• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2024年10月31日 イイね!

運動性能重視のSUV専用、楽しく走りたいクルマ好き向けのスポーティモデル、軽・コンパクト向け省燃費、ミニバン用プレミアムコンフォート。タイヤにもいろいろなキャラクターがありますよ。

運動性能重視のSUV専用、楽しく走りたいクルマ好き向けのスポーティモデル、軽・コンパクト向け省燃費、ミニバン用プレミアムコンフォート。タイヤにもいろいろなキャラクターがありますよ。POTENZA Adrenalin RE004は
ミニバンにもアリだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
RAV4、アルトワークス、
ムーヴキャンバス、エスクァイア、
4台のタイヤ交換をまとめて、
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

お選びいただいたタイヤは
異なることからおわかりのように
車種やおクルマの使い方によって
ピッタリのタイヤは違ったりします。

タイヤチョイスのお手伝いも
いたしますので
ぜひご相談ください。
それでは〜


「コクピット荒井」より、
「スタッドレスタイヤのご予約も順調ですが、
 秋のドライブシーズン!“夏タイヤの交換”も
 ご利用頂き誠にありがとうございます♪」

“コクピット荒井スタッフ日記”をご覧いただき
誠にありがとうございます。店長の森浦です。

“本業はタイヤ屋さん”のコクピット荒井では
今時期も夏タイヤの交換が多いんです。

秋はイベント事が多く、紅葉も綺麗。
そして食べ物も美味しい!
というわけで何かとクルマで出掛ける機会が
増えますよね!

スタッフ森浦は
奥会津方面のドライブが好きです。

しっかりとおクルマのメンテナンスをして、
行楽シーズンを楽しみましょう!

それでは本業はタイヤ屋さんのコクピット荒井。
タイヤ交換事例をご紹介致します。

まずはトヨタRAV4 ハイブリッドに 
“ALENZA 001”を装着。

alt

SUVには、乗り心地がよく音も静かな
“ALENZA LX100”が人気となっていますが、
“ALENZA 001”は走り重視のSUV専用タイヤ!
ジェントルにハイウェイを駆け抜ける
SUVのPOTENZA的なイメージでしょうか。

alt

新品タイヤに交換後、
アライメント測定・調整も行いました。
タイヤの取付け角度を適正化することで
クルマ・タイヤの性能を引き出し、
しっかり長持ちさせます。

alt

alt

ご利用ありがとうございました。

続いてはスズキ アルトワークス HA36Sの
タイヤ交換です。
“POTENZA Adrenalin RE004”を
お取り付けしました。

alt

“POTENZA Adrenalin RE004”は
グリップ力・快適性能・
タイヤの長持ち性能のバランスが良く、
走ることが好きな方にはオススメなタイヤです。

alt

すり減ったタイヤから、

alt

“POTENZA Adrenalin RE004”へ交換完了。

alt

ご利用ありがとうございました。

お次はダイハツ ムーヴキャンバス。
“ECOPIA NH200C”を装着しました。

alt

NH200“C”は
軽カー・コンパクトカー向けに
開発された省燃費タイヤです。

偏摩耗を抑制し、安全性が長持ち。
雨の日の安全性能も進化しました。

alt

これまで履いていたタイヤは
スリップサインすれすれまで摩耗。
ちょうど交換時期ですね!

alt

“ECOPIA NH200C”装着完了です。

alt

最後はトヨタ エスクァイア。

alt

ミニバン専用設計の
プレミアムコンフォートタイヤ、
“REGNO GRVⅡ”を装着。

背の高いミニバンでもふらつきを抑え、
音が静かで快適なドライブを!

alt

まだまだご紹介しきれないほど
ご注文・ご依頼をいただき
誠にありがとうございました。

2024年 スタッドレスタイヤ大商談会開催中
お得なSALE期間は、
11月10日(日曜日) までとなります。

alt

alt

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/10/31 19:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2024年10月31日 イイね!

14万キロ走行してヘタりきった足回りをリフレッシュ。ショックアブソーバーを“TEIN EnduraPro”に交換し、マウントなどラバーパーツやスタビリンクも交換。乗り心地、操安性がよみがえりました!!

14万キロ走行してヘタりきった足回りをリフレッシュ。ショックアブソーバーを“TEIN EnduraPro”に交換し、マウントなどラバーパーツやスタビリンクも交換。乗り心地、操安性がよみがえりました!!10万キロオーバーって
最近はフツーになっていると思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
マツダ アテンザの
足回り作業について、
コクピット豊洲の
レポートでご紹介します。

かなりの走行距離を積み重ね
ヘタってきた足回りをシャキッと。
というわけでショックアブソーバーのほか
アッパーマウントや
バンプストップラバー、ダストブーツ
スタビリンクなども交換。

ショックアブソーバーは
“TEIN EnduraPro”を
お取り付けしました。
それでは〜



「コクピット豊洲」より、
「マツダ アテンザ セダンの
 足回りをリフレッシュ。
 ショックアブソーバーを
 TEIN EnduraProに交換」

マツダ アテンザの
足回りリフレッシュ作業をご紹介します。

alt

走行距離14万キロでお疲れなので
ショックアブソーバーを
テイン エンデュラプロに交換。

alt

アッパー関係を
純正部品にてリフレッシュします。

alt

フロントはオーソドックスな
ストラット形状で取り付け完了。

alt

リアもサクサク組み付け装着完了。

alt

アライメント調整を行い作業終了。
交換前がヘタリ過ぎていて
あまり比較になりませんが・・・
乗り心地、操安性がよみがえりました!

ご利用ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
コクピット豊洲のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット豊洲へお願いします。

それとコクピット豊洲のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット豊洲のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/10/31 16:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2024年10月31日 イイね!

“RECARO SR-S”でより楽しく!! カムイBlack×グラスメッシュBlackのスポーティなファブリック地をチョイスして、ぐっと精悍なコクピットに仕上がりました。

“RECARO SR-S”でより楽しく!! カムイBlack×グラスメッシュBlackのスポーティなファブリック地をチョイスして、ぐっと精悍なコクピットに仕上がりました。子どもの頃あんなに身近だった
オタマジャクシを
最近ぜんぜん目にしていない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
130系ヴィッツRSの
シート交換について
コクピット魚津の
レポートでご紹介します。

4月の発売以来大人気の
“RECARO SR-S”を装着しました。
カムイ×グラスメッシュの
ブラック×ブラックで、
グッとスポーティな装い。
ホールド性もアップですね。
それでは〜


「コクピット魚津」より、
「トヨタ ヴィッツRSに
 “RECARO SR-S”を取り付け」

RECAROの新しいスポーツシート
“RECARO SR-S”です。
このように梱包されて配送されます。
人気があるからなのか、
入荷まで結構時間がかかりました。
大変お待たせいたしました。

alt

まずは純正シートを取り外します。
腰痛持ちの鍛治はいつもこの作業は
愛車に傷を付けないように慎重になるのと、
腰が破壊されないように気を付けるのとで
神経ピリピリにして作業します。

alt

オーナーさんの家から当店まで約20km。
落ちないように頑張ってきたんでしょうか。
草が生えてるところに逃がしてあげました。

alt

そして取り付け完了です。
RECAROの指示通りに取り付けすると
助手席より座面が高くなってしまいました。
再度座面を目一杯下げたのですが、
まだ少し高いかどうかの位置までしか
下がりませんでした。

alt

一度オーナーさんに乗っていただいて
不満があるようであれば、
後日再調整いたします。

お買い上げありがとうございました!

この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。

それとコクピット魚津のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/10/31 14:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2024年10月31日 イイね!

上質なドライブフィーリングを実現してくれる“無限パフォーマンスダンパー”を取り付け。フロントは下側からアクセスできましたが、リアはバンパーをガバッと外してカッチリ装着しました!!

上質なドライブフィーリングを実現してくれる“無限パフォーマンスダンパー”を取り付け。フロントは下側からアクセスできましたが、リアはバンパーをガバッと外してカッチリ装着しました!!無限のロゴが凜々しく感じられた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
N-ONE RS JG3の
カスタムパーツ装着を
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

ヤマハが開発して
さまざまなブランドから
主にメーカー別にリリースされている
“パフォーマンスダンパー”。

ホンダ車向けはやはり無限ですが、
コーナリング性能の向上をはじめ、
段差を乗り越える際の衝撃低減や
静粛性の向上など、
ワンランク上の
上質なドライブフィーリングを実現。
車体の微小な変位に利く
高圧窒素ガス封入オイルダンパーが
いい仕事をしてくれるみたいです。
それでは〜


「コクピット名取」より、
「ホンダ N-ONE RS JG3に
 無限パフォーマンスダンパーを取り付け」

N-ONE RSに
“無限パフォーマンスダンパー”の
取り付けましたのでご紹介します。

alt

“無限パフォーマンスダンパー”は、
車体の振動を減衰し、
不快な微振動や騒音を解消することによって、
操縦安定性向上を図ります。
フロント、リヤ各1本ずつ取り付けます。

alt

ヤマハの文字が入っておりますが・・・
気にせずに取り付けましょう。

alt

フロントはバンパーを外さずに
取り付けできます。

alt

各ボルトの締め付けは
車両をしっかり下げた状態で行いました。

alt

続いてリアの作業を進めます。
リヤはバンパーを外さないと
取り付けできません。

alt

そしてリヤも取り付け完了。

alt

ご利用ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。


alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/10/31 11:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“RECARO SRーS UT100”を取り付けたら、なんかお洒落すぎてニヤニヤしちゃいます。ボディカラーに合わせてアーティフィシャルレザー:メランジグレー/ウルトラスエード:サージグレーを2脚装着! http://cvw.jp/b/2160915/48587481/
何シテル?   08/08 10:04
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation