2025年07月10日
タイヤ・ホイール、そしてシート。
ロードスターの魅力をさらに輝かせる
チョイスだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
マツダ ロードスターの
シート交換を
コクピット前橋の
レポートでご紹介します。
“RECARO RCS”は、
コンパクトなスポーツモデルに
とても人気の高いシートですが、
パイオニアと共同開発した
専用設計のエキサイターと
専用ハイダウェイアンプを組み合わせた
“RCSサウンドエディション”を
チョイスしました。
幌全開だと音が聴きづらいことは
よくありそうですが、
そんなシチュエーションでも
別次元の音楽体験ができそうですね。
それでは〜
「コクピット前橋」より、
「マツダ ロードスターに、
“RECARO RCS Sound Edition”を取り付け」
NDロードスターのシート交換をご紹介します。
“レカロ RCSサウンドエディション”の
レッドモデルを装着しました。

レカロ「RCS」はフルバケットシートですので、
リクライニング機能がありません。
ただ、専用シートレールと
サイドアダプターを使用することで、
シートポジションを何通りにも
作り込むことができます。
“RCS”のなんとも言えない快適な座り心地と、
自分にあったシートポジションで、
運転がさらに愉しくなること間違い無しです。
そして、サウンドエディションならではの
シートから伝わる振動も、
唯一無二の車内空間を作り出してくれます。

シートポジションの再調整の際は、
お声かけください。
いつもご利用いただきありがとうございます。
その他ご来店いただいた皆様、
ありがとうございました。
この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内の、
「ショップからのお知らせ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。
それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/07/10 17:31:02 | |
トラックバック(0) |
RECARO | 日記
2025年07月10日
Posted at 2025/07/10 07:01:01 | |
トラックバック(0) |
足回り | 日記