• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年07月11日 イイね!

スポーティな印象を醸し出すアドミレーション “リチェルカート” フロントアンダースポイラーと、よりキビキビとした走りを楽しめるスロコン、“New PPT”を取り付けました!!

スポーティな印象を醸し出すアドミレーション “リチェルカート” フロントアンダースポイラーと、よりキビキビとした走りを楽しめるスロコン、“New PPT”を取り付けました!!スロコンの装着による
反応の違いを体感してみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
40系ヴェルファイアの
パーツ取り付けについて
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

フロントアンダースポイラーと
スロットルコントローラーを
お取り付けしました。

よりスポーティな印象を醸し出す
アドミレーションのフロントスポイラーは
ちょうどいい感じのボリューム。
そして重量のあるミニバンには
よりキビキビと走らせることができるスロコン、
NewPPTはおすすめかもしれません。
それでは〜


「スタイルコクピットフィール」より、
「トヨタ ヴェルファイアに、
 アドミレーション “リチェルカート”
 フロントアンダースポイラーと
 スロットルコントローラー “New PPT”を取り付け」

北海道の
スロットルコントローラー
「New PPT」屋さんで
札幌市の
アドミレーション
リチェルカート屋さん
スタイルコクピットフィールです。

いつも色々と
お付き合いを頂いているオーナー。

今回は
納車されたて「ホヤホヤ」の
トヨタ ヴェルファイアへ
フロントスポイラーと
スロットルコントローラーの取付作業を
オーダー頂きました

フロントスポイラーは
アドミレーションの
フロントアンダースポイラー。

alt

“リチェルカート”の
純正ボディーカラー
塗装済み仕様です。

alt

説明書を
よく読んで

alt

アドミレーションの
フロントアンダースポイラー
“リチェルカート”を取り付け。

alt

仕上げには
アダムスポリッシュ
グラフェン CS3を使い
僕らの・・・
ワタクシ“舘”と
福田主任の
「手跡」を綺麗にするのと
簡易の
グラフェンセラミックコーティングをして

alt

アドミレーション
フロントアンダースポイラー
“リチェルカート” の
取付作業完了です。

alt

続いては
スロコン・・・
スロットルコントローラー の
取付作業を開始します

オーダーを頂いたスロコンは
コクピットフィール
“推し”のスロコン・・・
スロットルコントローラー
“DTE SYSTEMS New PPT”

alt

まずは
純正のアクセルペダルを
取り外して、

alt

アクセルペダルの
裏側にあるカプラーに
New PPT のカプラーを接続し
ちょっと太めの
配線を取りまわして
スロットルコントローラー
New PPT の本体を固定して完成。

alt

ちなみに
コレ余談ですが・・・

この
“ちょっと太め”の配線・・・
取付け作業を行う
“僕ら”からすると
細い配線の方が
作業は圧倒的に楽なのですが
DTE SYSTEMS社が
配線を細くしない
キチンとした理由があります。
 ※決して
「歳を取ってきたら・・・」
「ちょっと太めが好き❤」とかではありません

alt

コクピットフィール
オススメのスロコン
DTE SYSTEMS New PPT
 ¥43,780- (消費税込 取付け料金別途)

3つの走行モード
(Sport、SportPlus、Eco)に加え
各モードで
+3~-3 の微調整も出来る為
オーナーの感性に近い
アクセルフィーリングへと
調整出来ちゃいます。

alt

エンジンを始動し
車両にエラーが
出ていないかや
スロコン New PPT
各モードでの効果・・・
「効き」をチェック
バッチリ効いてます ♪

以上で
オーダー頂いた
作業はバッチリ完成です。

オーナー。
いつも ありがとうございます。
次の“仕上げ”も よろしくお願いします。

alt

DTE SYSTEMS
スロットルコントローラー
New PPT
PedalBox Pro
の事なら
当店 スタイルコクピットフィールに
是非 ご相談ください。

alt

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/07/11 13:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2025年07月11日 イイね!

黒×黒の競演に視線釘付け!“SPOON プログレッシブスプリング”でローダウンして、“ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus BLACK SHADOW LTD”をビシッと履きこなしました。

黒×黒の競演に視線釘付け!“SPOON プログレッシブスプリング”でローダウンして、“ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus BLACK SHADOW LTD”をビシッと履きこなしました。凄みさえ感じる仕上がりに脱帽の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
シビックタイプR FL5の
足回り作業について
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

スプリング交換でローダウンし、
憧れのホイールを装着。

“RAYS VOLK RACING
TE37 SAGA S-plus
BLACK SHADOW LTD”を
精悍なブラックのボディカラーに
合わせたところが素敵です。
それでは〜


「スタイルコクピットズーム」より、
「“黒×黒”の組み合わせでホイール交換。
 シビックタイプR FL5に
 “RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus
  BLACK SHADOW LTD”を装着」

ホンダ シビックタイプR FL5の
ホイール交換とダウンサス取り付けを承りました。
憧れのホイールを素敵なマッチングで装着するため
ローダウンも行います。

今年の春前にホイールについてご相談いたしましたが
時は過ぎ日差しが暑く感じる時期に
待ちに待った念願のホイールが届きました!

alt

“RAYS VOLK RACING
TE37 SAGA S-plus BLACK SHADOW LTD”です。

カラーはご注文時には限定カラーだった
“マットトランスルーセントブラック(PH)”。

RAYSの特許技術 A.M.Tを用いたマシニング加工が
ホイールの魅力をさらに際立たせていますね。

今回は納車直後でしたので運勢タイヤをそのまま使用し、
組み換えで取り付けさせていただきます。

こだわりのホイールにはこだわりのナットも必須。
RAYSのレーシングナットで取り付けます。

alt

ブリヂストンの独自技術“センターフィット”にて
しっかりとど真ん中に取り付けます。

alt

ローダウンスプリングは、FL5には定番とも言える
“SPOON PROGRESSIVE SPRING”です。

■フロント

alt

■リア

alt

ホイールの取り付けを終えたら
仕上げにブリヂストンタイヤワックスを塗りこみ
作業はすべて終了です。

alt

そして仕上がりはこのように。
黒と黒の組み合わせ、カッコいいですね!

alt

同時に“ノブレッセ”のフロントリップも
装着しましたのでかなり印象が変わりました

alt

こだわりの『37』キャップも取り付け、
細かな部分にもこだわりを感じます。

alt

ローダウンしたことにより
リアビューもぐっと迫力が増しました。

alt

ちなみに後日アライメント作業にて
再来店いただいたのですが、
その時のピットの写真を最後に・・・

alt

まさかの新旧タイプRが仲良くピットに。
サイズ感が大きく異なりのにちょっとびっくりです。

ご利用ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

『RAYS』のホイールのことなら
スタイルコクピットズームまでご相談ください!

メールでのお見積り(簡易お見積り)も
実施していますので
下記のリンクから車種・車両型式・
希望商品等をご記入の上ご相談ください。 
WEBメール相談はこちらから♪ 

WEBからの作業予約も受け付け中です♪
WEB作業予約はこちらから♪

お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ♪
tel:078-946-2885

この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/07/11 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「力強い重低音を楽しむためにパワードサブウーファーを追加しました。バッ直で電源をとり、純正オーディオ裏から音声入力を引き回して、シート下に“カロッツェリア TS-WX140DA”を装着!! http://cvw.jp/b/2160915/48557947/
何シテル?   07/22 19:50
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
1314 15 16 17 18 19
20 21 22 23 242526
2728293031  

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation