• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

操作性に影響するステアリング交換と、コンディションの把握に有効なブースト計取り付けでレーシーな車内に。“MOMO コンペティション 350mm”と“Defi レーサーゲージN2 Plus”を取り付け。

操作性に影響するステアリング交換と、コンディションの把握に有効なブースト計取り付けでレーシーな車内に。“MOMO コンペティション 350mm”と“Defi レーサーゲージN2 Plus”を取り付け。レーサーゲージN2 Plusの
油温計(圧力計)を付けたい
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
HA36S アルトワークスの
パーツ取り付けを
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

スポーツ走行など
よりハードな走りには欠かせない
ステアリング交換と
追加メーターと例付けを実施。

コクピットの雰囲気も
ぐっと盛り上がります。
それでは〜


「スタイルコクピットズーム」より、
「スズキ アルトワークスに
 ステアリングとブースト計を取り付け。
 “MOMO COMPETITION 350mm”
 “Defi Racer Gauge N2 Plus”」

本日は“スズキ アルトワークス”の
カスタムをご紹介します。

ステアリング交換と
ターボ計(ブースト計)取り付けを承りました。

ステアリングは
“MOMO COMPETITION 350mm”、
ターボ計(は
“Defi Racer Gauge N2 Plus”を
“モンスタースポーツ ピラーメーターフード”を
組み合わせて装着します。

alt

まずは純正ステアリングを外します。

alt


専用のステアリングボスを取り付けて、
新しいモモステに交換。

alt

車内の雰囲気ががらりと変わりますね。
この時点では作業が進んでいたので
写り込んでいますが、
ブースト計も同時進行で取り付けました。

alt

エンジンルームのホースから圧力をとり、
センサーを設置して圧力を測ります。

alt

“Defi Racer Gauge N2 Plus”は
ユニットがなくても作動するタイプなので、
単品での取り付けが可能です。
またピラーメーターフードを
使用して取り付けたので、
スマートに取り付けできました。

alt

愛車の状態をしっかりと把握するためには
追加メーターがとても役に立ちそうです。

alt

同時に車内もよりレーシーな雰囲気になり
運転していても楽しくなります。
また当店の走行会へのご参加を
お待ちしております!

ステアリング交換や
追加メーターの取り付けのことなら
スタイルコクピットズームまでご相談ください。

メールでのお見積り(簡易お見積り)も
実施していますので
下記のリンクから車種・車両型式・
希望商品等をご記入の上ご相談ください。 
WEBメール相談はこちらから♪ 

WEBからの作業予約も受け付け中です♪
WEB作業予約はこちらから♪

お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ♪
tel:078-946-2885

この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/06/21 19:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2025年06月21日 イイね!

この年代のクルマには間違いなし、テッパンのチョイスですね。POTENZAを組み合わせて、15インチの“RSワタナベ エイトスポーク”ホイールを装着しました!!

この年代のクルマには間違いなし、テッパンのチョイスですね。POTENZAを組み合わせて、15インチの“RSワタナベ エイトスポーク”ホイールを装着しました!!4代目はセダンと同じように
クーペも角張っていて好きでしたが、
リフトバックが斬新だったと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ カローラ1600GT TE71の
タイヤ・ホイール交換を
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

AE86はカローラ/スプリンターの
5代目ですが、TE71は
その前のモデルですので
70年代終わりから80年代にかけて
生産された第4世代。

1.6リッター直4DOHCの2TG搭載で、
とってもスポーティなセダンです。

そんなおクルマに
RSワタナベ×ポテンザを装着。
それでは〜


「コクピット名取」より、
「トヨタ カローラ1600GT TE71の
 タイヤ・ホイールを交換。
 “RSワタナベ エイトスポーク”&
 “POTENZA”を装着」

3月にご注文頂きました
“RSワタナベ エイトスポーク”ホイールが
入荷したので
カローラGT TE71に早速取り付けます。

alt

タイヤはPOTENZAですが、
フロントが“POTENZA Adrenalin RE004”、
リヤは“POTENZA RE-71RS”となります。

alt

この年代のおクルマには
RSワタナベエイトスポークがピッタリですよね!

alt

15インチですがサイズもいい感じです。

alt

RSワタナベエイトスポークのカラーは
標準のブラックになります。

alt

いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/06/21 16:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2025年06月21日 イイね!

スポーティに楽しめる乗り味と、ローダウンしても乗り心地を大きく損ねない快適性のバランスが絶妙です。“TEIN FLEX Z & EDFC5”で、より自分好みに仕上げました!!

スポーティに楽しめる乗り味と、ローダウンしても乗り心地を大きく損ねない快適性のバランスが絶妙です。“TEIN FLEX Z & EDFC5”で、より自分好みに仕上げました!!BBS RI-A × POTENZA S007Aが
とてもよくお似合いだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
VAG WRX S4の車高調取り付けを
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

素敵なカスタマイズを
楽しんでいらっしゃるWRX S4ですが、
乗り味を自在に調整できる
“TEIN FLEX Z & EDFC5”の
セットを取り付け。

エントリーいただいた
CCC2025の特設サイトも
ぜひご覧になってくださいね。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「VAG スバル WRX S4へ
 “TEIN FLEX Z & EDFC5”を装着」

こんにちはコクピットモリオカです。
本日のご紹介は車高調装着!

VAG WRX S4へ、
大人気の“TEIN FLEX Z”を
お取り付けしました。

減衰力コントローラー
“EDFC5”もセットしています。

いつものように下準備&養生を行い、
フロント・リヤ、モーター部関連を装着。

alt

そして取り付け作業は完了です。

■フロント

alt

■リア

alt

EDFC5のコントローラーを
ご希望の位置へセットし、動作確認。

alt

テスト走行をはじめ各部確認後は
アライメント点検&調整で仕上げました。

alt

適度なローダウンスタイルの実現はもちろん、
スポーティさと快適性のバランスも人気の
“TEIN FLEX Z”。

シーンに合わせ、
さらにドライビングをお楽しみいただけますね♪

alt

今後の進化も楽しみなVAG♪

現在開催中の
コクピットカスタマイズカーコンテスト 2025」にも
エントリーさせていただきました!

alt

今回ご紹介の「テイン」をはじめ、
サスペンション関連パーツもお気軽にご相談くだしいませ。

いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/06/21 13:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年06月21日 イイね!

あえてのインチダウンで足回りをトータルカスタマイズ!“ボルクレーシング TE37 SONIC TIME ATTACK EDITION & ポテンザ RE-71RS”で、さらに走りを堪能します!!

あえてのインチダウンで足回りをトータルカスタマイズ!“ボルクレーシング TE37 SONIC TIME ATTACK EDITION & ポテンザ RE-71RS”で、さらに走りを堪能します!!乗ったら楽しいんだろうなあと
想像を膨らませている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
カッコよくキマッた
ダイハツ コペン GR SPORTを
コクピット55の
レポートでご紹介します。

カスタマイズ進行中の
コペン GR SPORTでしたが、
ついに足回りへ手を付けることに。

“HKS HIPERMAX S”でローダウンし、
タイヤ・ホイールは
16インチの純正BBS&
POTENZA RE050から、
15インチの、
“VOLK RACING TE37 SONIC
TIME ATTACK EDITION &
POTENZA RE-71RS”へ。

素晴らしくスポーティに、
そして凄みさえ感じる
かっこいいコペンになりました。
それでは〜


「コクピット55」より、
「あえてのインチダウンで
 足回りをトータルカスタマイズ!
 コペン GR SPORT(LA400K)に
 “HKS HIPERMAX S 車高調”&
 “VOLK RACING TE37 SONIC
  TIME ATTACK EDITION &
  POTENZA RE-71RS”の取り付け!」

皆様こんにちは
四国高知の
HKS車高調正規取扱店!
そしてもちろん!
レイズホイールとポテンザが
超絶人気のお店!
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
少し前に
「HALF WAY 耐圧ホースキット」や

alt

「D-SPORT レーシングインタークーラー」
を取り付けた
コペン GR SPORT(LA400K)の常連さん。

alt

そんな走り好きなオーナーは
もちろんそれだけで
終わるはずも無く・・・(>_<)
今回は
“足回りのトータルカスタマイズ”を
ご依頼頂きました!(^-^)

まずは
お車全体の見た目と
走りを激変させてくれる
車高調の取り付けからスタート!

ちなみに
今回チョイスした商品は?
フロント・リアダンパーともに
車高を変えても乗り心地が変わりにくい
「全長調整式」を採用し、

alt

オーナー好みの硬さが実現可能な
「30段の減衰力調整」も標準装備した

alt

ストリートモデルながら
本気の走りも可能な
こだわり満載の車高調

“HKS HIPERMAX S”

alt

そんなHKS車高調の取り付けは、
最初に4輪アライメントを測定して
ノーマル状態をしっかり把握し、

alt

そこから
最低地上高に余裕が無いコペンなので
何度も車高をチェックしながら
慎重に組み付けると、
今回もあっという間に完成!(^-^)

■フロント

alt

■リア

alt

もちろん
足回りの最後の最終仕上げは?
当店のこだわりが詰まった
「匠の4輪アライメント」

alt

ちなみに
コペンの一般的なアライメント調整箇所は
フロントのトウのみになりますが、
“いつもの方法”で
フロントキャンバーの左右差を
出来るだけ少なくしましたので
もともと左右差が大きかった
純正以上の精度で
キッチリ仕上げましたよ!(^-^)

そんな感じで
車高調の取り付けは
全て終了しましたが、
“足回りのトータルカスタマイズ”には
何か足りないと思いませんか?

そうなんです!
どんなに良い車高調を取り付けても
最後に路面と接するのは
足回りの最重要パーツ
タイヤ・ホイール!

もちろん今回のオーナーは
走りに対して妥協が無い方なので
車高調と同時に
ご注文頂いていたのは?

ブラックカラーに
深紅のストラボラインが映える

“RAYS VOLK RACING
TE37 SONIC TIME ATTACK EDITION”

alt

そんな走りのホイールに
組み合わせたタイヤは、
今回装着した車高調やホイールの性能を
100%引き出してくれる
走りのためだけに誕生した
ブリヂストン史上最強のハイグリップタイヤ

“POTENZA RE-71RS”

alt

そんな71RSを見て
「あれ?コペンは純正が16インチだけど
 16インチの71RSってあったっけ?」
そう思った方いませんか?

今回は71RSを履かすためだけに
あえて15インチに
インチダウンしてるんです!
もちろん
16インチの純正BBSも
良い感じでしたが、

alt

あえて前後で
ホイールサイズを変えることで
15インチサイズでも
迫力のある仕上がりに
なりましたよ!(^-^)

alt

さらに今回は
ホイールナットを
同じレイズ製にすることで

alt

統一感のある仕上がりに!

alt

「走りは足元から」
そんなフレーズを
どこかで聞いたことがあるもしれませんが、
まさに今回のコペンは
そんな言葉を
具現化した1台になりましたよ!(●^o^●)

alt

オーナー、
今回もお買い上げ頂き
本当にありがとうございました。
新たに生まれ変わった走りのコペンで
休日のドライブを
思いっきり楽しんで下さいね!(^-^)
今後とも末長くよろしくお願い致します。

alt

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

【コクピット55
 RAYSホイール装着事例】


alt

最後にお知らせです。

2025年6月28日(土)・29日(日)に開催する
「オートプロデュース ボス
 コンピューターチューニング 体感フェア」ですが、
本日もたくさんのお問い合わせを頂き
本当にありがとうございます。
2日間のみの開催ということもあり
施工台数が限られていますので
気になる方は早めに相談してくださいね!(^-^)

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/06/21 10:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2025年06月21日 イイね!

“RECARO RSS”は、豊富な純正アクセサリーで自分好みにフィット感を調整可能。さらにサーキット、ストリートとシチュエーションにあわせたホールド性能を実現することもできる、進化したフルバケです。

“RECARO RSS”は、豊富な純正アクセサリーで自分好みにフィット感を調整可能。さらにサーキット、ストリートとシチュエーションにあわせたホールド性能を実現することもできる、進化したフルバケです。BKとUTで迷われる方は
SR-CとSR-Sも含めて
多いと思うけれど、
カラーによっても
けっこう雰囲気が変わると思う、

こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
注目の新作バケットシート、
“RECARO RSS”について
コクピット107の
レポートでご紹介します。

“RECARO RSS BK”と
“RECARO RSS UT”の2脚を
並べて展示していますが、
じっくり試座して選びたいですね。
それでは〜


「コクピット107」より、
「RECARO NEW model RSS到着!!」

こんにちはコクピット107です。
今回は、皆さんが待ちに待った
“RECARO RSS”が2脚到着しましたので
ご紹介いたします。

今年3月に発表され、
即オーダーさせていただいたのですが、
ようやっと到着しましたので、
速攻で組み立てて展示いたしました。

こちらの写真は、
当店に常設で展示しているモデルで、
手前から、

“RECARO RSS BK” (レギュラーサイズ)
カムイ×ブリリアントメッシュ

“RECARO RSS UT” (レギュラーサイズ)
アーティフィシャルレザー×ウルトラスエード

“RECARO SR-C UT100H”
アーティフィシャルレザー×ウルトラスエード
※ヒーター付

“RECARO SR-S BK100”
カムイ×ブリリアントメッシュ

以上4脚です。

alt

実際に手で触って座り比べてみていただきたい、
そんな4脚ですが、
今回は新登場のRSS 2脚に絞ってご紹介します。

RSS BK と RSS UT とで一番の違いは生地です。
通気性と適度な滑りで
ドライビングをサポートしてくれるBKシリーズ。

alt

抜群の触り心地と
レザーの質感がきもちいいUTシリーズ。

alt

そしてなんといっても、
バックシェルの独特なデザインが
目を引くこと間違いなしです。

“RECARO RSS BK”

alt

“RECARO RSS UT”

alt

オプションのアクセサリーも充実しており
RSS専用の
・バックレストカバー
・バックレストサイドパッドPro 20mm厚
・ツーリングポジションパッド

RSS、RS-G共通で使用できる
・サイドプロテクター
・サイサポートパッド薄型
・クッションパッドPro

これらのアクセサリーパーツを使用して、
よりオーナー好みに
フィットさせることができます。

クッションパッドは
ファスナーテープで固定されているため、
専用品でなくても、温泉タオルや低反発、
高反発クッションで調整も可能です。

alt

alt

ちょうど後頭部が当たる場所の
ヘッドパッドは着脱可能で、
下の画像丸印部の2本のネジを外すことで、
簡単に取り外すことができます。

alt

ですが、このクッションパッドを失くしても、
単品供給が今のところ無いそうなので、
注意が必要です。
そして保安基準に適合させるにあたり、
重要な部品だそうです(;^_^A
あらためて失くさないように
大事にご使用ください。

“RECARO RSS BK”と“RECARO RSS UT”。
皆さんはどちらがお好みですか?
ぜひ見て、座って体感してみてください。

alt

あわせてSR-C、SR-Sも
体感していただけますので、
迷っていて決めきれない方、
最後の一押しを待っている方、
ご来店お待ちしております!!

この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/06/21 07:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「圧倒的な透明感を持ったA.S.T.クリスタルバフの輝きにシビれますよ。次世代の表面処理をまとった“RAYS ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus”。ニューカラーで新たな魅力を湛えました。 http://cvw.jp/b/2160915/48583965/
何シテル?   08/05 21:21
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation