• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年11月07日 イイね!

かなり腰高のノーマル車高をダウンサスで改善。信頼の定番スプリング“RS-R Ti2000”を装着して、すっきりカッコいい見た目に変身です。

かなり腰高のノーマル車高をダウンサスで改善。信頼の定番スプリング“RS-R Ti2000”を装着して、すっきりカッコいい見た目に変身です。ほどよいダウン量だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
90系ヴォクシーのローダウンを
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

4WDはさらに腰高のようですが、
よりスタイリッシュに
車高を下げました。
実用性を損ねることなく
カッコよく仕上がりました。
それでは〜


「コクピット名取」より、
「トヨタ ヴォクシーHV(4WD) ZWR95W、
 “RS-R Ti2000”でローダウン」

ヴォクシーハイブリッド(4WD)に
“RS-R Ti2000”
ローダウンスプリングを取り付けます。

alt

フロント取り付け完了。

alt

リアも取り付け。

alt

そして大事な
1G締め付けをしっかり行います。

alt

試乗後には
仮アライメント調整を実施。

alt

そしてビフォー&アフターはこうなりました。
こちらは作業前のノーマル車高。

alt

こちらはローダウン後になりますが、
フロント約30㎜ダウン、
リヤ約45㎜ダウンとなります。

alt

ご利用いただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/11/07 22:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年11月07日 イイね!

楽しさと快適さの両立にこだわって“ハイドロ・バンプ・ストッパー”を採用したフルスペック車高調“TEIN FLEX A”でローダウン。ピロアッパー&キャンバーアジャストプレートでセッティングも自在です。

楽しさと快適さの両立にこだわって“ハイドロ・バンプ・ストッパー”を採用したフルスペック車高調“TEIN FLEX A”でローダウン。ピロアッパー&キャンバーアジャストプレートでセッティングも自在です。想像以上にポカポカ陽気で
ウトウト気味な、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
GR86 ZN8の足回り交換を
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

“TEIN FLEX A”車高調を
お取り付けしました。

全長調整式、複筒式、
16段減衰力調整採用までは
“TEIN FLEX Z”と同様ですが、
ハイドロ・バンプ・ストッパー搭載、
マウント付など
さらに内容を充実させた車高調です。
この後のホイール交換も楽しみですね。
それでは〜



「スタイルコクピットズーム」より、
「トヨタ GR86 ZN8、
 “TEIN FLEX A”取り付け」

ただ今【ビルシュタイン 体感キャンペーン】を
好評開催中ではありますが・・・

もちろん他社車高調も
バンバン取り付けしています。

こちらのGR86は
“TEIN FLEX A”を
お取り付けさせていただきました。

alt

スタイリッシュでカッコイイGR86ですが
ノーマルのままですと若干腰高感があります。

それと、今回車高調を装着する目的は、
実はホイールの装着も控えているのです。
GR86はリヤのホイールサイズが
厳しいのもありますもんね・・・

alt

では作業を進めましょう。
純正サスペンションを取り外し

alt

FLEX Zと比べてみました。

“TEIN FLEX A”は16段減衰力調整採用、
ハイドロ・バンプ・ストッパー搭載で
全長調整、ピロアッパーマウント、
キャンバー調整機能まどなどフルスペックですが、
メイドインジャパンでコスパも良いのが
TEIN車高調の良いところですね。

alt

フロントサスペンションには
キャンバーアジャストプレートまで搭載!
アッパー含めてキャンバー調整が
きめ細かくできますね。
※車種により異なります。

alt

調整式スタビリンクもセットで安心ですね。

alt

装着したら“1G締め”を実施。

alt

そしてしっかりと増し締めしないと
ダメなのがピロアッパーマウント。

TEINさんはここだけは本締めされていないので
必ず本締めします。

alt

フロント取り付け完了です。

alt

リヤも同様に交換し、

alt

トランクの内張りに
減衰調整用の穴あけ加工をして完成です。

alt

そしてこちらが“TEIN FLEX A”取り付け後。
スポーツカーは低く構えるとカッコいいですね。

alt

サイドビューもビューティフル。

alt

次のカスタマイズの報告も楽しみに♪
只今キャンペーン中の【ビルシュタイン】や
【TEIN】や【KW】など足廻りのカスタマイズの事なら
スタイルコクピットズームにお任せくださいね♪

alt

メールでのお見積り(簡易お見積り)も
実施していますので
下記のリンクから車種・車両型式・
希望商品等をご記入の上ご相談ください。 
WEBメール相談はこちらから♪ 

WEBからの作業予約も受け付け中です♪
WEB作業予約はこちらから♪

お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ♪
tel:078-946-2885


この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/11/07 14:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年11月07日 イイね!

フローティングタイプで9インチ大画面の“パイオニア DMH-SF700”や、リアカメラとウォッシャーノズルの一体化でスマートに取り付けできる“データシステム ハイマウントリヤカメラキット”等々装着!!

フローティングタイプで9インチ大画面の“パイオニア DMH-SF700”や、リアカメラとウォッシャーノズルの一体化でスマートに取り付けできる“データシステム ハイマウントリヤカメラキット”等々装着!!じつはまだ路上で
見かけたことがない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ジムニーノマドの
オーディオ&電装品取り付けを
コクピット107の
レポートでご紹介します。

オーディオレスかと思いますが
まずは快適な移動に欠かせない
AVメインユニットとして
フローティングタイプの
ディスプレイオーディオ
“パイオニア カロッツェリア DMH-SF700”を
インストールし、バックカメラやETC、
ドラレコなども装着。

さらに2色切り替えの、
“CATZ リフレクスネオ ツインカラー”で
フォグランプをより明るく。

いろいろと快適性アップですね。
それでは〜


「コクピット107」より、
「スズキ ジムニーノマド JC74Wに
 ディスプレイオーディオを取り付け。
 “パイオニア DMH-SF700”をインストール」

こんにちはコクピット107です。
西に見える山の頂上には
雪が見られるようになってきました。

朝晩の冷え込みも一段ときつく感じるようになり
布団からなかなか出たくない症候群
真っ最中な私ですが
初入庫のおクルマが到着しましたので、
さっそくご紹介したいと思います。

作業するおクルマは 
“スズキ ジムニーノマド”です。

alt

そうです、
発売と同時にとんでもない受注数により
数日でオーダーストップになってしまった
幻の一台です。
徐々に安定供給されるようになるでしょうが
まだまだ先の話のような気がします。

さてお取り付けする商品は、

■パイオニア カロッツェリア DMH-SF700 ディスプレイオーディオ

■コムテック ZDR055 ドライブレコーダー前後モデル

■データシステム RCK-91J3 ハイマウントリヤカメラキット

■CATZ リフレクスネオ ツインカラー
LEDフォグコンバージョンキット CLC60

と各種取付キット、配線になります。

いつも通り作業は後ろ側から徐々に進めていきます。
まずはハイマウントリヤカメラと
ドラレコのリヤカメラ取り付けからです。

■データシステム ハイマウントリヤカメラキット

alt

■コムテック ZDR055 リアカメラ

alt

カメラの装着は完了ですが、
ここで配線を引き回していくときに
今までのジムニーやシエラにはなかった
あるものが装着されていました。

alt

トランクスペースが拡張され
シートも若干仕様が違うような感じですが
なにより驚いたのがリヤガラスの周りに
内張りが装着されていることです。

このおかげで配線を取り回す際に
外す内張りが減って
ものすごくありがたいのは私だけ?

alt

さて作業に戻りまして、
フロント監視用ドラレコ(本体)も装着完了。

alt

このほかETCもブラケットを使用して
純正位置にインストール完了。

alt

そして、メインの作業とも言える
ディスプレイオーディオです。

パイオニア DMH-SF700は
フローティングタイプの9インチ大画面。

alt

オーディオスペースの下段、
1D部にメインユニットを装着し
上段には小物入れを装着して
ケーブルを隠しておきます。

alt

最後はフォグランプをLEDに交換して完了。
CATZC リフレクスネオ ツインカラー
LEDフォグはネーミング通り2色切り替えタイプ。
気分に合わせてホワイトにしたりイエローにしたり
楽しめるのもおススメポイントです。
やっぱりフォグランプはイエローが見やすいですね。

alt

最後に各種設定とカメラの角度調整を行って完了。
この度はご利用いただきありがとうございました。
次回は春に向けての準備お待ちしております。

番外編ですがジムニーノマドの
気になった箇所をピックアップ。

まずはノマド専用グリル。
前から見てもわかりやすいですね。

alt

パワーウインドウは
いつものところはフロント用。
リヤ用は??と思ったら、

alt

サイドブレーキのところにいました。
これは使いやすいのか?
ノマドの謎でした。


alt

この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/11/07 11:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「去年交換したREGNO GR-XⅢがとても良かったので、もう一台にもREGNOをチョイス。こちらはミニバンなので、“REGNO GR-XⅢ TYPE RV”を装着しました!! http://cvw.jp/b/2160915/48754148/
何シテル?   11/08 09:20
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation