• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2015年11月24日 イイね!

フェアレディZ、大好きです!

フェアレディZ、大好きです!歴代Zはみんな大好きな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

付け加えれば、
SR311等々、
フェアレディも好きです。

ちなみに
ミスフェアレディも
好きです。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
NISMOのエアロがステキな
Z34をコクピットさつま貝塚の
カスタマイズカー紹介から
ピックアップしました。

少し手の入った
おクルマを購入されて
まずは足回りから自分好みに、
ということのようですね。

TE37SL、キマってます!
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「Z33からZ34へ」

今回ご紹介するオーナー様は
まだまだ若い方なのですが、
あこがれのZ33を購入し、
お金を貯めてカスタマイズの
ご相談に来店されました。

オープンカーのZ33ロードスター、
すごいかっこよかったんですが・・・

何と突然連絡があって
廃車になってしまったとのこと(T_T)

しかし若さってすごいですね。
めげることなく
『今度はZ34を買います!』とのこと。

そして、その言葉通り
2ヶ月もしないうちに、
今回はオープンではない
Z34を購入されました。

そこそこカスタマイズされた車両で、
ホイールはエンケイのGTC01、
足回りもテインの車高調が
装着されていました。







しかし、これから自分好みに
仕上げていくとのことで、
まずはタイヤ&ホイール 
足回りの交換となりました。

タイヤは街乗りから
スポーツ走行までこなせる
好評のポテンザ・アドレナリンRE003。

ホイールはこだわりの
レイズ ボルクレーシングTE37SLをチョイス!







さらに足回りは
走りのステージに合わせて
セッティングするとのことで、
HKSハイパーマックスGTを装着しました。







しばらく足回りの慣らしを行ない、
車高及びアライメントのセッティングを
煮詰めていきます。

自分の車ではないですが、
お客様と共に車を仕上げていくのは
やっぱり楽しいですね。



給料をもらって楽しめる
この仕事って最高です!



お客様も作業を待っている間、
乗りたくてうずうずされていましたが、
安全運転、お願いしますね。



この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内、
「オーナーズカー紹介」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

今回のZ34のようにコクピット各店舗が
カスタマイズを手がけたクルマについては
コクピットプレスで検索ができますよ。

例えばフェアレディZなら
現在、新旧あわせて49台が掲載されています。
ぜひご覧になってくださいね。
もちろんほかの車種もイロイロ検索できますよ。
コチラからどうぞ〜

そして、こ〜んな作業に関するご相談も、
ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/11/24 10:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2015年11月23日 イイね!

アストンマーティンの車高調整

アストンマーティンの車高調整アストンマーティンといえば
DB5、
ショーン・コネリーの
007シリーズが思い浮かぶ、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スーパースポーツの
足回りセッティング。

アラゴスタの車高調が
装着されていたので
車高を整えて
アライメントも調整です。
それでは〜



「コクピット21世田谷」より、
「アストンマーティンの
 車高調整」



こんにちは。
今日はアストンマーティン
ヴァンキッシュSの登場です。

以前アライメントを
調整させていただきました、
こちらの車輌ですが
アライメントで走行安定性が増して
満足いただいたところ、
今度はフロントの車高を
もう少しだけ下げたいというご依頼で、
入庫です★
いつも有難う御座います。

早速作業に取り掛かり、
フェンダー内部を覗くと・・・
「アラゴスタ製
 車高調整サスペンション」が
キラリと光っています。



このアラゴスタは
〝全長調整式〟サスペンションです。
サスペンションが
伸び縮みしてくれる構造ですので
車高の設定がスプリングのレートに
直接影響を与えないので、
乗り心地や運動性能を損ないにくい
サスペンションです。

今回は、思う存分!!下げっ!!!
ませんが(笑)、とにかく 
〝全長調整式〟は自由度の高い
車高調整キットです。

今回は、リアとのバランスを再度考慮して、
ほんのちょっと下げることにします。
その後は、またアライメント調整です。



前回、カッチリ調整しておりますので、
ほとんど規定値内に収まっており、
調整はフロントのトゥくらいで済みました。

キャンバーやキャスターを調整するには、
前後ともに広大なアンダーフロアカバーと
それに伴うボルトを何十本も外す作業が入るので、
アライメントは一日がかりの作業となります。

実はアライメントより
これが大変かもしれません??(笑)



この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

そう言えば、
シリーズの最新作「007スペクター」には
この映画用に仕立てられた
アストンマーティンの新型車「DB10」が
登場するようです。
映画きっかけでスペシャルモデルを
つくっちゃうなんて、スケールが違いますね。

おっと、話はそれましたが、
アライメントってナニ???
という方は、コクピットプレスの記事を
ご覧になってくださいね。
ベーシックなアライメントのお話はコチラ
そして、スペシャルなスーパーアライメントはコチラ!!
よろしくお願いいたします!!!

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/11/23 20:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

ZE40、ブレンボ……絶妙のチョイスでM3が進化

ZE40、ブレンボ……絶妙のチョイスでM3が進化こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ブレンボ グランツーリスモキットの
装着がお話の中心ですが、
VOLK RACING ZE40、
POTENZA RE-71R、
オクヤマ タワーバー等々、
見どころ満載です。

クルマはE46 M3ですが
これがまた美しい。

やっぱり、カスタマイズは
こうでなくちゃ、
そう思わせてくれる一台です。
それでは〜



「コクピット55」より、
「BMW M3が
 強烈なストッピングパワーをGet!」



すでに汗だくで仕事をしていた、
なにげない初夏の週末。

以前、ザックスRS-1を
日本で初めて取り付け、
データ取りなど開発にも
一部ご協力いただいた、
E46M3(BL32)のお客様が
ふらっとご来店されました。

たまに週末は遊びに寄ってくれるので、
今回もそれかな?と思っていたのですが、
お店に入って来るなり
「朝子、ブレンボのキャリパーを
 前後見積もりして!」
と突然の見積もり依頼!

電卓をポチポチ押しながら
「こんな感じですかね」と私が言うと
「よっしゃ、頼んどいて~~~♪」
と、ワックスでも買うように
メッチャ軽快なご注文!

「本当に本当にいいんですか?」と
念を押すも、その意志は固く、
すでに決めていた感じでした。

ただお客様のご希望が
「ノーマルホイールが気に入っているから、
 できればホイールを交換せずに装着したい」
とのこと。

すぐに型紙で
マッチング確認をしましたが、
キャリパーの外径に対して
ホイールの内径が足りない・・・。

そのことをお客様にお伝えすると、
「それじゃあ、ホイールも換えよう!」
と、まるで芳香剤を買うように
軽快なご注文(>_<)。

すべてのマッチングを再確認後、
正式にご注文となりました。

ただブレンボキャリパーは、
ほとんどの商品が日本に在庫が無く、
本国から取り寄せると約3ヶ月。

ちなみにホイールも
同じぐらいの納期でしたので、
少しお待ちいただくようになりました。

そんな待ち時間を紛らわすために
取り付けしたのが、
補強パーツで有名な
「オクヤマ ストラットタワーバー」。



Fr・Rrともに、
画像のようなジョイントの無い
1本構造なので、
かなりの剛性アップが期待できます。



ちなみにリアは、
タワーバーに合わせて内装も
加工取り付けしましたよ!



そんなタワーバー取り付けから
1ヶ月以上お待ちいただき、
やっとホイールとキャリパーキットが到着!

詳しくご説明すると、
今回チョイスしたキャリパーキットは
「ブレンボ グランツーリスモキット」。

フロント・リアともに
剛性の高いモノブロック構造を採用し、
フロントが6POT、リアが4POT、
ブレーキローターはもちろんサイズアップし、
軽さを重視してドリルドタイプを
チョイスしました。

あ、言い忘れてましたが、
もちろんキャリパーカラーは
情熱の「レッド」ですよ!(^.^)

まずはフロント、モノブロック6POTキャリパー&
ドリルドベンチレーテッドディスク。







そしてリアは4POT。









そんなブレーキキャリパーを収めるため、
今回ご購入いただいたホイールは
レイズを代表するスポーツホイール
「VOLK RACING ZE40
(ダイヤモンド ダークガンメタ)」



画像のような真ん中に向かって
落ち込むスポークの湾曲が、
「通」にはたまりまへん!!!

さて、装着の前に確認の意味合いで
アライメントを調整。



その後、提携認証工場で
取り付けしましたが、
完成すると
「や、やばい!!!」
と思わず言ってしまったほど、
すばらしい仕上がり!!!

フロント。





そしてリア。





お客様も言っていましたが、
ノーマルより格段に良くなった
ブレーキング時の前後バランスや、
濃紺色に映える、キャリパーの
燃えたぎるような「レッド」。

そして、ZE40とRE-71Rは
センターフィットにて
取り付けいたしました。



以前より装着されていた
「POTENZA RE-71R」も相乗効果となり、
お客様も私も大満足の一台が完成しました!!!







今回はご注文から取り付けまで
お待たせしてしまい、
大変申し訳ありませんでした。





これからも「男のM3」を
大切に乗ってあげて下さいね。
今後とも宜しくお願いいたします。



この記事紹介は
コクピット55のホームページ内、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

こだわりのE46 M3クーペですね。
ストレートシックスを積んだ最後のM3。
とても大事に乗っていらっしゃるのが
コンディションのよさから伝わってきますが、
カスタマイズも一本筋が通ってます。
ステキですね〜

ちなみにタイヤ&ホイールは
センターフィットにて取り付けしていますが
ブリヂストンのこの独自技術については
コクピットプレスにて紹介してますので
ぜひご覧になってくださいね。
コチラです〜

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/11/23 17:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2015年11月23日 イイね!

新型ロードスターにSR-7、N-ONEにSR-6、レカロ使い続けます

新型ロードスターにSR-7、N-ONEにSR-6、レカロ使い続けます相変わらず
なんの予定もない休日は、
オシャレなカフェで
のんびり寛ぎたい、
ブログ担当のピッ太です。

でも、ショートとかトールとか、
グランデとか、なんのことやら
よくわかりません。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
愛用のレカロシートを
新車に乗り換えても
使っちゃうという例を
ふたつまとめてご紹介。

高品質のレカロは、
こうやって使い続けられるから
いいですよね〜
それでは〜


「コクピット前橋」より、
「N-ONEにSR-6
 新型ロードスターにSR-7」



当店名物番長が、
以前から愛用のレカロSR-6を
新しく購入した
N-ONE モデューロXに
装着しました。



使い慣れたシートは
クルマを買い替えても
使い続けたいというお客様は多く、
シートレールのみの購入も可能です。



さらに話題の新型ロードスターに
レカロSR-7を装着しました。

助手席ですが、ノーマルシートはこんな感じ。



こちらのロードスターも以前から
使用されていたシートを移植しました。

シートレールはトライアルさんの
新型ロードスター用を使用しています。



そして装着後。



様々な方から高い評価を受けている
新型ロードスターに
レカロSR-7を装着すれば、
ドライブの楽しさが倍増すること
間違いありません。

新車のシートももちろん
素晴らしい完成度ですが、
座り心地の良さはやはり
「レカロシート いいね!!」と
言われることが多いです。

LXシリーズなどは座り心地に加え、
デザイン性も最新のおクルマの
インテリアに合うシートです。

現在、軽自動車、
ハイブリッドカーを対象にした
シートレールプレゼントキャンペーンも
実施中です!!

この機会に、長年身体を支えてくれる
相棒の「レカロシート」を
探してみませんか?

この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内、
「テクニカル・ショーケース」からの
ピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。

そうなんです!
レカロでは「乗り心地改善キャンペーン」を実施中なのです。
対象となる機種はLX-F、ERGOMEDO、ORTHOPADの、
コンフォート系モデルで
対象車種は軽自動車と、ハイブリッドモデルに絞られてますが、
オトクみたいですよ。詳しくは各店舗まで〜

そうそうLX-Fについてはコクピットプレスでも
紹介してますので、ぜひご覧になってくださいね。
こちらです。

レカロに関するご相談なら、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/11/23 10:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2015年11月22日 イイね!

BRZにカーボンエアロ!!

BRZにカーボンエアロ!!休日はどうしても
食べ過ぎちゃう、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

おやつとか、おやつとか
おやつですね。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
BRZにカーボン素材の
エアロを装着。

けっして派手では
ありませんが、
“差”をつけるには
エアロがうってつけ。

足回りをきっちり仕上げたら
見ためも自分らしく
飾ってみませんか〜
それでは〜



「コクピット城南」より、
「変わりますねぇ〜!」

コクピット城南ブログを
ご覧頂いております皆様
こんにちは、
スタッフの田平です。

本日は、常連様のBRZに
エアロパーツを
お取り付け頂きました!



最近、
なかなかエアロパーツも
お取り付けされる方が
少なくなりましたが、
取り付けますと、
かな〜りイイですよ!

北九州のショップさんの
クレイブのエアロなのですが、
カーボンという事もあり、
オーナー様には金額も
頑張って頂きました!

クレイブのBRZ専用で、
・フロントリップ
・サイドステップ
・リアディフューザー
という3点モノです!

オーナー様は、
これからサーキットを
楽しまれる予定で
しっかり目立よう
仕上がげました!

まずはフロント。
コチラはノーマル。



そして装着。



そしてサイド。
ノーマルから、



……装着。



そしてリア。
ノーマル。



装着後。



エアロパーツを
取り付けると、
純正にはない雰囲気が出せ、
自分だけの車に仕上がり、
車への愛着が増しますよ!

特に、同じ車種に
お乗りの方からは、
注目されるでしょうね‼︎



他の人とは違う車に
バチっと仕上げてみませんか⁉︎
エアロパーツは、
他の人と差を出すのに効果的ですよ!


この記事紹介は
コクピット城南のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット城南へお願いします。

ブラックボディに
カーボンというのも
シブくてオトナな感じ。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット城南のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/11/22 20:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「車高調で足回りをリフレッシュして、快適性と見た目のかっこよさを両立。こういうときにも頼りになる全長調整式ストリート用フルスペック車高調“TEIN FLEX Z”を取り付けました!! http://cvw.jp/b/2160915/48750969/
何シテル?   11/06 10:51
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation