• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2024年06月06日 イイね!

INNOのベースキャリアにルーフラック“YAKIMA ロードウォーリアー”を組み合わせて装着。全塗装したマットグレイのボディカラーにビシッとキマりました。

INNOのベースキャリアにルーフラック“YAKIMA ロードウォーリアー”を組み合わせて装着。全塗装したマットグレイのボディカラーにビシッとキマりました。このあと足回りにも
手を付けるんだろうなあと
想像している、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ プロボックスの
ルーフラック取り付けを
スタイルコクピット桑名の
レポートでご紹介します。

積載性アップは
もちろんでしょうが
ドレスアップとしても
素敵な仕上がりだと思います。
それでは〜



「スタイルコクピット桑名」より、
「トヨタ プロボックスに
 YAKIMA ルーフラック取り付け」

全塗装された新車のプロボックスに
ルーフラックをお取り付けしました。

カーメイト INNOのベースキャリアと、
YAKIMAのルーフラック、
“ロードウォーリアー”をご用意。

alt

alt

マットグレイのボディカラーに
YAKIMAロードウォーリアーが
とてもよく似合っています。

alt

alt

alt

最近、当店でもルーフラックを
取付けされるお客様が増えています。
ご相談お待ちしております。

この記事紹介は
スタイルコクピット桑名のホームページ内のブログ、
「よ~ひんのさぎょうにっき」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット桑名へお願いします。

それとスタイルコクピット桑名のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピット桑名のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/06/06 19:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2024年06月06日 イイね!

気軽に走りを楽しめる“POTENZA Adrenalin RE004”にタイヤを交換。これまで履いていたタイヤが偏摩耗していたわけではないけれど、健康診断的にアライメント測定・調整も行いました。

気軽に走りを楽しめる“POTENZA Adrenalin RE004”にタイヤを交換。これまで履いていたタイヤが偏摩耗していたわけではないけれど、健康診断的にアライメント測定・調整も行いました。アドレナリンRE004の
アグレッシブなトレッドパタンが
お気に入りの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ヴィッツRSのタイヤ交換を
コクピット魚津の
レポートでご紹介します。

ENKEI PF07にセットしたのは
“POTENZA Adrenalin RE004”。

さまざまなシチュエーションで
楽しく快適に走れるよう
開発されたスポーツタイヤで
軽・コンパクトカーにもおすすめです。
それでは〜



「コクピット魚津」より、
「トヨタ ヴィッツRSに
 ポテンザ アドレナリン RE004を装着」

ヴィッツRSのタイヤを純正サイズそのままで
“ポテンザ アドレナリン RE004”に交換しました。

発注当初、納期未定だったのですが思
いのほか早く入荷しました。
ご心配おかけしました。

alt

今まで装着していたタイヤが
偏摩耗していたとかではないのですが、
新品タイヤ装着時が
4輪アライメント調整の
グッドタイミングなので測定・調整を実施。

以前車高調を取り付けした時も
4輪アライメント調整をしているので、
今回はホント微調整です。

alt

お買い上げありがとうございました!


この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。

それとコクピット魚津のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/06/06 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2024年06月06日 イイね!

ボディ剛性をアップして、よりシャープなドライビングフィールを手に入れるために“tanabe SUSTEC STRUT TOWER BAR”を取り付け。レッドアルマイトカラーのアルミシャフトが鮮やかです

ボディ剛性をアップして、よりシャープなドライビングフィールを手に入れるために“tanabe SUSTEC STRUT TOWER BAR”を取り付け。レッドアルマイトカラーのアルミシャフトが鮮やかですフロントスクリーン越しに
チラリと覗く
RECAROのロゴが素敵だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ サクシードの
カスタマイズについて
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

ストラットタワーバーで
ボディ補強を行って
フロントフェイスの
ドレスアップも。
タワーバーもエンジンルームの
ドレスアップですね。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「トヨタ サクシード(NCP160V)、
 tanabe SUSTEC STRUT TOWER BAR、
 MJ-JAPAN アイライン 取り付け」

サクシード(NCP160V)の
ストラットタワーバー取り付けを承りました。

部品点数の少ないストラット式サスペンションなので、
ブレーキングやコーナリング時は
ストラットタワー(モノコックボディ部)が、
目視は出来ないもののそこそこ撓んでしまいます。

そうなるとタイヤのグリップを使い切れなかったり、
ステアリングの切り遅れが
発生したりすることも考えられます。

そんな症状の低減策として、
純正採用しているクルマもある
ストラットタワーバーを取り付けます。

いろいろなメーカーが
数多くの車種用を販売していますが、
ご用意したのは
“tanabe SUSTEC STRUT TOWER BAR”です。
目的は補強ですがレッドのメインバーが
ドレスアップにもひと役買います。

alt

ストラットタワーバーを付ける前は
なんて事のない見慣れたエンジンルームですが、

alt

取り付け後はなかなかのカスタム感が出ました。
メインバーのロゴ印刷部が
上ではなくて前を向くというのは
珍しいですよね。

alt

これでストラットタワーバーの取り付けは終了です。
さらにオーダーいただいていた別部品も
入荷しましたのでついでに付けてしまいます。
追加作業は“MJ-JAPAN アイライン(塗装済み)”です。

alt

まずはヘッドライトに仮合わせして、
位置が分かったら両面テープで固定です。
ヘッドライトの貼り付け部のみを
脱脂して貼るだけなので、
位置出しが出来てれば簡単ですね。

alt

という事でこちらの作業も完成です。

alt

後付けボディ剛性アップパーツや
ドレスアップアイテムは、
コクピットさつま貝塚まで
お気軽にご相談ください。
TEL:072-432-1818

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/06/06 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2024年06月06日 イイね!

新しいけど懐かしい、再再販ランクル70に、デジタルセキュリティ“AUTHOR ALARM”を取り付け。最新盗難手口 キーエミュレーターやリレーアタック、CANインベーダーから愛車を守ります。

新しいけど懐かしい、再再販ランクル70に、デジタルセキュリティ“AUTHOR ALARM”を取り付け。最新盗難手口 キーエミュレーターやリレーアタック、CANインベーダーから愛車を守ります。こうして並べると
RECARO SR-CとSR-Sの違いが
よくわかると思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
カーセキュリティについて
スタイルコクピット新潟青山の
レポートでご紹介します。

丸目が可愛いランクル70に
“AUTHOR ALARM”を取り付け。
ランクルは250や300だけでなく
70も人気者ですから
盗難は心配ですよね。
“AUTHOR ALARM”でしっかり防御。
それでは〜



「スタイルコクピット新潟青山」より、
「新しいけど懐かしい、
 再再販トヨタ ランドクルーザー70に
 デジタルセキュリティー、
 “AUTHOR ALARM”を取り付け。
 最新盗難手口 キーエミュレーターや
 リレーアタック、CANインベーダーから
 愛車を守ります」

こんにちは、または今晩は!
スタイルコクピット新潟青山の倉又です。
当店のHPをご覧いただき
ありがとうございます。

今日のPIT作業ご紹介は、
A PITではKさんの
再々販売のトヨタ ランクル70が作業中。
取り付けるのは、大人気の例のものです。

その後ろのB PITでは
BMW 1シリーズ F40が
おすすめ地デジセットを取り付け中。

alt

ランクル70のKさんには、
おクルマが盗難にあったら大変と
ご相談を頂きました。

そう、今巷で噂のハイテク盗難
リレーアタックやCANインベーダーなどですね。
また最近TVでも
クルマの盗難が増えている事を紹介しています。
さらなる盗難の手口、
キーエミュレーターも話題になっています。
番組ではゲームボー〇と呼んでましたよ。
我々は昨年より情報がありましたが、
ホントやばいです!

そんなハイテク盗難に対応している、
新感覚の盗難防止装置
AOTHOR alarm(オーサーアラーム)
IGRA2+をご購入頂き、取り付けとなりました。

alt

余談ですが
私がこの業界に入ったころは
ランクル60系が販売されていて
そして70系&80系へと進化。
さらにさらにモデルチェンジを重ね、
今は300系ですね。

そして70は再再販買と!!
ランクル人気はすごいなぁと
一人で振り返りながら懐かしんでます。

やはり人気の高い再販トヨタ ランクル70!
あなたのおクルマを
お守りするオーサーアラームは
強い味方です。

オーサーアラームの
ご相談は新潟市の代理店である
スタイルコクピット新潟青山まで
ご相談ください。

さて、昨日ご紹介いたしました
AOTHOR alarmの取り付けは
Iさんのレクサス LX600でしたが、
その後ろではBMW G20 3シリーズが
地デジ取り付けを行っていました。

alt

G20はBMWオペレーションシステムID8搭載。
今までは地デジの取付は出来ませんでした^^;
が!HDMI入力を新設し、
そこに地デジを入力しました。

大きく〜

alt

ジャストサイズ。

alt

HDMI入力を新設しているので
もちろんアマプラ、YouTubeも
ご覧いただけます。
ご興味ある方は
スタイルコクピット青山までお問合せ下さい。

☆お知らせ☆
大変お待たせ致しました!
5月18日から6月16日までの
約1か月間
☆コクピットカスタマイズフェア開催☆

alt

(去年開催時の写真になります)

足回りフェアはテイン、クスコ、HKSなどなど。
シートフェアはレカロ、ブリッド。
ホイールフェアは、ウェッズやワークなど。

期間中にご来店、商談のお客様に限り特典アリ。

さらにフェア期間中の下記日程は、
☆6月8日(土)・9日(日)には、
weds営業担当の“保科さん”と
WORK営業担当の“鈴木さん”が来てくれます!

愛車に最適なホイールサイズや、
ホイールのわからないことを
何でも聞けるチャンスです!

alt

☆6月15日(土)・16日(日)には、RECARO営業担当の
“山口さん”が来てくれます!

レカロシートの気になることがある方は
上記日程時にご来店ください。

お待たせしました。
遂に“SR-S”入荷です!

alt

alt

また、フルバケットシートの
“RS-G”も展示いたしました!

alt

フルバケットシートから
セミバケットシートまで揃っておりますので、
この期間中に是非とも
見て、座って、違いをご体感ください!

この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内のブログ、
「新潟青山日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。

それとスタイルコクピット新潟青山のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピット新潟青山のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/06/06 10:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2024年06月06日 イイね!

ヴィンテージだって、より安心・安全に。“宮5”シングルナンバーのフォルクスワーゲン タイプIへ、配線が目立たないように前後2カメラドライブレコーダー“COMTEC ZDR043”を取り付けました。

ヴィンテージだって、より安心・安全に。“宮5”シングルナンバーのフォルクスワーゲン タイプIへ、配線が目立たないように前後2カメラドライブレコーダー“COMTEC ZDR043”を取り付けました。ステアリングの奥の
花瓶がいい感じだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
“宮5”のシングルナンバーを
付けたVWビートルの
ドライブレコーダー取り付けを
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

味わい深いタイプIですが、
素敵にカスタムされていていながら
自然体な雰囲気が素敵です。

旧き佳き時代のおクルマでも
いろいろとお出かけするなら
ドラレコは大事ですね。
それでは〜


「コクピット名取」より、
「VWビートルにドラレコ取り付け」

1965年式VWビートルに
前後2カメラドライブレコーダー
“COMTEC ZDR043”を取り付けます。

alt

電源を取るために
ボンネット開けて確認します。

alt

19年前に当店にて取り付けた
アルパインのCDデッキが
まだ現役で活躍していました。

alt

リヤカメラの配線を
どう隠そうか悩みますが・・・

alt

綺麗なエンジンと
キャブレターを見ながら考えます。

alt

配線職人のスタッフO君が
うまくまとめてくれました。

alt

フロントカメラも
バッチリ取り付け完了です。

alt

空冷エンジン、キャブレターなど
今のクルマにはない良さがありますよね。

alt

ご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/06/06 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「タイヤのひび割れがひどくなってきたので新品に交換。RAYS ボルクレーシング TE37にちょっと引っ張り気味にて“POTENZA Adrenalin RE004”を組み込み装着です!! http://cvw.jp/b/2160915/48594075/
何シテル?   08/11 19:25
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation