、モニター追加でインテリアの雰囲気を壊したくなかったので後付けのバックソナーを設置。“データシステム コーナーガイドセンサー”を取り付けました。
リアバンパーのセンサーも




後付けでも純正のような操作性&利便性が手に入る“LXパワーバックドアキット”で、リアゲートを電動化。リモコンでも車内スイッチでも操作OK。これでラクラク開閉できます。
リアゲートのダンパーが








ブレーキダストでホイールが真っ黒になると手入れがタイヘンなので、このブレーキパッドで対策。まだまだ純正パッドは残っていますが、定番”DIXCEL Mタイプ”に交換しました。
3列シートとは思えない






装着していた車高調が経年劣化でオイル漏れを起こしていたので,周辺ラバーパーツ類も用意してごっそり交換。“CUSCO street ZERO A”で、足回りをリフレッシュしました!!
エンジンルームにも











“タイヤの安全・安心セット”で家族みんながハッピー!ミニバン専用プレミアムコンフォートタイヤ”REGNO GRVⅡ”に、タイヤ空気圧モニタリングシステム”TPMS B-11”を組み合わせ装着しました。
空気圧はこまめにチェックしている、





|
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |