• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年05月15日 イイね!

ユーズドカーを購入してまずはタイヤを交換。“POTENZA S007A”を取り付けましたが、クルマの状態を知りたくて4輪アライメントも実施。案の定ずれていたので、きっちり調整してひと安心です。

ユーズドカーを購入してまずはタイヤを交換。“POTENZA S007A”を取り付けましたが、クルマの状態を知りたくて4輪アライメントも実施。案の定ずれていたので、きっちり調整してひと安心です。クルマのコンディションを
把握しておくことは
とても大切だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
WRX STI VABの
タイヤ交換について
コクピット魚津の
レポートでご紹介します。

イーズ度カーを手に入れた
オーナー様のご要望で
プレミアムスポーツタイヤ
“POTENZA S007A”を
装着しましたが、
足回りの状態も知りたくて
アライメント測定・調整も実施。
作業しておいてよかったですね。
それでは〜


「コクピット魚津」より、
「スバルWRX STI(VAB)のタイヤを交換。
 “POTENZA S007A”を取り付け」

スバル WRX STI(VAB)に
“POTENZA S007A”を装着しました。
サイズは245/40R18です。
入れ替えと同時に
4輪アライメント測定・調整もいたしました。

alt

こちらは外したタイヤです。
前オーナー様が
いろいろとカスタムした車両で、
車高調も装着されていました。

現オーナー様は、
クルマがどのような状態かわからないので
ぜひ4輪アライメント測定・調整を
してほしいとのご依頼でした。

これまで履いていたタイヤは
あからさまに偏摩耗はしていませんでしたが、
アライメント測定してみると
結構キャンバーが寝ていたり
トーがずれていたりと
4輪アライメント調整必須の状態でした。

alt

これでより安心して運転できますね。
お買い上げありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。

それとコクピット魚津のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/05/15 19:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2025年05月15日 イイね!

内圧低下しにくく、ホイールにも好影響な窒素ガスを充填して、“ECOPIA NH200C”を装着。軽・コンパクト専用設計によりロングライフで、安全性能が長持ちにする低燃費タイヤです。

内圧低下しにくく、ホイールにも好影響な窒素ガスを充填して、“ECOPIA NH200C”を装着。軽・コンパクト専用設計によりロングライフで、安全性能が長持ちにする低燃費タイヤです。タイヤ長持ちのためには
アライメント測定・調整も
おすすめだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダ N-ONEの
タイヤ交換について
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

軽・コンパクト専用設計により
ロングライフで
安全性能が長持ちにする
低燃費タイヤ、
“ECOPIA NH200C”を装着しました。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「ホンダ N-ONEプレミアムに
 “ECOPIA NH200C”を装着」

札幌市の
ブリヂストンタイヤショップで
エコピア屋さん
スタイルコクピットフィールの・・・
「お世話になっております」
「舘でございます」

いつも色々と
お付き合いを頂いているオーナー。

以前に
冬タイヤ・・・
スタッドレスタイヤ
ブリザック VRX3 を
装着させて頂いたのですが

alt

今回は
ノーマルタイヤ・・・
もとい、
僕らの呼称
「ピーエムアール」こと
夏タイヤの
新調作業をオーダー頂きました♪

オーダーを頂いたのは
 「エコテクノロジー構造」採用により、
 タイヤが転がるときに発生する
 エネルギーロスを低減し、
 ウェット性能や
 ライフ性能と両立した
 高い低燃費性能を実現。

 偏摩耗を抑制する
 軽・コンパクト専用パタンと
 ブリヂストン独自技術の
 ULTIMAT EYE® により、
 接地圧を均等にすることで、
 高い耐偏摩耗性を実現。

 雨の日でも
 安心感が長続きする
 雨の日の
 安全性能が進化。
 ブロック剛性を最適化した
 軽・コンパクト専用パタンにより、
 ライフ性能の向上を実現した

“ブリヂストン
エコピア NH200C”


alt

では、
早速 作業を開始しましょう。

まずは
今まで
お使い頂いていた
夏タイヤを剥がし
僕らの呼称
「ゴムバルブ」こと
ゴム製の
チューブレスバルブを外して

alt

新しい
ゴムバルブ・・・
チューブレスバルブ を
取付してから
エコピア NH200Cを組み込んで

alt

札幌市の地下鉄や
色々な飛行機のゴム製タイヤ、
また
ポテチの袋などにも充填されている
窒素ガスを充填。

当店で
ご購入頂いたタイヤや
タイヤ&ホイールセットに
「窒素ガス」を
充填させて頂いている理由は・・・

窒素よりも
ゴムへの透過率が高い・・・
俗称『抜けやすい』成分の
「酸素」が無いため
内圧の安定した状態で
タイヤを使用して頂けるのと
タイヤの素材であるゴムや
ホイールに使われている
鉄やアルミの
酸化を抑える事が出来る。
それに加えて
タイヤの内圧を“超不安定”にしたり
アルミや鉄を腐食させる原因になる
「水分」が
入っていないからなんです。

 ※当店では通常の圧縮エアーでも
  ドライヤーを2機使用し、
  水分除去をしております。

alt

ブリヂストン製
バランスウェイトを使い
ホイールバランスの調整を作業したら

alt

ホンダ純正アルミホイールに
ブリヂストン
エコピア NH200Cの
組み込み作業が完成。

alt

以前に
ご購入を頂いた
冬タイヤ・・・
スタッドレスタイヤ
ブリヂストン
ブリザック VRX3を取り外して

alt

ブリヂストン
エコピア NH200Cを装着。

仕上げには
タイヤメーカーである
弊社 ブリヂストンが
タイヤの事を思い
タイヤの事を想い
製品化した
水性のタイヤワックスで
水性ですが
水に強く
深みのある
ツヤが長持ちし
空気中のオゾンから
タイヤをガード☆

高粘度タイプ・・・
「とろみ」があるので
液ダレしにくく
塗りやすい
ブリヂストン タイヤワックス を
丹念に
丹念に
塗り込ませて頂いて

alt

オーダーを頂いた
エコピア NH200Cの
装着作業は
バッチリ完成です♪

オーナー。
いつも ありがとうございます
少し走行された後での
「窒素ガス圧とナットの締り具合点検」
お待ちしております。

alt

そして・・・
スタイルコクピットフィールは
タイヤ屋さんなので
タイヤ関連の
ご案内をさせて頂きたいのですが
ノーマルタイヤ・・・
もとい、
夏タイヤは
2025年6月から、
冬タイヤは
2025年9月からの
値上がりを控えております。

お値段的に
値上がり前の
今が
タイヤをお得に購入する
絶好のチャンスかと存じます。

また
旧年品も
夏タイヤ&冬タイヤともに
サイズによっては
まだ在庫が有りますので
更に!!
お買い得となっております。
ブリヂストン製
夏タイヤ&冬タイヤの
ご相談もお待ちしております。


この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/05/15 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2025年05月15日 イイね!

それほど大きな下げ幅ではありませんが、されど“-20mm”ですね。やっぱり全体の印象が変わります。人気のダウンサス、“SPOON SPORTS PROGRESSIVE SPRING”を装着しました!!

それほど大きな下げ幅ではありませんが、されど“-20mm”ですね。やっぱり全体の印象が変わります。人気のダウンサス、“SPOON SPORTS PROGRESSIVE SPRING”を装着しました!!ホイールもリアウイングも
ブラックだから
クリスタルブラックパールの
タイプRは
じつに印象深いと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
シビックタイプR FL5の
足回り作業を
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

FL5の足回りといえば
やはりこれですね。

スプリングを
“SPOON SPORTS
PROGRESSIVE SPRING”
へと交換しました。
それでは〜


「コクピット21世田谷」より、
「FL5 ホンダ シビックタイプR 
 “SPOON SPORTS
  PROGRESSIVE SPRING”を装着」

シビックタイプRの
足回り作業をご紹介します。

以前ドライブレコーダーを
お取付
させていただきましたが、
今回はローダウンを行います。

alt

FL5タイプRでは定番とも言える
ローダウンスプリング、
“SPOON SPORTS
PROGRESSIVE SPRING”
を装着いたします。

alt

まずはこちらがノーマルの足回り。

■フロント

alt

■リア

alt

FL5シビックタイプRは
フロントストラット形状が特殊なので
ひとりで作業を行うよりはサポートが付くと
より安心して素早く進める事が可能です。

alt

そしてこちらが取り付け後です。

■フロント

alt

■リア

alt

フロント・リアともに
バンプラバーをカットして装着しています。

スプリング交換が完了しましたら
不具合等がないか試乗して確認し
続いてアライメント作業に移ります。

alt

調整が終わりましたら
再度試運転を行い確認します。

作業完了後のダウン量は、
F:-20mm / R:‐20mm

alt

それほど大きな下げ幅ではありませんが
されど“-20mm”ですね。

オーナー様
ご利用いただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

alt

この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「取り付け事例」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/05/15 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年05月15日 イイね!

ダイナミックなリアビューを実現するサイド斜め出し、Φ114の2重管デュアルテールがカッコイイ!! “5ZIGEN TF500”は、インパクト大のスタイリッシュなマフラーです。

ダイナミックなリアビューを実現するサイド斜め出し、Φ114の2重管デュアルテールがカッコイイ!! “5ZIGEN TF500”は、インパクト大のスタイリッシュなマフラーです。これは、
めちゃカッコいいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ランクル250の
マフラー交換について
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

お取り付けしたのは
“5ZIGEN TF500”マフラー。

TF500の特徴となっている
Φ114の2重管デュアルテールは
そのままながら、
サイド斜め出しとすることで
見る者に強烈なインパクトを
与えるマフラーに仕上がっています。

サイド出しはこのほかに
ハイラックス(後期)用も
ラインナップしています。
それでは〜


「コクピット福島」より、
「GDJ250W トヨタ ランドクルーザー250
 “5ZIGEN TF500”マフラーを取り付け」

いつもご利用ありがとうございます。

さて今回は、
ランクル250のマフラー交換です。

純正マフラーは
このような感じですが、

alt

“5ZIGEN TF500”マフラーへ交換。

alt

お気づきですか?
バウアーのナックルカーブくらい
左に曲がってますw

そう、サイド出しです。

JQR認定プレート付きで、
もちろん車検対応。

横から

alt

ななめ後ろから

alt

カッコいいのと
トレーラーなど牽引される方は
ヒッチメンバーへの干渉やトレーラーへの
排気を避ける効果もありますね。

本日もコクピット福島をご利用いただき
ありがとうございます。

alt

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ !!


alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/05/15 10:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2025年05月15日 イイね!

タイムレスで洗練されたメッシュデザインがクルマ好きを魅了する“TWS EXLETE 107M”でスタイルアップ。フラットブラックを選んで、高品質鍛造ブランドならではの美しい2ピースホイールを装着!!

タイムレスで洗練されたメッシュデザインがクルマ好きを魅了する“TWS EXLETE 107M”でスタイルアップ。フラットブラックを選んで、高品質鍛造ブランドならではの美しい2ピースホイールを装着!!シャープなデザインに
クオリティの高さを感じる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レクサスLSの
タイヤ・ホイール交換について
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

ホイールは
高品質鍛造ブランド“TWS”から
普遍的で洗練されたデザインをまとう
“EXLETE”シリーズの
“TWS EXLETE 107M”を装着。

7交点メッシュデザインの
107Mは“107M Monoblock”、
つまり1ピースも
用意されていますが
ボルト締め2ピースならではの
存在感がサルーンボディと
相性良しです。
それでは〜


「コクピット名取」より、
「レクサスLS500h Fスポーツ GVF50の
 タイヤ&ホイールを交換。
 “ALENZA LX100 &
  TWS EXLETE 107M”を装着」

鍛造ホイール“TWS EXLETE 107M”の
お取り付けをご紹介します。

alt

1月に開催した鍛造ホイールフェアで
ご注文いただき、
“ALENZA LX100”をセットして
レクサスLSに装着いたしました。

“ALENZA LX100”は
プレミアムSUVタイヤですが、
静粛性と乗り心地に優れた
オンロードコンフォートタイヤなので
セダンにもマッチングは悪くないと思います!

alt

そして装着完了。
とてもよくお似合いですね。
スポーティかつクールな仕上がりです。

alt

TWS EXLETE 107M
フロントサイズ:20×8.5 ハイディスク
リヤサイズ:20×9.5 ミッドディスク
カラー:フラットブラック(FB)

alt

フラットブラックがいい感じです。
TWS EXLETE 107Mは、
メッシュデザインの2ピースモデルですが
ラグジュアリーな雰囲気も感じられます。

alt

ご利用ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。


alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/05/15 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「タイヤのひび割れがひどくなってきたので新品に交換。RAYS ボルクレーシング TE37にちょっと引っ張り気味にて“POTENZA Adrenalin RE004”を組み込み装着です!! http://cvw.jp/b/2160915/48594075/
何シテル?   08/11 19:25
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation