• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年02月01日 イイね!

ブラポリの10スポークが艶やかな“WEDS RIZLEY DI”に、シンプルでありながら上質感漂う“ECO FORME SE-23”。どちらもブリザックと組み合わせて装着しました!!

ブラポリの10スポークが艶やかな“WEDS RIZLEY DI”に、シンプルでありながら上質感漂う“ECO FORME SE-23”。どちらもブリザックと組み合わせて装着しました!!東京も明け方から
降りそうな感じで
明日の道路状況が気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スタッドレスタイヤセットの
お取り付けについて
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

ECO FORMEも
WEDS RIZLEYシリーズも
優れた防錆性能を有しているので
スタッドレスタイヤとの
組み合わせにも適しています。
それでは〜


「コクピット21世田谷」より、
「三菱 アウトランダー、
 トヨタ カローラクロス、
 スタッドレスタイヤセット装着」

皆様こんにちは、
コクピット21世田谷です。
今回は、三菱 アウトランダーと
トヨタ カローラクロスの
スタッドレスタイヤ&
ホイールセット取り付けをご紹介します。

まずは三菱 アウトランダーです。

alt

ご用意したタイヤ&ホイールは
タイヤ:BLIZZAK DM-V3
ホイール:WEDS RIZLEY DI

alt

BLIZZAK DM-V3は、
SUV専用設計のスタッドレスタイヤです。

ホイールはお客様ご希望の
シルバーと黒の組み合わせです。

純正はこのような感じでしたが、

alt

BLIZZAK DM-V3とWEDS RIZLEY DIの
組み合わせはこうなりました。

alt

ホイールデザインにご満足いただき、
しっかりキマりました!

alt

ホイールのご相談もコクピット21世田谷に
おまかせください。

オーナー様、本日はご来店いただき
ありがとうございました。

続いては
トヨタ カローラクロスです。

alt

ご用意したタイヤ&ホイールは、
タイヤ:BLIZZAK VRX3
ホイール:ECO FORME SE-23

alt

タイヤは冬の雪道や凍った路面においても
優れた性能を発揮するBLIZZAK VRX3!
ホイールはオールシルバーの色味で
シンプルかつ上質なデザインの
ECO FORME SE-23の組み合わせです!

夏タイヤは外したあと、
当店おすすめのタイヤクロークサービスにて
お預かりいたしました。

そして、純正ホイールから、

alt

BLIZZAK VRX3 &
ECO FORME SE-23へ交換。

alt

ギラギラしたシルバーではないので
自然にカッコよくキマってます。

alt

オーナー様、本日はご利用いただき
ありがとうございました!
またのご来店、お待ちしております!

この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/02/01 19:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2025年02月01日 イイね!

純正形状ショックアブソーバー“TEIN EnduraPro(テイン エンデュラプロ)”で足回りをリフレッシュ。スプリングはこれまで使用していたNISMOサスを組み合わせ、カッコよく仕上げました。

純正形状ショックアブソーバー“TEIN EnduraPro(テイン エンデュラプロ)”で足回りをリフレッシュ。スプリングはこれまで使用していたNISMOサスを組み合わせ、カッコよく仕上げました。51エルグランドは
内外装ともに個性にあふれていて
心に残るミニバンだと思う、
気持ちよく走れると思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
日産 エルグランドの
足回り作業を
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

NSMO S-tuneサスペンション
かと思いますが
長らく愛用していた足回りから
スプリングは流用しつつ
ショックアブソーバーを
“TEIN EnduraPro”に交換。

“TEIN EnduraPro”は
ハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.) を
採用するなど快適性に定評のある
純正形状ショックアブソーバーですので
足回りのリフレッシュのほか、
乗り心地の改善にもおすすめです。
それでは〜



「コクピット川越」より、
「日産 エルグランド(NE51)に
 純正形状ショックアブソーバー
 “テイン エンデュラプロ”を装着
 &アライメント測定&調整」

新規でご来店いただきました
日産 エルグランド(NE51)の
足回りパーツ交換をご紹介します。

alt

純正形状ショックアブソーバー
“TEIN EnduraPro
(テイン エンデュラプロ)”を装着しました。

alt

alt

alt

これまでNISMOのサスペンションキットを
装着していましたので
スプリングはNISMO製を再使用いたします。

ショックアブソーバーの交換に伴い
アッパーマウントやダストブーツ、
バンプラバー等の純正部品も
新品へと交換しています。

■フロント

alt

■リア

alt

スプリングを除き
各種パーツの組み合わせは
このようになります。

alt

交換作業はフロントから。

alt

【フロント交換作業】

交換前

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

スプリングを再使用するので
取り外した足回りをバラます。

alt

alt

スプリングや新規に用意した
純正パーツを組み込み、

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

“TEIN EnduraPro”を
車両へ取り付け。

alt

alt

【リア交換作業】

こちらは
ショックアブソーバーの
交換のみを行います。

交換前

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

“TEIN EnduraPro”を
車両へ取り付け。

alt

alt

足回りをバラしましたので
アライメント測定&調整作業も行いました。

alt

alt

エルグランドの標準アライメント調整箇所は
リヤのキャンバーと前後のトーの調整となりますが
このクルマはフロントのキャンバーボルトの上側が
調整式に変更されていたため
フロントのキャンバーも追加で調整できました。

■フロント トー

alt

■フロント キャンバー

alt

■リア トー

alt

■リア キャンバー

alt

ご利用ありがとうございます。
今後ともよろしく御願いいたします。


この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/02/01 16:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年02月01日 イイね!

オッ!コレはスゴイ!! ミニチュアボルクレーシングの超絶クオリティにうっとり。“RAYS OFFICIAL VOLK RACING CE28N-plus 1/4 SCALE BR”に視線釘付けです。

オッ!コレはスゴイ!! ミニチュアボルクレーシングの超絶クオリティにうっとり。“RAYS OFFICIAL VOLK RACING CE28N-plus 1/4 SCALE BR”に視線釘付けです。デスクの上に飾って
毎日眺めていたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
リニューアルされ
大人気となっているCE28、
“VOLK RACING CE28N-plus”を
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

といっても
1/4スケールのミニチュアなんですが、
その完成度の高さにびっくり。
それでは〜



「コクピット荒井」より、
「オッ!コレはスゴイ!!
 ミニチュアボルクレーシングの
 超絶クオリティにうっとり。
 “RAYS OFFICIAL VOLK RACING
  CE28N-plus 1/4 SCALE BR”」

いつも“コクピット荒井 スタッフ日記”を
ご覧いただき誠にありがとうございます。
店長の森浦です。

さて今回はRAYSファン待望の鍛造ボルク!
なのですが、
こんな大きさの箱の中に収まっている逸品、
そう、ミニチュアボルクレーシングを
ご紹介いたします。

ミニチュアながら、
いつものボルクレーシングが入ってくる
段ボールも完全再現。
購入されたお客様に開封していただきます。

alt

ちゃんと梱包資材に包まれてます。

alt

“RAYS OFFICIAL VOLK RACING
CE28N-plus 1/4 SCALE BR”

18×10.5J +15 FACE4を参考に
製作されています。
カラーはブロンズアルマイトですね。

alt

こういうカットで撮影したら、
いつものボルクレーシングと
まったく見分けがつきませんね。

VOLK RACING のロゴだって
ちゃんとマシニング処理してありました!

alt

さらにホイール裏面が
肉抜きされているのにもビックリ。

alt

ホイール側面も
間違いなく再現してあります。

alt

CE28N-plusのほかにも
TE37 SAGA S-plusも
ミニチュアが用意されています。
詳しい情報は
RAYSオフィシャルギアをチェック!

alt

そして!
今年もやります!春のRAYSホイールフェア
3月1日(土) & 2日(日) の2日間開催です。
詳しい情報はまた後日に・・・


alt

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/02/01 13:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2025年02月01日 イイね!

フルバケからフルバケへ交換。サポート性能とクルマの挙動や路面状況を正確に伝えるインターフェースとしての性能を徹底追求した“RECARO PRO RACER RMS 2700G”を装着。

フルバケからフルバケへ交換。サポート性能とクルマの挙動や路面状況を正確に伝えるインターフェースとしての性能を徹底追求した“RECARO PRO RACER RMS 2700G”を装着。シートも剛性が
大事なんだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ヴィッツRS G'sの
シート交換について
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

使い慣れたシートから
最新のフルバケ
“RECARO
PRO RACER RMS 2700G”へ
交換しました。
このシート、
やっぱりカッコいいですね。
それでは〜



「コクピット名取」より、
「ヴィッツRS G's NCP131のシートを交換。
 “RECARO PRO RACER RMS 2700G”を装着」

当店主催のSUGO走行会に毎回参加いただいている
ヴィッツRS G'sに、RECARO製フルバケットシート
“PRO RACER RMS 2700G”を取り付けします。

alt

これまでもRECARO製フルバケを
愛用なさっていましたが、
走行会などでだいぶ使い込んだので
交換となりました。

alt

“ECARO PRO RACER RMS 2700G”は、
サーキットを走られる方はもちろんのこと
ワインディングの走りを楽しまれる方にも
オススメなフルバケットシートです。

alt

alt

PRO RACER RMS 2700G用
バックレストカバーも用意!

alt

何度か微調整を繰り返し装着完了です。

alt

今年のSUGO走行会もよろしくお願い致します。
いつも当店をご利用ありがとうございます!

alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/02/01 10:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2025年02月01日 イイね!

走りを本気で楽しむための必須アイテム、“BBS×POTENZA”。どちらもパフォーマンスを徹底的に突き詰めた“BBS RI-A”&“POTENZA S007A”を装着しました!!

走りを本気で楽しむための必須アイテム、“BBS×POTENZA”。どちらもパフォーマンスを徹底的に突き詰めた“BBS RI-A”&“POTENZA S007A”を装着しました!!BBS×POTENZAは永遠の憧れの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ GR86の
タイヤ・ホイール交換について
コクピット55の
レポートでご紹介します。

深みのあるブルーのボディカラーに
ダイヤモンドブラックのRI-A。
性能はもちろんのこと、
この美しさもたまりません。
それでは〜


「コクピット55」より、
「走りのGR86を
 本気で楽しむための必須アイテム!
 トヨタ GR86(ZN8)に
 “BBS RI-A”&“POTENZA S007A”
 の取り付け!」

皆様こんにちは
四国高知の
BBSホイール専門店!
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日は
先日“RECARO SR-S”の
取り付け
をご紹介した
GR86の続編ですが、
レカロシートの取り付けが終わって
店内に入ると
さらなる追加パーツの発注が!!!(・_・;)

そんな意味深パーツは
すでに画像でお分かりだと思いますが
今回ご注文頂いたのは、
クルマ全体の印象と走りを決める
タイヤ・ホイール!

ちなみに
チョイスしたホイールは
誰もが憧れるBBSホイールの中から
走りのために生まれてきた

“RI-A DB(ダイヤモンドブラック)”

組み合わせるタイヤは
ブリヂストンらしい
しっかりとした剛性感と
鋭いハンドルレスポンスが特徴の

“POTENZA S007A”

そんな “走りのゴールデンコンビ” は
人気商品ということもあり
2~3カ月待ってもらうことも多いんですが、
今回は本当にたまたま
メーカーに在庫がありましたので
早速取り付けていきますよ!(^-^)

とは言っても
ご来店前に全て準備していたので
いつも通りサクッと取り付けると、
走りのGR86が
ついに完成!(^-^)
(上画像:取り付け前 下画像:取り付け後)

alt

alt

そんな上画像を見た方は
ご理解いただけると思いますが、
ホイールは
デザインやカラーで
クルマ全体の印象を決めますし、
鍛造ホイールだけが持つ
軽さと剛性感が
クルマの性能を
ワンランク上に引き上げてくれます!

alt

さらにタイヤの方は
以前、お客様から
「どれも黒くて丸いから一緒でしょ?」
な~んて言われた事もありますが(T_T)
どんなにパワーアップしても
優れたサスペンションを装着しても
最終的な
トラクション、ハンドリング、
乗り心地といった性能を決めるのは
いつの時代もタイヤなので
いわば”ラスボス”的な存在なんですよ!(^-^)

alt

そんな至高の組み合わせを装着したオーナーに
後日、感想を聞いてみると

「今までのタイヤはハンドルを切った時に
 初期がグニャっとして
 ワンテンポ遅れる感じだったんだけど
 S007Aは剛性が高いから
 ハンドルを切ってもスパッと入って楽しいよ!

 そのうえ、
 今まで感じてた細かい振動も吸収してくれるし
 音も静かだから快適性も上がってる!
 やっぱりタイヤはブリヂストンだね!(●^o^●)」

といった感じで
某店長の100倍ぐらい分かりやすい(T_T)
うれしいインプレッションを
いただきましたよ!(^-^)

alt

オーナー、
今回はいろいろお買い上げ頂き
本当にありがとうございました。
ローテーションや空気圧点検等の
タイヤメンテナンスも
気軽に相談してくださいね!(^-^)
今後とも末長くよろしくお願い致します。

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

【関連記事】
“コクピット55
BBSホイール装着事例”


alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/02/01 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「タイヤのひび割れがひどくなってきたので新品に交換。RAYS ボルクレーシング TE37にちょっと引っ張り気味にて“POTENZA Adrenalin RE004”を組み込み装着です!! http://cvw.jp/b/2160915/48594075/
何シテル?   08/11 19:25
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation