• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年11月28日 イイね!

もっと気持ちよく走るために選んだのはモアパワー&トルクを手に入れること。“HKS GT2スーパーチャージャー”を取り付けて、気になっていた中・低速域での加速のもたつきを解消します。

もっと気持ちよく走るために選んだのはモアパワー&トルクを手に入れること。“HKS GT2スーパーチャージャー”を取り付けて、気になっていた中・低速域での加速のもたつきを解消します。スーパーチャージャー付きの
86といえば
PCA!
ポテンザ・サーキット・アタックの
PCA86が思い浮かぶ、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
トヨタ86のカスタムについて
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

今回は作業を進める前の
ご紹介となりますが、
パーツを目にしただけでも
興味津々ですね。

作業完了の報告が楽しみです。
それでは〜



「スタイルコクピットズーム」より、
「トヨタ 86 ZN6に
 “HKS GT2スーパーチャージャー”取り付け
 予告編♪」

オーナー様も作業する私も
ワクワクな作業をご紹介します。
といっても、タイトルにあるとおり
“予告編”です。

トヨタ 86 ZN6に
“HKS GT2スーパーチャージャー”
をお取り付けすることになりました。

alt

オーナー様は普段のお乗りの際に
中・低速域での加速の「もたつき」が
気になっていたそうで、
それを払拭するために
スーパーチャージャーによる
スープアップをお選びになりました。

alt

ただいま絶賛作業中ですので、
完成までもう少しお待ちくださいませ。

トヨタ 86の事なら、
スタイルコクピットズームおまかせください。

この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/11/28 21:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2025年11月28日 イイね!

あらゆる路面で高いパフォーマンスを実現するスタッドレスタイヤ“BLIZZAK WZ-1”に履き替え。伸びやかな10スポークデザインの“ECO FORME SE-23”と組み合わせました。

あらゆる路面で高いパフォーマンスを実現するスタッドレスタイヤ“BLIZZAK WZ-1”に履き替え。伸びやかな10スポークデザインの“ECO FORME SE-23”と組み合わせました。SUV、4×4にも
“BLIZZAK WZ-1”がおすすめの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
三菱 デリカD:5の
スタッドレスタイヤへの履き替えを
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

スタッドレスタイヤは
デビューしたばかりのイチオシモデル
“BLIZZAK WZ-1”をチョイス。

10本スポークの無駄のない
シンプルなデザインを採用した
“ECO FORME SE-23”を組み合わせて
装着しました。
それでは〜



「コクピット川越」より、
「三菱 デリカ D:5(CV1W)、
 “BLIZZAK WZ-1”&
 “ECO FORME SE-23”装着」

三菱 デリカD:5の
スタッドレスタイヤへの履き替えを
ご紹介します。

alt

ご用意したスタッドレスタイヤは
今年の9月に発売された
ブリヂストンのスタッドレスタイヤの
ニューモデル“BLIZZAK WZ-1”です。

alt

ブリヂストンタイヤの
最新の商品設計基盤技術
「ENLITEN(エンライトン)」を
初めて搭載したスタッドレスタイヤです。

より冬道での安全性が高くなり
ドライ路面での乗り心地も優れています。

alt

同じくブリヂストンタイヤの
アルミホイール
“ECO FORME SE-23”に組んで
装着致しました。

alt

alt

“ECO FORME SE-23”は
SE=Snow Editionとしての
優れた防錆性能を備え
スタッドレスタイヤとの組み合わせに
ぴったりです。

alt

ご利用ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

alt

この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/11/28 10:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2025年11月28日 イイね!

“TEIN FLEX Z + EDFC5”で、より楽しく、よりカッコよく!! モータードライバやコントローラーなどいろいろ取り付ける必要がありますが、クルマの楽しみ方が一気に広がる車高調です。

“TEIN FLEX Z + EDFC5”で、より楽しく、よりカッコよく!! モータードライバやコントローラーなどいろいろ取り付ける必要がありますが、クルマの楽しみ方が一気に広がる車高調です。個性あふれるデザインが
さらに印象的になったと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
マツダ3ファストバックの
足回り交換について
コクピット107の
レポートでご紹介します。

スタイリッシュな5ドアハッチとして
独自の世界を切り拓いたマツダ3。
“TEIN FLEX Z + EDFC5”で
その魅力をさらに引き立てました。

スポーティかつエレガント。
“TEIN FLEX Z + EDFC5”は
クルマの楽しみ方が
一気に広がりますね。
それでは〜



「コクピット107」より、
「MAZDA 3 ファストバックに車高調装着。
 “TEIN FLEX Z + EDFC5”を取り付け」

こんにちはコクピット107です。
今回ご紹介するのは
20/30代に大人気のMAZDA3です。

とくにファストバックは、
道路ですれ違えばかなりの確率で
若い方が乗られてるイメージ♪

そんなMAZDA3に取付した商品は
減衰力調整を手元で・・・といったらな
“TEIN FLEX Z+EDFC5”のセットです。

ひと昔前は・・・なんて
年より臭いことは言いたくないですが
減衰力を調整するたびにクルマから降りて、
ボンネットとトランクを開けて調整・・・

なんてことを繰り返していましたが、
今は運転席からコントローラーを操作すれば
様々なシチュエーションに合わせて
調整がしやすくなりました
(なんて便利なんだ!!)

設定次第で走行中も減衰力が
ダイレクトに自動で調整されるので、
運転していても楽しいです。

alt

フロントは差し込みタイプなので
専用工具を使いながらちゃっちゃと交換。
錆はほとんどないクルマですので
作業がはかどります。

alt

リヤもサクサク交換です。
こちらはEDFC5のモーターを
室外に装着するので
あらかじめショックに組付け、
配線をいい塩梅に引き回しておきます。

alt

リヤの内張を外し、
EDFC5のモータードライバを
固定できそうな場所を発見!

配線はいっぱいあるのですが、
電源はちょっと怖かったので
フロントまで引き回します。

alt

コントローラーの設置もあるので、
シフトパネル周辺を外して配線します。

alt

もちろんフロントの
EDFC用モーターも装着します。
ワイパーカウルの下側に配線したので
ほとんど配線は見えないかと思います。

alt

残すはハラハラドキドキの電源ONです。
無事に電源が入ったので、
初期設定を入れて試走。

alt

前後で40mmほど車高が下がったので
少し馴染みを待って
そのまま仕上げのアライメントで
完成となります。

alt

まだまだ16000㎞ほどしか
乗られていらっしゃらないようですが
車高が好みに仕上がり、
乗り味も自在に調整できるので
これからはますます
走行距離が伸びてくれたらうれしいです。

alt

この度はご依頼ありがとうございました。
次回のご相談もお待ちしております。

alt

この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/11/28 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「もっと気持ちよく走るために選んだのはモアパワー&トルクを手に入れること。“HKS GT2スーパーチャージャー”を取り付けて、気になっていた中・低速域での加速のもたつきを解消します。 http://cvw.jp/b/2160915/48790375/
何シテル?   11/28 21:34
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation