• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

リアルスポーツ“RE-71RS”、プレミアムスポーツ“S007A”、カジュアルスポーツ“Adrenalin RE004”。パフォーマンスを引き出し、楽しく走るなら“POTENZA”です。

リアルスポーツ“RE-71RS”、プレミアムスポーツ“S007A”、カジュアルスポーツ“Adrenalin RE004”。パフォーマンスを引き出し、楽しく走るなら“POTENZA”です。無限GPとS007Aの組み合わせに
グッときた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
POTENZAの装着例をまとめて
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

“RE-71RS”
“S007A”
“Adrenalin RE004”と
おクルマや用途に合わせて、
また好みに応じて、
お選びいただける“POTENZA”の
ラインナップ。

おクルマのパフォーマンスを引き出し、
楽しく走るなら“POTENZA”。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「スポーツモデルには
“POTENZA”がおすすめです」

こんにちはコクピットモリオカです。
今回のご紹介は
ブリヂストンのスポーツタイヤ
“POTENZA”の装着です。

まずは優れたドライ性能を誇る
リアルスポーツモデル“RE-71RS”!

alt

今回は“HONDA S660”のリヤへ
セットさせていただきました。
もちろん、フロントも71RSへ
交換済みです♪

alt

続いて、プレミアムポテンザ“S007A”!

alt

“E87 BMW 120i Mスポーツ”に
お取り付けいたしました。

alt

さらに“無限GP”ホイールへ
セットさせていただいたのは
“HONDA S2000”のお客様。

alt

alt

alt

そしてカジュアルスポーツ
“Adrenalin RE004”!

まずは“プジョー206RC”、
“ルノー ルーテシアGT”と
2台のフレンチスポーツへ装着。

alt

alt

根強い人気を誇るMTモデル
“BL5 レガシィB4”のお客様は、
STIホイールへ2セット目となる
アドレナリンRE004を。

alt

他にも“ND ロードスター”

alt

“HA36S アルトワークス”

alt

“コペンGRスポーツ”とスポーツモデルへ
装着させていただきました。

alt

普段の街乗りからスポーツ走行まで、
ポテンザの装着でさらにドライビングを
お楽しみいただけると思います♪

「POTENZA」をはじめ
ブリヂストンタイヤのことは
お気軽にご相談ください。

みなさまいつも当店のご利用
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/06/09 19:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2024年06月09日 イイね!

純正形状ショックアブソーバー“TEIN EnduraPro”で、よりしっかりした乗り味を実現。“RECARO SR-S”の装着で優れたホールド性をゲット!!どちらも人気のアイテムです。

純正形状ショックアブソーバー“TEIN EnduraPro”で、よりしっかりした乗り味を実現。“RECARO SR-S”の装着で優れたホールド性をゲット!!どちらも人気のアイテムです。SR-SにはSR-6の血筋を感じる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ハイエースとN-BOXカスタムの
作業をまとめて
コクピット前橋の
ブログからご紹介します。

ハイエースは
ショックアブソーバーの交換。
まだ新しいおクルマのようなので
リフレッシュというよりは
乗り味にこだわっての
チョイスかもしれません。

そしてN-BOXカスタムは
シートの交換。
SR-Cではなくて
SR-Sを装着されたところが潔し。
どちらも人気のアイテムですね。
それでは〜



「コクピット前橋」より、
「ハイエースに
 TEIN EnduraProを取り付け。
 N-BOXカスタムのシートを
 RECARO SR-Sに交換」

ハイエースとN-BOXカスタムの
作業をご紹介します。

まずはハイエース。
テイン エンデュラプロの
取り付けでお預かりしました。

alt

下から覗かないと見えなくなってしまう
ショックアブソーバーですが、
走行性能を大きく左右する
大切なサスペンションパーツです。

テイン エンデュラプロは、
サスペンション専門メーカーのテインさんが
豊富なノウハウを注ぎ込んでいる自信作の
純正同形状のショックアブソーバーです。

■フロント

alt

■リア

alt

ショックアブソーバー交換後、
アライメント調整を行い
納車させていただきました。

alt

点検含めまたのご来店をお待ちしております。

そしてN-BOXカスタムは、
シート交換です。

alt

発売前からバックオーダーしていた
新作レカロシート“SR-S”がようやく入荷し、
取り付けさせていただきました。

alt

当店初めての装着です。
気になる座り心地も、
個人的に進化を感じるホールド感でした。

実際に使ってみてからの
ポジションの再調整、
お気軽に申しつけください。

いつもご利用いただきありがとうございます。
その他ご来店いただいた皆様、
ありがとうございました。


この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内の、
「ショップからのお知らせ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。

それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/06/09 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2024年06月09日 イイね!

純正形状ショックアブソーバー“TEIN EnduraPro(テイン エンデュラプロ)”を装着。純正マウントやバンプラバー、ダストブーツなども用意して、足回りをリフレッシュしました。

純正形状ショックアブソーバー“TEIN EnduraPro(テイン エンデュラプロ)”を装着。純正マウントやバンプラバー、ダストブーツなども用意して、足回りをリフレッシュしました。これだけごっそり交換すると
乗り味変わるだろうなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スバル レヴォーグ VM4の
足回り作業を
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

ヘタったショックアブソーバーの
交換による
いわゆる足回りの
リフレッシュですが
こちらのレヴォーグは
“TEIN EnduraPro”を装着。

EnduraPro、
そしてEnduraPro PLUS、
人気ですね。
それでは〜


「コクピット川越」より、
「スバル レヴォーグ(VM4)に、
 正形状ショックアブソーバー、
 TEIN EnduraProを取り付け、
 &アライメント作業」

新規でご来店いただきました
スバル レヴォーグ(VM4)の
足回り作業をご紹介します。

alt

テイン製の純正形状ショックアブソーバー
“TEIN EnduraPro
テイン エンデュラプロ”を
装着いたしました。

alt

alt

ショックアブソーバーの交換に伴い
アッパーマウントやダストブーツ等の
純正部品も新品へと交換しました。

■フロント用

alt

■リア用

alt

作業を進めていきます。

alt

■フロント

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

■リア

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

足回りをバラしましたので
アライメント測定&調整作業も実施。

alt

alt

この車の標準アライメント調整箇所は
フロントのキャンバーと
前後のトーの調整となります。

alt

alt

alt

ご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/06/09 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2024年06月09日 イイね!

警告灯が点いたので、かなりすり減ったブレーキパッドを交換。制動力、ダスト性能に優れていながらコスパの良さも見逃せない“DIXCEL Premiumタイプ”にて、きっちりリフレッシュしました。

警告灯が点いたので、かなりすり減ったブレーキパッドを交換。制動力、ダスト性能に優れていながらコスパの良さも見逃せない“DIXCEL Premiumタイプ”にて、きっちりリフレッシュしました。最近ジャダーが気になっている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
メルセデス・ベンツ Bクラスの
ブレーキパッド交換を
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

よりダスト性能にこだわるなら
“Mタイプ”がおすすめですが、
トータルにコストパフォーマンスを
追求すれば、今回使用した
“DIXCEL Premiumタイプ”は
要チェックですね。
それでは〜


「コクピット21世田谷」より、
「メルセデス・ベンツ W245、
 ブレーキパッド交換」

皆様こんにちは、
コクピット21世田谷です。

メルセデス・ベンツBクラスが
ご来店です。
ありがとうございます!

alt

本日はブレーキパッドの交換を
承りました。

ご用意したブレーキパッドは、
“DIXCEL Premiumタイプ”です。

ノーマルブレーキパッドと
同等のロングライフながら
制動力、ダスト性能に優れ、
コストパフォーマンスも魅力の
ブレーキパッドです。

alt

交換前のブレーキパッドは
かなりすり減っており、
ステアリング奥のメーターにも
警告が出ている状態でした。

前後とも摩耗が目立ちます。

■フロント

alt

■リア

alt

新品と比較すると
摩耗度合がひと目でわかります!

alt

交換時にはキャリパーを清掃して
しっかりとお取り付けしました。

■フロント

alt

■リア

alt

「DIXCEL」の文字がかっこいいです!

交換後はダブルチェックを行い作業完了。

オーナー様、本日はご来店いただき
ありがとうございました。
またのご利用をお待ちしております。

この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「取り付け事例」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/06/09 10:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2024年06月09日 イイね!

12色用意されたセミオーダーカラーからゴールドをチョイスして、“WORK EMOTION ZR10 2P”を装着。緻密なホイールマッチングで迫力を感じさせつつ、華やかさも込めて仕上げました!!

12色用意されたセミオーダーカラーからゴールドをチョイスして、“WORK EMOTION ZR10 2P”を装着。緻密なホイールマッチングで迫力を感じさせつつ、華やかさも込めて仕上げました!!こういう楽しみ方にも
すごくあこがれる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
WRX S4 VAGの
タイヤ・ホイール交換を
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

“WORK EMOTION ZR10 2P”と
“SEIBERLING SL201”で
キメました。

こだわりが込められた
エクステリアパーツとの相性も
バッチリですね。
それでは〜


「コクピット名取」より、
「スバル WRX S4 VAGに、
 WORK EMOTION ZR10 2Pを取り付け」

“WORK EMOTION ZR10 2P”!
セミオーダーしていたホイールが入荷。

スバル WRX S4に
早速取り付けます。

alt

12色のセミオーダーカラーから
ゴールドをチョイスしました。

alt

ホイール取り付け後の
アライメント調整中です。

alt

とてもお似合いだと思います。

alt

alt

alt

タイヤはコストパフォーマンスに優れた
“SEIBERLING SL201”で
サイズは245/35R19です。

alt

ご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/06/09 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「リアルスポーツホイール“POTENZA RW006”を装着。高性能タイヤのイメージを継承し、3本のシングルスポークと3本のツインスポークを掛け合わせたアグレッシブな機能美デザインが印象的です。 http://cvw.jp/b/2160915/48580123/
何シテル?   08/03 18:31
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation