• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2024年10月18日 イイね!

よりよい音を追求してスピーカーを交換しました。17cmセパレート2ウェイ グレードアップスピーカー“アルパイン STE-G170S”を“M&Mデザイン PCD-1”アルミバッフルにて取り付け。

よりよい音を追求してスピーカーを交換しました。17cmセパレート2ウェイ グレードアップスピーカー“アルパイン STE-G170S”を“M&Mデザイン PCD-1”アルミバッフルにて取り付け。オーディオのグレードアップは
やっぱりスピーカー交換からが
いいんじゃないかと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
プジョーのSUV、5008の
スピーカー交換について
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

音質完全に向けて
アルパインの
17cmグレードアップスピーカー
“STE-G170S”を取り付け。
かなり良くなったようですね。
それでは〜


「コクピット21世田谷」より、
「プジョー5008、フロントスピーカー交換」

プジョー5008の作業をご紹介します。
前回ブレーキパッド交換で
ご利用いただきましたおおクルマで
オーナー様は純正の“音”に対して
全体的にご不満があったようで
ご相談を承りました。

alt

純正の音質調整の内容を確認すると
オーナー様のお悩みが窺えます。

耳障りな深い低音質や
ボーカル域や高音など幅広く
設定に手が加えられています。

alt

さて、オーナー様のご予算に合わせ
ご提案させていただいたのは
手軽にグレードアップが望める
ALPINEのスピーカーです。

17cm セパレート2ウェイ
グレードアップスピーカー
“STE-G170S”のほか、

“M&Mデザイン PCD-1”
マルチピッチ アルミバッフルも
用意しました。

alt

それでは作業に取り掛かります。
結構硬く取付けられている内張りを外すと
17cm以上の大きさのスピーカーが付いています。

スピーカーブラケット一体型ではありませんので
今回“M&Mデザイン製品”を使用し
スピーカーを交換します。

alt

樹脂ブラケットを加工し
アルミバッフルを固定。
そしてスピーカーを取り付けしました。

alt

3cmセパレートドームツィーターも
純正位置にボンドで固定し
見た目は純正然となります。
(完成写真がありませんが・・・)

ドアパネルを戻して完成。
試聴しましたがブーミー感が減り
ぼやけた感じも改善されました。

ただ純正アンプの問題かもしれませんが
ご来店して頂いた際のオーナー様の
セッティング傾向にあったように
低音域は-1・中音域は+1・高音域は+2で
フェーダーを前寄りにして
聴感上良い感じでしたので
オーナー様に試聴していただきました。

そしてオーナー様にも
改善できたことを喜んでいただき
リアスピーカーのご注文も承りました。

オーナー様、
ご利用いただきありがとうございます。
次回のご来店をお待ちしております。

この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「取り付け事例」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/10/18 19:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2024年10月18日 イイね!

クルマのシート開発のノウハウを注ぎ込んだオフィスチェア“RECARO 24H CHAIR”の素晴らしさをぜひ体感してみてください。長時間イスに座ったままお仕事する方におすすめです!!

クルマのシート開発のノウハウを注ぎ込んだオフィスチェア“RECARO 24H CHAIR”の素晴らしさをぜひ体感してみてください。長時間イスに座ったままお仕事する方におすすめです!!ヘッドレストも付いていて
快適そうだなあと興味津々の
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
RECARO シートについて
コクピット荒井の
レポートでお届けします。

といっても
クルマへの装着作業の
ご紹介ではなくて
RECAROが手がけた
オフィスチェアのにフォーカス。

コンフォート&
エルゴノミクスシートシリーズの
ERGOMEDがベースのようですが、
キャスターを取り付けて
オフィスチェアとした
“RECARO 24H CHAIR”は
かなり快適そうですね。
それでは〜


「コクピット荒井」より、
「RECARO 24H CHAIR レザー & ファブリック
 オフィスチェア店頭にて試座可能です」

いつも“コクピット荒井 スタッフ日記”を
ご覧いただき誠にありがとうございます。
店長の森浦です。

さて、今回はこんなオフィスチェアをご紹介。
220ヶ所以上にもおよぶ全国の消防指令室に
採用されている“RECARO 24H CHAIR”。

alt

自動車シートで培った
RECARO独自のシート哲学により
開発したオフィスチェア。

腰痛予防や疲労軽減を可能にす
る正しい着座姿勢をサポート。
長時間イスに座ったまま
過ごされることの多い方などにオススメです。

そしてコクピット荒井には
カウンターテーブルに
この“RECARO 24H CHAIR”が
セットされているんですよ。

alt

しかもファブリックとレザーの
2脚のオフィスチェア!

alt

alt

■レザー

alt

■ファブリック

alt

自動車用と同じくエアランバーサポートで
空気のチカラにより腰のサポートを
調整可能です。

alt

ダイヤルで背もたれ角度も微調整可能。

alt

アームレスト(肘掛け)の高さ、
向きも自由自在!
シート高さ・ヘッドレスト角度・座面角度・
背もたれの硬さ等など
体に合わせた調整機構が詰まった
腰痛を科学するRECAROのオフィスチェア。

alt

ファブリックは、ブラック・グレイの2色
レザーは、ブラック・ライトグレイ・
ベージュ・ワインレッドの4色から選べます。

alt

まずは座って体感して見てくださいね。

そしていよいよ今週末!!19日(土曜日) から
『スタッドレスタイヤ大商談会』開催です。
ご来店をお待ちしております。

alt

alt

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/10/18 16:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2024年10月18日 イイね!

すでにスタッドレスへ履き替えたので来春の装着ですが、夏仕様のタイヤ・ホイールを準備。鍛造1ピース“RAYS A●LAP-J”とオールステージタイヤ“DUELER A/T 002”の組み合わせです。

すでにスタッドレスへ履き替えたので来春の装着ですが、夏仕様のタイヤ・ホイールを準備。鍛造1ピース“RAYS A●LAP-J”とオールステージタイヤ“DUELER A/T 002”の組み合わせです。けっこう暖かかったり
急に冷え込んだりするので
ほんと体調には気をつけたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スズキ ジムニーの
タイヤ・ホイールについて、
コクピット旭川の
レポートでご紹介します。

素敵な夏仕様の
タイヤ・ホイールですが、
すでにスタッドレスタイヤへ
履き替えなさってしまったので
組み込んだセットを
ひとまず歩持ち帰りとなりました。

オン、オフともいけちゃいう
“DUELER A/T 002”、おすすめです。
それでは〜



「コクピット旭川」より、
「ジムニーにチョイス!
 “レイズ A●LAP-J” ×
 “デューラー A/T 002”」

スズキ ジムニー JB64Wの
タイヤ・ホイール交換をご紹介します。

ホイールは
“RAYS A●LAP-J”。

alt

16×55 5H 139.7 +20の
ジムニーのために設定された
鍛造ワンピースで、
カラーはブラック/リムDCです。

alt

セットするタイヤは
A/Tが装着したいけど
走行安定性は妥協したくないとのご希望で
チョイスした
“ブリヂストン DUELER A/T 002”
175/80R16サイズです。

alt

ホワイトレターも検討しましたが
タイヤショルダーのルックス重視で
決めていただきました。

alt

今期はすでにスタッドレスタイヤ
“BLIZZAK DM-V3”を装着済のお客様なので
来シーズン装着用にお持ち帰りとなりました。

2025年春の装着が今から待ち遠しいですね。
ご購入ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピット旭川のホームページ内のブログ、
「コクピット旭川の日常」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット旭川へお願いします。

それとコクピット旭川のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット旭川のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/10/18 14:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2024年10月18日 イイね!

人気の“TEIN EnduraPro”にローダウンスプリングを組み合わせたサスキット“TEIN EnduraPro SP KIT”を装着。一緒に“BLITZ ストラットタワーバー”も取り付けました!!

人気の“TEIN EnduraPro”にローダウンスプリングを組み合わせたサスキット“TEIN EnduraPro SP KIT”を装着。一緒に“BLITZ ストラットタワーバー”も取り付けました!!足回り作業のついでに
タワーバーを取り付けるのは
アリだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ CーHRの
足回り作業を中心に、
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

“TEIN EnduraPro SP KIT”と
“BLITZ ストラットタワーバー”を
お取り付けしました。

“TEIN EnduraPro SP KIT”は
足回りのリフレッシュや
乗り心地改善などに好評の
純正形状ショックアブソーバー
“TEIN EnduraPro”に、
ほどよく車高を下げられる
ローダウンスプリングを組み合わせた
サスペンションキットです。

リフレッシュついでに
気軽にローダウン、
というのもいいですね。
それでは〜



「コクピット川越」より、
「トヨタ CーHR(ZYX10)に
 テイン サスペンションキッ
 “TEIN EnduraPro SP KIT”、
 “BLITZ ストラットタワーバー”装着
 &アライメント作業」

新規でご来店いただきました
トヨタ CーHR(ZYX10)の
作業をご紹介します。

alt

純正形状ショックアブソーバーと
ローダウンスプリングがセットになった
「TEIN エンデュラプロ SPキット」を装着。
さらに
“BLITZ ストラットタワーバー”
を取り付けました。

こちらがご用意した
“TEIN EnduraPro SP KIT”です。

alt

alt

足回り交換に伴い
アッパーマウントやダストブーツ、
ラバー類の純正部品も新品へと交換しました。

■フロント

alt

■リア

alt

そして“BLITZ ストラットタワーバー”。
ブラックのシャフトは中空構造アルミ製で
ブラケット部分はレッドメタリック塗装が
施されています。

alt

まずは“TEIN EnduraPro SP KIT”に
純正パーツを組み込んで装着の準備を進めます。

■フロント

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

■リア

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

準備完了。

alt

取り付けを進めます。

alt

【フロント】

純正の足回り

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

“TEIN EnduraPro SP KIT”を装着。

alt

【リア】

純正の足回り

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

“TEIN EnduraPro SP KIT”を装着。

alt

alt

“BLITZ ストラットタワーバー”も
同時進行で取り付け作業を進めます。

まずはトップカウルを外して、

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

ワイパーや左右アッパーマウントを
つなぐように取り付けられている
プレートを外します。

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

そしてブラケットを取り付け、

alt

シャフトも組み付けます。

alt

ワイパーやプレートを戻して、
トップカウル戻し、作業終了です。

alt

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

足回りをバラし車高も
フロント約15mm、
リヤ約15mmほど下がりましたので
アライメント測定&調整作業も行いました。

alt

この車の標準アライメント調整箇所は
前後のトーの調整となります。

■フロント トー

alt

■リア トー

alt

ご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/10/18 11:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2024年10月18日 イイね!

シャープなスポークデザインと美しい“シトリンゴールド”に心惹かれました。さらに軽さと強靭さを追求し、フロント19インチ、リア20インチの専用サイズが設定された“BBS FI-R Evo”を取り付け!!

シャープなスポークデザインと美しい“シトリンゴールド”に心惹かれました。さらに軽さと強靭さを追求し、フロント19インチ、リア20インチの専用サイズが設定された“BBS FI-R Evo”を取り付け!!シェイプアップしたスポークに
シトリンゴールドの組み合わせは
ほんとにカッコいいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
BMW M3コンペティション M xDriveの
ホイール交換について
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

究極のクロススポークとも言える
“BBS FI-R”の
さらなるエボリューションモデル
“BBS FI-R Evo”を装着。
このカラーチョイスもたまりません。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「お待たせいたしました【BBS FI-R Evo】!」

こんにちはコクピットモリオカです。
朝晩は秋の気配を感じる気温になってきましたが、
週末から来週初めにかけて
最低気温がかなり低い予報もあるようです。

そして今週末から本格的にスタッドレス装着の
ご予約も続々といただいております。

スタッドレスタイヤ・ホイールセットなど
お気軽にご相談くださいませ。

さて、今回のご紹介は“BBS”ホイール!
ハイパフォーマンスカー専用設計モデル
“BBS FI-R”をベースに
さらに軽さと強靭さが追求された
“FI-R Evo”の装着です。

カラーは、淡い色合いが魅力的な
“CG シトリンゴールド”♪

こちらのホイールは、春にご注文をいただき
先日当店へ到着後はご好評いただいております
“anyanyホイールガラスコーティング”を
施工させていただきました。

alt

そして装着させていただいたのは
歴史あるハイパフォーマンスサルーン、
“G80 BMW M3コンペティション M xDrive”です。

alt

alt

フロント19インチ/リヤ20インチと
前後で異なるサイズのG80。

G80 M3/G82 M4専用サイズの“FI-R Evo”へ、
標準装着タイヤ&エアセンサーを組込み完了。

alt

組替・ホイールバランス後は
ど真ん中取り付けの“センターフィット”にて
おクルマへ装着させていただきました。

装着時、このアングルだと特に強調される
研ぎ澄まされたスポークの意匠。
さらなる軽量化を追求したEvoの証ですね。

alt

お選びいただきました綺麗なゴールド、
とてもよくお似合いです。

alt

ちなみに“LM”・“RI-D”など
歴代の愛車でも“BBS”をご愛用のお客様。

G80も“FI-R Evo”でよりお客様好みのM3に♬

alt

納品までお時間を頂戴いたしましたが
北東北の残り少ない秋のドライブ、
さらにお楽しみいただけると思います。

alt

今回ご紹介の「BBS」に限らず、
特に鍛造ホイールは納品まで
お時間をいただく場合が多クなりますので、
来春に向けてご検討されているお客様は
お早めにご相談くださいませ。

いつも遠方からのご来店ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

alt

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/10/18 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「最新モデルに時代を超越した鍛造2ピースホイール“BBS LM”が素敵にマッチ!! 21インチをチョイスして、ダイヤモンドブラック & BKBDリムの美しい輝きをホワイトボディに合わせました。 http://cvw.jp/b/2160915/48576724/
何シテル?   08/02 10:01
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation