• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

推奨車高より若干高めにセッティングして“TEIN FLEX Z”を装着。乗り心地にも配慮した全長調整式で、16段減衰力調整付きだから、足回りのリフレッシュも兼ねたチョイスです。

推奨車高より若干高めにセッティングして“TEIN FLEX Z”を装着。乗り心地にも配慮した全長調整式で、16段減衰力調整付きだから、足回りのリフレッシュも兼ねたチョイスです。ミニバンとは思えない
伸びやかなプロポーションが
さらに際立つと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダ オデッセイの
車高調取り付けを
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

ショックアブソーバーを中心とした
パーツ交換による
足回りリフレッシュで
純正プラスアルファを求める場合、
TEIN EnduraProや
KYB NEW SR SPECIALといった
純正形状ショックアブソーバーへの交換や、
KYB Lowfer Sports L-KITなど
サスペンションキットのチョイス、
さらには車高調への交換など
選択肢はいろいろありますね。

今回はリフレッシュも兼ねて
“TEIN FLEX Z”をお取り付け。
そんなときにもおすすめの車高調です。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「RB3 オデッセイに
 “TEIN FLEX Z”を装着」

こんにちはコクピットモリオカです。

本格的なスタッドレスシーズン間近かとなりますが、
交換のご予約を続々といただいております。

すでに週末や祝日などは
空きがわずかな日も出ております。
スタッドレスのご購入・交換作業のご予約はお早めに。
お気軽にご相談くださいね♪

さて、今回のご紹介は大人気の車高調
“TEIN FLEX Z”の装着でご入庫いただきました、
RB3オデッセイ アブソルートのお客様。

alt

リフレッシュも兼ねてFLEX Zを装着、
車高は基準より高めでセットさせていただきました。

alt

テスト走行をはじめ各部確認後は
アライメント点検&調整を行い今回の作業は完了。

alt

だいぶお疲れだった
ノーマルの足回りからの交換でしたが、
“TEIN FLEX Z”の装着で
さらに快適なドライブを
お楽しみいただけると思います♪

今回のご紹介の「TEIN」をはじめ、
サスペンション関連パーツも
お気軽にご相談ください♪

いつも遠方からのご来店ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/10/05 20:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年10月05日 イイね!

足もとを引き締めつつ艶やかさも併せ持った“WBC”カラーが決め手になりました。“ウェッズスポーツ SA-25R”は、スポーティかつ上質感もたっぷりです!!

足もとを引き締めつつ艶やかさも併せ持った“WBC”カラーが決め手になりました。“ウェッズスポーツ SA-25R”は、スポーティかつ上質感もたっぷりです!!切削処理してから
ブラッククリアコートした
“WBC”カラーが
ボディ色によく似合っていると思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダ ヴェゼルの
ホイール交換について
コクピットロフト柏﨑店の
レポートでご紹介します。

人気のスポーツホイール
“ウェッズスポーツ SA-25R”を
お取り付けしましたが、
SUVにもなかなかいい感じです。
それでは〜


「コクピットロフト柏﨑店」より、
「納車ホヤホヤのヴェゼルを早々に
 ウェッズスポーツでドレスアップ」

新車で納車されたばかりのヴェゼルの
ホイールを交換しました。

お選びいただいたのは
“ウェッズスポーツ SA-25R”です。

■カラー:WBC
■サイズ:16×70 5/114 52

alt

決め手はWBCカラーで、
ボディカラーやデザインとのバランスを考え
ブラック系で一体感を演出。

alt

タイヤは標準装着の純正タイヤを
そのまま使用し
シックな一台に仕上がりました。

alt

ご利用ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピットロフト柏﨑店のホームページ内のブログ、
「カスタマイズカー紹介」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットロフト柏﨑店へお願いします。

それとコクピットロフト柏﨑店のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットロフト柏﨑店のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/10/05 18:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2025年10月05日 イイね!

日常の相棒となるクルマこそ快適かつスタイリッシュに。ブラウンとシルバーのコンビがとってもオシャレなコンフォートシート、“RECARO LX-F WU110”を取り付けました!!

日常の相棒となるクルマこそ快適かつスタイリッシュに。ブラウンとシルバーのコンビがとってもオシャレなコンフォートシート、“RECARO LX-F WU110”を取り付けました!!ブラウンのウルトラスエードが
とても高級感にあふれていると思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ハイゼット ジャンボの
シート交換について
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

お取り付けしたのは
超薄型シートクッションを採用して
さまざまな車種で適切な着座位置が
確保できるようになった
“RECARO LX-F”をチョイス。

乗り降りのしやすさや
絶妙なホールド感も好評ですが、
その素敵なデザインもいいですね。
それでは〜



「スタイルコクピットズーム」より、
「ダイハツ ハイゼット ジャンボに
 “RECARO LX-F WU110”を装着」

ダイハツ ハイゼット ジャンボの
シート交換をご紹介します。
“RECARO LX-F”をご用意いたしました。

alt

快適性で選ぶなら、
運転中の身体にかかる負担を軽減し、
長距離・長時間の運転でも疲れない
コンフォートシート“RECARO LX-F”は
とてもおすすめですよ。

ハイゼット ジャンボには
“RECARO LX-F WU110”を取り付けます。

表皮はウルトラスエード×ラウール×カムイで、
ブラウンとシルバーのコンビがオシャレです。

では早速作業開始です!

alt

まずは純正シートを取り外します。

alt

軽トラックも高価な時代になりましたが、
やはり純正シートはチープですよね。

alt

取り付けの下準備を行い、

alt

シートレールをLX-Fにセットし、
クルマにセット。
実はレールの微調整はかなり重要な項目です。

一気に高級感アップですね♪
何より一番アップグレードされたのは
間違いなく快適性ですね。

alt

仕上げに清掃して
気持ち良く運転して頂きましょう。

alt

オシャレで快適な軽トラック、
いいですね。

alt

チラリと覗くRECAROが
とてもオシャレ。

alt

快適にお仕事が出来そうですね。
RECAROのご相談ありがとうございました。

RECAROシートの事なら
試座可能なレカロを8脚展示中の
スタイルコクピットズームにお任せください。

alt

なお、ご来店の際はWEBやアプリからも
ご来店予約が可能ですので、
是非ご利用ください。

メールでのお見積り(簡易お見積り)も
実施していますので
下記のリンクから車種・車両型式・
希望商品等をご記入の上ご相談ください。 
WEBメール相談はこちらから♪ 

WEBからの作業予約も受け付け中です♪
WEB作業予約はこちらから♪

お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ♪
tel:078-946-2885

この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/10/05 15:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2025年10月05日 イイね!

マウントやダストブーツ、スタビリンクも用意して、ショックアブソーバーを“KYB NEW SR SPECIAL”に交換。12万キロ走ったけど、足回りリフレッシュでまだまだ快適に乗り続けられます!!

マウントやダストブーツ、スタビリンクも用意して、ショックアブソーバーを“KYB NEW SR SPECIAL”に交換。12万キロ走ったけど、足回りリフレッシュでまだまだ快適に乗り続けられます!!コンパクトでキュートなデザインが
いま見ても素敵だなあと思う。
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スズキ スイフトの
足回りリフレッシュについて
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

ZC11Sは2010年販売終了なので
新しくても生産から15年以上
経っていることになりますが、
まだまだ活躍してくれるように
ショックアブソーバーを中心に
足回りパーツを交換。

そしてショックアブソーバーは
リーズナブルだけど高品質な
“KYB NEW SR SPECIAL”をチョイス。
それでは〜


「コクピット名取」より、
「スズキ スイフト ZC11Sの
 ショックアブソーバーを交換。
 “KYB NEW SR SPECIAL”を装着」

ZC11S スイフトの
足回りリフレッシュをご紹介します。

alt

KYBの純正形状ショックアブソーバー
“KYB NEW SR SPECIAL”を
お取り付けします。

alt

アッパーマウントやダストブーツ、
スタビリンクなど純正部品も用意しました。

alt

まずはフロントから作業開始。
足回りを取り外し・・・

alt

“KYB NEW SR SPECIAL”に、
スプリングは流用して
用意していた純正部品とともに
しっかり組み込みます。

alt

そしてフロント取り付け完了。

alt

リヤもリフレッシュ完了です。

alt

純正スプリングを再使用したので
車高は変わりませんが、
1G締め付けはしっかり行っています。

alt

約120,000㌔使用した純正ショックと
そのほかの純正部品です。

alt

試乗後のアライメント調整を行って
今回の作業は終了。

alt

ご利用いただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/10/05 13:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年10月05日 イイね!

強靱さに加え軽さへのこだわりも徹底した至高のホイール“RAYS ボルクレーシングTE37 SAGA SL”を、“ポテンザ アドレナリン RE004”とともに装着。ローダウンした姿に凄みが加わりました。

強靱さに加え軽さへのこだわりも徹底した至高のホイール“RAYS ボルクレーシングTE37 SAGA SL”を、“ポテンザ アドレナリン RE004”とともに装着。ローダウンした姿に凄みが加わりました。ローダウンと
タイヤ・ホイール交換の相乗効果は
大きいなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
シビックタイプR FL5の
ローダウンと
タイヤ・ホイール交換を
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

ホンダ車にはテッパンのダウンサス、
“スプーン プログレッシブスプリング”と、
“VOLK RACING TE37SAGA SL”、
“Adrenalin RE004”で
キリッと仕上げました。
マッチングもバッチリですね。
それでは〜



「コクピット福島」より、
「FL5 ホンダ シビックタイプR、
 “SPOON PROGRESSIVE SPRING”
 “RAYS VOLK RACING TE37SAGA SL”
 “POTENZA Adrenalin RE004”を装着」

いつもご利用ありがとうございます。

さて今回ご紹介するのは
タイプRを足回りパーツの交換で
もっとカッコよく快適に!!というカスタム。

タイヤ&ホイール&
SPOON プログレッシブスプリングの
インストールです♪

■フロント比較

alt

■リア比較

alt

巻数も巻き方も全然違いますね。

フロントのサスペンション形式は、
ニュルブルクリンクでFF最速を実現した
デュアルアクシス
ストラットサスペンションってヤツですね。

卓越した操舵安定性を実現していますが
卓越したサス交換の難易度も実現してます 笑笑

alt

リアはあっさりですが、
バンプカットもして1G締め。

alt

そして絶妙にローダウンしたら、
タイヤ・ホイールを交換。

alt

“RAYS VOLK RACING TE37SAGA SL”と
“BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004”を
組み合わせました。

alt

シビックタイプRにポテンザとSL。
なんでこんなに似合うんでしょうね。
間違いないです。

alt

FACE 4・・・

alt

そしてこんな感じに仕上がりました。

alt

alt

フロントキャンバーと出面も見ながら
アライメント仕上げ。

alt

本日もコクピット福島をご利用いただき
ありがとうございます。

alt

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ !!

alt

alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/10/05 10:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「迫力のレーシングコンケイブをさらに際立たせる、オプションカラーの“シャイニングライトメタル”をチョイスして、“RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus”を装着!! http://cvw.jp/b/2160915/48731025/
何シテル?   10/26 10:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 1718
19 2021 22 23 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation