さすがに7年使い続けていたら、突然のバッテリー上がり!! より性能ランクの高い“Panasonic caos A4”に交換し、リセット作業もしたら、エンジンかかってアイドリングストップ機能も復活です。
アイドリングストップして



5ZIGENと共同開発の“ショウワガレージ コンフォートマフラー”を取り付けたら、オリジナルセッティングのミニコンでパワーアップ!! どちらも費用対効果バツグンのカスタムです。
パーツが豊富だと





摩耗が進みひび割れも目立ってきたのでタイヤ交換です。街中からワインディングまで普段も楽しく走ることができてサーキットもOKの”POTENZA Adrenalin RE004”を装着しました!!
ロードスターには








特徴的なオーバーフェンダーがアイキャッチなスポーツセダンには、ほどよいローダウンの車高がいい感じ。”CUSCO street ZERO A”ですこぶる気持ちよく走れる仕様です。 














TEIN製GUN125ハイラックス用“前下がりを直し、乗り味を良くする”サスペンションキットの市販直前プロトタイプを最終チェックのため取り付け。ゴツゴツせず安定して走るから、運転が楽しくなりました!!
お約束の前下がり補正だけでなく
























|
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |