• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年09月18日 イイね!

街中からロングドライブまでさまざまな場面で快適に移動できるのは、優れた静粛性を実現し、しっかりした剛性でふらつきを抑えたから。SUV専用プレミアムコンフォートタイヤ“ALENZA LX100”を装着!

街中からロングドライブまでさまざまな場面で快適に移動できるのは、優れた静粛性を実現し、しっかりした剛性でふらつきを抑えたから。SUV専用プレミアムコンフォートタイヤ“ALENZA LX100”を装着!タイヤのロードノイズは
少ない方がいいけれど、
エキゾーストノートは
心地ちよく響くのがいいなあ、
というのはわがままなのだろうかと、
ふと思った、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ボルボ XC40のタイヤ交換を
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

SUV専用の
プレミアムコンフォートタイヤ
“ALENZA LX100”を装着。

高次元の静粛性を実現し、
SUV専用設計によって
ふらつきを低減。
SUVタイヤに求められる
ライフ性能にも配慮したタイヤです。
それでは〜


「コクピット21世田谷」より、
「ボルボ XC40のタイヤを交換。
 SUV専用コンフォートタイヤ、
 “ALENZA LX100”を取り付け」

ボルボのコンパクトSUV、XC40へ
“ALENZA LX100”をお取り付けしました。

alt

ALENZA LX100はSUV向けに作られた
静粛性重視のタイヤです!
SUV専用設計により
背の高いクルマならではの
ふらつきを低減してくれるので
気持ち良く快適に走れます。

alt

取り付け完了です。

alt

オーナー様、
本日は当店をご利用頂き誠に
ありがとうございました。

たくさん走ってALENZAの魅力を
体感してください。
慣らし走行後の“100km点検”で
お待ちしております。

この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/09/18 19:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2025年09月18日 イイね!

“RS-R”のダウンスプリングで車高を下げたら、異色のトールワゴンが迫力マシマシになりました。実用性最優先のようなクルマでも、スポーティに仕上げるのっていいですね。

“RS-R”のダウンスプリングで車高を下げたら、異色のトールワゴンが迫力マシマシになりました。実用性最優先のようなクルマでも、スポーティに仕上げるのっていいですね。大きなスライドドアで
使い勝手よさそうだなあと
想像している、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ スペイドの
ローダウン作業を
コクピット前橋の
レポートでご紹介します。

片側スライドドア&
多彩なシートアレンジにより
優れたユーティリティ性を実現した
トールワゴンですが、
エアロを装着したスポーティな姿を
“RS-R”のダウンサスで
さらにローダウン。
これはホント、迫力でましたね。
それでは〜



「コクピット前橋」より、
「トヨタ スペイドをローダウン。
 “RS-R ダウン”を取り付け」

トヨタ スペイドを
ローダウンスプリングの取り付けで
お預かりしました。

alt

装着したのは、
ローダウンスプリングの代名詞的存在の
“RS-R”ダウンサスです。

alt

エアロパーツを装着されているので、
ローダウン後の迫力マシマシです。

alt

点検含めまたのご来店をお待ちしております。
ご利用ありがとうございました。

そのご来店いただいたみなさま、
ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内の、
「ショップからのお知らせ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。

それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/09/18 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年09月18日 イイね!

パワーブーストシステム搭載で、仕事にうれしい燃費になる“ガナドール PBS マフラー”を装着。働くクルマにも「馬力向上」「燃費改善」ですが、じつはカッコ良さも数割増し!?です。

パワーブーストシステム搭載で、仕事にうれしい燃費になる“ガナドール PBS マフラー”を装着。働くクルマにも「馬力向上」「燃費改善」ですが、じつはカッコ良さも数割増し!?です。めまぐるしく変わりそうな
今日の天気が気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ハイエースのマフラー交換を
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

お取り付けしたのは、
美しい仕上がりで魅了する
高品質も大きな魅力の、
“GANADOR(ガナドール)”マフラー。

そして性能アップ、省燃費にも
心惹かれますね。
それでは〜


「コクピット福島」より、
「GDH206V トヨタ ハイエースの
 マフラーを交換。
 “ガナドール PBS マフラー”を装着」

いつもご利用ありがとうございます。
さて、今回はマフラー交換です。

振り返ったら、ちょうど一年前にも
ハイエースにガナドールのマフラーやってますね。

働くクルマに
驚異の「馬力向上」
理想の「燃費改善」
仕事にうれしい燃費になるマフラーを装着です。

alt

■before

alt

■after

alt

PBS(パワーブーストシステム)のキモ?
排気効率を整えるスパイラルフィン内蔵。

alt

もちろん車検も安心の「JQRプレート」。

alt

ディーゼル4WDハイエースの場合、
データ上は、

・馬力 +8.4PS
・燃費 +12.3%
・カッコ良さ 数割増し

マフラーカッターとはひと味もふた味も違いますヨw

alt

本日もコクピット福島をご利用いただき
ありがとうございます。

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ !!

alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/09/18 13:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2025年09月18日 イイね!

美しい専用カーボン製ダクト&ケースとエアクリーナーの装着で、さらなるパフォーマンスアップを実現。“BLITZ カーボンインテークシステム &サクションキット”を装着しました!!

美しい専用カーボン製ダクト&ケースとエアクリーナーの装着で、さらなるパフォーマンスアップを実現。“BLITZ カーボンインテークシステム &サクションキット”を装着しました!!吸気音の変化も
気持ちいいんだろうなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
GRヤリスの吸気系チューンを
コクピット嵯峨野の
レポートでご紹介します。

“BLITZ カーボンインテークシステム
&サクションキット”を装着しました。

専用品ですから
エンジンルームにベストフィット。
カーボン製ダクト&ケースが
ほんとにカッコいいですね。

もちろん機能部品ですから
吸気温度をしっかり下げて
効率よく取り込んでくれるのが
大きな役目です。
それでは〜


「コクピット嵯峨野」より、
「GXPA16 トヨタ GRヤリスに
 吸気系カスタムでレスポンスアップ。
 “BLITZ CARBON INTAKE SYSTEM
  & SUCTION KIT”を取り付け」

GXPA16 GRヤリスの
吸気系パーツ取り付けをご紹介します。

alt

出力&トルクアップ、
吸入効率&レスポンスアップ、
そして見た目アップも実現するため、
“ブリッツ カーボンインテークシステム
&サクションキット”を取り付けました。

alt

写真はまだエンジンカバーがそのままですが、
取り付けのためカウルトップや
エンジンカバーを外します。

alt

そして純正のエアフィルターボックスや
ダクトを撤去し

alt

サクションパイプを仮取り付けします。

alt

続いて取り付けるパーツの準備です。
カーボンケースにエアフロセンサーや
フィルターをセットします。

alt

alt

このカーボンケースを
サクションパイプに取り付けます。

alt

最後に吸入ダクトを取り付け、
各パーツを調整しながら固定していきます。

alt

無理が無いように固定出来れば、
外したカウルトップなどを戻して作業完了。
完成した見た目がコチラです。

alt

alt

alt

エンジンルームが
華やかになったと思いませんか?
見た目はもちろんのこと
性能アップにも貢献しますので
GRヤリスの走りを
一層楽しんでもらえるのはずです。

本日はお買い上げありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピット嵯峨野のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット嵯峨野へお願いします。

それとコクピット嵯峨野のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット嵯峨野のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/09/18 10:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2025年09月18日 イイね!

足回りから異音がするのが気になるので、車高調への交換でリフレッシュ!! “TEIN FLEX Z”を装着して、経年劣化ゆえの固着に悪戦苦闘しながら、フル調整のアライメントも完了です。

足回りから異音がするのが気になるので、車高調への交換でリフレッシュ!! “TEIN FLEX Z”を装着して、経年劣化ゆえの固着に悪戦苦闘しながら、フル調整のアライメントも完了です。キュッとウエストが絞られた
コークボトルラインは
いま見ても素敵だなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
JZA70 スープラの足回り交換を
コクピットロフト長岡川崎店の
レポートでご紹介します。

昨日は80スープラの
ブレーキアップグレードを
ご紹介しましたが、
今回は70スープラの
車高調取り付けです。

“TEIN FLEX Z”装着で
足回りをリフレッシュしましたが
快適に気持ち良く
走れるようになったはず。
それでは〜


「コクピットロフト長岡川崎店」より、
「JZA70 トヨタ スープラに車高調を装着。
 “TEIN FLEX Z”で足回りリフレッシュ」

JZA70スープラの足回り交換をご紹介します。

純正形状の足回りから異音等があり、
“TEIN FLEX Z”に交換することで
リフレッシュすることになりました。

alt

こちらはフロントの交換後です。
年数が経過しているおクルマですので、
いろいろな部分のボルトがなかなか緩まず、
破損しないように気をつけながら
無事取り付けできました。

alt

リアはアッパー部の作業のため、
内装を撮りはず実ければいけないので
こちらも気をつけながら作業素進め、
無事取り付け完了です。

alt

アライメントは慣らし走行後に行いますが、
事前に調整箇所が固着していないか確認すると
やはりいくつか動かない部分がありました。

純正部品はすでに販売していませんので、
交換することはできず、
潤滑剤等で動くか試しました。
それでもまったく動かない部分もあったので
アライメントの時までに動くことを願って
潤滑剤を塗ってひとまず納車しました。

alt

後日アライメント調整で
おクルマを再度お預りしました。

車高の微調整を行った後に調整箇所を確認すると、
前回動かなかった箇所は残念ながら厳しい状況。

それでも再度潤滑剤等を塗って
「動きますように!」と願って調整にかかりました。
フル調整なので大変でしたが
気合とパワーで何とか調整することができました。

alt

ご利用ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピットロフト長岡川崎店のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットロフト長岡川崎店へお願いします。

それとコクピットロフト長岡川崎店のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットロフト長岡川崎店のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/09/18 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「スタッドレスはブリザックでキマリですが、ホイールは多種多彩。“MUD VANCE X type F”、“ECO FORME SE-23、CRS20”、“ユーロデザイン カルヴァー”、どれも素敵です!! http://cvw.jp/b/2160915/48788130/
何シテル?   11/27 10:12
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation