• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2024年08月26日 イイね!

“JAOS フロントグリル カーボン調”、“ロッソモデロ マフラー”、“モンスタースポーツ スポーツドライビングペダルカバー”を一気に取り付け。変化を実感できるカスタムアップは楽しいですね!!

“JAOS フロントグリル カーボン調”、“ロッソモデロ マフラー”、“モンスタースポーツ スポーツドライビングペダルカバー”を一気に取り付け。変化を実感できるカスタムアップは楽しいですね!!うどん、ソースカツ丼、パスタ
焼きまんじゅうなどなど、
群馬グルメ大好きな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ジムニーシエラ JB74Wの
パーツ取り付けを
コクピット前橋の
レポートでご紹介します。

見た目も大事、操作性も大事、
心揺さぶる音も大事。
こだわりたい部分はさまざまですが、
お気に入りのパーツを見つけて
愛車を彩るのはワクワクですね。

そんなクルマの楽しみ方で
どれにしようかな〜なんて迷ったら、
ぜひご相談ください。
それでは〜


「コクピット前橋」より、
「ジムニーシエラのカスタマイズ」

納車されたばかりのジムニーシエラに
“JAOS フロントグリル カーボン調”と
“ロッソモデロ マフラー”、
“モンスタースポーツ
スポーツドライビングペダルカバー”
の3点を装着しました。

alt

“モンスタースポーツ
スポーツドライビングペダルカバー”は、
穴あけ加工をしてボルト、ナットで固定します。

alt

alt

“JAOS フロントグリル”は、
純正グリルを取り外して付け替えます。

alt

alt

alt

地元群馬のJAOSさんのパーツは、
純正品みたいにしっかりした造りです。

alt

いろんな車種で人気のマフラーメーカー
「ロッソモデロ」さんも
また地元群馬のメーカーさんです。

alt

クルマ王国群馬には、
自動車アフターパーツメーカーがたくさんあります。
クルマ好きも多い県です、たぶん。

いつもご利用いただきありがとうございます。

この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内の、
「ショップからのお知らせ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。

それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/08/26 19:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2024年08月26日 イイね!

走行17万5千キロでサビサビになった純正の足回りをごっそり交換。質感にこだわった乗り心地とハンドリングで、ワンランク上の乗り味を追求した“KYB Extage E-KIT”でリフレッシュしました!!

走行17万5千キロでサビサビになった純正の足回りをごっそり交換。質感にこだわった乗り心地とハンドリングで、ワンランク上の乗り味を追求した“KYB Extage E-KIT”でリフレッシュしました!!お気に入りと
ずっと長く付き合う気持ちは
よくわかる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スバル レヴォーグの
足回りリフレッシュを
コクピット312トヨオカの
レポートでご紹介します。

純正のビルシュタインショックの
経年劣化がひどくなったようで
スプリングや各種純正パーツも
含めて交換してシャキッと。

用意したのは、
上質な乗り心地とハンドリングを
高いレベルで両立し
減衰力調整機能も採用した
ショックアブソーバー
“KYB Extage”に
ローダウンスプリングを組み合わせた
“KYB Extage E-KIT”。

バランスのいい乗り味が
楽しめそうですね。
それでは〜


「コクピット312トヨオカ」より、
「VM4 レヴォーグの足回りをリフレッシュ。
 KYB Extage E-KITを取り付け」

175,000キロを走ったVM4 レヴォーグの
足回り交換についてご紹介します。

少し乗り心地が硬くなり、
足回り付近から異音がする気がするとの
ご相談を受け、
純正形状ショックアブソーバーと
スプリングがセットになった
“KYB Extage E-KIT”をご用意し、
純正アッパーマウントとともに
交換させていただきました。

こちらは交換前のリアです。

alt

そして取り外した純正ビルシュタインの
ショックアブソーバーです。錆びていますね。

alt

こちらが“KYB Extage E-KIT”の
Rearセットです。
純正アッパーマウントほかも交換済みです。

alt

Front 装着OKです。

alt

Rear 装着OKです。

alt

取り付け後には
アライメントもしっかり調整してお引き渡し。

alt

お客様も大満足でした。
ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット312トヨオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット312トヨオカへお願いします。

それとコクピット312トヨオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット312トヨオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/08/26 16:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2024年08月26日 イイね!

ジェントルかつスマートなスタイルを際立たせてくれるローダウンスプリングを装着しました。“TANABE SUSTEC NF210”でほどよく車高を下げて、ぐっとスタイリッシュに!!

ジェントルかつスマートなスタイルを際立たせてくれるローダウンスプリングを装着しました。“TANABE SUSTEC NF210”でほどよく車高を下げて、ぐっとスタイリッシュに!!ショックアブソーバーに
そんなこだわりがあったとは
ぜんぜん知らなかった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
クラウンクロスオーバーの
足回り作業について
コクピット豊洲の
レポートでご紹介します。

スプリング交換によるローダウンは
何度かピックアップしているので
車高を落としている感じが
デフォルトで記憶されいるからか、
街中でノーマルの
クラウンクロスオーバーに出会うと、
車高が高いなあと思ってしまいます。

本来はSUVなのだから
背が高くて当然なんですが、
流麗なクーペフォルムなので
やっぱり下げたくなっちゃいますよね。
それでは〜


「コクピット豊洲」より、
「クラウンクロスオーバーに
 ローダウンサスペンションを取り付け。
 tanabe SUSTEC NF210を装着」

ども大野です。
どでかい台風が近づいてるみたいですね。
皆さんどうぞお気をつけください。

で、今日はクラウンクロスオーバーの
ダウンサス装着をご紹介します。

alt

取り付けたのは
“TANABE SUSTEC NF210”

なかなかジェントルな
車高を見せてくれるニクイやつです。

alt

クラウンクロスオーバーの足回りは
単純な構造でああるものの
フロントのショックアブソーバーが
ラジコンで言うところの
“引きダンパー”になっていて
組むのにひと苦労しました。

alt

ショックアブソーバー単体だと
普通はダンパーシャフトは伸びるのですが
このダンパーはストローク中央付近まで
シャフトが戻ってしまうので、
バネを縮めるのが大変なのです。

目的は恐らく1G状態の時に
伸び側にも縮み側にもプレッシャーがなく
常にストレスなく動くように考えてるのかなぁ?
なんて思いました。

そしてアライメント調整、
試走して完成です。

alt

馴染んだらまたアライメントにて
お待ちしています!
ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット豊洲のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別施工例」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット豊洲へお願いします。

それとコクピット豊洲のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット豊洲のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/08/26 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2024年08月26日 イイね!

純正ビルシュタインダンパーをエナペタルでオーバーホールし、Sportmachのスプリングに組んだら、アッパーマウントやダストブーツ、ボルト・ナット類も新品にて装着。気持ちいいくらいのリフレッシュです!

純正ビルシュタインダンパーをエナペタルでオーバーホールし、Sportmachのスプリングに組んだら、アッパーマウントやダストブーツ、ボルト・ナット類も新品にて装着。気持ちいいくらいのリフレッシュです!乗り味復活で
楽しいに違いないだろうなと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ランサーエボリューションⅦ CT9Aの
足回り作業について、
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

純正のビルシュタイン製
ショックアブソーバーをO/Hして
マウント類なども新品に交換し、
足回りをリフレッシュ。

アライメントもきっちり調整するため
偏心カムも新品にしています。
それでは〜



「コクピット川越」より、
「ランサーエボリューションⅦ(CT9A)、
 純正ビルシュタインダンパーオーバーホール
 &アライメント作業」

新規でご来店いただきました
三菱 ランサーエボリューションⅦ
GT-A(CT9A)の作業をご紹介します。

alt

装着されておりました
純正ビルシュタインショックアブソーバーを
先日車両から外してエナペタル社へ送り
オーバーホールと仕様変更を実施。
戻ってきましたので車両に装着致しました。

ショックアブソーバーの
オーバーホール・脱着に伴い
アッパーマウントやダストブーツ、
ボルト・ナット類などの純正部品も
新品へと交換しました。

■フロント用パーツ

alt

alt

■リア用パーツ

alt

alt

アライメント調整用偏心カムも
新品にします。

alt

alt

スプリング、マウント等を組み込み。
スプリングはSportmachです。

■フロント

alt

■リア

alt

そして車両に取り付けます。

■フロント

alt

alt

■リア

alt

alt

足回りをバラしましたので
アライメント測定&調整作業も行いました。

alt

alt

この車の標準アライメント調整箇所は
リヤのキャンバーと
前後のトーの調整となります。

■リア キャンバー

alt

■フロント トー

alt

■リア トー

alt

ご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/08/26 10:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2024年08月26日 イイね!

さっそく装着完了です。2ピースタイプに続いて登場した“ワンボディタイプ”、Kバンド受信範囲拡大・MSSS対応・レーザー受光モデルの新商品、ユピテル “スーパーキャット ZK2000”を取り付け。

さっそく装着完了です。2ピースタイプに続いて登場した“ワンボディタイプ”、Kバンド受信範囲拡大・MSSS対応・レーザー受光モデルの新商品、ユピテル “スーパーキャット ZK2000”を取り付け。クルマからパーツまで
新商品の情報は
やっぱりワクワクする、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ GR86の作業について
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

最新レーザー&レーダー探知機の
取り付けですが、
先日商品紹介をしたばかり、
例のワンボディタイプの
“ユピテル スーパーキャット ZK2000”。

ワンボディタイプは
だいたいこのあたりが取り付けの
定位置かと思いますが、
きっちりと装着完了。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「トヨタ GR86 ZN8に、
 Kバンド受信範囲拡大・MSSS対応・
 レーザー受光モデルの新商品、
 ユピテル レーザー&レーダー探知機
 指定店モデル“スーパーキャット ZK2000”取り付け」

北海道の
ユピテル指定店で
札幌の
レーザー&レーダー探知機屋さん
スタイルコクピットフィールの
「お世話になっております」
「舘でございます」。

いつもいろいろと
お付き合いを頂いているオーナー。

今回は
レーダー&レーザー探知機の
交換作業をオーダーいただきました。

ご用意した「レー探」こと
レーダー&レーザー探知機は
先の記事にて
紹介したばかりの新商品
ユピテル
ワンボディタイプ
レーザー&レーダー探知機

“スーパーキャット ZK2000”です。

alt

では
早速 作業を開始しましょう。

まずは
今までお使いだった
ユピテル製
レーダー&レーザー探知機を

alt

取り外して・・・

alt

新商品
ユピテル
ワンボディタイプ
レーザー&レーダー探知機
“スーパーキャット ZK2000”へ交換。

今回 取付した
新商品のユピテル
ワンボディタイプ
“スーパーキャット ZK2000”ですが、

alt

V37型 スカイラインに搭載されている
パトカー搭載式レーダー(JMA-401)と
まだ北海道には
導入されていないようですが
今後導入&配備の可能性が高い
新型可搬式オービス(JMA-520)で使われている
Kバンドレーダー波に対応した
レーザー&レーダー探知機なんです。

alt

取り付けが完成したら
当店のフリーWi-Fi に接続して

alt

各種データを
最新のデータに更新して

alt

オーダーいただいた
作業はバッチリ完成です。

alt

オーナー。
いつも ありがとうございます。
次の“仕上げ”もよろしくお願いします。

alt

そして・・・
ユピテル
“スーパーキャット ZK2000”が
気になっていたお客様。

ユピテル
“スーパーキャット ZK2000”が
気になり始めたお客様。

ユピテル
“スーパーキャット ZK2000”の
ご購入と
お取付作業の事でしたら
当店、スタイルコクピットフィールに
お任せください。


alt

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/08/26 07:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ヒーター付きレザー張りの豪華なシートを取り外して“RECARO”を装着。ヒーターはやっぱり欲しいので、ブラック系で精悍な印象の“RECARO SR-S BK100H”を装着しました!! http://cvw.jp/b/2160915/48575451/
何シテル?   08/01 19:40
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation