• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年01月24日 イイね!

ホイール交換はカスタムの王道ですよね。サンプルホイールや装着イメージなどを参考にして、満足度高く、間違いナシのチョイスをしたいもの。新作情報もとっても気になります。

ホイール交換はカスタムの王道ですよね。サンプルホイールや装着イメージなどを参考にして、満足度高く、間違いナシのチョイスをしたいもの。新作情報もとっても気になります。RAYSの鍛造ホイールは
じっくり選びたいけど
納期が気になるので
早めのオーダーがいいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ショールームの展示について
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

サンプルホイールを中心に
RSYSホイールの情報を揃えた
コーナーを店内に設けました。

春の履き替えに合わせて
新しいホイールを、
なんて考えていらっしゃるなら
早めのオーダーがいいですよ。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「RAYSホイールブース、完成です!!」

こんにちは、コクピットモリオカです。
昨年から少しずつ手をかけていた
“RAYSホイールブース”が遂に完成しました!
RAYS様よりお借りした
サンプルホイールを展示しています。

alt

alt

そしてこちらも昨年から展示していましたが、
RAYS様よりご提供いただいた、
装着イメージのPOPをまとめたバインダーです。

様々な車両の装着イメージが、
この1冊にまとまっています。
新しい発見があるかも。

alt

“RAYSホイールブース”は
入口横に設置しています。
来店の際は、是非ご覧ください。

“RAYS”はもちろん、“BBS”や“WORK”など、
様々なホイールのご相談を承っております。

「気になるホイールが・・・」
「どんなデザインがあるの?」など
どんな内容でもかまいいません。
お気軽にスタッフへお声掛けください。

またホイールといっしょに
タイヤも新しくしませんか。
オススメのブリヂストンタイヤを
ご提案致します!

ホイールはサイズやデザインによっては、
納期に数ヶ月かかるものがございます。
購入をお考えのお客様は、
一度スタッフへご相談ください。

春先のドライブや旅行に向けて、
愛車のカスタムしてみませんか?
皆さまのご来店、お待ちしております。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/01/24 19:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2025年01月24日 イイね!

ステアリングコラムカバー上部に“Defi Racer Gauge N2+”の水温計とブースト計を取り付け。デュエルAG追加メーターキット“フロッグ”を用いて、カッコよくセットしました!!

ステアリングコラムカバー上部に“Defi Racer Gauge N2+”の水温計とブースト計を取り付け。デュエルAG追加メーターキット“フロッグ”を用いて、カッコよくセットしました!!確かにメーターカバーだけ見ると
カエルみたいで愛らしいけれど、
取り付けると
めっちゃカッコいいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
F55 ミニの
追加メーター取り付けを
コクピット嵯峨野の
レポートでご紹介します。

取り付け用のメーターカバーと
“Defi Racer Gauge N2+”が
セットになった
デュエルAG追加メーターキットを
装着しました。

奥の液晶ディスプレイと
アナログメーターの組み合わせが
なかなかいい感じです。
それでは〜


「コクピット嵯峨野」より、
「F55 ミニ クーパーS 5ドアハッチ、
 デュエルAG追加メーターキット
 “フロッグ”装着」

F55 MINI クーパーS 5ドアの
作業をご紹介します。

朝から白いものが降っている中、
作業のためご来店いただきました。
ありがとうございます。

alt

MINIオーナー様には
定番なパーツかもしれません。
“デュエルAG フロッグ 追加メーターキット”
を取付させていただきました。

追加メーターキットには
“Defi Racer Gauge N2+”
の水温計とブースト計。

alt

コラムカバー上部にメーターを
取り付けるための
“フロッグ メーターカバー”が
セットになっています。

alt

作業はまず温度センサーや
ターボセンサー等を取り付けます。

alt

alt

そして肝心のメーターは・・・

■Before

alt

■After

alt

横から見るとこんな感じ。

alt

これで今までわからなかった水温や
ブーストのかかり具合が、
確認できるようになりました。
本日はお買い上げありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピット嵯峨野のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット嵯峨野へお願いします。

それとコクピット嵯峨野のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット嵯峨野のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/01/24 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2025年01月24日 イイね!

「見てカッコよく、走って楽しく」はカスタムの両輪。全長調整式、40段減衰力調節機構採用の“CUSCO STREET ZERO A”車高調で、本来の魅力をさらに際立たせました!!

「見てカッコよく、走って楽しく」はカスタムの両輪。全長調整式、40段減衰力調節機構採用の“CUSCO STREET ZERO A”車高調で、本来の魅力をさらに際立たせました!!ホワイトのボディに
タンカラーのソフトトップの
組み合わせがお洒落だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
マツダ ロードスターの
足回り作業について
スタイルコクピット桑名の
レポートでご紹介します。

ストリート向けのフルスペック車高調、
“CUSCO STREET ZERO A”を
お取り付けしました。

見た目も、乗り味も、
さらにスポーツカーらしく。
ロードスターのキャラクターが
さらに輝きますね。
それでは〜



「スタイルコクピット桑名」より、
「マツダ ロードスターを
 
“CUSCO STREET ZERO A”でローダウン

NDロードスターに
全長調整式車高調
“CUSCO STREET ZERO A”
装着させていただきました。

alt

こちらは作業前の車高ですが
やや腰高感があります。

alt

そして、
“CUSCO STREET ZERO A”を
装着してローダウン。

■フロント

alt

■リア

alt

“CUSCO STREET ZERO A”装着後の
車高はこんな感じ。

alt

ご利用ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
スタイルコクピット桑名のホームページ内のブログ、
「よ~ひんのさぎょうにっき」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット桑名へお願いします。

それとスタイルコクピット桑名のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピット桑名のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/01/24 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年01月24日 イイね!

迫力のある見やすい大画面と純正風の質感が“9インチナビ”の特権!“カロッツェリア楽ナビ AVIC-RQ721”とセパレートスピーカーのニューモデル“カロッツェリア TS-C1640S”をインストール。

迫力のある見やすい大画面と純正風の質感が“9インチナビ”の特権!“カロッツェリア楽ナビ AVIC-RQ721”とセパレートスピーカーのニューモデル“カロッツェリア TS-C1640S”をインストール。オーディオレスから
クルマに合ったチョイスで
きっちり仕上げるのも
いいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スズキ ジムニーの
AV関連アイテムの
イッキ取り付けを
コクピット55の
レポートでご紹介します。

カロッツェリア楽ナビを
取り付けて
スピーカーもグレードアップ。

バックカメラのほか、
ETCやドラレコも装着して
快適に走れそうですね。
それでは〜



「コクピット55」より、
「迫力のある見やすい大画面と純正風の質感が
 “9インチナビ”の特権です!
 スズキ ジムニー(JB64W)に
 “カロッツェリア楽ナビ AVIC-RQ721”の取り付け」

皆様こんにちは
四国高知のタイヤ屋なのに
ナビやスピーカーも
それなりに取り付けている
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
当店に初めてご来店頂いた
スズキ ジムニー(JB64W)のお客様。

alt

そんなジムニーは
走行距離『22km』という
出来たてホヤホヤの新車なんですが、

alt

今回は納車前に
ナビゲーション関連のご相談を頂き、
オーナーと何度も相談して決めた
“ジムニー6種盛り”を取り付けます!(^-^)

ちなみに
チョイスした商品は?

ジムニー定番の8インチと悩まれていたものの
迫力のある見やすい大画面と
純正風の質感に魅かれて選んだ9インチナビ

「カロッツエリア楽ナビ AVIC-RQ721」

alt

前モデルより高画質になって
視野角も広くなったバックカメラ

「カロッツェリア ND-BC9」

alt

新セキュリティにも対応し
魅力的なお値段で人気のETC

「パナソニック CY-ET926D」

alt

前後2カメラ・高画質・鮮明な夜間画像などなど
肝心な基本性能をフル装備し
普段は使わないけど
必要な時だけ駐車監視可能な
“ワンタイム駐車監視機能”も
標準装備のドライブレコーダー

「COMTEC ZDR055」

alt

スマホと有線接続することで
bluetooth以上の高音質を楽しめるUSB端子と、
スマホ内の動画やNetflix等の動画配信サービスを
ナビ画面にミラーリング可能な
HDMI端子のビルトインタイプ

「ビートソニック USB9」

alt

高音と中低音を
4つのスピーカーから表現することで
ジムニーの車内に
圧倒的臨場感をもたらしてくれる
セパレートタイプのニューモデル

「カロッツェリア TS-C1640S」

alt

そんな6つの
当店が厳選した商品を
早速取り付けていきますよ!(^-^)

まずは納車時から
こんな感じだった
“無音”状態を解消するために

alt

今までに数多く手がけた64ジムニーなので
いつも通り
サクサクっと分解して、
ナビ・バックカメラ・ETC
ドライブレコーダー・USB/HDMI端子を
手際良く取り付けていきます!

alt

alt

そして最後に
スピーカーを
カロッツェリアの専用取付キットを使って

alt

ツィーターと、
(上画像:取り付け前 下画像:取り付け後)

alt

alt

ウーファー部を
純正風のスマートな見た目で取り付けると
今回の作業は全て終了です!(^-^)
(上画像:取り付け前 下画像:取り付け後)

alt

alt

完成後は、
迫力のある見やすい大画面と
純正品のようなパネルの質感で
9インチナビの恩恵を
思いっきり感じられますし、

alt

ETC本体やビルトインUSB/HDMI端子も
まるで純正品のような仕上がりに!

alt

alt

さらにドライブレコーダーも
前後のワイパー可動部に
しっかり取り付けましたので
雨の日でも鮮明な画像を
記録してくれますよ!(^-^)

alt

alt

その他にも
バックカメラは、
いつもの“アサコブラケット”を使うことで
スマートな見た目に仕上がりましたし、

alt

alt

alt

左右の地デジアンテナの
端子部を内部に隠すなど
当店のこだわりが詰まった取り付けなので
今回のオーナーも
きっと満足して頂けると思いますよ!(^-^)

alt

ちなみに
以前、商談していると
「ナビなんてどこで付けても同じでしょ?」
なんて言われた事もありますが・・・(T_T)

例えば
●余った配線を短縮するか?全て束ねるか?
●ただ配線を引くか?異音対策しながら引くか?
●配線をデッキ裏にまとめるか?各部に分散するか?
●分岐タップを使うか?スプライスで確実に結線するか?
などなど、
完成時の見た目は同じでも
配線処理の方法で
トラブルが発生したり故障する確率は
大きく変わりますので
今後ナビを購入予定の方は
しっかり覚えといてくださいね!

オーナー
今回は何度も打ち合わせでご来店頂き
本当にありがとうございました。
もし操作等で不明な点がありましたら
当店は
ほとんどの機能を把握してますので
気軽に連絡して下さいね!(^-^)
今後とも末長くよろしくお願いいたします。

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

【関連記事】
“コクピット55
ジムニー&シエラカスタム事例”


alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/01/24 10:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | イベント・キャンペーン
2025年01月24日 イイね!

ドライバーズシートを“RECARO SR-S BK100H ブラック×シルバー”に交換。絶妙なホールド性能でスポーツドライビングを堪能できますが、ぬくぬくのシートヒーターも重宝します。

ドライバーズシートを“RECARO SR-S BK100H ブラック×シルバー”に交換。絶妙なホールド性能でスポーツドライビングを堪能できますが、ぬくぬくのシートヒーターも重宝します。一度シートヒーターの快適さを
知ってしまうと
寒い冬の日にそれナシでは
もう無理だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
WRX STI VABの
シート交換について、
コクピットロフト長岡川崎店の
レポートでご紹介します。

ハイパフォーマンスな
WRX STIにはとても相性よさそうな
“RECARO SR-S”を装着。

しっかりしたホールド性で
スポーツドライビングを楽しめます。
それでは〜


「コクピットロフト長岡川崎店」より、
「スバル WRX STI VABのシートを交換。
 “RECARO SR-S BK100H”を取り付け」

発売委以来大好評の“RECARO SR-S”を
スバル WRX STI VABに取り付けました。

alt

お取り付けしたRECAROシートは
“RECARO SR-S BK100H
ブラック×シルバー”
シートヒーター付きタイプです。

alt

ベースフレームもRECARO製
高さ3段階調整タイプ。

シートヒーター付きタイプですので
スイッチがシート下にあります。

alt

シートヒーター用の電源配線が
必要になりますので
電源配線キット(別売)を使用し、
バッテリーより電源をとります。

これで寒い時期でも
あったかシートで快適です。

シートヒーター付き
RECAROシートはいかかですか?

長岡店・柏崎店ともに
RECARO展示品のシートは試座できます。

展示品一部商品は特価にて販売しております。
気になる方は是非ご来店ください。
スタッフ一同、お待ちしております。

alt

この記事紹介は
コクピットロフト長岡川崎店のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットロフト長岡川崎店へお願いします。

それとコクピットロフト長岡川崎店のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットロフト長岡川崎店のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/01/24 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「気になっていたリアのバタつきを抑えて直進安定性をアップさせるために、“CUSCO リヤ・スタビバー”を取り付けました。スタビライザーと同じように、ロールを抑制する効果があります。 http://cvw.jp/b/2160915/48612579/
何シテル?   08/21 20:27
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation