• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年07月22日 イイね!

力強い重低音を楽しむためにパワードサブウーファーを追加しました。バッ直で電源をとり、純正オーディオ裏から音声入力を引き回して、シート下に“カロッツェリア TS-WX140DA”を装着!!

力強い重低音を楽しむためにパワードサブウーファーを追加しました。バッ直で電源をとり、純正オーディオ裏から音声入力を引き回して、シート下に“カロッツェリア TS-WX140DA”を装着!!スピーカー交換
&サブウーファー追加で
かなりいい感じに
音質向上できるに違いないと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スズキ スイフトスポーツの
オーディオグレードアップ作業を
コクピットきねいわの
レポートでご紹介します。

フロントに
カロッツェリアのTSーC1730S、
リアにTS-F1740を装着された
スイスポだと思いますが、
今回はサブウーファーを取り付け。
しっかりきっちり重低音対策です。
それでは〜


「コクピットきねいわ」より、
「ZC33S スイフトスポーツに、
 パイオニア パワードサブウーファー
 “カロッツェリア TS-WX140DA”装着」

いつもお付き合い頂いている
ZC33S スイスポのお客様。
前回に前後スピーカーを
交換させていただきましたが、
今回はコチラのパワードサブウーファー
“TS-WX140DA”をお取り付けします。

alt

まずは電源の取り出しからスタート。
TS-WX140DAは省電力設計なので
オーディオ裏からの電源取り出しでも
大丈夫なのですが、
やはりサブウーファーの電源といえば
バッ直でしょ!って事で、
スイスポさんは少し取り回しは大変ですが、
バッ直で引き回しました。

alt

純正オーディオ裏からは音声入力を頂きまして、
助手席シート下まで配線を引き回します。

alt

alt

コンパクト設計な本体を
シート下にシッカリと固定して完成です。

alt

オーナー様、
いつもお付き合いありがとうございます。
力強くなった重低音をお楽しみくださいね。

この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。

それとコクピットきねいわのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/07/22 19:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2025年07月22日 イイね!

“POTENZA REー71RS”を装着し、アライメント調整。ドライ路面でのグリップ力とコントロール性を高次元で両立すると同時に、ハイグリップタイヤとして高い耐摩耗性、耐久性を実現したタイヤです。

“POTENZA REー71RS”を装着し、アライメント調整。ドライ路面でのグリップ力とコントロール性を高次元で両立すると同時に、ハイグリップタイヤとして高い耐摩耗性、耐久性を実現したタイヤです。タイヤ交換は
アライメント測定・調整の
いいタイミングだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
マツダ RXー8のタイヤ交換を
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

優れたグリップ力と
コントロール性能を実現し、
サーキットからワインディング、
日常の走行まで、
より安全に気持ち良く楽しめる
スポーツラジアルです。
それでは〜



「コクピット川越」より、
「マツダ RXー8(SE3P)、
 “POTENZA REー71RS”を装着、
 アライメント測定・調整」

マツダ RXー8(SE3P)の
タイヤ交換および
アライメント作業をご紹介します。

alt

タイヤは、
リアルスポーツポテンザ、
“POTENZA REー71RS”を装着しました。

alt

alt

alt

alt

タイヤ交換に伴い
エアバルブの交換作業も行いました。

alt

組み替えを行い、

alt

装着完了です。

alt

alt

タイヤ交換に伴い
アライメント測定&調整作業も行いました。

alt

alt

この車の標準アライメント調整箇所は
フロントのキャスターと前後のキャンバー、
前後のトーとフルに調整出来る車両となっております。

■フロント キャスター

alt

■フロント キャンバー

alt

■リア キャンバー

alt

■フロント トー

alt

■リア トー

alt

ご利用ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。

POTENZA REー71RSは、
サーキット走行を少しでも速く楽しみたい方や
ワインディング走行を
より安全に高い次元で楽しみたい方に
是非オススメ致します。

POTENZA REー71RSの詳細はこちら

この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/07/22 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2025年07月22日 イイね!

点火系メンテナンス&チューンも大切です。イグニッションコイルを“オカダプロジェクツ プラズマダイレクト”に、スパークプラグを“HKS スーパーファイヤーレーシング”に交換しました!!

点火系メンテナンス&チューンも大切です。イグニッションコイルを“オカダプロジェクツ プラズマダイレクト”に、スパークプラグを“HKS スーパーファイヤーレーシング”に交換しました!!プラズマダイレクトの
マルチスパークには
とっても興味がある。
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ カローラスポーツの
点火系パーツの交換を
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

イグニッションコイルと
スパークプラグ。
それほど頻繁に
交換するものではありませんが、
どちらも消耗品です。

今回はそれぞれ、
より高効率でハイパフォーマンスな
人気商品をチョイスしました。
それでは〜


「コクピット福島」より、
「NRE210 トヨタ カローラスポーツ、
 OKADA PROJECTS PLASMA DIRECT、
 HKS SUPER FIRE RACING PLUGを装着」

いつもご利用ありがとうございます。
コクピット福島です。

さて、今回は点火系の
パーツ交換をご紹介します。

イグニッションコイルも消耗品です。
プラグが交換時期だったので一緒に交換。

どうせ換えるならより良いモノを。

ということで、
■OKADA PROJECTS PLASMA DIRECT
■HKS SUPER FIRE RACING PLUG
をご用意。

alt

マルチスパークのハイパワーイグニッションコイル
“オカダプロジェクツ プラズマダイレクト”。

街乗りからモータースポーツまで
様々なドライビングシーンで効果を発揮します。

alt

純正プラグもイリジウムですが
いい感じに焼けてますね。

高性能イグニッションコイルには
両貴金属タイプのプラグがマスト。
HKSのレーシングプラグをチョイスしました。

alt

本日もコクピット福島をご利用いただき
ありがとうございます。

alt

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ !!

alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/07/22 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2025年07月22日 イイね!

“TEIN FLEX Z”にてローダウン。スタビライザーがきっちり機能するようにアジャスタブルスタビリンクも取り付け。1G締め直しで仕上げて、さらにスポーティかつしなやかな乗り味も手に入れました!!

“TEIN FLEX Z”にてローダウン。スタビライザーがきっちり機能するようにアジャスタブルスタビリンクも取り付け。1G締め直しで仕上げて、さらにスポーティかつしなやかな乗り味も手に入れました!!今週はさらに暑そうなので
気合いだけでは
乗り切れなさそうだから
体調管理に十分気をつけたいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
NDロードスターの
足回り交換について
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

全長調整式、複筒式、
16段減衰力調整採用の
“TEIN FLEX Z”を装着しました。
TE37もよくお似合いですね。
それでは〜



「コクピット荒井」より、
「NDロードスターに車高調を取り付け。
 “TEIN FLEX Z”を装着し、1G締め付け」

どうもこんにちは、こんばんは!
コクピット荒井のナベです。
今回のご紹介するのは
マツダ NDロードスターの足回り作業です。

alt

alt

車高調を1G締め付けで取り付けます。
お求めやすい全長調整式車高調、
“TEIN FLEX Z”をご用意しました。

alt

スタビライザーがしっかり機能するように
一緒にオートエクゼの
アジャスタブルスタビリンクも取り付けます。

alt

まずはリフトアップする前に
アッパーのナットを緩めておきます。

alt

alt

トランクの内装はほぼ全バラシですが
簡単にばらせます。

alt

alt

alt

準備が出来たらフロントから作業を進めます。
タイヤをばずして車高調に交換していきます。

フロントの足回りを外して、

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

“TEIN FLEX Z”に交換。

alt

スタビリンクも交換しました。

alt

リアも同様に交換します。

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

車高調が仮付け出来ましたら、
今度は1Gで締め付けして取り付けは完了です。

alt

alt

減衰力調整も比較的行いやすいですね。

■フロント

alt

■リア

alt

取り付けを終えたら試走をして、
問題なければ仮アライメント調整を行い、
車高も下がっているので
ヘッドライトの光軸調整をして納車になります。

スタッドレスから履き替え
ホイールも変わり
カッコよく仕上がりましたね。

alt

本日のお仕事はこれにて終了です。

ご利用ありがとうございました。
これからもコクピット荒井を
よろしくお願いします。
では‼︎

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/07/22 10:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2025年07月22日 イイね!

1234か?134か?それが問題だ。そしてエアコン添加剤は“入れすぎ”も要注意。逆に冷えなくなりますよ。で、暑~い夏はこの1本。新冷媒ならWAKO'Sの新商品“PAC 1234”注入でより快適に!!

1234か?134か?それが問題だ。そしてエアコン添加剤は“入れすぎ”も要注意。逆に冷えなくなりますよ。で、暑~い夏はこの1本。新冷媒ならWAKO'Sの新商品“PAC 1234”注入でより快適に!!アイドリングストップ時に
うっすらとエアコンの効きが
ダウンするときって
けっこうツライ、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
エアコン添加剤について
コクピット55の
レポートでご紹介します。

“WAKO'S”の
パワーエアコン(PAC)シリーズですが、
今シーズン、
新冷媒“R-1234yf”に対応した
“WAKO'S PAC 1234”の登場を機に、
従来のエアコンガス“R134a”対応版は
“WAKO'S PAC134”に改称。
“WAKO'S PAC LIQUID”も含めて
3種類が用意されています。

おクルマに合わせて、
そしてガスの減り具合も勘案して
選んでくださいね。
それでは〜


「コクピット55」より、
「暑~い夏は“この1本”で快適に!
 WAKO'Sの新商品“PAC(パワーエアコン)1234”
 が入荷しました!」

皆様こんにちは
どんなに暑くても
ビールさえあれば
なんとかなると思っている
コクピット55の朝子です(>_<)

さて、
今年の四国は
観測史上
最も早く梅雨明けしましたが、
それ以降は
毎日本当に暑くて
ヤバイですよね (+_+)

そんな暑さの中、
毎日の仕事終わりに
ほてった体を
冷やしてくれるのが
夏場には欠かせないカーエアコン!

本日は
毎年この時期に大人気の
WAKO'Sエアコン添加剤をご紹介しますが、
参考までに・・・
昨年の夏まで
当店で施工していたのは
従来のエアコンガス“R134a”に対応した
「WAKO'S PAC134(旧名称PAC PLUS)」と

alt

新しいエアコンガス“R-1234yf”に対応した
「WAKO'S PAC LIQUID(パワーエアコンリキッド)」
でしたが、

alt

ほんの数日前、
新冷媒“R-1234yf”に対応した新商品
「WAKO'S PAC 1234」が入荷しました!(^-^)

alt

ちなみに
同じR-1234yf対応商品でもある
PAC LIQUIDとの違いを
担当営業さんに聞いてみると、
リキッドが液体なのに対して
PAC1234は
ガスと液体の混合。

なので選び方としましては、
新車納車後1年以内のお車はリキッド、
数年経過しているお車は
自然減少分を補充する意味合いで
PAC1234がオススメとのことですよ!(^-^)
(詳しくは当店スタッフまでお問い合わせください!)

そんな新商品を知ってか知らずか?
早速N-BOX(JF3)の常連さんが
エアコン添加剤の注入でご来店!

alt

先ほど言った内容をお伝えして
今回チョイスしたのは
新商品の「WAKO'S PAC 1234」
もちろん1234yf専用の工具も
しっかり準備してましたので
当店第一号の施工は
無事完了しましたよ!(^-^)

alt

そんな感じで
2025年夏から
3種類のWAKO'Sエアコン添加剤が注入可能になった
コクピット55ですが、
例年この時期になると
エアコン添加剤の入れ過ぎで
逆に冷えなくなっているお車を見かけます(+_+)

エアコン添加剤は
その名の通り
あくまでも“補助的な商品”なので
入れ過ぎはNGですし、
全く冷えないお車に関しては
今までの経験上
効果が期待できません。
(添加剤を入れるのでは無く、先に修理をオススメしてます)

ただ
そんな注意点をしっかり守ることで、
お車の種類や
人それぞれの感じ方によって
効果は異なるものの

■エアコンON時の燃費改善

■エアコンON時のパワーダウン低減

■冷えの改善

■エアコンコンプレッサーの耐久性向上

といった
いろんなメリットが期待できますし、
毎年ブログでの紹介後は
あっという間に売り切れますので
気になる方は
早めに連絡してくださいね!(^-^)

例年以上の暑さが予想される
2025年の夏は
“この1本”で快適に過ごしましょうね ♫

alt

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

★カーエアコンのマメ知識

マイカーの冷媒が
R134aかR-1234yfか分からない方は
ボンネット裏のシールに書いてますので
一度見てみてくださいね!(^-^)

alt

alt

そして!
車高調キャンペーン終了まであと6日!

2025年7月27日(日)まで
「車高調キャンペーン」を開催中です!
車高調をご検討中の方は
かなりお得な内容になっておりますので
ぜひお見逃しなく!
キャンペーンの詳しい内容は
下記リンク先をご覧ください↓↓↓↓↓
2025年7月27日まで
『車高調キャンペーン』開催中です!


alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/07/22 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「納車後ソッコーで下回りに“防錆コーティング”して、これからの季節に備えます。冬道に撒かれる凍結防止剤に反応して皮膜をつくりサビの発生を抑えますが、いろんなところに施工可能なのもいいですね。 http://cvw.jp/b/2160915/48716566/
何シテル?   10/17 21:21
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation