• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年11月05日 イイね!

30mm前後のローダウンですが、ノーマルに比べると腰高感がなくなってバランスのいい車高になりました。ほどよく下げてスタイリッシュ!“RS★R Ti2000 DOWN”を取り付けました。

30mm前後のローダウンですが、ノーマルに比べると腰高感がなくなってバランスのいい車高になりました。ほどよく下げてスタイリッシュ!“RS★R Ti2000 DOWN”を取り付けました。この2トーンカラーも
素敵だなあと見とれた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
フェアレディZ RZ34の
足回り作業を
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

ダウンサス、
“RS★R Ti2000 DOWN”で
ほどよく車高を下げました。

とってもスタイリッシュに
仕上がりましたね。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「日産 フェアレディZ RZ34に
 “RS★R Ti2000 DOWN”を装着」

フェアレディZ(RZ34)に
ローダウンスプリングを取り付けました。

ノーマルでもカッコいいおおクルマですが、
さらにカッコよくなりそうです。

純正のスプリングを取り外して、

alt

“RS★R Ti2000 DOWN”に交換します。
ローダウン量は
フロント:約20mm、リア:約30mmとなります。
(※グレードや年式でローダウン量は異なります)

alt

その交換後の見た目がコチラです。
スプリングの巻き数は増えましたが、
黒いスプリングなので
見た目は純正っぽさがありますね。

alt

そして交換前後の見た目は
以下の様に変化しました。

【ノーマル】

alt

【RS★R Ti2000 DOW】

alt

30mm前後のローダウンですが、
スポーツカーはやっぱりノーマルから
ローダウンした方が、
よりカッコよくなりますね。

腰高感がなくなって
バランスのいい車高になりました。
あとは慣らし走行後に
仕上げのアライメント調整を施せば、
ローダウン作業はすべて完了です。

alt

ご利用ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

〒597-0051
大阪府貝塚市王子346-1
コクピットさつま貝塚
TEL:072-432-1818

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/11/05 22:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年11月05日 イイね!

新車がやってきましたが、この時期なのでまずはスタッドレスタイヤ・ホイールセットへ履き替えです。最新のブリザック、“BLIZZAK WZ-1”に“エコフォルム SE-23”を組み合わせて装着!

新車がやってきましたが、この時期なのでまずはスタッドレスタイヤ・ホイールセットへ履き替えです。最新のブリザック、“BLIZZAK WZ-1”に“エコフォルム SE-23”を組み合わせて装着!すらりと伸びやかな
10スポークデザインが美しいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ ハリアーの冬支度を
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

新車購入後すぐにご来店いただいた
ハリアーにスタッドレスセットを
お取り付けしました。

スタッドレスタイヤは、
新発売のプレミアムモデル
“ブリザック WZ-1”をチョイス。

そしてホイールは
冬用ホイールとしても人気の高い
“エコフォルム SE-23”を
組み合わせました。

無駄のないシンプルなデザインを採用し、
省資源、軽量化を徹底。
さらにSE(Snow Edition)として、
優れた塩害対策・防錆性を実現しています。

ラメ入りガンメタリックシルバーが
幅広いボディカラーに合わせやすいですね。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「新車のトヨタ ハリアーに、
 スタッドレスタイヤセットを取り付け。
 “ブリザック WZ-1” &
 “エコフォルム SE-23”を装着」

北海道の
ブリヂストン タイヤショップで
ブリザック屋さん。
札幌市の
エコフォルム屋さんこと
スタイルコクピットフィールです。

いつも色々と
お付き合いを頂いているオーナー。

今回は新車のトヨタ ハリアーに
スタッドレスタイヤと
アルミホイールのセット装着を
オーダー頂きました。

スタッドレスタイヤは

“BLIZZAK WZ-1
(ブリザック ダブルゼットワン)”

 ブリザックは、
 ENLITENで
 生まれ変わる。

 日本の冬道で想定される、
 様々な路面状況に対して、
 高水準に対応

冬道の安心・安全を支える3つの特長
 〇ブリザック史上、断トツのICEコントロール性
 〇あらゆる路面で高いパフォーマンスを実現
 〇性能長持ちでサステナビリティへの貢献

北海道・北東北主要5都市での装着率
24年連続 No.1のブリヂストンの
スタッドレスタイヤ“BLIZZAK”の最新モデルです。

alt

組み合わせで
オーダーを頂いたホイールは

省資源で軽量、
サビに強く
シャープな10本スポークデザインを採用した
ブリヂストンの

“ECO FORME SE-23
(エコフォルム エスイー23)”

カラーは
ガンメタリックシルバーです。

alt

エコフォルム SE-23を
クルクルっと養生して
ブリザック WZ-1を組み込み、
窒素ガスの充填
ブリヂストン製の
バランスウェイトを使い
ホイールバランスの調整を作業したら
ブリザック WZ-1と
エコフォルム SE-23の
組み立てが完成。

今回 ご用意をさせて頂いた
エコフォルム SE-23は
トヨタ純正の
平面座ナットが使えるモデルなので
夏タイヤと冬タイヤで
ホイールナットを変えなくても・・・
違う言い方ですと
夏タイヤと冬タイヤで
同じホイールナットが使えるので
結構 便利かと思います。

タイヤの交換時期になりますと
発生しがちな
 〇冬用のナットを家に忘れてきた(汗
 〇冬用のナットが行方不明(汗
 〇適合していない夏用のホイールナットで
  冬タイヤを装着していた(汗
などのトラブルの発生を
無くすことが出来ます。

alt

トヨタ ハリアーに
ブリザック WZ-1と
エコフォルム SE-23のセットを装着して
仕上げには
タイヤメーカーである
弊社 ブリヂストンが
タイヤの事を思い
タイヤの事を想い
製品化した
水性のタイヤワックスで
水性ですが
水に強く
深みのある
ツヤが長持ちし
空気中のオゾンから
タイヤをガード☆

高粘度タイプ・・・
「とろみ」があるので
液ダレしにくく
塗りやすい
ブリヂストン タイヤワックス を
僕らの呼称
「まてに」
「まてに」
標準語的には
「丹念に」
「丹念に」
塗り込ませて頂くのと

alt

一緒に
僕らの呼称
「冬ワイパー」こと
“PIAA(ピア)シリコートスノーワイパー”も
お買い上げを頂き
オーダーを頂いた
作業はバッチリ完成です。

alt

オーナー。
いつも ありがとうございます

少し走行された後での
「窒素ガス圧とナットの締り具合点検」にて
お待ちしております。

alt

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/11/05 15:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2025年11月05日 イイね!

斬新な4つのプロジェクターが見る者を魅了!アメリカ生まれの車種専用ヘッドライト“アルファレックス LED プロジェクター ヘッドライト”を取り付けました。抜群に明るく、カッコ良さもピカイチです!!

斬新な4つのプロジェクターが見る者を魅了!アメリカ生まれの車種専用ヘッドライト“アルファレックス LED プロジェクター ヘッドライト”を取り付けました。抜群に明るく、カッコ良さもピカイチです!!二重まぶたのような
デイライトも
すごくかっこいいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
シビックタイプR FK8の
ヘッドライトユニット交換を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

ユニットごとごっそりと
“アルファレックス
LEDプロジェクターヘッドライト”に
交換しましたが、
4連プロジェクターLEDが
とても印象的で素敵です。

目は口ほどに・・・といいますが
とてもインパクトのある
カスタマイズですね。
それでは〜


「コクピット55」より、
「斬新な4つのプロジェクターが見る者を魅了!
 ホンダ シビックタイプR(FK8)に
 “アルファレックス
  LED プロジェクター ヘッドライト”を取り付け!」

皆様こんにちは
四国高知の
ヘッドライト屋さん♪
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは
以前から大変お世話になっている
ホンダ シビックタイプR(FK8)の常連さん。

alt

そんなタイプRは
熱い走りはもちろんのこと、
りりしいお目目も
大きな特徴なんですが、

alt

今回ご依頼頂いたのは
そんなヘッドライトの交換。
事前にオーナーが調べ上げて
指名買いされた商品は?

ここ最近、
ちまたで大人気という
アメリカ生まれの車種専用ヘッドライト

“AlphaRex アルファレックス
LED プロジェクター ヘッドライト”

alt

ちなみにカラーの方は
インナーカラーがブラックで
ライトレンズにスモークを組み合わせた
“アルファブラック”をチョイスしましたが、
斬新な4つのLEDプロジェクターが放つ光と
お車全体の変貌を早く見たいので
早速取り付けていきましょう!(^-^)

alt

まずは各部をしっかり養生して
車種が分からなくなるぐらい
フロント部分を取り外します。

alt

そこから説明書通りに
組み付けていくんですが、
後々のメンテナンス性も考慮して
ひと手間加えながら
作業を進めていくと、
さらに凛々しくなった
今回のシビックタイプRが
ついに完成!(●^o^●)

alt

ちなみに作動状況をお伝えすると
イグニッションONで
DRLが点灯し、

alt

ライトをONにすると
4つのLEDプロジェクターから
まぶしい光が!(・_・;)

alt

さらに
ウインカーを点灯すると
DRL部分が
オレンジに点灯しますよ!
(残念ながら撮り忘れてました(T_T))

そして最後の仕上げに
ヘッドライトの光軸も調整しましたが、
こちらも画像は無いものの(T_T)
車検時の基準となるカットラインも
しっかり出てましたし、
テスター上での光量も
なかなかの数値!(^-^)

さらに近隣の
真っ暗な農道も走ってみましたが、
実際に運転すると
抜群の明るさはもちろんこと
たぶん4つのプロジェクターの恩恵だと思いますが
かなりワイドな照射角なので
老眼がキツイ初老のオッサンでも
安心して走れましたよ!(>_<)

そんな感じで
抜群の明るさと
見る者全てを魅了する
カッコ良い見た目をゲットした
今回のシビックタイプRですが、
オーナーの未来予想図は
まだまだ続きそうなので
今後の進化に期待してますよ!(^-^)

オーナー、
今回もお買い上げ頂き
本当に有難うございました。
今後とも末長くよろしくお願い致します。

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

【関連記事】
“コクピット55
ホンダ シビックタイプR作業事例”


alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/11/05 12:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「スタッドレスはブリザックでキマリですが、ホイールは多種多彩。“MUD VANCE X type F”、“ECO FORME SE-23、CRS20”、“ユーロデザイン カルヴァー”、どれも素敵です!! http://cvw.jp/b/2160915/48788130/
何シテル?   11/27 10:12
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation