• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2024年10月30日 イイね!

テールゲートが閉まると同時にすべてのドアがキーロックされる“予約ロック機能”にも対応。ユピテルのカーセキュリティ“Argus D1”を取り付けました。

テールゲートが閉まると同時にすべてのドアがキーロックされる“予約ロック機能”にも対応。ユピテルのカーセキュリティ“Argus D1”を取り付けました。角目の丸目の違いが
いままでよくわからなかった
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ランドクルーザー250の
カーセキュリティ取り付けを
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

“Yupiteru Argus D1”を
お取り付けしました。
ランクル250や40アルヴェルなどは
装着される方が多いようですね。

お決まりの文句ですが、
備えあれば憂いなし。
それでは〜



「コクピット21世田谷」より、
「トヨタ ランクル250、
 アルゴスD1取り付け」

皆様こんにちは、コクピット21世田谷です。
本日は、ランクル250の“Argus D1”の
お取り付けを承りました!

alt

ランクル250は
大変多くのお問い合わせをいただいています。
ありがとうございます!

ユピテルのカーセキュリティシステム、
“Argus D1”は、
車両盗難被害が多いトヨタ車・レクサス車に
特化した商品です。

物理的に盗ませないシステムです。
純正セキュリティとは別に設置します。
夜間や長時間、車両から離れる時等、リ
モコンに通知が届くので安心感が断然に違います。

【“Argus D1”の特徴】
◆Argus D1は車両システムから独立しているシステムです。
◆CANインベーダー
【CAN信号】という配線を経由して車両の
 システムに侵入し、解錠やエンジン始動など
 を行う盗難手法です。
◆リレーアタック
 スマートキーが発している電波を中継し、
 遠く離れた車両を開錠、エンジンを
 始動させる手口です。
◆コードグラバー
 スマートキーの電波を傍受し、
 IDコードをコピーして車を
 解錠するという手口です。
最近では盗難手口に新たな手法が・・・
◆【キーエミュレーター】
 車から発せられる電波を特定し、模倣した電波を
 解析することで複製キーを使用した時と同じ原理で 
 開錠からエンジン始動までを可能にする手口です。
*Argus D1はキーエミュレーターにも対応しています。

純正機能では補いえきれないところに
“Argus D1”は有効です。

alt

また、オプションも豊富に用意しています。
詳細はこちらをクリック!
 ⇩  ⇩  ⇩
メーカーHP【Argus D1:オプション】

威嚇用のインジケータも付属しているので
盗難する側から狙いを定められにくいですね。

alt

ランクル250や40アルファードなどには
バックドアの予約ロックシステムが
搭載されていますが
アルゴスはこちらの機能にも
しっかりと対応しています。

alt

作業は滞りなく完了しました!
オーナー様、本日は当店をご利用いただき
ありがとうございました。
またのご来店をお待ちしております。

この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「取り付け事例」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/10/30 19:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2024年10月30日 イイね!

この時期大注目の“RAYS SNOW SELECTION”。スタッドレスタイヤと組み合わせるホイールにこだわるクルマ好きに向けて、車種専用サイズを設定した魅力的なラインナップです!!

この時期大注目の“RAYS SNOW SELECTION”。スタッドレスタイヤと組み合わせるホイールにこだわるクルマ好きに向けて、車種専用サイズを設定した魅力的なラインナップです!!冬もカッコよくキメたいというのは
当然だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
かなり耳寄りな
冬用ホイール情報を、
コクピット西部の
レポートでご紹介します。

軽量性、剛性、安全性を極限まで高め、
各車種専用設計で卓越した
パフォーマンスを実現するRAYSの
人気鋳造ホイールの魅力を
スタッドレスタイヤと組み合わせて
ウインターシーズンも
堪能してもらおうと企画された
“RAYS SNOW SELECTION”。

とくに、ホイールチョイスに悩む方が多い
最新の車両に向けたセレクトが注目です!

ランドクルーザー250/300、
40アルファード/ヴェルファイア、
レクサスRX/NX、クラウンスポーツ、
クラウンセダン等をはじめ、
ヴェゼル、ZR-V、CX-5、CX-30といった
人気SUVもピッタリの、
そして素敵なホイールが見つかりますよ。

“RAYS SNOW SELECTION”として
ラインナップされているホイールは、

■グラムライツ57DR-X
■HOMURA 2X7FT
■HOMURA 2X9R
■HOMURA 2X9plus
■VERSUS VV21S
■VERSUS VOUGE

という魅力的なモデルばかり。

そして、そんなRAYSホイールに
組み合わせるのは“BLIZZAK”。
冬道も、より快適にカッコよく!ですね。
それでは〜


「コクピット西部」より、
「RAYS SNOW SELECTION、
 本日から販売スタートです!!」

"RAYS SNOW SELECTION"の
販売がスタートしました。

alt

RAYSの大人気鋳造ホイールと
BLIZZAKをセットし、
この冬を乗り切りましょう!

今話題のHOTな車種の専用ホイールで、
ハブセン、純正ボルト対応として
製作したホイールです。

alt

BLIZZAKとのセットはもちろんのこと、
夏タイヤへのクロス入替も対応可能ですので
何なりとご相談くださいね。
ご来店をお待ちしております!!

alt

この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/10/30 16:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2024年10月30日 イイね!

待望の“RAYS VOLK RACING G025 LTD”を装着!! ディスクフェイスにダイヤモンドカット加工を施しブラッククリアーで仕上げた“LTD”は、見る角度で表情を変える魅惑のモデルです。

待望の“RAYS VOLK RACING G025 LTD”を装着!! ディスクフェイスにダイヤモンドカット加工を施しブラッククリアーで仕上げた“LTD”は、見る角度で表情を変える魅惑のモデルです。AutoExeのホイールナットが
いいアクセントになっていると思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
MAZDA6セダンの
ホイール交換について
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

プレスドブラッククリアーをまとった
G025 LTDかと思いますが、
伸びやかなプロポーションの
MAZDA6にとってもお似合いです。
それでは〜


「コクピット名取」より、
「マツダ6 セダン GJ5FP
 RAYS VOLK RACING G025を装着」

MAZDA6のホイール交換をご紹介します。
6月の鍛造ホイールフェアでご注文頂いた
“VOLK RACING G025”が入荷しました!

alt

早速取り付けましたが
とてもいい感じじゃないでしょうか。

alt

サイズは19×80 5/114です。

alt

ご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRES」はこちらをクリック!
Posted at 2024/10/30 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2024年10月30日 イイね!

タービン交換でモアパワーを獲得!! HKSの“GT100R PACKAGE”、“車種別オイルクーラーキット”、“車種別メタルキャタライザー”を取り付けてスープアップしました。

タービン交換でモアパワーを獲得!! HKSの“GT100R PACKAGE”、“車種別オイルクーラーキット”、“車種別メタルキャタライザー”を取り付けてスープアップしました。メカニカルチューンは
とってもワクワクする、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダS660の
タービン交換、
そのほか各種作業を
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

HKSの
“GT100R PACKAGE”
“車種別オイルクーラーキット”
“車種別メタルキャタライザー”を
お取り付けしました。

100PSのS660、
どんなフィールなんでしょうね。
それでは〜



「コクピット荒井」より、
「“100PS”を狙え!! ホンダ S660 JW5、
 HKS GT100R Package タービン交換
 & HKS METAL CATALYZER
 & HKS 水冷OIL COOLER KIT 取り付け」

いつも“コクピット荒井 スタッフ日記”を
ご覧いただき誠にありがとうございます。
店長の森浦です。

さて今回は、ホンダのコンパクトスポーツ
S660 モデューロX Version Zの
作業をご紹介します。

以前はENDLESSキャリパー&車高調装着を
カスタマイズカー紹介にて
ご紹介させていただきました。
(S660 カスタマイズカー紹介はこちら


ご注文いただきましたのは、
GTⅢ-KX スポーツタービンキットと
フューエルアップグレードキットが
パッケージとなった
“HKS GT100R PACKAGE”です。

そして、
“車種別メタルキャタライザー”で
排気側の最大効率化しながら、
水温・油温が安定して走行できるように
“車種別オイルクーラーキット”を装着。
エンジン保護にも
大きな役目を果たすアイテムです。

alt

こ〜んな感じの“ワクワクッ!”しかない
ラインナップをご用意しました。

alt

HKS GTⅢ タービン!!

alt

部品点数が多いので、
しっかり確認。

alt

alt

alt

そして作業スタート。

alt

いきなりですが、
燃料タンクを下ろしました。

alt

フューエルアップキットを
配管・加工取付けするのに脱着が必要なのと、
燃料タンクが無いうちに
タービン回りを交換するので
そのスペースも確保できます。

alt

タンクのカバーを外して、
フューエルポンプケースを取り出します。

alt

バラバラにしていきます。
こちらが燃料ポンプ。
左が純正、右が HKS付属の純正比1.8倍の
大容量燃料ポンプです!
見た目はそんなに変わりませんね。

alt

さらに燃料リターン用の配管ホースも、
ケースに穴開け加工をして組んでいきます。

alt

完成です。

alt

追加の配管と純正配管を元通りにして、
燃料タンク側の加工・取付け終了。 
追加の燃料ホースも車体側に配管しておきます。

alt

そうしてタービン脱着!
年式が新しく走行距離も少な目なので、
ボルトの固着もなくスムーズに外れてくれました。
必要な純正部品を移植していきます。

alt

これが100PSへの要です!
燃圧を上げるための、
調整式の燃圧レギュレーターを
エンジンルームに設置。
同時に燃料ホースの配管を進めます!

alt

alt

alt

続いて、
HKS水冷オイルクーラーキットを取り付け。

alt

S660専用設計なので
ホース、アタッチメント、ステーも専用です。

alt

alt

alt

ジャッキアップしないと見えないのが残念ですが、
スポーツ走行では油温の厳しいS660も
これなら安心して楽しめますね。

alt

alt

HKSフラッシュエディターで
ノーマルタービン仕様から
GT100Rタービン交換データに書き換え・・・
と、思ったら(^◇^;)
パソコンのセキュリティに弾かれて
データ消える事件発生。

当店担当のHKSの敏腕営業マン 青松さんと
HKSさんのフォローで無事にデータ復活!
(マジで焦りました〜
 ありがとうございます)

無事に GT100Rのチューニングデータに
バージョンアップしました。

alt

抜けたクーラントはついでに
KEMITEC PG55RCへ全量交換。

タービンを交換し
熱量・エンジン負担も増えますので、
ここは高性能なエンジンオイルに交換です。

高温時の粘度が【#40】以上の
エンジンオイルがHKS推奨となります。

5W40とかサーキットまで行くなら
10w45とかでも良いのかなぁ!と
森浦はイメージしております。

alt

オイル交換、クーラント交換を終え、
エンジン始動も1発OK。
油脂類の漏れなども
すべてチェックしてからのロードテスト!
しばらくは慣らし走行が必要となりますので、
オーナー様にお願いして無事に納車となりました。

alt

オーナー様 納車までお時間いただき
誠にありがとうございました。
生まれ変わった100馬力仕様のピカピカなS660!
これからも大事に楽しんでくださいませ。

alt

さて、本業はタイヤ屋さんのコクピット荒井。
11月10日までスタッドレスタイヤ大商談会を開催。
引き続き冬タイヤのご注文、お待ちしております。

alt

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/10/30 10:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2024年10月30日 イイね!

“ウルト アンダーボディーシール”で下回りを防錆コーティング。サビ対策は新車時から施しておくのがいいみたいですね。“AME PPX D10X”&“BLIZZAK DM-V3”も取り付け冬支度完了です!

“ウルト アンダーボディーシール”で下回りを防錆コーティング。サビ対策は新車時から施しておくのがいいみたいですね。“AME PPX D10X”&“BLIZZAK DM-V3”も取り付け冬支度完了です!サビやすいマフラーの防錆は
とっても大事だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
三菱 デリカD:5の
防錆コーティングを
コクピット白樺の
レポートでご紹介します。

納車前にしっかりと
冬支度を済ませたデリカD:5。
“WURTH アンダーボディーシール”で
下回りを防錆施工し、
“AME PPX D10X”と
“BLIZZAK DM-V3”の冬用セットを
装着しました。

早めの準備、おすすめです。
それでは〜



「コクピット白樺」より、
「三菱 デリカD:5、下回り錆止め施工」

いつも当店のブログをご覧いただき
ありがとうございます。

タイヤ交換が本格的に始まりましたが、
本日は納車前の三菱 デリカD:5の
下回りの錆止め施工をご紹介します。

丁寧に養生して施工スタート!

alt

使用するのは、
“WURTH アンダーボディーシール エクストラ(黒)”。
マフラーはブラックの耐熱スプレーで施工します。

alt

施工範囲が広いのでお時間をいただきましたが
まずは下回りを施工します。

alt

黒々とした下回りに変わっていきます。

alt

マフラーも施工完了。

alt

仕上げにハブ回りも
防錆コーティングを施しました。

alt

タイヤはホイールセットで購入いただいていており、
冬用のホイール“PPX D10X”に
“BLIZZAK DM-V3”を組み合わせました。

alt

これで本日の作業は終了。
続けて明日はアルパイン BIG-X デリカD:5用と
コムテックのドラレコを取り付け予定です。
ご利用ありがとうございます。

この記事紹介は
コクピット白樺のホームページ内のブログ、
「白樺の日常♬」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット白樺へお願いします。

それとコクピット白樺のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット白樺のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/10/30 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「純正ショックアブソーバーがビルシュタインなので、見た目はあまり変わらないように見えますが純正ラバーパーツなども一式揃えて足回りをリフレッシュ。ビルシュタインベースの“エナペタルZスペシャル”を装着! http://cvw.jp/b/2160915/48784253/
何シテル?   11/24 21:34
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation