• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2015年12月16日 イイね!

BRZプレミアムスポーツパッケージにSACHS!

BRZプレミアムスポーツパッケージにSACHS!週の半ばに
さしかかっちゃいましたね。
そして12月、半分が過ぎました。
なんだかんだで、
かなり焦っている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
BRZに
SACHS RS-1車高調の
取り付けをご紹介。

で、おクルマのほうも
とっても気になりました。

メーカー仕立ての
“プレミアムスポーツパッケージ”
オシャレでちょっとゴージャス〜
こういう仕様もアリですね。
それでは〜



「コクピット55」より、
「そんな方には“SACHS RS-1”」

先日、常連さんのご紹介で
初めてご来店いただいた、
スバルを代表するお車
「BRZ(ZC6)」にお乗りのお客様。

ちなみにこのBRZ、
“プレミアムスポーツパッケージ”
という特別仕様車で、
シートやドアなどの内装は
質感の高いタンレザーになっていたり、
17インチのSTIホイールが
標準装備となっています。







フルノーマルだったんですが、
このしっとりとした
大人の雰囲気がたまりません(^.^)





さて今回は、
足回りのご相談ということで
現状の不満点を聞いてみると

「段差での突き上げ感が多く、
 車が跳ねているような感覚がとても不満!
 4輪がしなやかに路面を追従するような
 理想的な足回りはないですか?」

ということでした。

そこで、
「そんな方には絶対これ!!!」
とオススメしたのが、
以前86に世界初の
取り付けをさせていただいた

「SACHS RS-1
(ザックス アールエスワン)」





その優れた内容を
お客様にお伝えしたところ
かなり気に入っていただき、
後日ご購入いただきました。

外したノーマルダンパーと比べると
こんな感じ。





倒立式と正立の違いもあります。



取り付けの際に
同時にご購入いただいたのが、
キャンバー角度を自在に調整できる
「アムテックス EZカム」。



お客様の走り方に合わせた
適切なキャンバー角を、
“初老”の店長が
長年の経験をもとに導きだします。

作業の方は、何度も取り付けした
86・BRZだけにあっという間に終了。





そして、ご存知センターフィットで
タイヤホイールをど真ん中に取り付け。



さらに「匠 アライメント」を施すと
作業はすべて終了です。



完成後には提携認証工場で、
抜群の初期制動と低ダストで人気の
「エンドレスブレーキパッド SSS」も
取り付けさせていただきました。



納車時にお客様と同乗して
いろいろと減衰力を調整してみましたが、
「あるポイント」で
私もお客様も思わずうなってしまうぐらい
絶妙な動きの位置を発見。

調整はココで行います。





その4輪が独立してしなやかに追従する
別物の動きには、
お客様も驚かれていましたよ!(^.^)

「足が変わればクルマも変わる」
昔どこかで聞いたフレーズですが、
まさに今回のBRZはそんな感覚。

高速道路から近所への買い物まで、
オールラウンダーで
走りを楽しくしてくれます♪

以前から思っていましたが、
この独特のしなやかな乗り味は
RS-1オーナーだけの特権です!



今回は初めてのご来店、
本当にありがとうございました。
減衰力調整などご不明な点がありましたら、
お気軽にご相談下さいませ。
今後とも末永くよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピット55のホームページ内、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

足まわりの作業に関するご相談は、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/12/16 10:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2015年12月15日 イイね!

ACCエアサス取り付け完了!!

ACCエアサス取り付け完了!!年末年始は
どこかお出かけしたいなぁ
なんて思っている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

でも、
妄想に終わりそうです。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
エアサスですね〜

止めておくときには
ベタベタにできちゃいます。

ど迫力のフーガ、
カッコよくキマりましたが、
ゲージやスイッチの
取り付けなど
さりげな〜い感じが
これまたオシャレ。

こういうの、
じつはあこがれちゃいます。
それでは〜



「スタイルコクピットズーム」より、
「Y51 フーガ 
 ACCエアサス取り付け完了!!」

こんにちは!!
スタイルコクピットズーム、
スタッフ 元木です♪

皆さんお元気にしていましたか??
私は元気でしたよ(^o^) 笑

最近は変な天気が多く、
寒い日が来たり、
どこかの地域では夏日に
なってみたり、

気温の差が激しいので、
体調管理には
お気をつけくださいませ♪



さてさて、
お時間をいただいておりました
Y51フーガのACCエアサス取り付けが
完了しましたので
紹介したいと思います♪



どうでしょう、このフォルム!!
カッコよすぎです!!
止めているだけで
かなりの存在感です(^^♪

そしてそして、
このメーターのインストール!!





さらにスイッチは
コラムサイドのスペースに
さりげなくレイアウト。



お客様にも大変喜んで頂き、
双方とも大満足の
出来映えになりました!!



こういった作業ができると、
かなり気持ちが良いものですね~♪

これからもお客様に
喜んで頂けるように
精進していきたいと思いますので
これからもスタイルコクピットズームを
よろしくお願いします♪



この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットズームのホームページは
こちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/12/15 20:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2015年12月15日 イイね!

この35GT-R、 かなりスゴそうですね

この35GT-R、 かなりスゴそうですね間食に甘いものばかり
パクついていたら
胃がもたれた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

でも夕飯は
ガッツリ食べるつもりです。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アライメント作業の紹介ですが、
ちらりとエクステリアが見える
35GT-Rのカスタマイズ、
かなりスゴそうですね。

フロントタイヤも285ですか。
パワーも出てるんだろうなぁ。
それでは〜



「コクピットさつま岸和田」より、
「アライメント、やってます!」

皆様、お元気でお過ごしでしょうか?
最近、暑くなったり寒くなったりと
体調を崩しやすいですよね?

私も気を付けていましたが、
この3~4日前程から
なんだかノドが痛いんです^_^;

咳や熱など風邪の症状は
今のところないんですが・・・。

風邪ならサクッと主任に
うつして楽になりたいもんです! (笑)

主任が風邪を引いたという話を
聞いた記憶がありません( 一一)

腕もごついですからね(笑) 
関係ないですねど(笑)



さて今日は、
R35 GT-Rのアライメントからでーす!
外装もパリッときまっていますね!

フロントにも285/35R20が
装着されています!
鈴鹿サーキットを
爆走してみたいですね(^^ゞ





ご定番のリアデフューザーが
装備されているので、
まずは取り外しからですが
無事に終了。



調整後の走行テストも良好でした!



続いてもアライメントで
おクルマはタントカスタムでーす!

先日RS-Rさんのダウンサスを
装着して頂いたのですが、
慣らし走行が終えたとの事で
仕上げに入ります(^^ゞ



ハンドルのセンターなど
乗った感じは悪くはなかったようですが、
アライメントテスターで測定をすると、
やはりタイヤの向きがガニマタ君に
なっていました。



もちろん放っておくと
タイヤが引きずられ内べりがMAXに!!
無事に調整が終わり、正常になりました(^^)/
本日もありがとうございました。

この記事紹介は
コクピットさつま岸和田のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま岸和田へお願いします。

そして、アライメントってナニ???
という方は、コクピットプレスの記事を
ご覧になってくださいね。
ベーシックなアライメントのお話はコチラ
そして、スペシャルなスーパーアライメントはコチラ!!
よろしくお願いいたします!!!

軽カーからリアルスポーツまで
アライメントのご相談なら、ぜひコクピットへ!
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま岸和田のホームページは
こちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/12/15 17:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2015年12月15日 イイね!

オートザムAZ-1、ガッツリ進化中

オートザムAZ-1、ガッツリ進化中寒いのか暖かいのか
よくわからなくて、
着ていくものに困っている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
何度かご紹介している
コクピット麻生のお客さまの
オートザムAZ-1。
軽なのに
ミドシップ、ガルウイングです。

ボディ補強の作業にて
入場しましたが、
個人的には
フロントカウルを開けると
こんなふうに
ライトが残るんだ〜
っていうのがびっくりでした。
それでは〜



「コクピット麻生」より、
「AZ-1のボディ補強♪」

カスタマイズカー紹介にも
掲載させて頂いている車両です。

マツダ AZ-1

今回……
ボディ補強に着手いたします!!



個人的には、
あまりおススメする
内容ではありませんが……

今回は分けあって
着手いたします。

その理由とは・・・

①オーナー様のクルマの
使い方が変ってきた!

②クルマの限界性能が高くなった!

③更にレベルを上げる予定がある!

以上の3点です。

①に関しては……
昔はドライブ程度を楽しむ
クルマでしたが
最近では、練習会などに参加し
ミニサーキットを走るように。

②に関しては……
以前にブログでご紹介しましたが
ROM交換、ブーストUP、
車高調取付、POTENZA RE-71Rの装着、
等々を行っています。

③に関しては……
来年には駆動系にも
手を入れる予定!!!!!

ここまで揃うと…
ガルウィングのAZ-1には
少々過酷な状態に☆

もともと、お宝マシーンなので
ボディのしっかり感を保つために、
また、走りにボディが負けないように
するために補強を行いました。

なかなか部品も少なく……
探しました!!
そして今回は
カワイ製作所のパーツを使用!

フロント:モノコックバー
リア:モノコックバー
リア:ピラーバー
以上の3点です!



メーカーサイトでは、
前後タワーバーも販売されてましたが……
ここが拘りPOINTで、タワーバーは無し!

クルマを横から見た時の、
3点(三角形)補強にしました☆

取り付けはフロントは
バンパー脱着の必要がありましたが
他そのは簡単♪

まずはフロント
・モノコックバーから。
いろいろ外して……









そして装着。







つぎにリア・モノコックバー。
エンジンルームから〜







そして、ピラーバーは
コクピットBピラーに装着。









来年の駆動系を見越しての作業ですので、
実際の完成は、来年です!!
駆動系に手を入れた結果が
どうなるかが問題です。



しかし…
なんのかんので、
結構なところまで来てしまったAZ-1。
今後はどうなっていくのでしょうか!?

この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内、
「アフターパーツ取り付け事例☆」からの
ピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/12/15 09:31:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
2015年12月14日 イイね!

スイフトスポーツ、気持ちいい音に!

スイフトスポーツ、気持ちいい音に!クリスマスプレゼントは
新品のスタッドレスタイヤが
いいなと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

もちろん
BLIZZAK VRXですよ♪

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スイフトスポーツの
マフラー交換ですね。

最近柿本製のご紹介が
続いているような……
それでは〜


「コクピット56」より、
「スイフトスポーツ ZC32S 
 柿本マフラー取付」



本日スイフトスポーツ(ZC32S)に
柿本マフラーの取付けです。

コチラはノーマル。



ロードスター、86、BRZと共に
ライトウエイトスポーツの
代表格として人気の高い
スズキ・スイフトスポーツ。

ジムカーナ競技でも大活躍です!
今回は柿本クラスKRを装着。



2010年加速騒音新規制(事前認証制度)に
対応しており、安心してお使い頂けます。

エキゾーストノートが
さりげないスポーツサウンドに
変身したスイフトスポーツ。
テールエンドもカッコイイですよ!



この記事紹介は
コクピット56のホームページ内、
『店長三好の「クルマで遊べ!』からの
ピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット56へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット56のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/12/14 20:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「履いていた夏タイヤにお気に入りのホイールを組み合わせて、純正ホイールにはスタッドレスタイヤの新製品“BLIZZAK WZ-1”をセットし、冬を迎える準備。これがコスパ良しの“クロス交換”です。 http://cvw.jp/b/2160915/48702759/
何シテル?   10/10 10:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation