• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

POTENZAの鍛造ホイール「RW006」、オートサロンでベールを脱ぐ!!

POTENZAの鍛造ホイール「RW006」、オートサロンでベールを脱ぐ!!もうずっと
オートサロン・モードの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

ハイ、今日もやっぱり
オートサロン情報をお届け〜
昨日、予告したように、
突然ベールを脱いだ
“新しいPOTENZA”の紹介です。


POTENZAといっても
もう昨日触れたので
Adrenalin RE003じゃありませんよ。

コレです!!
POTENZA RW006


そう、POTENZAといっても
タイヤじゃありません。
ブランニュー・ホイールなんです!!


ここで、
「POTENZA っていえば
SW005っていうスポーツホイールが
ちょっと前にデビューしたよね……」
と思いだしたアナタは、なかなかの事情通。

POTENZA Adrenalin SW005
は昨年発売されたばかりで
シャープなルックスと軽量&高剛性が魅力です。


詳しくはコクピットプレスの
記事で紹介してますので
ぜひごらんになってくださいね。
こちらです〜

おっと、脱線しちゃいました。
主役は“RW006”のほうです。
つまり、POTENZA ホイールに
新しい仲間が加わるということですね。

こちらは
シングルとツインのスポークを
交互に組み合わせたデザイン。

SW005はリムまでグッと伸びた
ツインスポークに目を奪われましたが
こちらは展示されたモデルを見た限り
リムが深くとられていて
なんとも力強さを感じさせます。

ブリヂストンブースに展示してあったのは
「BLACK」


「SILVER」


そして「RED」


の3種類。

で、潜入取材したスタッフによると
SW005がリムスピニング製法を用いた
鋳造だったのに対し、

RW006はサーキット走行やレースを楽しまれ
ドライバーにも満足してもらえる
パフォーマンスを持つ鍛造ホイール!!

Adrenalin RE003はもちろんのこと
ぜひRE-71Rに組み合わせてもらいたい
ハイクオリティホイールなんです。

ホントおすすめできる新作ですよ〜

ちなみにワタシは
このホイールキャップに惚れましたぁ。
POTENZAのロゴが誇らしげです。


ただし!
みなさんお気付きかもしれませんが
ネーミングのあとに「proto」の文字が。
つまり、まだ試作段階ってことのようですが、
発売はほほ決定している様子。
さらに詳しい情報がわかりましたら
いち早くお伝えいたしますので
今日はこのくらいでご勘弁を。

さてさて、本日は日曜日。
会場の熱気ムンムン、
最高潮でしょうねぇ。

東京オートサロンにいらっしゃったら、
ぜひ、ブリヂストンブースにも足を運んでください!
場所は、西ホール3の一番奥!!
注目はPOTENZA RE-71R
POTENZA HISTORYのコーナー。
トークショーなんかもありますので

ぜひ楽しんでいってくださいね。



さて、次回のコクピットみんカラブログは、
もうひとつ注目の新作ホイールですよ。
こちらはProdive!!
コレがまたまたカッコイイ!!!
それでは〜



カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」も
ごらんになってくださいね〜
こちらです!
Posted at 2015/01/11 10:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | イベント・キャンペーン
2015年01月10日 イイね!

RE-71Rだけじゃない!! 新POTENZA アドレナリンRE003、オートサロンに登場!!

RE-71Rだけじゃない!! 新POTENZA アドレナリンRE003、オートサロンに登場!!昨日の速報に続いて、
もう少し詳しく
ブリヂストンブースの様子を紹介し、
あと、目についたマイフェバリットなんかを
いくつかピックアップして
今日のブログで紹介すれば
オートサロンについては充分かなぁ……

なんて思ってたんですが、
いやいや、まったく想像を超えてました。
とっても今日のレポートだけじゃ

終わりそうもありません。

そんなわけで、あと2〜3回
オートサロンネタで引っ張りますので
なにとぞお付き合いくださいね。

とにかくブリヂストンブースは
新商品が目白押し。
なので、ちょっと混乱気味の
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

さて、本日のコクピットみんカラブログは、
オートサロンデビューと言ってもいい

“POTENZA Adrenalin RE003”
(ポテンザ アドレナリン アールイー ゼロゼロサン)

です!!



な〜んと
1月8日発表のREGNO GR-XI/GRV Ⅱに続いて
翌1月9日にデビューです。
昨日のブログで「ブリヂストン、攻めてるな〜」
なんて書きましたが、
いや〜、もう爆走してます。だれも止められません。

で、POTENZA Adrenalin RE003の展示がコレ。





Adrenalin RE002は、
昨年、S001とRE-11Aの
弟分的なモデルとして発売されましたが
RE003は、
そのRE002のイメージを
きちんと引き継いでますね。

ひとことで言って、
よりスポーティな印象で、
すごくカッコイイ!
だからパフォーマンスも高そう(たぶん)。
コレは期待が持てます。



公式リリースも出てますんで
パタンがよりわかりやすい画像も載せておきます。
RE002と較べると、
さらにブロック剛性が上がってるんじゃないかと、
見ためからも想像できますよ。



RE002の基本構造を踏襲しつつ
コンパウンドやパタンデザインなどを中心に
改良が加えられたのがRE003、ってことのようです。
下の画像をクリックすると大きくなりますから
搭載技術をチェックしてくださいね。





そして進化のほかにも注目点がひとつ。
15インチから20インチの32サイズと、
いっきにラインナップが充実しました。
これで、装着できるみなさん、
かなり増えたんじゃないでしょうか?
あと、今回はラベリングもちゃんと表示してます。
転がり抵抗係数がC
ウェット性能がB
スポーツラジアルとしては優秀ですよ。



土日で東京オートサロンにいらっしゃる方、
ぜひ、ブリヂストンブースにも足を運んでください!
場所は、西ホール3の一番奥ですよ〜
幕張メッセの駐車場側からだとアクセスいい場所です。


POTENZA RE-71R、
そして、
Adrenalin RE003も
すっごくかっこいいので
ご自分の目で確かめてくださいね。

S001も加わり、
POTENZA一色に染まったブリヂストンブース、
ぜひお楽しみください!!

さて、次回のコクピットみんカラブログは、
もうひとつPOTENZAに仲間に加わったというお話。
コレがまた魅力的なんです。
それでは〜

カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」も
ごらんになってくださいね〜
こちらですよ!
Posted at 2015/01/10 12:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | イベント・キャンペーン
2015年01月09日 イイね!

速報!! 東京オートサロン会場は盛り上がってます!!

速報!! 東京オートサロン会場は盛り上がってます!!今年も盛り上がってます!!
ついにこの日がきました、
東京オートサロン2015。



予定通り、熱気あふれる会場から
写真が何点か届きましたので
本日2本目の
コクピットみんカラブログですよ〜

こういう写真をみちゃうと、
やっぱり自分の目で
確かめたくなりますよね〜

そんなわけで仕事が手につかない
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

それでは会場の様子を。
まず、ブリヂストンブースはこんな感じ。
踊ってま〜す!


そして、なんといっても主役は
POTENZA RE-71R。


さらにPOTENZAの歴史を辿る
特別展示も大注目です!!


レジェンド “RE71”


他を寄せつけない高性能で
多くのファンを獲得した“RE-01R”


で、衝撃的だったのは
“RE47” !!!


もちろん、展示車両も要チェック!!

SUPER GT500 参戦マシン
#8 ARTA NSX CONCEPT-GT


AUTOPRODUCE BOSS TOYOTA86


BMW i8


SUBARU WRX STI


さらに、驚愕の初登場!!
POTENZA Adrenalin RE003 !!!!!!
002の後継モデル?????



RE-71Rが主役だからかな〜
なんか、さりげなくおいてありました。
詳細は次回ブログにて〜

それからプロドライブ!!



あとこれもナゾの新商品!?




今年のブリヂストンブース、
なんかスゴことになってます!!


あっ、そうそう、
東京オートサロンは幕張メッセで開催されていますが
ブリヂストンブースは西ホール3にあります。
入って奥のほうですが、広いスペースなんで
すぐにわかりますよ!


特設ステージでは、プロドライバーや
歴代POTENZAの開発に携わってきた
往年のドライバー等、数多くのゲストを招いた
トークショーも開催されます。
ぜひ足をお運びください!



ひとまず速報ということで、
のちほどいろいろとレポートしますね!

カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」も
ごらんになってくださいね〜
こちらですよ!
Posted at 2015/01/09 17:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年01月09日 イイね!

いよいよ東京オートサロン! そしてレグノGR-XI、GRV Ⅱがデビューです!!

いよいよ東京オートサロン! そしてレグノGR-XI、GRV Ⅱがデビューです!!さあさあ、
東京オートサロンが開幕しますね!

残念なことに今日は
出かけられないんですが
明日こそは必ずと心に決めてる
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。



ただ〜し、
今日はほかのスタッフが
潜入してますので
のちほど第一報が届く予定。

そのときはまた現地レポートを
お送りしますので
待っててくださいね〜

そんなこんなでバタバタしてますが
さらにオドロキのニュースが
飛び込んできましたよ〜

な、なんと!
POTENZA RE-71Rに続いて
REGNO(レグノ)のニューーモデルが登場です!!

それも2種類同時にデビュー!!
新しいREGNOのネーミングは

REGNO GR-XI
(レグノ ジーアール・クロスアイ)



そして
REGNO GRV Ⅱ
(レグノ ジーアールブイ ツー)


です!!

GR-XIはGR-XTの後継モデルで
セダンをはじめスポーティモデルや
コンパクトカーにも相性良し。


GRVⅡはその名のとおり
GRVの跡を継ぐミニバン向けモデル。


発売はGR-XIが2月、GRVⅡが4月を予定していて
まだちょっと先になりますが
あ〜、なんかワクワクしますね。

REGNOシリーズは
快適な乗り心地と
優れた静粛性が大きな魅力のプレミアムタイヤ。
それがさらに進化しているみたいです。



また、RE-71Rと同様に
ブリヂストンの独自技術「アルティメット アイ」を採用。
これは最先端のシミュレーション技術と
踏面部のパタン接地力分布の計測、
可視化技術の組み合わせにより、
最適なタイヤ設計を行うもので、
操縦安定性やコーナリング性能も向上させたとのこと。


詳細は、REGNOのスペシャルサイトを

チェキラ〜ですよ。
こちらからどうぞ〜

いやぁ、それにしても
ブリヂストン、今年は攻めますね〜
RE-71Rも含め、
さらに詳しい情報が入りましたら
またお伝えしますのでご期待ください!!
それでは〜


カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/01/09 09:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月08日 イイね!

クラウン・アスリートのカスタマイズ一挙 5+1台!!

クラウン・アスリートのカスタマイズ一挙 5+1台!!こんにちは、
ちょっといいネタを見つけたので
ゴキゲンな、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
クラウン!

きっかけは今回ご紹介する
コクピット荒井のカスタマイズカーでした。
クラウンのカスタマイズ内容を
いろいろチェックしていたら、
このお店にステキなのが揃ってました。

いいですね〜
で、コクピット荒井からのレポートです。
それでは〜


「コクピット荒井」より、
「クラウンのカスタマイズ一挙5台!!」


<その1>
『クラウン アスリート 200系』
       ✖
『SSR エグゼキューター CV03S 20インチ』




SSR渾身の段付きリム &
コンケーブ形状のディスクが、
20インチともなるとかなりの迫力です。



ローダウンにピッタリのワイドサイズにて
きれいに収まりました。
もちろん、全開走行も可能です。



<タイヤ>
F:245/30R20
R:255/30R20

<ホイール>
SSR エグゼキューター CV03S
20インチ

<サスペンション関連>
トラスト サスペンションキット

<電装系>
LED加工 オーナー様の手により無数に! 




<その2>
『クラウン アスリート 180系』
      ✖
『ワーク グノーシス HS202』




国産セダンに国産ブランドのホイール……。
正統派なクラウンの
ローダウン&インチアップ仕様です。





<ホイール>
WORK GNOSIS HS202

<サスペンション関連>
TEIN FLEX サスキット

<電装系>
HID 純正交換
FOG HID KIT




<その3>
『クラウン アスリート 200系』
      ✖
『BBS LM LTD 20インチ』



BBS LM
2013年 リミテッドオーダーモデル
20 インチを装着させて頂きました。



ローダウン & 20インチ 
オトナのクラウン カスタムです!!



<ホイール>
BBS LM リミテッドエディション2013 
F:8.5J×20
R:9.5J×20

<サスペンション関連>
ローダウンサスキット

<インテリア・エクステリア>
TRD




<その4>
『クラウン アスリート 180系』
      ✖
『RAYS G25 19インチ』




鍛造アルミホイール &
レグノ GR-XT 19インチのセットを
ゼロクラウン アスリートに
取付けさせて頂きました。



RAYS G25は、
フロント 8.5J リア 9.5J
マーキューリーシルバーをチョイス。
純正以上に美しい仕上がりとなりました。



<タイヤ>
REGNO GR-XT
F:235/40R19
R:265/35R19

<ホイール>
RAYS G25
F:19×8.5J+45
R:19×9.5J+45




<その5>
『クラウン アスリート 180系』
      ✖
『SSR プロフェッサー MS1 19インチ』




低走行、程度極上の
ゼロクラウン サンルーフ付車です。
普段は室内保管されているため、
ヘッドライトなどの黄ばみは皆無



足回り交換、アライメント調整も終えているので
快適なクルーズをお約束できます。
上品にセンス良くまとまった
クラウン アスリートです。



<ホイール>
SSR Professor MS1
19inch

<オイル・バッテリー>
CAOS

<A&V・カーナビ>
GEX-900DTV
XDV-P70

<電装系>
制動灯尾灯4灯化

<インテリア・エクステリア>
トムス スタイリングパーツセット
ベレッツァ シートカバー

<その他>
REVIER ミラーウインカー
AIRZERO TYPE-K 6500k35w HID


最後におまけっ!
というか、これもいい感じですね〜
クラウン・エステートをご紹介です。

『BBS RS-GT 19インチ』



重厚な外見とは裏腹に
とてもパワフルな走りをみせる
クラウン・エステートです。

街乗り快適仕様のはずでしたが、
いつのまにか究極のクラウンに
なっていました。
エンジン関係は言うに及ばず、
それを受け止める足回りも
アラゴスタの特注でまとめています。


<タイヤ>    
F:225/35R19
R:265/30R19

<ホイール>    
BBS RS-GT
F:9X19
R:10X19

<サスペンション関連>    
アラゴスタ SPL車高調

<吸・排気系>    
フジツボ レガリスR

<インテリア・エクステリア>
エアードレス Fハーフ・バーンブレフェン サイドステップ&リアアンダー
UCF30後期用加工Fグリル

<その他>    
ブレーキ:
UCF30セルシオ用ブレーキキャリパー
エンジン系:
HKS GT30Pro・VCAM・V-PRO
トラスト RSPLインタークーラー・ATFクーラー・オイルクーラー・ブリーザータンク
HPI 等長エキマニ・SARD スポーツ触媒・シュベーレン 強化AT


この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内、
「カスタマイズカー紹介」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

さてさて、これには続きがありますよ。
別のお店ですが、そちらにも
たくさん見つけちゃいました。
近々ご紹介しますので少しお待ちくださいね。


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/01/08 10:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「スタッドレスタイヤ ブリザックの新商品、“BLIZZAK WZ-1 (ブリザック ダブルゼットワン) ”が発売されました。ブリザック史上、断トツのICEコントロール性と性能長持ちに注目です。 http://cvw.jp/b/2160915/48636647/
何シテル?   09/04 22:01
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation