スロットルコントローラー×サブコンでさらに痛快な走りを手に入れました。“シエクル スロットルブースター”&“シエクル ミニコン”の取り付けで、めちゃくちゃ楽しくなりました。
そろそろ8月が終わりなんて





車高調を交換して乗り味も見た目もアップデート。ハイドロ・バンプ・ストッパー搭載でリアキャンバー調整OKの“TEIN RX1”に、ライドフィール自由自在の“EDFC5”を組み合わせて装着しました。
通常の50系とは異なる



スプリングを“RSR Ti2000 DOWN”に交換して、フロント30mm、リア15mmほど車高を落としました。スタイリッシュ&スポーティなクーペスタイルに磨きがかかりましたね。
ほどよいローダウンが










“CUSCO パワーブレース”装着でボディ補強を行いました。8種類用意されているうちから、“フロアーフロント・サイド”、“フロアーリヤ・サイド”、“リヤロワアーム”を取り付け!!
ホンダ車の日って、








“POTENZA S007A”へタイヤ交換のついでに4輪アライメントを調整する予定でしたが、そんなアライメント調整のついでに!?ステアリングを“REAL ブラックカーボン”へ交換しました!!
こだわりの詰まった















|
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |