• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2014年09月07日 イイね!

「レカロ体感フェアー」&「ボルクキャンペーン!」&「BBSフェアー」

こんにちは、ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、キャンペーンのお知らせを3店舗から。

まずは、愛媛県松山市コクピット56では
「レカロ体感フェアー」&「頑張れボルクキャンペーン!」
と、2つのロングランイベントを開催中。

続いて、
兵庫県明石市のスタイルコクピットズームから。
こちらは好評の「BBSフェアー」です。


そして
北海道小樽市のコクピットエイジは
“夏タイヤ売り尽くし”&“冬タイヤ早期ご予約”です。
それでは〜


「コクピット56」より、
「今月のオススメはRECARO & VOLKRACING」



9月のお勧めアイテム、「レカロシート」

展示の商品3種類のほか、
スタッフ車両、デモカー装着シートを含め
6種類のレカロシートを体感してみては??



きっと今までにない乗り心地と
巡り合えるかもしれません。。

ミニバン、ワゴンにお乗りの方、
スポーツシートをご検討の方、
一度体験して下さい。



フルバケットシートでも
乗り心地良いレカロ、是非お試しあれ!

レカロの乗り心地は 
腰痛持ちの方ならきっとご納得頂けます!
9月末までキャンペーン実施中です!



さらに!
レカロ体験商談会と並行して 
「頑張れボルクキャンペーン!」実施中です。

サンプル商品をお借りし、
普段なかなかお目にかかれない
新商品のボルクレーシングZE40 12Jの
リム幅ディスクデザイン FACE4を展示中です!

「落とし込み」のラインは必見です!
この機会にぜひご覧になってください!

また現品を愛車に並べて疑似体験頂いてもOKです!
カタログを見るより、現物見てイメージしてください。

また86、BRZのお客様には、
デモカーの装着ホイールサイズ、
タイヤサイズも参考にして頂けると思います。
ボルクファン、86、BRZファンの方、
多数のご来店お待ちしています。

この記事紹介は
コクピット56のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
詳しいキャンペーン内容ついてのお問い合わせも、
コクピット56へお願いします!


「スタイルコクピットズーム」より、
「今月のお得情報!!“BBSフェアー”開催中」



今月のセール情報をお知らせいたします!
9月6日(土)から9月末まで『BBSフェアー』を開催いたします!

前回ご好評でしたので、第2弾を開催いたします!
今回はRFスペシャルエディションを
4本お買い上げいただいたお客様にな、なんと
マックガード社製のBBSロックナットを
1台分プレゼントいたします!

この機会に是非限定ホイールと
カッコいいロックナットをゲットしちゃいましょう!



この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
詳しいキャンペーン内容ついてのお問い合わせも、
スタイルコクピットズームへお願いします!


「9月は“夏タイヤ売り尽くし”&“冬タイヤ早期ご予約”」



スタッドレスタイヤのシーズンが、
もう少しに迫ってきましたね~

でも、交換時期の夏タイヤを
「今年はガマン・・・」
するにはまだ期間があります。

当店ではただいま
「夏タイヤ売り尽くしセール」
ならびに
「冬タイヤ早期ご予約セール」
を開催しております。

同時に8本ご購入ですと……
さらにいいことあるかもしれません!!
みなさまのご来店をお待ちしております。

この記事紹介は
コクピットエイジのホームページ内、
「セール情報(9月のキャンペーン)」
からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
詳しいキャンペーン内容ついてのお問い合わせも、
コクピットエイジへお願いします!


コクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2014/09/07 20:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年09月07日 イイね!

新型VOXY LED打ち替えてみました!(^O^):後編

こんにちは、ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今日は、
昨日ご紹介した80VOXYの
室内LED打ち替え後編です。

プッシュスタートスイッチは
ピンクのLEDにしましたが、
今回は違う色をチョイス。
こんな楽しみ方もアリですね。
それでは〜


「スタイルコクピット桑名」より、
「新型VOXY LED打ち替えてみました!(^O^):後編」

LED打ち替え、
プッシュスタートスイッチに続いては
アイドリングストップスイッチと、
パワースライドドアスイッチです。

プッシュスタートスイッチの下のスペースですね。
ご覧のように純正はオレンジ色です。


早速バラします。
バラし方はプッシュスタートスイッチと同じです。



まずはアイドリングストップスイッチから。
スイッチは簡単にバラせます。


バラすとLEDが一つ見えます。


LEDをハンダごてではずします。
市販のハンダごて一本で外せます。



それでもって新しいLEDを装着。
3216という品番です。



続いてパワースライドドアスイッチ。


これも簡単にバラせます。


ここはLEDが6個ついています。
どこにLEDがついてるか、わかりますか?


打ち替え完成!
黄色く変わっているところが、
今回打ち替えた部分です。


はい!点灯!
ホワイトに統一してみました!



この作業紹介は
スタイルコクピット桑名の
「すたっふにっき」からのピックアップです。
ホームページにはこのVOXYのほかにも
LED関連の作業紹介が掲載されてますので
ぜひ覗いてみてください。
気になった方はぜひスタイルコクピット桑名に
お問い合わせをお願いしますね!


スタイルコクピット桑名のホームページはこちらをクリック!
コクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2014/09/07 10:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2014年09月06日 イイね!

新型VOXY LED打ち替えてみました!(^O^):前編

こんにちは、ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今日は、
ちょっとおもしろい作業をご紹介します。

取り上げるのは新型VOXY。
ノア/VOXYといえば専用アルパインBIG Xの
装着がよく話題にのぼりますが
今回はスイッチ類のLEDバックランプの打ち替えなんです。

スタッフが新たに購入したVOXYをベースに
純正のオレンジをお好みの色へ!!
これだけで、ずいぶんと雰囲気が変わるもんですねぇ〜

作業は、
プッシュスタートスイッチ、
アイドリングストップスイッチ、
パワースライドドアスイッチ
の打ち替えをしたのですが、
をきめ細かく手順を追っていますので、
前編、後編にわけてお見せしましょう。
それでは〜


「スタイルコクピット桑名」より、
「新型VOXY LED打ち替えてみました!(^O^):前編」



みなさんこんにちは。
スタイルコクピット桑名スタッフの太田です。
私事ですが、この6月に新車に乗り替えました!
以前は60ノアに乗っておりましたが、
8年間も酷使しましたので、とうとう新型VOXYへ。。

やっぱり新車はいいですねー(^^♪
すべてがノーマルで・・・。

あらゆる照明が純正っぽいオレンジ色で最高・・・。
ってことで、さっそくLEDの打ち替えです!

まずは「プッシュスタートスイッチ」からです。
ご覧の通りオレンジ色の照明です。


新車のパネルは外すのドキドキですが、
自分の車なんで臆することなくバラします。

まずは右側面のパネルをバリっと外します。
ネジなどはついていません。


つづいてコラム上側のパネル。
こちらもバリっとはずします。ネジはなしです。


ここまで外すとようやく
プッシュスタートスイッチのパネルが外れ・・・。


と、思いきや、ロワパネルが被っているので外れません。
ここはロワパネルを少しだけ浮かせて外すことにします。


外れたら、
プッシュスタートスイッチを取り外して分解です。
勢いよく分解すると、中身が飛んでいきます(笑


分解したスイッチを見てみると、
2つLEDが付いているのがわかります。
今回これを交換します。


5mmくらいの3528のLED2個を打ち替えました!



スイッチを元に戻して、いよいよ点灯!
きれいなピンク色にかえてみました(笑



この作業紹介は
スタイルコクピット桑名の
「すたっふにっき」からのピックアップです。
ホームページにはこのVOXYのほかにも
LED関連の作業紹介がイロイロ掲載されてますので
ぜひご覧になっていただければと思います。
気になった方はぜひスタイルコクピット桑名に
お問い合わせをお願いします!

いまやヘッドランプもLEDの時代ですが
各種灯火類、室内照明、メーターパネル等々も
LEDオンパレードだったりします。
計器類のバックランプは
こんなふうに遊んでみるのも楽しいですね。


スタイルコクピット桑名のホームページはこちらをクリック!
コクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2014/09/06 10:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2014年09月05日 イイね!

カスタマイズカーピックアップ「トヨタ86」の巻



こんにちは、ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
コクピットの手がけたお客さまのクルマをご紹介する
「コクピット カスタマイズカーピックアップ」です。

お届けするのは
「コクピット55」から
「トヨタ86」
のカスタマイズ内容〜。

タイヤ、ホイール、車高調といった足回りから
マフラー、ナビまでトータルに手を入れてます。
それでは〜



今回紹介するのは トヨタ86 です!
話題のサイバーナビ 
ヘッドアップディスプレイなど快適性を高めつつ、
ノーマルでも完成度の高い「軽快な走り」を
さらに追求してみました。



超軽量鍛造ホイール「RAYS G25」(86専用サイズ)と
タイヤは「POTENZA S001」(86専用設計サイズ)を
組み合わせて「走り」をさらに楽しくします!


ナットはホイールにあわせて
「マックガード スプラインドライブ(ブラック)」をチョイス!
細身の軽量ナットがホイールをさらに引き締めます!


最新のサイバーナビで知らない土地も楽チン♪
最近ではスポーツカーにも必須です!


今話題のパイオニア「HUD(ヘッドアップディスプレイ)」
視線を大幅に動かすことなく、
曲がる交差点を的確に教えてくれます。


クスコの新商品車高調「STREET ZERO A」
フルタップで減衰力40段調整!
デートからサーキットまで快適です!


流線型のボディにぴったりな
「ビートソニック ドルフィンアンテナ」
ノーマル以上に似合ってます(^.^)


水平対向エンジンらしからぬ、
直列のような乾いた音を奏でる
「HKS Hi-Power SPEC-L」マフラー。
テールエンドのカーボンが特徴です。


カスタマイズ内容は以下の通り。

<タイヤ>
POTENZA S001 86SPEC
F=215/40R18
R=225/40R18

<ホイール>
RAYS G25(CBカラー)18インチ
マックガード スプラインドライブナット(ブラック)

<サスペンション関連>
クスコ STREET ZERO A 車高調

<A&V・カーナビ>
パイオニア サイバーナビ AVIC-ZH99 HUD

<吸・排気系>
HKS Hi-Power SPEC-Lマフラー

<インテリア・エクステリア>
ビートソニック ドルフィンアンテナ



まずはココから、って感じの的を射たチョイスが光る
スタイリッシュかつドライビングの楽しさを大切にした86。

コクピットのホームページ「コクピットプレス」では
気になるカスタマイズカーの検索ができますよ。
デモカーの86も掲載されてますよ!
こちらからどうぞ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
コクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2014/09/05 10:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月04日 イイね!

鍛造ホイール「TWS」、いま大注目です!!

こんにちは、ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、ホイールの紹介です。

「TWS」ってご存じですか?
鍛造をおこなう自社工場を富山県射水市に構える
ホイールメーカー「TAN-EI-SYA」の
鍛造ホイールブランドです。

一度見学にお邪魔したことがあるんですが
ド迫力のプレスマシン、忘れられません。
それに繊細なデザインを持った
ホイールの仕上げは、熟練スタッフの
手作業だったりするんですよね。

そんなTWSホイール装着のレポートが
いくつか届いていますので
まとめてご紹介しましょう。
それでは〜



「コクピット21世田谷」より、
「コルベット C6 ZR1にTWS Exlete 107Mを取り付け」



以前よりご利用いただいている、
お客様のコルベットのホイールを交換しました。

クルマははコルベットはコルベットでも、
最上位グレードの「ZR1」。
市販車の性能比較でよく引き合いに出される、
ドイツのニュルブルクリンクの
ノルトシュライフェサーキットで、2011年当時、
市販車最速だった事もあるスーパースポーツです。

アメ車ならではの低速からのトルクで、
他の車よりギアチェンジ回数が少ないから速い
なんて噂もありました。

そんなコルベット C6 ZR1に
TWS Exlete 107Mを取り付けです!



デジカメの調子が悪く、
カッコ良さが伝わらないのが残念ですが、
現物はシビれるくらいにカッコ良かったです!

ちなみにこのクルマ、
後輪のホイールサイズがおかしな事になっておりまして……
12.5Jというホイール幅!
一般的な軽自動車が4Jなので、
その3本分もあります(笑
プリウスで6Jなので、プリウスでも2本分!

恐ろしいですね。
身近なもので、比較してみようと思って
500mlのペットボトルと比較したら2本分ありました(汗



もはや公道を走れるレーシングカーですね!
速いクルマは美しい!
受注生産品につき、納期がかかってしまい
申し訳ありませんでしたm(__)m

この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップです。
作業内容ついてのお問い合わせなどは、
コクピット21世田谷へお願いします!



「コクピットモリオカ」より、
「マグ鍛 TWS “RSF+Mg”20インチ!」



TWSのマグネシウム鍛造製法の
フラッグシップモデル「RSF+Mg」20インチ!

550PSのモンスター!
BMW X5Mに装着させていただきました!



受注生産品のため、
納品までかなりの納期を頂戴いたしまして
ご迷惑をおかけいたしましたが、
ハイクオリティなフラットブロンズのRSF+Mg、
とってもよくお似合いです♪

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップです。
作業内容ついてのお問い合わせなどは、
コクピットモリオカへお願いします!



「コクピット西部」より、
「TWS ポルシェ専用モデル“EX-fp”入荷」



TWS ポルシェ専用モデル“EX-fp”が入荷しました!
カラーはGloss Black、
純正キャップとのマッチングも良い感じです。



装着予定車は997カレラ4S WIDE BODYのため、
フロントが19x85 +53、リアは19X11.5 +44と
かなり迫力がありますね。



タイヤは勿論、ポルシェ認証のRE050 N1
相性もバッチリです!

この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内、
「今日の出来事」からのピックアップです。
作業内容ついてのお問い合わせなどは、
コクピット西部へお願いします!



「コクピット荒井」より、
「TWS SUPER GT用鍛造マグネシウムホイール」



この夏から、TAN-EI-SYA 
『TWS』 のホイールを展示していますが
なんと、2013年のSUPER GTにて使用していた
マグネシウム鍛造ホイールも展示中です。 



17インチの13J という極太サイズを 
実際に手に取って軽さを体験して頂けます。



しばらくの間、展示しておりますので、
興味のある方はお気軽にお立ち寄り
お声掛けください。
本当にびっくりするほど軽いですよ。

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内、
「今日の出来事」からのピックアップです。
作業内容ついてのお問い合わせなどは、
コクピット荒井へお願いします!



コクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2014/09/04 10:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「気になっていたリアのバタつきを抑えて直進安定性をアップさせるために、“CUSCO リヤ・スタビバー”を取り付けました。スタビライザーと同じように、ロールを抑制する効果があります。 http://cvw.jp/b/2160915/48612579/
何シテル?   08/21 20:27
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation