• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年09月19日 イイね!

摩耗して替え時のタイヤを“POTENZA Adrenalin RE004”へ交換しました。スポーツコンパクトの軽快な走りを楽しむにはぴったり。そして、このトレッドパタンがカッコいいんです!!

摩耗して替え時のタイヤを“POTENZA Adrenalin RE004”へ交換しました。スポーツコンパクトの軽快な走りを楽しむにはぴったり。そして、このトレッドパタンがカッコいいんです!!走りにこだわりたいなら
軽自動車やミニバンにも
おすすめのタイヤだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スイフトスポーツ ZC33Sの
タイヤ交換について
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

スタイリッシュスポーツタイヤ、
“POTENZA Adrenalin RE004”
を装着しました。

日常使いでこだわりたい
快適性も確保しつつ、
走りを存分に楽しむことができる
スポーツタイヤです。
それでは〜


「コクピット川越」より、
「スズキ スイフトスポーツ ZC33Sに
 “POTENZA Adrenalin RE004”を装着」

スズキ スイフトスポーツ(ZC33S)の
タイヤ交換を承りました。

alt

装着されておりますタイヤが
劣化・摩耗してしまったため
ブリヂストンタの
スタイリュッシュスポーツタイヤ
「ポテンザ アドレナリン RE004」へと
交換いたしました。

alt

alt

alt

タイヤ交換作業では、
エアバルブの交換作業も行いました。

alt

alt

そして純正ホイールにタイヤを組み込みます。

alt

取り付け完了です。

alt

alt

alt

alt

いつもご利用ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。

「ポテンザ アドレナリン RE004」は
ドライグリップとウェット性能を高めつつ
環境性能にも配慮したタイヤです。

ちょっとしたスポーツ走行や
ワインディング走行を楽しみたいという方に
オススメです。


この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/09/19 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2025年09月19日 イイね!

フルバケのような形状ですが、リクラインニング機構を持たせることで、ホールド性能と利便性を高次元で融合させたいいとこ取りのスポーツシート、“BRIDE STRADIAⅢ REIMS”を取り付けました!!

フルバケのような形状ですが、リクラインニング機構を持たせることで、ホールド性能と利便性を高次元で融合させたいいとこ取りのスポーツシート、“BRIDE STRADIAⅢ REIMS”を取り付けました!!GRヤリスにとってもお似合いな
スポーツシートだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
GRヤリスのシート交換について
コクピット魚津の
レポートでご紹介します。

座面・シートバックのサイドサポートが
かなりしっかりした形状で
優れたホールド性能を持つ
“BRIDE STRADIAⅢ REIMS”を
お取り付けしました。

フルバケ的だけど
リクライニングもオッケー、
そしてじつにスポーティなデザインです。
それでは〜


「コクピット魚津」より、
「トヨタ GRヤリスのシートを交換。
 “BRIDE STRADIAⅢ REIMS”を装着」

トヨタが誇るGRヤリスのシートを交換しました。
オーナーさんは若かりし頃、
サーキットでブイブイ言わせてた方なので、
まあまあハードなシートを選択されました。

alt

“BRIDE”のリクライニングもできる
バケットシート
“STRADIAⅢ REIMS”です。
これならホールド感もバッチリ!

alt

そして2ドアのGRヤリスでも
後席にアクセスしやすい!

さらにはスウェード生地で
背面までフルカバーしてあるので、
高級感もあり車検も完全対応です。
良いとこ取りの欲張りシートですね。

お買い上げありがとうございました。


この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。

それとコクピット魚津のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/09/19 13:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2025年09月19日 イイね!

フィルターはBOSCH製を使用してエンジンオイルを“モチュール H-TECH 100 PLUS 5W-30 SP”にて交換。最新の潤滑技術で燃費性能を向上させる、高性能全合成エンジンオイルです。

フィルターはBOSCH製を使用してエンジンオイルを“モチュール H-TECH 100 PLUS 5W-30 SP”にて交換。最新の潤滑技術で燃費性能を向上させる、高性能全合成エンジンオイルです。昨晩から
過ごしやすくなってきて
少しほっとしているけれど、
体調管理には気をつけたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スバル インプレッサスポーツの
エンジンオイル交換を
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

優れた酸化抑制効果と
スラッジ抑制効果も魅力の
“モチュール H-TECH 100 PLUS
5W-30 SP”を使用。

定期メンテナンスをしっかり行って
クルマをグッドコンディションに
保ちたいですね。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「スバル インプレッサスポーツの
 “モチュール H-TECH 100 PLUS 5W-30 SP”で
 エンジンオイルを交換。」

北海道の
モチュール屋さんで
札幌市の
エンジンオイル交換屋さん
スタイルコクピットフィールの
「お世話になっております」
「舘でございます」

いつも色々と、
お付き合いを頂いている
インプレッサ スポーツに
お乗りのオーナー。

alt

今回は
エンジンオイルの交換作業を
オーダー頂きました。

では、
早速 作業を開始しましょう。
まずは今までお使いだった
オイルフィルターを取り外します。

alt

オイルフィルターの取付部に残っている
「残り汁」?
「残り油」? を
僕らの呼称
「吸い吸いくん」
正式名称
『オイルチェンジャー』を使い
吸い取ります。

 ※イメージ的には
  歯医者で使われる
  “シュゴー”みたいな感じです

alt

オイルフィルターの取り付け部を
きれいにして

alt

新しく取付する
BOSCH(ボッシュ)製
オイルフィルターの
ゴムパッキン部に
僕らの呼称
「ワコーズのエスジー」こと
WAKO'S(ワコーズ)の
耐熱シリコーン ブレーキグリースを
スプレーをしてから

alt

取り付け。

alt

オイルチェンジャー・・・
僕らの呼称
「吸い吸いくん」を使い
古いエンジンオイルを
吸って抜いていきます。

alt

使用するエンジンオイルは
コクピットフィール“推し”
MOTUL(モチュール)から
 最新型のガソリンエンジン用に開発された
 全合成エンジンオイルで
 API SP および
 ILSAC GF-6Aの仕様を満たす
 最新の潤滑技術を採用。
 燃費性能を向上させ、
 車両の排気系部品や
 ターボチャージャーを保護します。

 優れた酸化抑制効果と
 スラッジ抑制効果があり、
 ピストンをきれいに保ちます。
 あらゆる走行条件と、
 有鉛/無鉛ガソリン、E85、LPG、
 オートガス燃料を使用する
 すべてのガソリンエンジンに適している
僕らの呼称
「エッチテックのゴのサンジュウ」こと

“MOTUL H-TECH 100 PLUS 5W-30 SP”

alt

「エッチテックのゴのサンジュウ」こと
H-TECH 100 PLUS 5W-30 SP を
規定量まで入れて
エンジンを始動。

各部から漏れがないかを確認し,
再び、
エンジンオイルの量を確認したら
オーダーを頂いた
モチュール
H-TECH 100 PLUS 5W-30 SP での
エンジンオイル交換作業完了です。

オーナー
いつも ありがとうございます。
次の“仕上げ”もよろしくお願いします。

当店の「モチュール」関連記事は
ココをクリック ←


alt

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/09/19 10:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年09月19日 イイね!

フワフワした乗り心地と落ち着かないハンドリングをどうにかしたいと思い、ショックアブソーバーを交換。“KYB NEW SR MC”を取り付けて、マウント類など純正パーツもどっさり一新しました。

フワフワした乗り心地と落ち着かないハンドリングをどうにかしたいと思い、ショックアブソーバーを交換。“KYB NEW SR MC”を取り付けて、マウント類など純正パーツもどっさり一新しました。乗り心地は確保したいけど
ユラユラ、フラフラを
なんとかしたいというときに、
オススメなんじゃないかと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダ オデッセイの
足回りのリフレッシュを
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

部品交換の要は、
ショックアブソーバーですが、
こちらのオデッセイには
“KYB NEW SR MC”を装着。

新開発HLSバルブの搭載で、
上質な乗り心地と、
走る喜びを感じられる操縦安定性を、
高次元のレベルで両立。

快適なのにスポーティと、
人気上昇中の
純正形状ショックアブソーバーです。
それでは〜


「コクピット21世田谷」より、
「ホンダ オデッセイ RC1、
 “KYB NEW SR MC”で
 足回りをリフレッシュ」

オデッセイRC1の
足回りパーツ交換を承りました。

alt

フワフワした乗り心地と
落ち着かないハンドリング・・・
操作性と乗り味改善のため
ショックアブソーバーなどを
交換することになりました。

交換内容は
純正形状ショックアブソーバー
“KYB NEW SR MC”のほか、
アッパーマウント等
ショック交換にまつわる純正部品一式を
用意しました。
純正スプリングは再使用しています。

alt

【フロント】

交換前、純正の足回り。

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

“KYB NEW SR MC”へ交換後。

alt

この機会にスタビリンクも交換しました。

【リア】

交換前、純正の足回り。

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

“KYB NEW SR MC”へ交換後。

alt

スプリングアッパーシート、
ロアシートも交換しました。

足回り部品交換後には
確認のため試運転を行いました。
問題はなく、続いてアライメント調整です。

alt

調整後改めて試運転を行いました。
フワンフワンとしていた乗り心地は
収まりが早くなり
左右の揺れも最小限に感じられ、
クルマ酔いは改善しそうです。
またブレーキング時の姿勢の安定感も
改善しています。

オーナー様
当店をご利用いただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

用品やカスタマイズのご相談はもちろん
タイヤ交換・メンテナンスのご相談も
コクピット21世田谷まで!

〒157-0073
東京都世田谷区砧1-31-20
TEL:03-3415-9311  
環八通り沿い


この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「取り付け事例」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/09/19 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「履いていた夏タイヤにお気に入りのホイールを組み合わせて、純正ホイールにはスタッドレスタイヤの新製品“BLIZZAK WZ-1”をセットし、冬を迎える準備。これがコスパ良しの“クロス交換”です。 http://cvw.jp/b/2160915/48702759/
何シテル?   10/10 10:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation