• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2024年06月25日 イイね!

“Defi-LinkMeter ADVANCE BF”を取り付け。油温、油圧、水温の3つをダッシュボード中央に並べて設置。水温、油温・油圧のセンサーアタッチメントはALFiT製を使用しました。

“Defi-LinkMeter ADVANCE BF”を取り付け。油温、油圧、水温の3つをダッシュボード中央に並べて設置。水温、油温・油圧のセンサーアタッチメントはALFiT製を使用しました。正確な油圧計がほしい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スズキ エブリイの
追加メーター取り付けを
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

“Defi-LinkMeter ADVANCE BF”を
3連にてセット。
すでにPIVOTのブースト計を
Aピラーに取り付けて
いらっしゃるようですが、
さらに気分が上がりそうですね。
もちろんクルマのコンディションも
きめ細かく把握できます。
それでは〜



「コクピット名取」より、
「エブリイ DA17Vに追加メーター取り付け。
 Defi-LinkMeter ADVANCE BF、
 油温、油圧、水温計を装着」

Defi-LinkMeter ADVANCE BFの
取り付けをご紹介します。

alt

取り付けるメーターは
油温、油圧、水温の3種類です。

alt

作業するおクルマは、
以前当店にてTEIN車高調を取り付けた
こちらのエブリイです。

alt

早速作業に取り掛かりますが、
最初にフロントバンパーを取り外します。

alt

こちらの奥にあるラジエーターの
アッパーホースを取り外し、

alt

準備しておいた新品のアッパーホースに
ALFiT製水温センサーアタッチメントを取り付け、

alt

アッパーホースを戻して
水温センサー取り出しは終了です。

alt

次に油温、油圧のセンサーアタッチメントを
ALFiT製オイルブロックを使って取り付け、
ボッシュのオイルエレメントに交換して
配線を車内に引き込みます。


alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

車内に引き込んだ配線を、
こちらの“Defi-Link ADVANCE
ControlUnit SE”に差し込み、

alt

グローブボックス下に固定し完成です。

alt

スイッチユニットは使いやすいよう
こちらに固定。

alt

そしてメーターですが、
こちらはメーター取り付け前。

alt

見やすいようにダッシュボードの中央に
並べてみました。

alt

良い感じに付いたと思います。

alt

いつも当店のご利用
ありがとうございます。

alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/06/25 15:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2024年06月25日 イイね!

カスタム第一弾はまず“TEIN FLEX Z”でローダウン。さらにグラージオのフロントエンブレム、ボディ同色ナンバーベース&フェンダーアーチモールを取り付けてフォルムの美しさを際立たせました。

カスタム第一弾はまず“TEIN FLEX Z”でローダウン。さらにグラージオのフロントエンブレム、ボディ同色ナンバーベース&フェンダーアーチモールを取り付けてフォルムの美しさを際立たせました。魅力的なウェッジシェイブに
いっそう磨きがかかったと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
新型プリウスのカスタムを
コクピット嵯峨野の
レポートでご紹介します。

TEIN FLEX Zによる
ローダウンと
ボディ同色フェンダーアーチ等を
取り付けることで
印象深いエクステリアを
さらに美しく仕上げました。
それでは〜


「コクピット嵯峨野」より、
「トヨタ プリウス MXWH60、
 購入後のカスタム第一弾」

MXWH60 プリウスの作業をご紹介します。

alt

カスタマイズの第一弾として
まずは車高調“TEIN FLEX Z”を
お取り付けしました。

alt

60プリウスの足回り作業は初めてでしたが、
構造は前モデルと一緒なので、
まずはフロントのアッパーのナットを
外しやすくするために、
カウルトップを取り外します。

alt

この状態にすれば
作業をスムーズに進めることができます。
サクサクと交換を終える事が出来ました。

■フロント

alt

■リア

alt

同時にバックランプを
VELENOの8倍明るくなるという
LED球に交換。

alt

とりあえず片側のみ交換して、
どれほど明るくなるのかを確認!
左が純正、右がVELENOのLED球ですが、
見た目的に明らかに明るくなりました。

alt

続いてはボディパーツです。
グラージオ・シーオーの
以下のアイテムをご用意しました。
・フロントエンブレム(ブラッククローム)
・カラードナンバーベース
・カラードフェンダーアーチモール

alt

alt

ビフォー&アフターをご覧ください。

【フロントエンブレム】

■Before

alt

■After

alt

【ナンバーベース】

■Before

alt

■After

alt

【アーチモール】

■Before

alt

■After

alt

リアフェンダーアーチモールは、
もともとPRIUSの文字が
入っているのですが、

alt

ボディ同色にして
文字を目立つようにした仕様に。

alt

一方車高は35mm程落として
良い感じになったのではないでしょうか。

alt

近々、カスタム第2弾も予定しております。
今度はどのようになるのでしょうか。
本日はお買い上げありがとうございました。


alt

この記事紹介は
コクピット嵯峨野のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット嵯峨野へお願いします。

それとコクピット嵯峨野のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット嵯峨野のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/06/25 12:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2024年06月25日 イイね!

15万km走行でアライメント。キャンバーがネガティブ、トータルトーがアウトで、なるべくしてタイヤが偏摩耗していましたが、基準値内にきっちり調整完了。作業最中にオヤッと思ったら、こんなものを発見!!

15万km走行でアライメント。キャンバーがネガティブ、トータルトーがアウトで、なるべくしてタイヤが偏摩耗していましたが、基準値内にきっちり調整完了。作業最中にオヤッと思ったら、こんなものを発見!!クルマの見えない部分って、
どんなコンディションだろうと
思い始めると、
気になってしかたない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ ハイエースの
アライメント調整について
コクピット魚津の
レポートでご紹介します。

フロント側の
キャスター、キャンバー、トーが
調整できるハイエース。
偏摩耗にお悩みのお客様の
おクルマでしたが、
その途中に発見したものも
取り除いて調整はきっちり完了です。
それでは〜



「コクピット魚津」より、
「15万km走行のハイエース、
 4輪アライメント調整」

先日、大雨警報が発令される中、
お仕事で普段使っていらっしゃる
15万km走行のハイエースの
4輪アライメント調整を承りました。

調整中にふと目に入った
右ロワアーム付け根の
メンバーに気になるところが・・・

alt

石入ってました。

alt

ここからINしたんでしょうね~
上手く入ったもんですね。

alt

4輪アライメントは
もちろんちゃんと調整しましたヨ。

内減りがヒドイとのことでしたが、
キャンバーが基準値よりネガティブで、
トータルトーがアウトでした。

なるべくして偏摩耗している感じでした。
キッチリ基準値に調整して終了です。
石も取り除けて良かったです。

alt

ご利用いただきありがとうございます。

この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。

それとコクピット魚津のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/06/25 10:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「サスペンションアームのヤレてきたブッシュをマルハモータースに依頼してごっそり新品に!乗り方に合わせたブッシュが選べ、アームを丁寧に点検してから交換し、塗装も行うので満足度の高い仕上がりです。 http://cvw.jp/b/2160915/48521081/
何シテル?   07/03 10:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation