“Defi-LinkMeter ADVANCE BF”を取り付け。油温、油圧、水温の3つをダッシュボード中央に並べて設置。水温、油温・油圧のセンサーアタッチメントはALFiT製を使用しました。
正確な油圧計がほしい、













カスタム第一弾はまず“TEIN FLEX Z”でローダウン。さらにグラージオのフロントエンブレム、ボディ同色ナンバーベース&フェンダーアーチモールを取り付けてフォルムの美しさを際立たせました。
魅力的なウェッジシェイブに


















15万km走行でアライメント。キャンバーがネガティブ、トータルトーがアウトで、なるべくしてタイヤが偏摩耗していましたが、基準値内にきっちり調整完了。作業最中にオヤッと思ったら、こんなものを発見!!
クルマの見えない部分って、



|
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |