• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2024年08月08日 イイね!

BOSCHとの共同開発されたAGMバッテリー“YANASE EURO AGM 95Ah”へ交換しました。ラゲッジルームのフロア下に搭載されているので、腰を痛めないように慎重に作業します。

BOSCHとの共同開発されたAGMバッテリー“YANASE EURO AGM 95Ah”へ交換しました。ラゲッジルームのフロア下に搭載されているので、腰を痛めないように慎重に作業します。お盆休みが近い方も
多いかと思いますが、
お出かけ前には
おクルマの点検がおすすめの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アウディA4アバントの
バッテリー交換について
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

高性能でメンテナンスフリーな
AGMバッテリーに交換しましたが、
重たいバッテリーの作業は
ホントに気をつけないと
腰をやられますね。
それでは〜



「コクピット21世田谷」より、
「アウディ A4アバント、バッテリー交換」

皆様こんにちは、
コクピット21世田谷です。

本日はアウディ A4アバントがご来店です。
ありがとうございます。

alt

今回はバッテリー交換を実施。

バッテリーの種類で迷われていましたが、
今回はこちらの商品を
お取り付けさせていただきました。

“YANASE EURO AGM 95Ah”

alt

BOSCHとの共同開発で発売されている
輸入車用バッテリーです。
幅広い車種に適合があり、性能だけでなく
コスト面でも優れている商品です。

A4のバッテリーは車両後方に搭載されており、
テールゲートを開けて、
ラゲッジルーム下の板を外すと出てきます。

alt

まだバッテリーは見えません。
固定のボルトなどを緩めて
上のカバーを外します。

alt

ラゲッジルームのわかりやすい位置にありますが、
バッテリー自体はかなり重量があるので
腰には十分気をつけて交換します。

alt

バックアップをとりながらなんとか交換完了。
最後はスキャンツールを使って
バッテリーをリセットします。

動作に異常がなければ作業完了。
オーナー様、本日は
ご来店いただきありがとうございました!


この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/08/08 19:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2024年08月08日 イイね!

SPOONコンプリートエンジンを搭載してさらに進化!! POTENZA RE-71RSやRECARO PRO RACER RMS 2700Gで、そのパフォーマンスを堪能しています。

SPOONコンプリートエンジンを搭載してさらに進化!! POTENZA RE-71RSやRECARO PRO RACER RMS 2700Gで、そのパフォーマンスを堪能しています。S660にRE-71RSは
楽しいだろうなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダ S660のカスタムを
コクピット前橋の
レポートでご紹介します。

こだわりのパーツで
パフィーマンスアップした
ミッドシップスポーツ。
見ているだけでワクワクです。
それでは〜



「コクピット前橋」より、
「JW5 ホンダ S660に
 POTENZA RE-71RS
 & ADVAN RACING RG-D2」

長きにわたりさまざまな作業に
携わらせていただいたS660です。

今年に入り、
SPOON コンプリートエンジンに換装して、
さらなる進化を続けているおクルマです。

alt

■POWER UNIT

S07Aエンジンを知り尽くした
職人により組み付けられた
SPOON コンプリートエンジンを搭載。

alt

■TIRE&WHEEL

このタイヤが
何セット目かわからなくなるくらい、
POTENZA RE-71RSを
使っていただいています。
ホイールはADVAN RACING RG-D2を
組み合わせています。
また車高調は、
BLITZ DAMPER ZZ-Rをチョイス。

alt

■BRAKE SYSTEM

ウィズコーポレーションさんオリジナル
エンドレスキャリパーキットver.2を
装着しています。
圧倒的なブレーキ性能はもちろんですが、
ノーマルホイールが
装着可能なところも魅力です。

alt

■FULL BUCKETSEAT

RECARO PRO RACER RMS 2700Gを装着。
スポーツ走行には欠かせない
ホールド性抜群のフルバケットシートです。
レカロ純正のシートレールと組み合わせて
保安基準にも適合しています。

alt

■INSTRUMENT

デフィ スポーツディスプレイFを
44Gさんのメディアマウンターを使用して
装着しています。

alt

■AERO PARTS

エアロパーツ類は
多くをオーナー自ら作業されています。
GTウイングはリザルトジャパン製を使用し、
ステーはオリジナルで作成してもらった
ワンオフ品を装着しています。

alt

この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内の、
「カスタマイズカー紹介」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。

それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
2024年08月08日 イイね!

ちょい下げしたときに発生する“うねり音”の対策として効果のある俗に言う“デフ上げ”のために、専用のスペーサーをメッキ仕上げで作ってもらいました!!

ちょい下げしたときに発生する“うねり音”の対策として効果のある俗に言う“デフ上げ”のために、専用のスペーサーをメッキ仕上げで作ってもらいました!!専用のスペーサーが
存在感あるなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ハイエースの
こだわりの作業について
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

こんな対策があるなんて
ハイエースのカスタムは
奥が深くておどろきです。
それでは〜



「コクピット福島」より、
「ハイエース・4WD・ナロー・ディーゼル『デフ上げ』」

いつもご利用ありがとうございます。

さて、4WDハイエースちょい下げに
標準装備の「うねり音」。

詳しい方から俗に言う
「デフ上げ」のご相談が多いのですが
けっこう奥が深かったり。

ただあまりにもご相談が多いので・・・

ノックスドールで見づらいですが

■運転席側 before

alt

■運転席側 after

alt

そして、
■助手席側 before

alt

■助手席側 after

alt

ようはスペーサーを挟んで
カサ上げするんですが
下げ幅に対ししっくりくる寸法とか
ボルトの長さとの兼ね合いとか
まあいろいろあります。

そんなわけで、
メッキ仕上げで作ってもらいましたw

alt

ちょい下げ4WDハイエーサーの皆さま、
ご相談ください。

本日もコクピット福島をご利用いただき
ありがとうございます。

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ!!

alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/08/08 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2024年08月08日 イイね!

楽しく走るために、この2点は強力なカスタムアイテム。車高調“CUSCO street ZERO A”でローダウンし、ドライバーズシートを“RECARO SR-S BK100”に交換しました!!

楽しく走るために、この2点は強力なカスタムアイテム。車高調“CUSCO street ZERO A”でローダウンし、ドライバーズシートを“RECARO SR-S BK100”に交換しました!!装着済みのSSR GTV01が
シブいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ アクアの作業を
コクピットコジマの
レポートでご紹介します。

CUSCO street ZERO A 車高調を
お取り付けし。
シートをRECARO SR-Sに
交換しました。

レポートにもあるように
ゼッタイ楽しくなりそうですね。
それでは〜


「コクピットコジマ」より、
「トヨタ アクア、
 クスコ ストリートZERO A
 RECARO SR-S 装着」

アクアの作業をご紹介します。
ご依頼いただいた内容は、
・CUSCO street ZERO A 車高調
・RECARO SR-S BK100 シート
以上2点のお取り付けです。

CUSCO street ZERO A 車高調の
取り付けからスタート。

alt

純正の消耗部品も
新品を用意して交換します。

alt

外した足回りには
ダウンサスが組み合わされていました。

alt

装着後のフロント。

alt

装着後のリア。

alt

そしてお次は、
RECAROの取り付けです。

alt

商品は、SR-S BK100。
カラーはカムイ黒/ブリリアントメッシュ赤。

alt

ベースフレームを組んでいきます。

alt

純正とSR-Sを並べてみると
やはり違いますね。

alt

RECARO SR-S装着完了!

alt

最後に総仕上げで
4輪アライメント調整。

alt

車高はこんな感じです。

alt

alt

足廻りがしっかりして、
シートのホールド性が良いと
運転が楽しくなりますね!
若きオーナー様、この度は商品ご購入、
作業のご依頼誠にありがとうございました!


この記事紹介は
コクピットコジマのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットコジマへお願いします。

それとコクピットコジマのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットコジマのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/08/08 10:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2024年08月08日 イイね!

出来たてホヤホヤの最新レーザー&レーダー探知機“ユピテル スーパーキャット ZK3000”の高性能には誰もが注目。Kバンド探知性能向上&可搬式オービスJMA-520対応の超進化型です!!

出来たてホヤホヤの最新レーザー&レーダー探知機“ユピテル スーパーキャット ZK3000”の高性能には誰もが注目。Kバンド探知性能向上&可搬式オービスJMA-520対応の超進化型です!!あっという間に完売なんて
気になっていた方が
多いんだろうなと想像している、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レクサスNXの
レーザー&レーダー探知機の
取り付けについて
コクピット55の
レポートでご紹介します。

さらに進化したという
ユピテルの最新モデル
“スーパーキャット ZK3000”を
取り付けました。
それでは〜


「コクピット55」より、
「あまりの人気でスタッフも驚いてます!
 出来たてホヤホヤの最新レーザー&レーダー探知機
 “ユピテル スーパーキャット ZK3000”を
 レクサス NX350h(AAZH25)に取り付けました!」

皆様こんにちは
四国高知の
レーザー&レーダー探知機専門店!
なのでもちろん!
ユピテル製品を知り尽くした
ユピテル指定店!
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは
先日、
カーボン製のオーバルテールが美しい
「EXART ONEマフラー」を取り付けた

alt

レクサス NX350h(AAZH25)の常連さん(^-^)

alt

実は
少し間にオーナーから
「車が納車されたら
 レーダー探知機だけは付けときたいから
 新商品が出たら教えてね!」
という相談があったんですが、
先日のアサブロでお伝えした
ユピテルの最新レーザー&レーダー探知機
「ZK3000」を紹介したところ、

alt

それまでのレーダー探知機が
“全く反応しない”と言われている
最新型レーダー移動オービス「JMA-520」に
“業界初”で対応している点などを
かなり気にいってもらえたみたいで、
そのまま“当店第一号”で
取り付けする事になりました!(^-^)

alt

ちなみに
今回のレーダー探知機は
私も興味津々だったので、
早速、箱を開けてみると

alt

モニター部は
ほぼ同じだったものの、
アンテナ部は
以前より少し小さくなってました!(^-^)

alt

でも、
見てるだけだと
作業が全く進まないので・・・(>_<)

そこからいつも通り
配線処理を
出来るだけキレイに仕上げて、
事前にオーナーと打ち合わせした見やすい場所に
モニター本体を取り付けると
取り付け作業は完了!(^-^)

alt

alt

でも
これだけでは終わらないんです!
そこから当店のWi-Fiに接続して
最新の公開取締り情報を
ダウンロードしたり、

alt

今までの取り付け経験を活かした
不要な警報を鳴らさないための
設定変更を施すと
当店のレーダー取り付けが完成です!(^-^)

alt

そんなレーダー探知機に関しては
「いつも法定速度で走ってるから必要ないよ!」
という方も
いらっしゃいますが、
“ついうっかり・・・” は
誰しもありますし、
知らない土地を走る時は
なおさらですよね!

そのうえ、
従来のレーダー探知機を取り付けている方でも
最新の移動オービスなどで
全く反応しない場合は
付けていないのと
同じことになっちゃいますよね(T_T)

そんなドライバーの不安を
可能な限り払拭してくれるのが
今回取り付けた
ユピテルの最新レーザー&レーダー探知機
「ユピテル指定店モデル ZK3000」

alt

ちなみに
上画像の当店初回入荷分は、
事前予約で完売しましたので、
ZK3000が気になっている方は
早めに連絡してくださいね!(^-^)

オーナー、
今回もお買い上げいただき
本当にありがとうございました。
最新のZK3000で
“ついうっかり”を防ぎながら
休日のドライブを楽しんで下さいね!(^-^)

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/08/08 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“RECARO SRーS UT100”を取り付けたら、なんかお洒落すぎてニヤニヤしちゃいます。ボディカラーに合わせてアーティフィシャルレザー:メランジグレー/ウルトラスエード:サージグレーを2脚装着! http://cvw.jp/b/2160915/48587481/
何シテル?   08/08 10:04
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation