• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年02月21日 イイね!

HIDが暗くなってきたり、色味の変化を感じたら、省電力で長寿命なLEDバルブに交換がいいですね。“ベロフ オプティマル LED パフォーマンスVer2”で、くっきり明るくしました。

HIDが暗くなってきたり、色味の変化を感じたら、省電力で長寿命なLEDバルブに交換がいいですね。“ベロフ オプティマル LED パフォーマンスVer2”で、くっきり明るくしました。ハロゲンからLED化したい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ポルシェ マカンの
ヘッドライトLED化を
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

かなり劣化が進んだLHIDを
LEDバルブに交換して
さらに明るく。

いまや定番のメンテナンス?
カスタム?となっています。
それでは〜


「コクピット福島」より、
「ポルシェ マカンのヘッドランプをLED化、
 BELLOF LED HEAD LAMP BULB KIT
 "OPTIMAL LED PERFORMANCE VERSION2" D3S」

いつもご利用ありがとうございます。

一世を風靡したHIDも今は昔。
すっかりLEDが主流ですよね。

経年劣化でHIDが暗くなる頃合いなら
省電力で長寿命など利点も多いLEDバルブは
代替品にもってこいです。

というわけで、
ポルシェ マカンのヘッドランプに
LEDバルブを取り付け。

ご用意したのは、
“BELLOF LED HEAD LAMP BULB KIT
OPTIMAL LED PERFORMANCE VERSION2" D3S

alt

HIDインバーターから出力される
高電圧を受け止める
ドライバーユニットをLEDバルブに内蔵。

HIDバルブと同形状のLEDバルブなので
さくっと交換できます。

alt

before "HID"

alt

after "LED"

alt

ちょっとわかりづらいですが
あからさまに明るいです。

本日もコクピット福島をご利用いただき
ありがとうございます。

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ!!

alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/02/21 19:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2025年02月21日 イイね!

スポーツカーならアライメントは最重要事項です。車高調を装着してローダウンしたら、やっぱり数値がずれていました。気持ち良く走るために、タイヤがもったいない減り方にならないためにもきっちり調整です!!

スポーツカーならアライメントは最重要事項です。車高調を装着してローダウンしたら、やっぱり数値がずれていました。気持ち良く走るために、タイヤがもったいない減り方にならないためにもきっちり調整です!!RRのアルピーヌA110が
憧れだった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
2台のスポーツカーの
アライメント測定・調整について
コクピットさつま岸和田の
レポートでご紹介します。

アルピーヌA110とGRスープラ、
どちらもじつに魅力的な
スポーツカーですが、
車高調を装着したばかりで
慣らし終了後の測定・調整となりました。

当然のことながら
数値にずれがあったようで、
きっちり調整完了です。
それでは〜



「コクピットさつま岸和田」より、
「スポーツカーならアライメントは
 最重要事項ですよね!」

本日のご紹介はアライメント作業です。
まずはアルピーヌA110からです。
めちゃくちゃ個性的な
ヨーロピアンスポーツカーです。

一時欲しいなぁって思ったこともありましたが、
金額を知った瞬間候補から外れました(笑)
1000万を超えるスポーツカーなんて
夢のまた夢ですよね。

さて本題に戻りますと、
車高調を新調しまして
ナラシ走行も終わりましたので
アライメントのご依頼です。

初めましてのおクルマですので
どうなっているか興味津々でいざ測定へ。
ローダウンあるあるで
やっぱりトーがまったく合っていませんでした。

これではスポーツカーの本来の
性能が発揮できませんので綺麗に数値を調整。
これでさらに楽しく運転できますね。

alt

お次はA90スープラです。
こちらも車高調を新調しまして
タイヤ交換も行いナラシ走行が終わりましたので
アライメント作業のご依頼となりました。

この型のスープラは生産が終了しますね。
生産が終了したら値段が高騰するんでしょうか。

スポーツカーらしい車高に落として
めちゃくちゃカッコ良くなっていますが、
お客様曰くめちゃくちゃ乗りにくいとの事。

まあ間違いなく数値がズレているでしょうから
早速測定開始です。
やっぱり前後共にトーが全然合っていませんでした。

キビキビ感が出るように数値の調整を施しました。
これでさら楽しく運転できますね。

alt

当店では随時アライメント調整の
予約を承っております。
気になった方はコクピットさつま岸和田まで
お気軽にお問い合わせください。
TEL:072-443-8631

本日もありがとうございました。


この記事紹介は
コクピットさつま岸和田のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま岸和田へお願いします。

それとコクピットさつま岸和田のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま岸和田のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/02/21 16:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2025年02月21日 イイね!

排気効率アップと消音性をバランスさせたデュアルストレート構造採用の“TEZZO lxy スポーツマフラー”を装着。アウターカールの大口径1本出しが、とってもスポーティで見た目も精悍です!!

排気効率アップと消音性をバランスさせたデュアルストレート構造採用の“TEZZO lxy スポーツマフラー”を装着。アウターカールの大口径1本出しが、とってもスポーティで見た目も精悍です!!このくらいのボディサイズの
ホットハッチって
いいなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
フォルクスワーゲンup! GTIの
マフラー交換を
コクピット21大阪の
レポートでご紹介します。

中間パイプを含めて交換する
“TEZZO lxyスポーツマフラー”を
お取り付けしました。

見た目、レスポンスアップ、
心地よいエキゾーストノートと
三拍子揃ったカスタムのようですね。
それでは〜



「コクピット21大阪」より、
「フォルクスワーゲンup! GTIのマフラーを交換。
 “TEZZO lxy スポーツマフラー”を装着」

本日はフォルクスワーゲンup! GTIの
マフラー交換をご紹介します。

alt

ご用意したのは
“TEZZO lxy スポーツマフラー”です。

alt

こちらは純正マフラーの取り回しですが、
up!はサイレンサーが中間パイプにあるので
中間パイプを含めて交換します。

alt

“TEZZO lxy スポーツマフラー”の
取り付けにあたっては
純正マフラーの切断を切断します。
純正マフラー再使用の際は
溶接が必要となります。

alt

そして“TEZZO lxy スポーツマフラー”を
取り付け。

さすが専用設計なので寸分の狂いもなく
バッチリ装着ができました。

alt

テールエンドは1本出しのアウターカール。
独特の形状を採用しています。

alt

大口径になりましたので、
リアビューが大きく変化しました。

■純正マフラー

alt

■TEZZO lxy スポーツマフラー

alt

どうでしょうか。
スポーティになりましたね!
もちろん純正よりレスポンスもよくなりました。
今回はお父様と息子様がご来店なさり
マフラー交換後の動作チェックでは
お父様よりも息子様が大喜びでした。
そんな様子を拝見し、
一気に疲れが吹きとびました!

親子でクルマがスキっていいですよね。
当店ではインポートから国産車まで
さまざまなカスタムをさせていただいていますので、
ぜひお問い合わせください。


この記事紹介は
コクピット21大阪のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21大阪へお願いします。

それとコクピット21大阪のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21大阪のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/02/21 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2025年02月21日 イイね!

理想のドライビングポジションを実現しながら、快適な移動にも寄与する究極のエルゴノミクスシート“RECARO RCS”を装着。スポーツカーの楽しさも際立たせてくれるオールマイティなフルバケです。

理想のドライビングポジションを実現しながら、快適な移動にも寄与する究極のエルゴノミクスシート“RECARO RCS”を装着。スポーツカーの楽しさも際立たせてくれるオールマイティなフルバケです。専用のウレタンフォームが
なかなか心地いいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
MR2 SW20のシート交換を
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

運転席をコンフォートスタイルシート
“RECARO RCS”に交換。

快適性を確保しつつ、
しっかりと理想の着座姿勢を
サポートしてくれます。
それでは〜


「コクピット川越」より、
「トヨタ MR2(SW20:ターボ)、
 “RECARO RCS”取り付け」

トヨタ MR2のシート交換をご紹介します。

alt

バケットシートでありながら
コンフォート性能にこだわった
“RECARO RCS”を装着しました。

カラーはブラックシェル
×グラスメッシュブラックです。

alt

alt

alt

alt

RCS専用のサイドアプターセットも
ご用意し、

alt

お持ちいただいた車種別専用の
RECAROベースフレーム(シートレール)に組んで
装着します。

alt

alt

alt

運転席を取り外し、

alt

“RECARO RCS”を装着。

alt

alt

alt

いつもご利用ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。

この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/02/21 10:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2025年02月21日 イイね!

もうすぐ春ですし、ローダウンしてキリッとキメました。全長式、減衰力調整機構採用の“TEIN FLEX Z”で腰高なフォルムから、スポーティな装いに変身です!!

もうすぐ春ですし、ローダウンしてキリッとキメました。全長式、減衰力調整機構採用の“TEIN FLEX Z”で腰高なフォルムから、スポーティな装いに変身です!!冬仕様でも
なかなかスタイリッシュだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
マツダCX-5の足回り作業を
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

“TEIN FLEX Z”を装着して
しっかりローダウンしました。

SUVは下げると
雰囲気ががらりと変わりますよね。
精悍さがぐっと増しました。
それでは〜



「コクピット名取」より、
「マツダCX-5(4WD)KF2Pを車高調でローダウン。
 “TEIN FLEX Z”を取り付け」

CX-5の車高調装着を承りました。

alt

TEIN車高調フェア開催中の当店ですが、
大好評の“TEIN FLEX Z”を取り付けます。
全長調整式、複筒式で
快適性に優れた車高調です。

alt

さらにTEIN FLEX Zは
16段伸/縮同時減衰力調整機構を採用。
ADVANCEニードルの採用で
変化量の大きい減衰力調整を可能にし、
好みのセッティングが見つけやすいのが特徴です。

alt

フロント取り付け完了。

alt

フロントの減衰力調整は最強から
8段戻しで取り付けています。

alt

リヤも取り付け完了です。
リヤの減衰力調整も
最強から8段戻しにてセット。

alt

そして大事な1G締め付けも行い、

alt

試乗後には仮アライメント調整。
慣らし終了後、夏タイヤにて
本アライメント調整を行う予定です。

alt

さて、車高の変化はといいますと、
こちらはノーマル車高。

alt

そしてこちらは取り付け後になりますが、
TEIN推奨車高より
若干下げて取り付けました。

alt

ご利用ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/02/21 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“TEIN FLEX Z”で絶妙にローダウンしたら、バフフィニッシュの“WORK MEISTER S1”דPOTENZA S007A”を装着。車高調&タイヤ・ホイール交換で夏仕様一気に進化!! http://cvw.jp/b/2160915/48591170/
何シテル?   08/10 10:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation