• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年04月07日 イイね!

軽自動車専用のレグノ、“REGNO GRレジェーラ”が交換時期を迎えたので、軽・コンパクトカーサイズが追加された“REGNO GR-XⅢ”へチェンジ。さらに上質な乗り味を楽しみます。

軽自動車専用のレグノ、“REGNO GRレジェーラ”が交換時期を迎えたので、軽・コンパクトカーサイズが追加された“REGNO GR-XⅢ”へチェンジ。さらに上質な乗り味を楽しみます。軽ハイトワゴンにも
しっかりした乗り味を
提供できる“REGNO GR-XⅢ”は
おすすめだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スペーシアカスタムの
タイヤ交換について
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

ダイヤモンドシルバーの
BBS RE-L2に軽自動車専用
“REGNO GR-Leggera”を
装着なさっていましたが、
昨年デビューの“REGNO GR-XⅢ”に
軽自動車サイズが追加され
今回はそちらへ交換。

後継モデルといえる
プレミアムコンフォートタイヤで
さらに快適に気持ち良く
走れそうですね。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「スズキ スペーシアカスタムのタイヤを交換。
 “REGNO GR-XⅢ”を取り付け」

スペーシアカスタム(MK53S)の
タイヤ交換をご紹介します。

alt

使用していた従来モデルの
“REGNO GRレジェーラ”が
交換時期を迎えたのでタイヤを新調。

軽自動車専用のGRレジェーラは
ロングライフで高性能なモデルでした。

alt

そして値上げ前にご用意したのが
NEWモデルの“REGNO GR-XⅢ”です。

GR-XⅢは軽自動車専用品ではないので、
サイドのデザインは
セダン、クーペ等のサイズの
REGNO GR-XⅢとまったく一緒です。

そのため見た目はより一層の
高級感を演出することができます。
もちろんREGNOシリーズならではの
高い性能も備わっています。

alt

交換はあっという間に完了。
サイドデザインは他サイズと同様に
REGNOロゴがラックスブラック処理されて、
GRレジェーラよりもプレミアムな感じがします。

alt

性能面も新しい技術の採用で向上しています。
GRレジェーラを装着していた方のみの特権で、
NEWモデルの進化をしっかり体感できますね。

GRレジェーラも十二分の性能を有していましたが、
オーナー様のインプレッションは果たして?

ご利用ありがとうございました。

〒597-0051
大阪府貝塚市王子346-1
コクピットさつま貝塚
TEL:072-432-1818


この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/04/07 19:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2025年04月07日 イイね!

SUVなのでロードクリアランスはそこそこありますが、やっぱりホイールハウスのスキマは少ないほうがいい感じ。“RS-R Ti2000 DOWN”で落としたら、エアロも相まってスポーティに仕上がりました!

SUVなのでロードクリアランスはそこそこありますが、やっぱりホイールハウスのスキマは少ないほうがいい感じ。“RS-R Ti2000 DOWN”で落としたら、エアロも相まってスポーティに仕上がりました!ギュッと引き締まった感じと
コロンッとした雰囲気が同居していて
LBXがとっても気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レクサス LBXの
足回り作業について
コクピット前橋の
レポートでご紹介します。

“RS-R Ti2000”に
スプリングを交換し、
スタイリッシュに車高を下げました。

モデリスタのエアロを
装着なさっていますので
ローダウンにより
さらにスポーティな印象です。
それでは〜



「コクピット前橋」より、
「レクサス LBXのスプリング交換。
 “RS-R Ti2000”を取り付け」

レクサス LBXの作業をご紹介します。
スプリング交換でお預かりしました。

alt

装着したのはダウンスプリングの定番、
“RS-R Ti2000”です。

alt

純正比前後約30ミリのローダウンです。
ノーマルと30ミリ違うと、
より精悍なスタイルと迫力が備わります。

alt

装着後アライメント調整も行い
納車させていただきました。

いつもご利用いただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内の、
「ショップからのお知らせ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。

それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/04/07 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年04月07日 イイね!

寿命が心配なわけではありませんが、バッテリーを“パナソニック caos”へ交換。オーディオをカスタムしたので、同等サイズながら性能ランクを“55”から“105”へ大幅アップ。音質向上にも期待大です!

寿命が心配なわけではありませんが、バッテリーを“パナソニック caos”へ交換。オーディオをカスタムしたので、同等サイズながら性能ランクを“55”から“105”へ大幅アップ。音質向上にも期待大です!VARTAやBOSCHの高性能な
AGMバッテリーも
いいんじゃないかと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
BRZ ZD8のパーツ交換について
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

劣化で交換することが
大半のカーバッテリーだけれど、
クルマのいろいろな機能を
“パワーアップ”させるために
性能ランクが高い製品に
交換するというのもアリですね。

そんなとき、
“パナソニック caos”は
とてもおすすめ。
バッテリー交換は
重要なメンテナンスですが、
カスタマイズとしても注目ですよ。
それでは〜


「スタイルコクピットズーム」より、
「こだわりのバッテリー交換、スバル BRZ」

スバル BRZ ZD8のバッテリー交換を
ご紹介します。

こちらのBRZはお客様がまだ購入して
まだ2年と少しですが、
オーディオのカスタムを
がっつりと行いましたので
純正のバッテリーだと
容量が少々不安とのこと。

そこで容量アップも兼ねて、
オーディオの音質アップも期待できる
“Panasonic caos W1シリーズ”
に交換することになりました。

alt

こちらは純正バッテリーです。
規格は『55D23R』と
意外に小さいサイズですね。

alt

そして交換した
“Panasonic caos W1シリーズ”。

純正バッテリー同等サイズの中でも
最大の容量の『105D23R』を
お取り付けしました。

alt

性能ランクが55から105になったので
かなり性能アップですね。
音質に対する効果も期待できそうです。


また、caosならではの
きれいなブルーバッテリーは
エンジンルームが華やかになりますね。
ドレスアップとしてもいいかも!?

さて、スタイルコクピットズームでは
現在『パナソニック バッテリーフェア』を
開催しております。

気になるバッテリーの価格は
ぜひスタッフまでお問い合わせください。

メールでのお見積り(簡易お見積り)も
実施していますので
下記のリンクから車種・車両型式・
希望商品等をご記入の上ご相談ください。 
WEBメール相談はこちらから♪ 

WEBからの作業予約も受け付け中です♪
WEB作業予約はこちらから♪

お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ♪
tel:078-946-2885

この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/04/07 13:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年04月07日 イイね!

イメージチェンジにはホイール交換が効果大ですね。スポーティな10本スポーク“POTENZA SW010”を装着。ボディと同色系のフラットダークガンメタリックを選んだのがみごとにハマりました!!

イメージチェンジにはホイール交換が効果大ですね。スポーティな10本スポーク“POTENZA SW010”を装着。ボディと同色系のフラットダークガンメタリックを選んだのがみごとにハマりました!!足長感があって
ホイールが大きく見えるのも
いいなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スバル レヴォーグの
ホイール交換について
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

ポテンザのスポーツホイール
“POTENZA SW010”を
お取り付けしました。

パッと見シンプルに感じる
10本スポークですが、
スポークの片側のみをカットし、
ヒネリを加えたデザインとして
躍動感を加えているのが粋ですね。

ボディと同色系の
フラットダークガンメタリックを
チョイスしましたが
この組み合わせが
がなかなかいい感じ。
それでは〜



「コクピット名取」より、
「スバル レヴォーグのホイールを交換。
 “POTENZA SW010”を装着」

VMレヴォーグの
ホイール交換をご紹介します。

alt

シャープな10本スポークデザインを採用した
“POTENZA SW010”をお取り付けしました。

alt

カラーは数量限定の
フラットダークガンメタリック(FGM)。

alt

サイズは、18×7.5 5/114 50です。
とても精悍な雰囲気に仕上がりました。

alt

ご利用ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/04/07 10:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2025年04月07日 イイね!

チタンナットのシブい色味との組み合わせがまた秀逸。完全オーダーメイドの削り出し鍛造ホイール“AKフォージド PAFL30”に、“アレンザ 001”をセットして、華やかに美しく仕上げました。

チタンナットのシブい色味との組み合わせがまた秀逸。完全オーダーメイドの削り出し鍛造ホイール“AKフォージド PAFL30”に、“アレンザ 001”をセットして、華やかに美しく仕上げました。クルマのボリュームに
負けない存在感だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レクサス LMの
タイヤ・ホイール交換を
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

ゴージャス極まる
ラグジュアリーミニバンですが
美しい輝きで魅了する
“AK FORGED WHEELS PAFL30”を
“ALENZA 001”とともに装着。

このクルマのためにあるかのような
ジャストフィットな雰囲気に
仕上がりました。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「レクサス LM500h、
 “AK FORGED WHEELS PAFL30” &
 “ブリヂストン アレンザ 001” &
 “サンダーボルト ジャパン
  鍛造チタニウム ホイールナット”を装着」

北海道の
「AK FORGED」
鍛造ホイール屋さんで
「サンダーボルト ジャパン」
鍛造チタニウム屋さん
札幌市の
ブリヂストン
アレンザ 001 屋さん
スタイルコクピットフィールです。

いつも色々と
お付き合いを頂いているオーナー。

今回は、
レクサス LM500hに
ホイール&タイヤのセット装着を
オーダー頂きました。

オーダーを頂いたホイールは
コクピットフィール“推し”
鍛造ホイールメーカー
“AK FORGED(エーケーフォージド)”

 まず
 AK FORGED WHEELS とは・・・
 装着車両毎に強度計算を行い、
 専用設計で制作する
 完全オーダーメイドの
 削り出し鍛造ホイールで
 航空機にも使用される
 最高品質の
 「6061-T6 鍛造アルミニウム合金」を使用し、
 様々なフィニッシュにも対応。
 AK FORGED全ての製品が
 JWL/VIA+20%基準試験に合格しています。

装着するデザインは
「LM500」専用 ?? と思えるほど
「LM500」の持つ大柄な
 ボディボリュームにも負けず
 でも落ち着いたイメージもある
 鍛造アルミ 1ピースモデル

“AKフォージド PAFL30”

気になる
「お色」は
通常の『バフ』仕様よりも
透明感のある
ピッカピカな
「お色」
“Polished Bright”

僕ら的な呼称ですと
「ハイポリッシュクリアー」でしょうか。

alt

AKフォージド PAFL30に
まずは
レクサス純正の
TPMSセンサーを取付してから
組み込み作業を開始。

alt

AKフォージド PAFL30 に
組み合わせるタイヤは
 XL・・・
 タイヤ内部の構造を強くする事により
 スタンダード規格品と同サイズでも
 高い負荷能力を発揮する
エクストラロード(XL)なのと
 速度記号も
Y・・・
 タイヤが既定の条件下で
 走行する事が許される
 最高の速度も
「300km/h」と
世界の
プレミアム&ハイパフォーマンスカーが
新車装着している
プレミアムタイヤ
ブリヂストン

“ALENZA 001”
(アレンザ ゼロゼロワン)

alt

組み込み、
窒素ガスの充填、
ブリヂストン製の
バランスウェイトを使い
ホイールバランスを調整。

alt

“AKフォージド PAFL30”と
“ALENZA 001”を
レクサス LM500hに
装着するホイールナットには
 鉄製のホイールナットより
 約4割も軽くて
 約5倍も強い !!
 航空機用素材の
サンダーボルト ジャパン
鍛造チタニウム製 ホイールナット から

“BE ONE-Series Premium”

alt

鍛造チタニウムナットの表面を
ブラスティング加工をする事で
見せて
魅せる
独特の「お色」と
半艶・・・
サテンの様な光沢が美しい❤
「マイクロ ブラスティング」

alt

“AKフォージド PAFL30”と
“ALENZA 001”を
レクサス LM500hに装着したら
仕上げに
 〇乾くのが速く すぐに走っても飛び散らない
 〇ウェットな質感で テッカテカの高い光沢☆
 〇塗りムラが出来にくく施工がしやすい
 〇塗るだけで写真が映える
 〇バナナの甘い香りが萌え❤
「塗ってみな 跳ぶぞ」で
今年も
絶賛爆売れ中な
タイヤワックス
Adam’s Tire Shine
タイヤシャイン

バナナの香りを
丹念に
塗りこませていただくのと

alt

LM500h のモニターから
純正TPMSセンサーの
登録設定を行い

alt

オーダー頂いた
作業はバッチリ完成です。

alt

いかかでしょうか。

大きなボディーの
レクサス LM500h にも
履き負けしない
ボリューム感と
ピッカピカな
「お色」
“Polished Bright”の
AKフォージド PAFL30 が
素敵に
マッチしていますよね。

alt

オーナー。
いつも ありがとうございます。
次の“仕上げ”も 宜しくお願いします。

alt

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/04/07 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「タイヤのひび割れがひどくなってきたので新品に交換。RAYS ボルクレーシング TE37にちょっと引っ張り気味にて“POTENZA Adrenalin RE004”を組み込み装着です!! http://cvw.jp/b/2160915/48594075/
何シテル?   08/11 19:25
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation