• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2024年06月18日 イイね!

ミニバンにはミニバン専用タイヤ!ということで、疲れにくい“Playz PX-RVⅡ”を装着。一方、“NEWNO”はさらに新化した低燃費ベーシックタイヤ。雨の日の安全性能がアップしています!

ミニバンにはミニバン専用タイヤ!ということで、疲れにくい“Playz PX-RVⅡ”を装着。一方、“NEWNO”はさらに新化した低燃費ベーシックタイヤ。雨の日の安全性能がアップしています!SUV用タイヤなら
やはりALENZAだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
タイヤ交換について
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

タイヤにもいろいろありますが、
唯一クルマが
路面と接している部分なので
とっても大事な部品です。

そのコンディションも
気にかけてあげてくださいね。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「“Playz PX-RVⅡ”と“NEWNO”。
 タイヤもイロイロ!」

ミニバン専用設計といえば
“REGNO GRVⅡ”とともに、
当店でも人気の高い
Playzシリーズの“PX-RVⅡ”!
今回は、日産セレナに装着しました。

alt

“Playz PX-RVⅡ”には、
道路のわだちなどのうねりで
ハンドルがフラつくのを
抑制する技術が搭載されています。

ハンドルがフラフラしにくいと
“疲れにくく”なるので、
運転がラクに感じる方が多いのです。

さらににウェット性能と
タイヤの摩耗寿命も高いので、
快適が長持ち!

alt

家族や仲間たちと出掛ける機会が多いけれど、
運転で疲れちゃうのがストレス・・・
というミニバンのオーナー様や、
高重心なミニバンだからフラフラするのは
しょうがないとと諦めがちなオーナー様に
おススメです。

そして、
ブリヂストンの基本性能を進化させて
昨年登場した“NEWNO”(ニューノ)

alt

こちらは、HONDAフリードに装着しました。

alt

基本性能のどこが進化したのかというと…
ウェットブレーキ性能が向上して
雨の日の安全性能がUP!
耐摩耗性能が向上してライフ性能がUP!

そして“NEWNO”は全サイズが
低燃費タイヤでもあります。

車種を選ばない豊富なサイズが
ラインナップされているので、
さまざまなおクルマで装着が可能となっています。

どんなタイヤがいいのかよく分からない・・・
そんな時もぜひご相談くださいね。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/06/18 19:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2024年06月18日 イイね!

砲弾型+チタンフェイスのカールテールがスポーティ&クール。マフラーを“柿本改 GTbox06&S”に交換して、心地よいエキゾーストノートも手に入れました。それにしても純正1本モノマフラー、長いです。

砲弾型+チタンフェイスのカールテールがスポーティ&クール。マフラーを“柿本改 GTbox06&S”に交換して、心地よいエキゾーストノートも手に入れました。それにしても純正1本モノマフラー、長いです。ロードクリアランスのある
SUVのマフラー交換は
カスタマイズ効果大だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ダイハツ タフトの
マフラー交換について
コクピット107の
レポートでご紹介します。

スリムな砲弾型タイコと
カールテールがカッコいい
“柿本改 GTbox06&S”を
取り付けました。

中間パイプも交換して、
レブフィールもよりスポーティに。
それでは〜


「コクピット107」より、
「ダイハツ タフト LA900Sの
 マフラーを交換。
 “柿本改 GTbox06&S”を装着」

こんにちは、コクピット107です。
LA900S タフトのマフラー交換の
お手伝いをさせていただきました。

alt

まずはノーマルマフラーの取り外し。
ノーマルマフラー出口のヴィジュアルは
お世辞にもカッコイイとは
いい難いですもんね。

alt

ノーマルマフラーは
ながぁーーーーーーい
1本ものです。

alt

チョイスしたのは
“柿本改 GTbox06&S”です。

alt

フロントからの交換ですので
見た目にもカッコイイですね(^^)

alt

迫力のテールエンド!
もちろん保安基準適合品ですが
サウンドもとてもレーシィ~♪♪

alt

ご利用ありがとうございました。
これからもオンリーワンのカスタマイズ、
一緒に楽しみましょう♪

alt

マフラーのことも
当店に是非ご相談ください。

この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/06/18 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2024年06月18日 イイね!

どっぷりスポーツから、スタイリッシュな雰囲気もプラスしてイメージチェンジ。エンケイの誇る軽量高剛性ホイール、“ENKEI Racing Revolution RS05RR”を装着しました!!

どっぷりスポーツから、スタイリッシュな雰囲気もプラスしてイメージチェンジ。エンケイの誇る軽量高剛性ホイール、“ENKEI Racing Revolution RS05RR”を装着しました!!確かにイメージ一新だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ 86 ZN6の
ホイールを交換について
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

イメージチェンジを図って、
ボルクレーシングCE28SLから
“ENKEI Racing Revolution
 RS05RR”へ交換。

細身のスポークに
エレガントな雰囲気も感じますが、
でも、どこか凄みのあるRS05RR。
とてもいい感じです。
それでは〜


「スタイルコクピットズーム」より、
「トヨタ 86 ZN6のホイールを交換。
 “ENKEI RS05RR”を装着」

トヨタ86 KOUKIの
ホイール交換作業をご紹介します。

出面に変化ありませんが、
オーナー様のイメージチェンジの
ご希望に合わせてサイズとデザインを変更し、
“ENKEI Racing Revolution RS05RR”を
チョイスなさいました。

alt

ENKEIホイールは高品質ながら
比較的お手軽なため人気があり、
“RPF1”や“PFシリーズ”は
よく取り付けしています。

今回は軽量高剛性なスポーツホイール
“RS05RR”を装着しますが、
シャープな15フィン&コンケイブデザインが
とても素敵なホイールです。

alt

“ENKEI RS05RR”はもちろんのこと、
これまでのホイールもボルクレーシングCE28SLと、
オーナー様のセンスの良さが窺えますね。

alt

タイヤはそのまま利用するので
タイヤのビード部分に気を付けながら外し
すんなり組付け完了。
アライメント測定・調整も行い作業完了です。

alt

マッチングもばっちりですね!

alt

やや引っ張りの仕様から
少しむっちりの仕様に変更となりました。

alt

86にとてもお似合いですね!
ご利用ありがとうございました。

alt

ENKEIホイールの事なら
スタイルコクピットズームにお任せください。
ENKEI HPはこちらから♪

メールでのお見積り(簡易お見積り)も
実施していますので
下記のリンクから車種・車両型式・
希望商品等をご記入の上ご相談ください。 
WEBメール相談はこちらから♪ 

WEBからの作業予約も受け付け中です♪
WEB作業予約はこちらから♪

お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ♪
tel:078-946-2885

この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/06/18 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2024年06月18日 イイね!

ダウンサスも候補だったのですが、乗り心地にもこだわって“TEIN STREET BASIS Z”に足回りを交換。よりスポーティな見た目だけでなく、純正より快適な乗り味も手に入れることができました。

ダウンサスも候補だったのですが、乗り心地にもこだわって“TEIN STREET BASIS Z”に足回りを交換。よりスポーティな見た目だけでなく、純正より快適な乗り味も手に入れることができました。足回りのリフレッシュ時に
ちょこっと下げるのも
いいんじゃないかと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
S660の車高調を取り付けを
コクピットロフト長岡川崎店の
レポートでご紹介します。

TEINのベーシックモデルで
減衰力固定式ながら
魅力的なローダウンフォルムと
優れた快適性を両立する
“TEIN STREET BASIS Z”を
装着しました。
それでは〜


「コクピットロフト長岡川崎店」より、
「ホンダ S660 JW5に
 車高調を取り付け。
 “TEIN STREET BASIS Z”をチョイス」

ホンダ S660 JW5に
“TEIN STREET BASIS Z”を
取り付けました。

alt

当初はダウンサスでの交換の
お問い合わせをいただいておりましたが
TEIN STREET BASIS Zを装着となりました。
メーカーさんに残りわずかという事で
即オーダーしました。

フロントは交換の際に
スタビライザーが邪魔になるので
外してから作業し取り付け完了。

alt

リアもショックアブソーバーを外す時に
ちょっと知恵の輪状態になるので
ボディ等に干渉しないように
注意しながら交換しました。

alt

前後ともに装着完了!

alt

このあと慣らし運転をしていただき
後日、車高の微調整と
アライメント調整を行いました。

alt

お客様から
「純正の足回りより
 乗り心地がマイルドになった!」と
インプレッションをいただきました。
ありがとうございました。

さて、6月28日㊎より
“カスタマイズ&チューニングフェア”
を開催します!
イベント第1弾として
6月29日㊏・30日㊐は長岡店にて
デモカーイベントを開催。

両日はHKSさんデモカー、
エンドレスさんデモカーがやってきます。
BRIDEシートさんもこの2日間に
シートを沢山持ってきてくれます!

TDIチューニングさんの
試乗即売会も同時開催。
ホイールメーカーのWedsさん来店、
新作ホイールも展示!
RAYSホイールも展示。

コクピットロフト
カスタマイズ&チューニングフェアへの
ご来店をお待ちしております。

alt

この記事紹介は
コクピットロフト長岡川崎店のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットロフト長岡川崎店へお願いします。

それとコクピットロフト長岡川崎店のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットロフト長岡川崎店のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/06/18 10:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2024年06月18日 イイね!

ある意味“メリットだらけ”のインチダウン!強さを手に入れた“RAYS VOLK RACING CE28N-plus”の18インチを選んで、“POTENZA S007A”と組み合わせて装着しました!!

ある意味“メリットだらけ”のインチダウン!強さを手に入れた“RAYS VOLK RACING CE28N-plus”の18インチを選んで、“POTENZA S007A”と組み合わせて装着しました!!SPOON PROGRESSIVE SPRINGによる
ローダウンも相まって
見た目もカッコいいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダ シビックタイプR FL5の
タイヤ・ホイール交換について、
コクピット55の
レポートでご紹介します。

純正19インチから
18インチにインチダウンして
“RAYS VOLK RACING CE28N-plus”と
“POTENZA S007A”を装着。

FK8も20→18インチというのを
よくご紹介しましたが、
FL5のインチダウンも素敵にキマりました。
それでは〜



「コクピット55」より、
「ある意味“メリットだらけ”のインチダウン!
 ホンダ シビックタイプR(FL5)に
 “RAYS VOLK RACING CE28N-plus”
 & “POTENZA S007A”の取り付け!」

皆様こんにちは
四国高知の
RAYSレイズホイール専門店!
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは
以前から大変お世話になっている
ホンダ シビックタイプR(FL5)の常連さん。

alt

そんな今回のタイプRは、
少し前に
「SPOON PROGRESSIVE SPRING」を
取り付けたことで、
(その時の記事はこちらをクリック!)

alt

重厚感のある

alt

カッコイイ見た目を

alt

ゲットされたんですが、

alt

その後、
お気に入りのマイカーを眺めている時に

「純正19インチもカッコ良いんだけど
 今後のタイヤ代が
 それなりにかかりそうだし
 乗り心地も少し硬めだから
 思い切ってインチダウンしようかな?」

と、思ったみたいで

alt

たまたまその時に
当店で開催していた
「2024 レイズ新作ホイール展示会」に来られて
じっくり吟味した結果、

alt

な、なんと!
18インチのタイヤ・ホイールセットを
その場でご購入頂いてたんです!(・_・;)

ただ、少し納期が長めだったこともあり
約2カ月も
お待ち頂きましたが、
(遅くなって本当にすみません)
先日、やっと当店に入荷したので
すぐに取り付け開始です!(^-^)

作業の方は、
いつも通り
純正タイヤ・ホイールを
サクサクっと取り外して

alt

かなり大型の
赤い純正ブレンボを
ピッカピカ☆に磨きつつ、

alt

事前に用意していた
18インチのタイヤ・ホイールセットを
M14に対応した
レイズロックナットセットで組み付けると、

alt

こんな感じだったタイプRが、

alt

よりスポーツカーらしい
良い感じの雰囲気に大変身!(●^o^●)

alt

ちなみに
今回チョイスしたホイールは?
軽さと強度にこだわって
従来品から
さらにグレードアップした

“RAYS VOLK RACING CE28N-plus”
カラー:シャイニングブロンズメタル(SZ)

alt

そんなこだわりホイールに
今回組み合わせたタイヤは、
抜群のハンドルレスポンスと
高いウェット性能で人気が高い

“POTENZA S007A”

alt

そんな18インチのタイヤ・ホイールセットを
見た人の中には
「19インチの方が好みなんだよな~」
という方が
いるかもしれませんが、
今回のように
18インチにインチダウンすることで
今後のタイヤ代がお安くなりますし
選べるホイールの種類も
多くなるんですよね(^-^)

さらに!
後日オーナーが言ってましたが
乗り心地の方も
19インチより少しマイルドになりますので
街乗りメインの方には
“メリットだらけ”なんですよ!(^-^)

そんなFL5タイプRで
インチダウンをご検討中の方は
気軽に相談してくださいね!(^-^)

オーナー、
今回もお買い上げ頂き
本当にありがとうございました。
空気圧調整や前後ローテーションなどの
タイヤメンテナンスも
当店にお任せ下さいね!(^-^)
今後とも末長くよろしくお願い致します。

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

【関連記事】
コクピット55
シビックタイプRカスタム事例


alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/06/18 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「サスペンションアームのヤレてきたブッシュをマルハモータースに依頼してごっそり新品に!乗り方に合わせたブッシュが選べ、アームを丁寧に点検してから交換し、塗装も行うので満足度の高い仕上がりです。 http://cvw.jp/b/2160915/48521081/
何シテル?   07/03 10:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation