• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年05月24日 イイね!

サビ固着問題もクリアしつつマフラーを交換。 チタンカラーの左ダブル出し98φサークルテールが存在感を放つ“ガナドール Vertex 4WD/SUV GVE-027BL”を取り付けました!!

サビ固着問題もクリアしつつマフラーを交換。 チタンカラーの左ダブル出し98φサークルテールが存在感を放つ“ガナドール Vertex 4WD/SUV GVE-027BL”を取り付けました!!このエアロの切り欠きなら、
やっぱりぴったりのマフラーに
交換したくなるだろうなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
200系ランドクルーザーの
マフラー交換について
コクピット121の
レポートでご紹介します。

モデリスタのエアロ専用の
左ダブル出しサークルテール、
“GANADOR Vertex 4WD/SUV”を
お取り付けしました。
美しいチタンテールが
大きなボディに負けない存在感を
放っていて、とっても素敵です。
それでは〜



「コクピット121」より、
「200系ランクルのマフラーを交換。
 “GANADOR Vertex 4WD/SUV”装着で
 音よし!見た目よし!性能よし!」

みなさんこんにちは、
コクピット121の鈴木です。
本日、ご紹介する作業事例は、
トヨタ ランドクルーザー URJ202Wの
マフラー交換です。

alt

このままでも十分かっこいいのですが、
オーナー様が気になっていたのはココ。
この純正マフラーです。

クルマを購入したときからこの仕様だそうで
モデリスタのリヤスカートが
早朝されているのに純正マフラーのままで、
出口付近のスキマが確かに気になりますね。

alt

ということで、
お客様からご依頼いただいた商品が
“GANADOR Vertex 4WD/SUV GVE-027BL”

alt

ガナドールさんの
左側2本出しブルーグラデーション。

なんと、こちら
モデリスタリヤスカート専用設計なのです!

ほかにもガナドールさんのHPに
「馬力向上」、「燃費改善」などなど
詳しく説明されているので
気になる方はぜひこちらをチェック。

ということでさっそく作業に取りかかり、
純正マフラーを取り外します。

alt

alt

ここのサビサビが問題。
なんとか外します!腕の見せどころですね。

alt

そしてついに無事にボルトを
折ることもなく外せました。

alt

そして装着完了。

alt

alt

alt

ん~~~、良い!!
チタンテールが黒いボディに映えますね。

alt

alt

かっこよすぎませんか?

かっこよすぎる・・・
語彙力なくなりました 笑

見た目も~
純正+αのサウンドも~
性能も良い~

オーナー様も大
変満足されたようでなによりです。
こっちまでうれしくなっちゃいます。

このたびはご利用ありがとうございました。
また後日、感想をお聞かせください。
今後ともよろしくお願いします!

では今回はこれにて。
以上、鈴木でした~

車検・メンテナンスやカスタマイズ等
サービスメニューのご確認はコチラ

LINEでもご相談、ご予約できますよ!!
まだ友達になってない方はコチラ

TEL 0241-22-3003
営業時間 AM9:00~PM6:00 
定休日 毎週火曜日、第二水曜日
住所 福島県喜多方市字押切南二丁目7番地


この記事紹介は
コクピット121のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット121へお願いします。

それとコクピット121のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット121のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/05/24 21:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2025年05月24日 イイね!

ほどよく下がって、しっかり感のある乗り味の実現にも貢献するのがいいですね。“RS-R Ti2000 DOWN”へスプリングを交換して、3、4cmほどスマートにローダウンしました。

ほどよく下がって、しっかり感のある乗り味の実現にも貢献するのがいいですね。“RS-R Ti2000 DOWN”へスプリングを交換して、3、4cmほどスマートにローダウンしました。背の高いクルマの乗り味改善には
タイヤチョイスも重要だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
エブリイワゴンの
足回り作業を
コクピットコジマの
レポートでご紹介します。

ローダウンスプリングへの交換で
見た目の腰高感を払拭し、
乗り味もしっかり感のあるものに。

“RS-R Ti2000 DOWN”を
お取り付けしました。
それでは〜


「コクピットコジマ」より、
「エブリイワゴン DA17Wを
 スプリング交換でローダウン、
 “RS-R Ti2000 DOWN”を装着」

スズキ エブリイワゴンの
サスペンション交換のご依頼を受け、
作業させていただきました。

alt

ご用意したのはロ^ダウンスプリング、
“RS-R Ti2000 DOWN”です。
ノーマル車高からの3~4cmのダウンとなります。

まずはフロントの交換から。
純正の足回りを取り外し、
スプリングを交換します。

alt

上が純正で、下がスプリングを
“RS-R Ti2000 DOWN”に交換した
足回りです。

alt

足回りを戻して
フロントは作業完了。

alt

リアのスプリング交換も完了。

alt

慣らし運転後の4輪アライメントも
しっかり行い終了となります。

alt

alt

ほどよく車高がダウンして
ハイトワゴン特有のロール現象が
少し抑制できると思います。

alt

alt

商品のご購入、作業のご依頼、
誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
コクピットコジマのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットコジマへお願いします。

それとコクピットコジマのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットコジマのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/05/24 16:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年05月24日 イイね!

スポーツシート“RECARO SR-S”を取り付け!黒×黒を選びましたが、ステッチがシルバーでとってもオシャレ。“CUSCOラリー用サスペンションキット”装着も相まって、走る楽しさ格段にアップです。

スポーツシート“RECARO SR-S”を取り付け!黒×黒を選びましたが、ステッチがシルバーでとってもオシャレ。“CUSCOラリー用サスペンションキット”装着も相まって、走る楽しさ格段にアップです。週末なのでもっと天気がいいと
気分が上がるのにと少々残念な、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ ヤリスのシート交換を
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

CUSCOのサスペンションキットを装着して
走りを楽しんでいらっしゃいますが
“RECARO SR-S BK100”を取り付け。

リクライニングシートながら
優れたホールド性能と着座性能を実現し、
クルマの運転の楽しさを高めてくれる
スポーツシートとして大人気ですね。
カラーはブラック×ブラックをチョイス。
それでは〜


コクピット荒井」より、
「トヨタ ヤリス 
MXPA10に
 “RECARO SR-S BK100”を取り付け

いつも“コクピット荒井 スタッフ日記”をご覧頂き
誠にありがとうございます。店長の森浦です。

本日のご紹介は
3月にCUSCO ラリー用サスペンションキットを
お取り付けしたヤリス MXPA10。

足回りを交換して運動性能がアップしたら、
シートもお気に入りのものに交換すれば、
ますます運転が楽しくなっちゃいますよね。

というわけでシートを交換しましたが、
オーナー様がお選びになったのは
“RECARO SR-S BK100”、
カラーはブラック×ブラックです。
シルバーのステッチが、
とてもお洒落なシートですね。

alt

こちらラは交換前の純正シート。
クラッツィオのシートカバーが
とってもスタイリッシュですが
交換しちゃいましょう。

alt

純正シートを外して、
RECAROシートと比べてみました。

やはり肩・腰周り、腿のサポートの
高さがぜんぜん違いますね。

alt

いつものように、
シート下のクリーニングも進めます。

alt

車種にもよりますが、スポーツレールを除く
RECARO純正ベースフレーム(シートレール)は
取り付け穴位置の変更で3段階の高さ調整が出来ます。
ほかにもシート下のスペーサーでも
微調整ができますので、
ポジションに悩んだら是非ご相談ください。

alt

alt

そして取り付け完了。
長距離ドライブも楽しい季節、
RECAROで満喫してくださいね。

alt

ご利用頂き誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

alt

さて、いよいよ来月は、
春のカスタマイズフェアが開催されます。
こちらもお楽しみに♪

alt

alt

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」は
Posted at 2025/05/24 13:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2025年05月24日 イイね!

もう“33歳”なのでリフレッシュはこれで3回目。乗り心地悪化の原因の劣化したショックアブソーバーを、ワンランク上の快適性と走りを実現する“MONROE(モンロー)OESpectrum”に交換しました!

もう“33歳”なのでリフレッシュはこれで3回目。乗り心地悪化の原因の劣化したショックアブソーバーを、ワンランク上の快適性と走りを実現する“MONROE(モンロー)OESpectrum”に交換しました!新型クラウンエステートは
まだ路上で見たことがないけれど
クラウンのワゴンには、
ずっとお洒落な印象がある、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
クラウン ステーションワゴンの
ショックアブソーバー交換を
コクピット嵯峨野の
レポートでご紹介します。

乗り心地の悪化といえば、
やはりショックアブソーバーの
劣化がいちばんの原因であることが
多いですよね。

長年使用してきた
ショックアブソーバーを
“モンロー OEスペクトラム”に交換。

純正交換用ショックですが
操舵性やロードホールディング性を高め
ワンランク上の乗心地や
ハンドリングを提供。
それでは〜


「コクピット嵯峨野」より、
「トヨタ クラウン ステーションワゴン、
 足回りリフレッシュ」

JZS130G クラウン ステーションワゴンの
足回り作業をご紹介します。

alt

今年で33歳を迎えるこちらのクラウンワゴン。
最近乗り心地、とくに突き上げが
以前よりひどくなったきた気がするとのことで、
ショックアブソーバー交換を承りました。

ショック交換は3回目なのですが、
前回の交換からはもう10年近くなるでしょうか。
今回は、
純正交換用ショックアブソーバー
“MONROE(モンロー) OESpectrum”を
ご用意しました。

alt

この型のクラウンワゴンは、
スプリング交換は少々大変なのですが、
ショック交換は作業しやすいです。

これまで10年ぐらい頑張ってくれた
TRD(TOKICO製)のショックアブソーバーを外し、

alt

前後とも交換完了。

■フロント

alt

■リア

alt

交換後に車高を測ると数mmアップ。
これまで装着していたショックが
ヘタっていたのでしょうね。

乗り心地もかなり改善されました。
本日はお買い上げありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
コクピット嵯峨野のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット嵯峨野へお願いします。

それとコクピット嵯峨野のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット嵯峨野のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/05/24 10:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年05月24日 イイね!

冷たい空気は“パワーの源”なんです!“BLITZカーボンテークシステム”を取り付けて、クールエアを積極導入。一緒に“BLITZストラットタワーバー”も装着したら、エンジンルームの凄みが増しました。

冷たい空気は“パワーの源”なんです!“BLITZカーボンテークシステム”を取り付けて、クールエアを積極導入。一緒に“BLITZストラットタワーバー”も装着したら、エンジンルームの凄みが増しました。このインテークシステムの見た目は
素晴らしくカッコいいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
シビックタイプR FK8の
吸気系チューンについて、
コクピット55の
レポートでご紹介します。

先日、車高調取り付けを
ご紹介したおクルマですが、
さらに、
エンジンルームにベストフィットする
カーボンダクト&ケース付き
高性能インテークシステム、
“BLITZ CARBON INTAKE SYSTEM”を
取り付けました。

あわせて、
中空構造アルミシャフトを採用し、
軽量かつ高剛性を実現した
“BLITZ STRUT TOWER BAR”も装着。

理由もなくボンネットを
開けたくなるほど、
エンジンルームの雰囲気が
一変しましたね。
それでは〜


「コクピット55」より、
「あまり知られてませんが
 冷たい空気は“パワーの源”なんですよ!
 ホンダ シビックタイプR(FK8)に
 “BLITZ CARBON INTAKE SYSTEM”の取り付け!」

皆様こんにちは
四国高知の
BLITZ製品正規取扱店!
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日は
先日「RS★R Best☆i Active」の取り付けを紹介した
シビックタイプR(FK8)の続編ですが
(その時の記事はこちらをクリック!)

alt

その後は
車内で簡単に減衰力が調整出来るので
オーナーも
大・大・大満足されてたんですが、
熱い思いはとどまることを知らず
後日、ご相談いただいたのは
エアクリーナー!

とは言っても
アフターパーツのエアクリーナーには
種類があるんですが
皆様ご存知ですか?

例えば、
純正クリーナーボックスを活かしたまま
フィルター部分だけを交換する
「純正交換タイプ」や、
純正クリーナーボックスを取り外して
クリーナーそのものを交換する
「キノコ型」などがあるんですが、
今回のオーナーが選んだのは?

高温になる
エンジンの熱を遮断することで
特に夏場のパワーダウンを最小限にしつつ、
エンジンパワーを左右する吸気温度を
外部から取り込む冷たい空気で
最大限下げてくれる
まさに理想のエアクリーナー

“BLITZ CARBON INTAKE SYSTEM”です。

alt

ちなみに
商品名でお分かりの通り、
このクリーナーキットは
カバーやボックスが
カーボンになっているんですが、
その美しい見た目も
購入の決め手に
なったみたいですよ!(^-^)

alt

そんな商品の特徴が分かったところで
早速取り付けていきますが、
まずはエンジンルームを開け

alt

こんな純正エアクリーナーを

alt

サクッと取り外します。

alt

そんな取り外し時に
私が気になったのが、
吸入空気流量を測定する
エアフロセンサー部。

alt

何がスゴイって
2000ccのエンジンなのに
パイプ径が約80mmもあるんです!(・_・;)

alt

約30年前となる
私が若かりし頃は、
同じ2000ccのシルビアだと
ここのパイプ径が
かなり細かったので
タービン交換時などは
Z32のエアフロを流用してたんですが、
今回のタイプRは
純正でその大きさ!(・_・;)
技術の進歩って
スゴイですよね!(^-^)

そんなオッサンの
昔話はさておき・・・(汗

そこからクリーナーボックスや、

alt

クリーナー本体を、

alt

順番に組み付けて

alt

最後に
当店で大人気の簡易コーティング剤
「アダムスポリッシュ グラフェンCS3」で
ピッカピカ☆に磨きあげたら、

alt

BLITZ CARBON INTAKE SYSTEMの取り付けが
すべて終了!(^-^)

alt

ちなみに今回は
エンジンルームの作業ついでに、
同じブリッツの
「ストラットタワーバー」もご依頼頂きましたので
車高調と同時に付けると分かりにくい
タワーバーの効果を
しっかり感じてもらえると思いますよ!(^-^)

alt

alt

そんな完成後、
エンジンを始動して
アクセルを踏み込むと、
その気にさせる吸気音を聞いたオーナーが
思わずニヤニヤ(●^o^●)

やっぱりスポーツカーは
サウンドも大事ですが、
今回装着したエアクリーナーで大切なのは
しっかりとした商品選び!

あなたのクリーナーは
夏場にノーマル以下のパワーになってませんか?

最近の車は
先ほど説明したエアフロと同じく、
純正エアクリーナーシステムが
かなり高性能なので
商品選びで悩んだ時は
気軽に相談してくださいね!(^-^)

オーナー
今回はいろいろとお買い上げ頂き
本当にありがとうございました。
走りも見た目も
理想通りに仕上がったタイプRで
休日のドライブを思いっきり楽しんでくださいね!(^-^)
今後とも末長くよろしくお願い致します。

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

【関連記事】
 大切なのは吸気温度!
 ZC33スイフトスポーツに
「モンスタースポーツ
 PFX400インテークキット」を取り付け!


alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/05/24 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“RECARO SRーS UT100”を取り付けたら、なんかお洒落すぎてニヤニヤしちゃいます。ボディカラーに合わせてアーティフィシャルレザー:メランジグレー/ウルトラスエード:サージグレーを2脚装着! http://cvw.jp/b/2160915/48587481/
何シテル?   08/08 10:04
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation