• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年02月17日 イイね!

20mmほどですが、この違いが大きいんです。ローダウンサス“SPOON PROGRESSIVE SPRING”に交換して、リアルスポーツをより気持ちよく操れるように仕上げました。

20mmほどですが、この違いが大きいんです。ローダウンサス“SPOON PROGRESSIVE SPRING”に交換して、リアルスポーツをより気持ちよく操れるように仕上げました。バンプストップラバーの
微妙な調整も
大事なんだろうなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
シビックタイプR FL5の
足回り作業を
スタイルコクピット桑名の
レポートでご紹介します。

FL5には高い人気を誇る
ローダウンスプリング
“SPOON PROGRESSIVE SPRING”を
お取り付けしました。

もともとローフォルムなFL5ですが、
さらに精悍さを増しましたね。
それでは〜



「スタイルコクピット桑名」より、
「シビックタイプR FL5に
 SPOON PROGRESSIVE SPRINGを装着」

シビックタイプR(FL5)に、
スプーンのローダウンスプリング、
“SPOON PROGRESSIVE SPRING”を
装着させていただきました。

■フロント装着後

alt

■リア装着後

alt

スプリングレートは
フロント5.5kgf/mm
リア5.0kgf/mm
になります。

なお、バンプラバーは
純正をカットして調整しています。

alt

alt

こちらはスプリング交換前の純正車高。

alt

そしてこちらが
“SPOON PROGRESSIVE SPRING”装着後。

alt

ダウン量は約20mmになります。
ご利用ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
スタイルコクピット桑名のホームページ内のブログ、
「よ~ひんのさぎょうにっき」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット桑名へお願いします。

それとスタイルコクピット桑名のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピット桑名のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/02/17 19:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年02月17日 イイね!

SUVをスマートに飾る人気のアイテムを装着。フロントグリルをキラリと光らせる“SKT Outdoor Grill Marker”を取り付けました。

SUVをスマートに飾る人気のアイテムを装着。フロントグリルをキラリと光らせる“SKT Outdoor Grill Marker”を取り付けました。これは人気が出て当然だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ランドクルーザー250の
カスタマイズを
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

フロントグリルに
“SKT Outdoor Grill Marker”
を装着。
小粋なオシャレですね。
それでは〜


「コクピット福島」より、
「GDJ250W トヨタ ランドクルーザー250、
 SKT Outdoor Grill Markerを取り付け」

いつもご利用いただきありがとうございます。

“Universal Specification Describing Manner”

USDMちっく、
ようするにアメリカンな仕様のグリルマーカー、
“SKT Outdoor Grill Marker”を
お取り付けしました。
SUV界隈でめっちゃ流行ってますよね。

alt

alt

グリルマーカー(ランプ)やデイライトといった
『その他の灯火類』には『保安基準』、
「付け方」「点き方」「場所」
「色」「明るさ(300cd以下)」
といった細かいルールがあります。
詳しくはご相談ください

本日もコクピット福島をご利用いただき
ありがとうございます。

alt

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ !!

alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/02/17 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2025年02月17日 イイね!

焼き色が美しすぎる“アピオヨシムラマフラー R-77Jチタンサイクロン”を装着!! チタン素材ならではの軽さも大きな魅力ですが、独特なエキゾーストノートも心躍ります。

焼き色が美しすぎる“アピオヨシムラマフラー R-77Jチタンサイクロン”を装着!! チタン素材ならではの軽さも大きな魅力ですが、独特なエキゾーストノートも心躍ります。JB64W/JB74W用の
APIO x YOSHIMURAも
すごくカッコいいなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ジムニーのマフラー交換を
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

根強い人気を持つ
JB23Wのようですが、
“アピオヨシムラマフラー
R-77Jチタンサイクロン”
をお取り付けしました。

これはショートバンパーにして
見せたくなりますが、
カバーから覗く姿もカッコいい!
それでは〜


「スタイルコクピットズーム」より、
「スズキ ジムニーのマフラーを交換。
 “アピオヨシムラマフラー
  R-77Jチタンサイクロン”を装着」

スズキ ジムニーのマフラー交換を
ご紹介します。

ジムニーのパーツを数多くリリースしている
“アピオ”さんから
二輪パーツ&チューンでお馴染みの
“ヨシムラ”とのダブルネームで
マフラーが発売されているんです。
“スズキ”つながりこのコラボ、ステキですね。

alt

そして用意したのが
“アピオヨシムラマフラー
R-77Jチタンサイクロン”。

マフラーの継ぎ目なども完全にバイクですね。
しかもチタンなので圧倒的に軽いです!

alt

それでは作業を進め、
これまでお世話になった
ノーマルマフラーを取り外します。

alt

alt

今回のマフラーは
ョートバンパー用の形状なので
ノーマルバンパーに取り付ける場合は
加工が必要となり、
違うマフラー用のカバーを使用し
取り付けます。

alt

先にマフラーを取り付け、
テールエンドの位置を確認し
カバーを微調整していきます。

alt

写真では見えませんが、
マフラーのつなぎ目のゴムにも
『ヨシムラ』の文字が刻まれています。

alt

ほんとに美しいマフラーですが、
ノーマルバンパーなので
覗き込まないと見えないのがもったいないです。
(今後ショートバンパーに交換予定です)

alt

斜め出しのマフラーなので
ど真ん中とまではいきませんが、
いい感じに収まりました。

alt

気になるサウンドは
四輪用のマフラーとは少し異なる
聞き馴染みのないサウンドですが、
チタンならではの乾いたサウンドがグッド!

alt

アピオのチタンマフラーのことなら
スタイルコクピットズームにお任せください!

メールでのお見積り(簡易お見積り)も
実施していますので
下記のリンクから車種・車両型式・
希望商品等をご記入の上ご相談ください。 
WEBメール相談はこちらから♪ 

WEBからの作業予約も受け付け中です♪
WEB作業予約はこちらから♪

お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ♪
tel:078-946-2885


この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/02/17 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2025年02月17日 イイね!

ヘッドランプ、フォグランプ、ライセンスランプをスッキリくっきり白く明るく。“ベロフ LED プレシャス・レイZ2”と“IPF ハイパワーLEDナンバーランプバルブ”を取り付けました。

ヘッドランプ、フォグランプ、ライセンスランプをスッキリくっきり白く明るく。“ベロフ LED プレシャス・レイZ2”と“IPF ハイパワーLEDナンバーランプバルブ”を取り付けました。LEDでお手軽に明るくするのは
ゼッタイいいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スマート フォーフォーの
LEDバルブ取り付けを
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

じつにスタイリッシュな
欧州コンパクトモデルですが、
灯火類がハロゲンランプで、
色味と暗さが気になるところ。

そこで、ヘッドランプ、
フォグランプ、ライセンスランプを
LEDバルブへと交換。
劇的!?に白く明るくなりましたね。
それでは〜



「コクピット21世田谷」より、
「smart forfour LED化」

皆様こんにちは、
コクピット21世田谷です。
本日はスマート フォーフォーがご来店。

alt

コンパクトなボディで
欧州車ならではの顔立ちがおしゃれです。
ツートーンカラーも魅力的ですね。

今回は純正のライト周りの明るさが
気になるということで、
灯火類のLED化を承りました。

LEDバルブに交換する箇所は
・ヘッドライト
・フォグランプ
・ナンバー灯
の3点です。

ご用意した商品はこちら。

■BELLOF LED プレシャス・レイZ2 H4

■BELLOF LED プレシャス・レイZ2 H16

■IPF ハイパワーLEDナンバーランプバルブ T10

alt

交換作業はそれぞれ別の場所から
アクセスしていきます。

フォーフォーのボンネットは
開け方が少し特殊なので、
交換前に周りを養生します。

alt

ヘッドライトはボンネットを開けて
上からアクセスします。

alt

あとはピンを外したらバルブが取れます。
純正と比較してベロフの方がやや大きめです。

alt

フォグランプはタイヤハウスからアクセス。
ハンドルを切るとスペースができるので、
カバーを外してバルブを交換します。

alt

取り付け終わったら点灯の確認をして
カバーを元に戻します。

さて純正との明るさの比較してみました。

■純正

alt

■BELLOF

alt

BELLOFは色温度が6500Kなので、
白くより明るく見えますね。

続いてナンバー灯も交換いたしました。
こちらは外すのに少し工夫が必要です。
透明の樹脂が固く、割れないよう、
他のパーツにも傷がつかないように外します。

alt

外したパーツは写真のように
2枚の樹脂カバーで構成されていました。

バルブは横から斜めについているので
片方面の照射では無く、
全方向を照らせるIPFのバルブを選びました。

alt

純正との比較はこんな感じ。
こちらも6500Kの明るい色彩の
LEDバルブに交換!

alt

■純正

alt


■IPF

alt

最後はお客様立ち合いのもと、
灯火の確認を行い作業終了です。

オーナー様、本日はご来店いただき
ありがとうございました。
またのご利用をお待ちしております!

この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「取り付け事例」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/02/17 10:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2025年02月17日 イイね!

飽きのこないシンプルなデザインが人気の理由なんです!すらりと伸びたロングスポークでひと回り大きく見せる“ENKEI PF03”を、美しいスパークシルバーをチョイスして装着しました。

飽きのこないシンプルなデザインが人気の理由なんです!すらりと伸びたロングスポークでひと回り大きく見せる“ENKEI PF03”を、美しいスパークシルバーをチョイスして装着しました。ホイール交換後の
サイドビューを眺めていたら
足もとがキリッとした感じで
これはじわじわくると思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スイフトスポーツの
ホイール交換について、
コクピット55の
レポートでご紹介します。

ロングスポークで
大口径感を印象づける
“ENKEI PF03”を装着しました。
幅広い車種に
ピシッとキマりそうですね。
それでは〜



「コクピット55」より、
「飽きのこないシンプルなデザインが人気の理由!
 スズキ スイフトスポーツ(ZC33)に」
 “ENKEI PF03”の取り付け!」

皆様こんにちは
四国高知の
ENKEIエンケイホイール専門店!
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは
先日、新車が納車されたばかりという
スズキ スイフトスポーツ(ZC33)の常連さん。

alt

ちなみに今回は
歴代のお車と同じく
真っ先にホイール交換のご相談を頂きましたが、
オーナーの要望は
「シンプルで飽きのこないデザイン」
とのこと。

そんな願いを叶えるべく
オーナーと一緒に選んだホイールは?
1サイズ大きく見える
リムまで伸びた12本のスポークと
鋳造ながら抜群の強度を誇る

“ENKEI PF03(スパークルシルバー)”

alt

そんなPF03は
ホイールだけを見ると
本当にシンプルなデザインなんですが、
早速、こんな純正ホイールから組み換えると

alt

まさに
“Simple is best!”

alt

たぶん
上画像を見た人の中には
「え~、なんか物足りないでしょ?」
と思った方がいるかもしれませんが、
シンプルゆえの美しさは
ある意味、エンケイホイールの特権!

alt

もちろんホイール選びは
人によって好みが大きく分かれるので
正解・不正解は無いと思いますが、
私が知ってる限り
PF03のような
シンプルなデザインを選ばれた方は
交換後の買い換えが
極端に少ないんですよ!(・_・;)

alt

ホイール選びで一番大事なのは
“オーナーの満足度”だと思います。

誰にどう言われたって良いじゃないですか?
自分が愛するマイカーですもの!

シンプルなデザインも良し!
攻撃的なデザインも良し!
派手なカラーも良し!
店長も良し!!!(●^o^●)

そんなオンリーワンのホイール選びを
コクピット55は
全力でサポートしますよ!(^-^)

オーナー、
今回もお買い上げ頂き
本当に有難うございました。
空気圧調整やローテーション等のタイヤメンテナンスも
気軽に相談して下さいね!(^-^)
今後とも末長くよろしくお願いいたします。

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

【関連記事】
“コクピット55
ENKEIホイール装着事例”


alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/02/17 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「タイヤのひび割れがひどくなってきたので新品に交換。RAYS ボルクレーシング TE37にちょっと引っ張り気味にて“POTENZA Adrenalin RE004”を組み込み装着です!! http://cvw.jp/b/2160915/48594075/
何シテル?   08/11 19:25
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation