• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2024年12月22日 イイね!

純正サイズの17インチでスタッドレスタイヤ&ホイールセットに履き替え。マットポリッシュのカラーに上質感漂う“ECO FORME CRS20”に、“BLIZZAK VRX3”を組み合わせて装着!!

純正サイズの17インチでスタッドレスタイヤ&ホイールセットに履き替え。マットポリッシュのカラーに上質感漂う“ECO FORME CRS20”に、“BLIZZAK VRX3”を組み合わせて装着!!赤の差し色を抑えた
カラーリングがシブくて
カッコいいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
日産 オーラニスモの
スタッドレスタイヤへの
履き替えについて
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

リムエンドまで伸びる
2×5スポークデザインが
シャープな印象を与える
“エコフォルムCRS20”に、
“ブリザックVRX3”を
組み合わせて装着しました。
それでは〜


「コクピット名取」より、
「日産 オーラニスモに
 スタッドレス&ホイールセットを装着」
 “ECO FORME CRS20”と
 “BLIZZAK VRX3”を取り付け

日産オーラニスモの
スタッドレスタイヤ装着をご紹介します。

alt

スポーティな2×5スポークデザインの
“ECO FORME CRS20”に、
Premiumスタッドレスタイヤ
“BLIZZAK VRX3”を
セットして取り付けました。

alt

“ECO FORME CRS20”は
優れた防錆性能を実現した
高い塗装品質も大きな魅力です。
カラーはマットポリッシュ(MPL)。

alt

スペシャルカラーの
オーラニスモにとてもよく似合っています。
ご利用ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/12/22 19:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2024年12月22日 イイね!

ユーズドカーで購入したときからリフトアップするのを決めていました。ほどよくアゲることができる“エスペリア スーパーアップサス”を装着。新しいクルマを楽しむ準備完了です。

ユーズドカーで購入したときからリフトアップするのを決めていました。ほどよくアゲることができる“エスペリア スーパーアップサス”を装着。新しいクルマを楽しむ準備完了です。お気に入りのクルマを
ユーズドカーで手に入れて
カスタムを楽しむのもいいなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スズキ ハスラーの
足回り作業を
コクピットさつま岸和田の
レポートでご紹介します。

スプリング交換による
リフトアップを行いました。
キャンバーボルトも使用して
きっちりアライメント調整。
25mmほどの車高アップのようですが
やっぱりハスラーには似合いますね。
それでは〜


「コクピットさつま岸和田」より、
「スズキ ハスラー、
 このクルマならリフトアップでしょ!」

本日のご紹介はハスラーです。
中古車で購入したそうなのですが、
購入を決めた時点で、
リフトアップをすることも
決めていたそうです。

alt

とはいえガッツリするわけではなく
かなりソフトにイジッテいきます。
今回は当店ド定番リフトアップサス
“エスペリア スーパーアップサス”、
これで上げていきます!

alt

alt

車高を上げるとキャンバー変化が大きいので
キャンバーボルトもご用意しました。

alt

キャンバーボルトは
こちらも定番のアムテックス製です。

では早速やっちゃいますか。
まずノーマル状態はこんな感じ。

■フロント

alt

■リア

alt

これをサクサクっと交換しまして、
交換後はこのようになりました。

■フロント

alt

■リア

alt

そして、
キャンバーボルトも取り付けています。

■交換前

alt

■交換後

alt

ある程度の調整を行って、
今回はこちらである程度の
ナラシ走行を済ませてから
アライメント調整を行います。

alt

測定してみるとキャンバーの数値の左右差は
ほとんどなく(自画自賛しているのは内緒です)
フロントのトー調整を済ませて終了。

これでさらに楽しく運転できますね。
またのご利用をお待ちしております(^-^)

当店では車高調交換でも
アップサス交換でも大得意なので
リフトアップしたくてお悩みなら
一度コクピットさつま岸和田まで
お気軽にお問い合わせください。
TEL:072-443-8631

本日もありがとうございました。

この記事紹介は
コクピットさつま岸和田のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま岸和田へお願いします。

それとコクピットさつま岸和田のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま岸和田のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/12/22 16:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2024年12月22日 イイね!

さまざまな場面で走りを楽しめ、快適性も損ねない“RECARO SRーS BK100”を装着。スポーツカーのパフォーマンスを引き出すことにこだわって着座性能を追求したスポーツシートです。

さまざまな場面で走りを楽しめ、快適性も損ねない“RECARO SRーS BK100”を装着。スポーツカーのパフォーマンスを引き出すことにこだわって着座性能を追求したスポーツシートです。ミッドシップスポーツの楽しさが
さらに実感できそうだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ MR2のシート交換を
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

これまでもRECAROを
愛用なさっていたようですが
大好評のニューモデル、
“RECARO SRーS”へ運転席を交換。

しっかりしたホールド性は
ピュアスポーツに
相性バツグンでしょうし、
見た目もとってもお似合いです。
それでは〜



「コクピット川越」より、
「トヨタ MR2(SW20)、」
 リクライニングスポーツシート
 “RECARO SRーS BK100”装着」

新規でご来店いただきました
トヨタ MR2(SW20:ターボ)の
シート交換をご紹介します。

alt

今年4月に発売された
リクライニングスポーツシート
“RECARO SRーS BK100”を
運転席に装着しました。
カラーはブラック/レッドです。

alt

alt

車種別専用の
ベースフレーム(シートレール)に組んで
お取り付けします。

alt

alt

alt

装着されていたシートを取り外し、

alt

“RECARO SRーS BK100”を取り付け。

alt

alt

alt

ご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/12/22 14:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2024年12月22日 イイね!

“BLIZZAK VRX3”&“BLIZZAK DM-V3”に履き替えたら“クロス ボディ・アンダークリアコートで”防錆コーティングも施工して冬支度。この時期の融雪剤対策はしっかりしておきたいですね。

“BLIZZAK VRX3”&“BLIZZAK DM-V3”に履き替えたら“クロス ボディ・アンダークリアコートで”防錆コーティングも施工して冬支度。この時期の融雪剤対策はしっかりしておきたいですね。日本海側を中心に
かなりの降雪のようですが
東京でも木曜日に
チラリと降ったのには
けっこう驚いた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スタッドレスタイヤの装着と
防錆コーティング、
そしてカーケアアイテムについて
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

年末はおクルマの大掃除を
される方も少なくないはず。
隅々まで
きれいにしたいですね。
それでは〜



「コクピット荒井」より、
「BLIZZAK WEEKも終盤戦。
 冬の定番メンテナンス
 “塩カル防錆コーティング”も好評ですが、
 年末は愛車もキレイに!
 “GYEON』アイテム取り揃えてます”」

いつも“コクピット荒井 スタッフ日記”を
ご覧いただき誠にありがとうございます。
店長の森浦です。

さて、これまで履き替え作業を
お手伝いさせていただいた
“BLIZZAK”装着作業をダイジェストでご紹介!

まずは、40アルファード&ヴェルファイアを
2台まとめてご紹介します。
どちらも“BLIZZAK VRX3”を装着。

alt

alt

新型も最近ご依頼が増えましたね。

alt

alt

alt

続いては
これから納車の新車のクラウンスポーツにも
“BLIZZAK VRX3”をモデリスタのホイールにセット。

alt

alt

お次はレクサス NX。
SUV専用ブリザック、
“BLIZZAK DM-V3”をお選びいただきました。

alt

alt

そして、レクサスの新しいコンパクトSUV
レクサス LBXには“BLIZZAK VRX3”。

alt

alt

新車のヤリスクロスも“BLIZZAK VRX3”。
こちらはホイールセットでの履き替えで、
“ECO FORME CRS23”にVRX3をセットしました。
CRS23のカラーは、
ブラック塗装後表面切削+ブラッククリア(B/NB)です。

alt

alt

トヨタ アクアにもも“BLIZZAK VRX3”。

alt

ご紹介しきれませんが、みなさまより
たくさんの“BLIZZAK”をご注文いただき
誠にありがとうございます。

スタッドレスタイヤへの履き替えはもちろんですが、
こちらも冬の定番メニューになりつつあります
“塩カル防錆コーティング施工”が好評です。

融雪剤に反応して
防錆性能を発揮するコーティング剤で
愛車のサビの発生を抑えてくれます。

クリアなコーティング剤で
真っ黒になることなく施工が可能。

タイヤ交換のタイミングや、
この作業のみでのご依頼も増えています。
こちらもちょこっと施工例をご紹介。

■トヨタ アクア GRスポーツ

alt

alt

alt

alt

■マツダ RX-8 SE3P

社外の足回り、車高調のサビによる固着や
マフラーがサビサビになるのも防ぎます。

alt

alt

alt

■スズキ スペーシア

alt

alt

■スズキ スイフトスポーツ ZC33S

alt

alt

alt

そして店内には、
“GYEON (ジーオン)”の
カーケア製品がずらり。
年末年始には愛車をピカピカにしませんか。
今年の汚れは今年のうちに〜

alt

◉ ボディ用鉄粉除去剤 IRON
◉ ホイール専用の鉄粉除去剤 WHEEL IRON
も在庫あります!

alt

さらにこんなお役立ちアイテムも。
ヘッドライトなどの黄ばみ・くすみ取りには
“ブライトフォーム”。
コクピット荒井おすすめのタイヤワックス
“ブリヂストン タイヤワックス”も在庫あります!

alt

本日もご利用いただき
誠にありがとうございます!

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/12/22 11:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2024年12月22日 イイね!

温故知新。“RS☆R Best i C&K”でローダウンしたら、斬新なデザインを現代に復活させた“ADVAN ONI2”に、“POTENZA Adrenalin RE004”を組み合わせて装着!!

温故知新。“RS☆R Best i C&K”でローダウンしたら、斬新なデザインを現代に復活させた“ADVAN ONI2”に、“POTENZA Adrenalin RE004”を組み合わせて装着!!こう冷え込むと、
布団から出るのがつらすぎる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スズキ スペーシアカスタムの
足回りカスタムを
コクピット55の
レポートでご紹介します。

“RS☆R Best i C&K”車高調で
キリッとローダウンして、
“POTENZA & ADVAN”を装着!

ホイールが“ADVAN ONI2”、
そしてタイヤが
“POTENZA Adrenalin RE004”
という素敵なコラボ。

ONI2のトライアングルデザインは
とっても印象的ですが、
最新のハイトワゴン、
スペーシアカスタムに
とってもお似合いで驚きました。
それでは〜


「コクピット55」より、
「当時の名作は最新のクルマにもベストマッチ!
 スズキ スペーシアカスタム(MK94S)に
 “RS☆R Best i C&K”、
 “ADVAN ONI2” &
 “POTENZA Adrenalin RE004”の取り付け!」

皆様こんにちは
四国高知の
ローダウン&車高調専門店!
さらに!
タイヤホイール専門店とも言われている
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
当店に初めてご来店いただいた
スズキ スペーシアカスタム(MK94S)のお客様。

alt

昨年、新型になって
凛々しい顔つきになったスペーシアですが、
「タイヤとフェンダーのスキマが
 広すぎて無理ですわ(+_+)」
ということで
車高調を
ご購入いただきました!(^-^)

今回チョイスした商品は、
フロントに
車高を変えても乗り心地が変わりにくい
「全長調整式」を採用し、

alt

フロント・リアともに
オーナー好みの乗り味を実現可能な
「36段減衰力調整」まで標準装備した

alt

“RS☆R Best i C&K”

alt

ちなみに作業の方は、
当店初入庫の新型スペーシアだったので
まずはノーマル状態を
4輪アライメントで測定して
現状の確認。
もちろん何の問題もありませんでしたが
いろんなデータ取りが出来ましたよ!(^-^)

alt

そこから
いつも通りサクサクっと作業を進めると
今回もあっという間に
組み付け完了!(^-^)

■フロント

alt

■リア

alt

そして最後の仕上げは
当店のこだわりが詰まった
「匠アライメント」を施工!
ここで事前の測定結果と比較すると
そのクルマ独特の変化量まで
把握出来るんですよ!(^-^)
(今後の組み付け方法にも活かせます!)

alt

最後に近隣を試乗して
オーナー好みの減衰力に
セットさせていただきましたが、
車高は良い感じになったものの

alt

やっぱり何かが
足りませんよね~(+_+)

alt

そうなんです!
オーナーも同じことを考えていたらしく
急遽、追加でご注文いただいたのが
お車全体の印象を決める
タイヤ・ホイール!

ちなみにチョイスしたホイールは?
たぶん40才以上の方なら
誰もが知っている
トライアングルデザインの
“ADVAN ONI”を現代に復活させた
「ADVAN ONI 2(マシニング&シャンパンゴールド)」

alt

alt

そんな「ONI 2」は
ただ復活させただけでじゃなく、
FLOW FORMING製法を採用するなど
軽さと強度にも
強いこだわりが!(・_・;)

alt

さらにタイヤは
街乗りメインの方に
当店一押しのポテンザ
「POTENZA Adrenalin RE004」を
装着しましたので、
軽カーらしからぬ楽しい走りが
期待できますよ!(^-^)

alt

そんな感じで
無事完成したスペーシアカスタムですが、
当時人気だったホイールは
最新のお車にもベストマッチ!

やっぱり名作は
時代が変わっても
名作なんですね!(●^o^●)

alt

オーナー、
今回はいろいろとお買い上げ頂き
本当にありがとうございました。
空気圧点検や前後ローテーションなど
タイヤメンテナンスに関しても
気軽に相談して下さいね!(^-^)
今後とも末長くよろしくお願い致します。

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

【関連記事】
“コクピット55
ADVANホイール装着事例”

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/12/22 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「気になっていたリアのバタつきを抑えて直進安定性をアップさせるために、“CUSCO リヤ・スタビバー”を取り付けました。スタビライザーと同じように、ロールを抑制する効果があります。 http://cvw.jp/b/2160915/48612579/
何シテル?   08/21 20:27
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation