• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2015年11月13日 イイね!

BMW M4のインテリアをグレードUP☆☆

BMW M4のインテリアをグレードUP☆☆こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
純正オプションパーツを
使用してのカスタマイズ。

ぴったりキマることと
高いクオリティに
安心感があるチョイスですね。

クルマはBMW M4ですが、
このボディカラーと
室内色の組み合わせ、
大胆ですね〜
惚れ惚れしちゃいます。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「BMW M4のインテリアをグレードUP☆☆」



本日(12日)の最低気温は
氷点下になった盛岡ですが、
晴天の中タイヤ交換で
たくさんのお客様にご入庫いただき
ありがとうございます。

峠道では凍結路面に
なったところもあるらしいですね。
スタッドレス装着がまだの方は
お早目の装着をオススメいたします!

さて、こちらは何度か
ご紹介させていただいております
BMW M4のインテリアを
グレードUP☆☆

今回は、Mパフォーマンス
ハンドブレーキレバーを装着。



カーボンパーツでさらに魅力的な
インテリアになりましたね♪



また、先日ご紹介させていただいた
「BREX コードファントム」も
ご購入ありがとうございます。
いろいろと試してみてくださいね♪



いつも当店のご利用
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。



この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/11/13 20:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2015年11月13日 イイね!

WRXにRAYS G27 プログレッシヴモデル!

WRXにRAYS G27 プログレッシヴモデル!今朝は寒かったですね。
このところ
布団から出るのが
億劫になってきて、
そのまま二度寝しそうな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

みなさん、
遅刻しないように
気を付けましょうね。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
VOLK RACING G27の
PROGRESSIVE MODELのご紹介。

確かに通常モデルと
だいぶイメージ変わりますね。
……コレいいなぁ。
それでは〜


「コクピット西部」より、
「RAYS G27 プログレッシヴモデル!」

以前WRXのお客様より
VOLK RACING G27
プログレッシヴモデルについて
問い合わせがあり、
来春に向けご検討頂いておりました。

その後、サンプルをお借りし
お客様に見て頂いたところ、
本日、ご成約いただきました!



従来のG27に比べて異なるのは、
カラーがWALTZで好評の
プレスドBKクリアーとなったことと
オープンタイプのセンター部、
そしてコンケイブとイメージが
がらっと変わり、
カタログよりもずっと
インパクトがありますね。



タイヤはもちろん、POTENZA S001で
245/30R20とのセットです。

受注生産のため、
納期は12/末ぐらいになりますが、
TPMSとセットして準備して
お待ちしております!
ご購入ありがとうございます!!



この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

ホイールに関するご相談なら、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからです。

早々、今回のように
TPMS、
空気圧モニタリングシステムとの
セットもオススメですよ〜

コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/11/13 17:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2015年11月13日 イイね!

いいねBBS、アルトターボRSのホイール交換

いいねBBS、アルトターボRSのホイール交換時々気晴らしに遊びに行く
横浜の日産本社ギャラリー。

今日立ち寄ったら、
R380 AIとAIIの2台が
並んで展示されてました。

あまり時間がなくて
じっくり見られなかったので
また行こうと思っている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

インド生産の
DATSUN GOが
展示してあったのも
けっこう衝撃的だったな〜

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルトターボRSの
ホイール交換。

ローダウンはずいぶん
ご紹介しましたが
ホイール交換は
意外に少ないような気がします。

このボディカラーだと
やっぱりこういう
色の組み合わせでしょうね。

バッチリ決まりました。
それでは〜



「コクピット麻生」より、
「アルトターボRSに
 BBS RE-L2を装着」



待ちに待った・・・
BBSが入荷しました!

BBS RE-L2 Year Model

新色の「マットグレイ」で
サイズは15×5 4・100 +45



新型アルトターボRSに
装着します♪



当店においては2台目の
アルトターボRS。

足回りは純正のまま・・・
アルミを軽量化目的でBBSへ変更です☆

小さな車は、軽さが命!!!
とことんいきましょう♪



ナットもRAYSの
ジュラルミン製へ変更。



きっちりアライメント調整で仕上げます。



純正で黒銀のエンケイ風
ホイールを装着していますが・・・

やはり・・・
BBSの風格には敵いませんね!!



ところでアルトターボRSは
応急タイヤを載せていません。
空気圧の警告等も無し。

これではパンクをすぐに感知できず
また、パンクしたら対応ができないので
TPMS(空気圧センサー)も装着しました♪



黄色が点灯したら・・・即刻点検へ!!!



オーナー様は、
BBSの軽さに感激しておりました☆
やはり・・・軽いは最強ですね!!!





この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内、
「アフターパーツ取り付け事例☆」からの
ピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/11/13 10:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2015年11月12日 イイね!

ポルシェ・マカンのコーナー球交換

ポルシェ・マカンのコーナー球交換こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ポルシェの最新モデル
マカンですね。

カイエンより小さな
SUVです。

こういう万能なクルマが
1台ガレージに収まっていると
生活が豊かな気がします。

想像だけですが……
それでは〜



「コクピット56」より、
「ポルシェ・マカンのコーナー球交換」



今回作業したのは
最近ヘッドライト球を交換した
ポルシェ・マカンなのですが……



そのヘッドライトは
問題なかったのですが
コーナーを曲がるときに
どうしても黄色の光が出るの
が気になるので交換に……



コーナー球が
ハロゲンランプなので、
それが気になるということでした。

そこでなるべく
ホワイトに近い色で交換。
バルブはPIAAの
製品を使いました。





交換後オーナーさんに
確認して頂き問題なし。

あとは、実際に
夜間走行して頂いてどうかなぁ~~



この記事紹介は
コクピット56のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット56へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット56のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/11/12 21:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2015年11月12日 イイね!

このN-ONE、2スピーカーだったんですね。

このN-ONE、2スピーカーだったんですね。週の後半になると
電池が切れそうになる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

マイチェンする日産リーフは
電池のパワーアップで
航続距離が延びるそうですが、
あやかりたいものです。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
新車のN-ONEを
さっそくカスタマイズ。

オーディオに手を入れて
もっと音をよくしちゃいましょう!
というわけで、
スピーカーなどの交換です。
それでは〜



「コクピットきねいわ」より、
「N-ONEの
 オーディオカスタマイズ」

いつも喜んで本日開店♪
コクピットきねいわです。

本日も新車のN-ONEさんが
入庫中~♪

カーナビ&スピーカー&
チューンナップウーファーの
取り付けです。



コスパにすぐれたケンウッドの
SSシリーズスピーカーを
ハイブリッドブラケットで
しっかり固定作戦♪



ブラケットとスピーカーに
しっかりとクッションテープを
貼って固定&配線処理~!



しかしホンダ車の場合、
スピーカー穴が丸でなく
ドクロ型!笑



これが落とし穴で、
通常はスピーカー端子を
下にしてつけるのですが、
そうしてしまうと端子部分と
ドア鉄板部分が
干渉してしまうのです!

以前お客様自身で
スピーカーを装着なされて、
バリバリ異音がすると
ご相談にのった経験も…

端子部分にグリスを
少し塗って斜め上で装着します♪



こうしてフロントドアの
スピーカーは無事終了。



フロントの作業が終了後、
リアスピーカーは
ノーマルのままでよかったんやなと
ネット部から覗き込むと
スポンジが見えてます。
……2スピーカー車やん…



いつもお世話になってるお客様と
電話でお話しした結果、
ノーマルをとりあえず移植することに♪



またのご依頼待ってますぅ~♪



この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。

オーディオ作業に関するご相談も、
ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/11/12 17:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「車高調で足回りをリフレッシュして、快適性と見た目のかっこよさを両立。こういうときにも頼りになる全長調整式ストリート用フルスペック車高調“TEIN FLEX Z”を取り付けました!! http://cvw.jp/b/2160915/48750969/
何シテル?   11/06 10:51
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation