• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

レクサスRC350にBBS&VRX

レクサスRC350にBBS&VRX太陽が顔を出さないと
けっこ冷えますね。
11月22日ですから
当然といえば当然。
これまでが暖かだったわけで……

そろそろ
スタッドレスの準備かなぁ
と、重い腰を上げようと
思い始めている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レクサスRC350にブリザックVRX!
さらにホイールはBBS。

午前中にアップしたブログに続いて
冬もカッコよく、第二弾です。
コチラもバッチリキマりましたね。
それでは〜



「コクピット107」より、
「レクサスRC350に、BBS&VRX」



最近はスタッドレスタイヤ交換
真っ盛りの当店ですが
本日は前々から
ご注文いただいておりました
お客様のレクサスRC350に、
BBS & BLIZZAK VRXを
装着させていただきました。





ノーマルでさえかっこいい
RC350の足元に、
BBS RE-V & BLIZZAK VRX
19インチを装着!



カッコ良すぎますね~!
(ちなみに総額は
 私のおこづかい
 約32ヶ月分です・・・泣)



ご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。



この記事紹介は
コクピット107のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

ブリザックVRXについては
コクピットプレスで、
スタッフ試乗記を紹介してますので
ぜひご覧になってくださいね。
アイススケートリンクを走っちゃってますよ〜
コチラから、お願いします!

スタッドレスに関するご相談なら、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/11/22 17:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2015年11月22日 イイね!

スタッドレスだって20インチでカッコよく!!

スタッドレスだって20インチでカッコよく!!連休中日、みなさんは
どんなふうにお過ごしですか?

あいかわらずゴロゴロしている
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

何か美味しいものでも
食べに行きたいなぁ。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
20インチの純正ホイールに
スタッドレスを装着したものの
やっぱりカッコイイホイールを
組み合わせちゃったという
アウディS7のお話。

冬もオシャレさんですね〜
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「AUDI S7、スタッドレスも20インチ」



フィール日記をご覧のみなさま、
こんにちは。

いつも、
お付き合い頂いているオーナー。

今回は、ホイールの取付と
エンジンオイル&オイルフィルター交換の
オーダーを頂きました。



さらに、
“S7”の純正ホイールは20インチなので
ブリザックVRXの20インチを
お買い上げ頂き、純正ホイールに
組込み済みだったのですが...

『冬だけど、
 純正ホイールはねぇ...(汗 』
との事で 
冬用に、
BBS CH-Rをオーダー頂きました。(嬉





サイズはオーナーが吟味した
“仕上げ” サイズなので
冬用とは思えない
“ピッタピタ”の“漢サイズ”
組込み時には
コクピットフィールの“出来る子”
“ビードブースター”も登場です。





組込み、窒素ガス充填、
バランス調整を行い“S7”へ取付。



続いては
エンジンオイル&オイルフィルターの
交換作業です。



オイルはコクピットフィール”推し”
MOTUL(モチュール)を使用
オイルフィルターは
“AUDI純正”を使ってます。







作業はバッチリ完成。
どうですか??
スタッドレス用に、BBSの20インチ。
かなり“仕上がって”ますよネ??



オーナー。
いつも、ありがとうございます。
次の“仕上げ”も、よろしくお願いします。

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内、
「“ふぃ~る” report」からの
ピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

タイヤ&ホイールに関するご相談なら、ぜひコクピットへ!
メンテナンスもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページは
こちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/11/22 09:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2015年11月21日 イイね!

芸術品のようなインテークシステムです

芸術品のようなインテークシステムですこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、グループM
ラムエアシステムを
F30 BMW 3シリーズに装着。

このインテークシステム、
ほんと仕上げがいいですよね。

装着したら、
ついついボンネットを
開けたくなっちゃいそうですね。
それでは〜



「コクピット亀岡」より、
「BMW F30
グループ エム ラムエアシステム」

何時もお世話になっております。
本日は、F30への
グループ エム ラムエアシステムの
取り付けでございます♫



取り付け作業では
フロントグリルも外します。





少し納期がかかったこちらの商品、
仕上がりを見る限り
納期がかかるのもうなずけます^^



待ってでも設定があるのなら
装着したくなる逸品ですね〜



もちろん
性能もGOOD!!

フロントグリルから
フレッシュエアーを
たくさん取り込み、
エンジンへと導いてくれてます♫



一気にエンジンルームが
レーシー感ハンパなくなりました!!
☆これからも、末永いお付き合いを
どうぞよろしくお願いいたします☆



この記事紹介は
コクピット亀岡のホームページ内、
「KAMEOKA DIARY」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット亀岡へお願いします。

そう言えば、
グループMのラムエアシステムは
コクピットプレスに掲載されている
カスタマイズカーのE92 M3クーペにも
装着されてますので、ぜひご覧になってくださいね。
コチラです。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット亀岡のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/11/21 21:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2015年11月21日 イイね!

コンプリートまでにあと1台?

コンプリートまでにあと1台?こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
コクピット麻生の
ファクトリーのひとこま。

作業紹介というよりは
あと1台あればなぁ……
なんていう
スタッフの妄想です。
それでは〜


「コクピット麻生」より、
「とある夜のPIT風景」

いやぁ~
たまらない光景ですねぇ~!!!
ヨダレが止まらない!!笑

奥に止まっているのは
ホンダ NSX☆

そして手前が
日産スカイライン R34 GT-R☆

コンプリートまでには……
あと1台!!!

分りますか!?
そうです!答えは……
トヨタ 80スープラ☆

「何が!?」
と言われてしまいそうですね。

NSX+GT-R+スープラ

といえば、
スーパーGTでしょう♪

しかもGT500クラス!!!

ジャパニーズ
スーパースポーツ☆

クルマ好きなら、
憧れのラインナップですよねぇ~。
宝くじ…当らないかなぁ~。



この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。


コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/11/21 17:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2015年11月21日 イイね!

S660のマフラー、2本出しへ!

 S660のマフラー、2本出しへ!三連休、
始まっちゃいましたね。
今日は全国的に
まずまずの天気みたいですが、
だんだん下り坂とのこと。
早めに楽しんじゃいましょうね。

今日はひとまず
洗車三昧にしようと
思っている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
だんだん盛り上がってきました
ホンダ S660のカスタマイズです。
マフラーを交換しましたよ。

コクピットエイジからの
レポートですが、
ただいま決算セールを開催中。
掘り出し物を店舗のブログで
紹介してますので
お近くの方は、
ぜひご覧になってくださいね。
それでは〜



「コクピットエイジ」より、
「S660 マフラー交換」

夏用のアルミ(ウェッズ)と冬タイヤを
お買い上げいただいたS660のお客様。
バックオーダーとなっておりました
HKSのマフラーに交換のため、再び
お預かりすることとなりました。



HKSのリーガマックスプレミアムは
予想を超えるオーダーが入ったため
1ヶ月以上の納期でしたが、
予定よりは早く入荷となりました。



まずは各部の養生から作業スタート。
リアバンパーを外さないとマフラー交換が
出来ませんので、通常よりはお時間が
少々必要となりますね。



とは言いましても、バンパー脱着は
そんなに大変ではありません。
傷つけないように細心の注意で
作業する事がもっとも重要ですね!



マフラーが外れた状態ですと
意外と整備性が良いかもしれません。
エンジン&ミッションが丸見えですね。



HKSマフラーを装着。
あとは元通りに組み上げていきますが・・



オーナー様がご用意された
マフラーアースも一緒に取り付けます。
コモリ音の低減にも効果があるようで
アースチューニングは奥が深いですね。



バンパーも装着してほぼ完成となりました。
お好みもあるでしょうが、丸テールの
2本出しはやはりカッコイイ!と思います。



1泊PIT内でお預かりしまして
翌朝リアビューを撮影しました。
乾いたサウンドも心地よいもので
これはドライブが楽しくなりそうですね!
お買い上げありがとうございました。



この記事紹介は
コクピットエイジのホームページ内、
「☆ほぼ毎日更新BLOG☆」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットエイジへお願いします。

文中にあるように
このS660は
ホイールを
WedsSA-10に交換していますが、
その作業の様子は、
こちらからどうぞ〜


こ〜
んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットエイジのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/11/21 10:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「車高調で足回りをリフレッシュして、快適性と見た目のかっこよさを両立。こういうときにも頼りになる全長調整式ストリート用フルスペック車高調“TEIN FLEX Z”を取り付けました!! http://cvw.jp/b/2160915/48750969/
何シテル?   11/06 10:51
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation