• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2024年07月09日 イイね!

PBS(パワーブーストシステム)を採用した“”ガナドール マフラー”を装着。“オールチタニウムマフラー ブルーテールタイプ”をチョイスして、軽量化による運動性能向上も狙いました!!

PBS(パワーブーストシステム)を採用した“”ガナドール マフラー”を装着。“オールチタニウムマフラー ブルーテールタイプ”をチョイスして、軽量化による運動性能向上も狙いました!!ガナドールでは
チタンマフラーの
キャンペーン中なので
いまがチャンスだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スイフトスポーツの
マフラー交換について
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

高品質マフラーとして
お馴染みのガナドールを
装着しましたが、
ご用意したのはオールチタン製。

ノーマル15.2kgに対して
ガナドールは7.3kg。
およそ半分と、
かなりの軽量化になりますね。
そしてチタンカラーテールが
美しいですね〜
それでは〜


「コクピット川越」より、
「スズキ スイフトスポーツ(ZC33S)、
 ガナドール製スポーツマフラー
 “オールチタニウムマフラー
  ブルーテールタイプ”装着」

スズキ スイフトスポーツ(ZC33S)の
マフラー交換をご紹介します。

alt

ガナドール製の保安基準適合
スポーツマフラー
“オールチタニウムマフラー
ブルーテールタイプ”を
装着致しました。

alt

alt

まずは純正マフラーを取り外します。

alt

alt

alt

alt

“ガナドール
フルチタニウムマフラー”を
取り付けます。

alt

alt

取り付け完了。

alt

alt

フルチタニウムマフラーも
ガナドールならではの
PBS(パワーブーストシステム)を
採用しています。

alt

ご利用ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。


この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/07/09 16:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2024年07月09日 イイね!

-15mmでかなり変わりました。乗り味も好印象の“SPOONプログレッシブスプリング”でローダウン。さらにHKSパワーエディターに“HKS Mastery ECU”を組み合わせてフィールアップ!!

-15mmでかなり変わりました。乗り味も好印象の“SPOONプログレッシブスプリング”でローダウン。さらにHKSパワーエディターに“HKS Mastery ECU”を組み合わせてフィールアップ!!エンジンも足回りも
ドライブフィールの違いが
とっても気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
シビックタイプR FL5の
カスタマイズを
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

以前、HKS LEGAMAX Sportsと
HKS Power Editorを
お取り付けしたタイプRですが、
さらなるアップデートは、
ホンダ車と言えばコレ、
SPOONプログレッシブスプリングの
装着に加え、
HKS Mastery ECUのインストール。

Power Editorの併用で
さらに気持ちのいい走りが
楽しめるとのこと。
フィールアップが期待できますね。
それでは〜


「コクピット21世田谷」より、
「シビックタイプR FL5、
 ”SPOON PROGRESSIVE SPRING”、
 “HKS Mastery ECU”を装着」

先日作業させていただいた
“シビックタイプR FL5”が再びご来店。
追加カスタムをご紹介します。

alt

前回の作業事例はコチラ

そして今回は、
スプリングを交換し、
ECUの書き換えを行います。
ECUは、
“HKS Mastery ECU Phase1”です。

前回お取り付けした
マフラー:HKS LEGAMAX Sports
パワーエディター:HKS Power Editor
のパフォーマンスをさらに引き出すため、
追加施工いたしました。

純正ECUをHKSに書き換え依頼します。
納期が約3日かかり動かせなくなるので
まずはスプリング交換から進め、
その後移動してECUを送る準備に
取り掛かります。

では早速スプリング交換から進めます。
ご用意したのは
“SPOON PROGRESSIVE SPRING”です。

■交換前:フロント

alt

フロント足回り形状はダブルアクスル機構です。
ルノーメガーヌRSと似た形状です。

参考資料はコチラ
【メガーヌ4RS…アイバッハ装着】

この形状は厄介だな~思っていましたが・・・
思いのほか優しい・・・

■交換前:リア

alt

スプリングはデュアルレートで
フロントのみ左右があります。

alt

■装着後:フロント

alt

■装着後:リア

alt

リアは特に注意事項は無く交換完了です。

装着後慣らし運転をさせて頂き
アライメント調整を行いました。

alt

フロント:-15mm
リア:-15mm

これだけでも印象はかなりかわり
乗り味も製品特徴通りで
ストローク初期のレートを低くして
街乗り領域の乗り心地を改善しながら、
深く沈み込む高速、高負荷領域では
高いレートを実現させ、
しなやかで粘り強いドライブフィールを実現
(メーカーHP引用)
印象が良かったですね。

続いてはCPUです。
場所を移して交換準備に移ります。

alt

alt

alt

出荷後3日ほどかかりますが
無事完成です。

alt

オーナー様にもご満足いただきました。

ご利用ありがとうございました。
次回のご利用もお待ちしております。

この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「取り付け事例」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/07/09 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「タイヤのひび割れがひどくなってきたので新品に交換。RAYS ボルクレーシング TE37にちょっと引っ張り気味にて“POTENZA Adrenalin RE004”を組み込み装着です!! http://cvw.jp/b/2160915/48594075/
何シテル?   08/11 19:25
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation