• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2015年12月25日 イイね!

左ハンドル FJクルーザーです。

左ハンドル FJクルーザーです。週末は寒くなりそうですね。
風邪などひかれませんように。

寒くなるとやっぱり肩が凝る、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
LHD FJクルーザーの
ナビ取り付けを
コクピット107からお届け。

ナビはパナソニック
ストラーダですが、
ブルーレイを見ることができる
タイプです。
けっこう珍しいですよね。

そっかぁ、
RHDとLHDだと
作業手順が
異なってくるのか。
なるほどなるほど。
それでは〜


「コクピット107」より、
「FJクルーザー、ナビ取付」



左ハンドルのFJクルーザーが
ナビの取付で入庫されました。

取り付けたナビは
パナソニックのCN-RX02WDで
お客様のご希望でブルーレイの
再生できるナビゲーションです。



ナビの横にあるものが
純正のJBLサウンドシステムに
割り込むためのアダプターです。



右ハンドルのモデルであれば
デッキ裏に車速信号、バック信号の
カプラーがあるのですが、
左ハンドル仕様だとメーター裏より
取り出すことになります。





ちなみにメーター裏へのアクセスは
メーター上の小物入れをはずせば
難なくできるのですが、
この小物入れを
固定しているクリップが固く、
手前を起こすのでなく、
手前に起こさなければならないので
注意ですね。



はずしてしまえば、
あとはスムーズに取付が進みます。



アダプターを使ってますので、
しっかりと純正ウーハーも鳴っております。
お買い上げ、ありがとうございます。



この記事紹介は
コクピット107のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/12/25 17:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2015年12月25日 イイね!

アクアG'sにフルバケ、カリーナにセミバケ!

アクアG'sにフルバケ、カリーナにセミバケ!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
新旧2台のトヨタ車に
RECAROを装着。
まずはアクアG's、
そしてもう1台は
カリーナです!

いい感じに
仕上がっている様子の
カリーナ。
M/T車ということですので
最後の6速でしょうか。

いいですね〜
それでは〜



「コクピット荒井」より、
「続きます、RECARO取り付け!」

いつもお世話になっております
お客さまの
トヨタ アクア G's。



色々とカスタマイズさせて頂きまして
日々カッコよく進化しておりますが
なんと今日は、フルバケットシートを
装着させて頂きました。



取り付けしたのは
RECARO RS-Gです。



つづいて
RECARO SR-6を装着したのは
トヨタ・カリーナです。

こちらのカリーナ、
マニュアルミッション車です。



久しぶりに見る、
極上カリーナの運転席を、
レカロ化させて頂きました。



これで走りも乗り味も、
カリーナの性能を更にひき出すこと
間違いなしですね!



この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内、
「★メカニック日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/12/25 14:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2015年12月25日 イイね!

LEDヘッドランプは、これでキマリ!

LEDヘッドランプは、これでキマリ!今日が仕事納めの方々、
多いのでしょうか。

1年間、大変お疲れさまでした!
来年もがんばりましょうね〜
皆さま、年末年始、
ゆっくりのんびり
できますように。

な〜んて言いつつ、
まだまだお休みはやってこない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ついに登場しました
ベロフとブリヂストンの
コラボした
ヘッドライト用
LEDコンバージョンバルブ!!

これまでフォグランプ用が
あったんですが、
ついにヘッドランプ用が登場です。

さっそく装着作業の様子が
届きましたのでご紹介。
おすすめアイテムですよ!
それでは〜



「コクピット麻生」より、
「新商品 SPEC85
 ヘッドライト用LEDキット」

当店が自信を持って
紹介出来る商品が
この年末に発売されました!!!

ブリヂストン&
ベロフのコラボ商品
SPEC85シリーズの
新アイテム!

スペック85 ヘッドライト用
LEDコンバージョンバルブ
が登場しました。



業界最高峰の呼び名が高い
ヘッドライト用LEDバルブです。
BELLOFの通常モデル
「フォース・レイ」と別バージョンで
ブリヂストンタイヤSHOPの
専売モデルです。



そしてさっそく取り付けです。
今回使用したのはH4 HI/LOW
H4は5000ルーメンの明るさで・・・
色温度は6500ケルビン相当!!

球切れを起こしたVITZに
装着します!!

これが取り外したHID。



こちらがSPEC85!



付いていた社外HIDの
キットと比べると・・・
そのコンパクトさは一目瞭然!!!

取付けもいたって簡単。
まずは台座をユニットに固定。



ゴムキャップを切り、
ユニットの先に取付。



最後にバーナーを差し込み、
「15分」回してロックを掛ける。



バラスト固定して終了☆





超簡単でこの明るさ!!!
オーナー様からは、
以前のHIDより明るい!!!
とのお言葉を頂戴しました☆


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


散らかってる光を放つ安価なHID。
あんまり広がっては意味がありません。



それでは全然届かないんです、奥に!!!
虫眼鏡で、
昔紙を焼いたりしませんでした??
あの原理です。
ピントを合わせて、
凝縮する事で強さが出ます。



手前だけの明るさに、
惑わされないでくださいね!!!



この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内、
「アフターパーツ取り付け事例☆」からの
ピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

LEDに関するご相談なら、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/12/25 10:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
2015年12月24日 イイね!

クリスマスイブですが、……仕上げはアライメントです

クリスマスイブですが、……仕上げはアライメントですクリスマスイブですが
粛々とブログを
アップしております、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

あとで、
ケーキは食べますよ……

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
コクピット前橋から
レガシィB4の
アライメント調整&
スタッドレスタイヤ交換、
それにZ34の
サーキット走行準備のご紹介です。

仕上げはやっぱり
アライメント調整、ですね。
それでは〜



「コクピット前橋」より、
「レガシィ 3.0RもZ34も
 仕上げはアライメント」

高崎市吉井町からお越しの
お客様のBLE型レガシィに、
ブリザックVRXを装着し、
アライメント調整を行いました。



お客様のお話では、
ハンドルをずっと切っていないと
真っ直ぐ走らないとのこと。

アライメントデータを取ったところ、
それほどズレているわけではなかったので、
今回は必要最低限の
トーの調整を行いました。

その後、タイヤをVRXに交換し、
再度アライメントの微調整をし、
納車致しました。



最近、スタッドレスタイヤでの
アライメント調整のご依頼もあります。
スタッドレスタイヤ交換の際の
アライメント調整によって、
スタッドレスタイヤの性能を
充分に発揮させることができると思います。

アライメント調整は、
車種によって金額が異なるので、
お気軽にお問い合わせください。



試運転をしましたが、
フラット6の3.0Rは、
滑らかにエンジンが回ってくれて、
クルージングに
とてもいいクルマだと感じました。

続いて、
Z34 フェアレディZの作業です。



サーキット走行に向けて、
APキャリパー用のブレーキパッドと
ガーランドのブレーキローターを
交換しました。

今回デフオイルクーラーも装着し、
最後にアライメント調整で
作業はすべて終了です。



皆さま、ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内、
「テクニカル・ショーケース」からの
ピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。

冬のタイヤ交換の際にも
ぜひアライメント調整は
だいじなんですよ!
というお話は
コクピットプレスの記事で紹介してます。
「匠に聞く、冬のメンテナンス」
という記事がありますので、
ぜひご覧になってくださいね。
コチラから、お願いします!

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/12/24 23:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2015年12月24日 イイね!

LEXUS IS-FにTPチェッカー装着

LEXUS IS-FにTPチェッカー装着こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レクサスIS-Fの
TPチェッカー装着をご紹介。

サーキット走行など
走りを楽しむために
常に空気圧をきめ細かく
把握していたい方に
おすすめのアイテムですね。

普段、クルマに乗っているときに
空気圧が減っているかどうか心配。
でもスタンドなどで
チェックするのは面倒……
という方には、
TPMSがおすすめですよ。
それでは〜



「コクピット豊洲」より、
「タイヤ交換 & TPチェッカー取り付け」



サーキット走行もされる
レクサスIS-Fに、
POTENZA S001へのタイヤ交換と
空気圧が正確に数字でわかる
TPチェッカーを
取り付けいたしました。

当店ではブリヂストンの
TPMS
(タイヤ プレッシャー モニタリング システム)を
取り扱っておりますが、
こちらは青、黄、赤の
信号と同じLEDでの
お知らせをする簡易版です。



TPチェッカーは
4輪同時に空気圧の実数を
確認できるので、
お出かけから
サーキット走行まで安心ですね!
もちろん万が一のパンクも
いち早く知らせてくれます。

TPMSは店頭在庫がありますが、
TPチェッカーは
お取り寄せとなりますので
ご注意くださいね。



この記事紹介は
コクピット豊洲のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット豊洲へお願いします。

今回は空気圧の数値がわかる
TPチェッカーのご紹介でしたが、
よりリーズナブルなTPMSについては
コクピットプレスの記事でも紹介してますので
ぜひご覧になってくださいね。
コチラから、お願いします!

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット豊洲のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/12/24 17:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ずっと履いていたタイヤの溝が見事になくなってきたので交換です。これまで履いていた“REGNO GR-XⅡ”がお気に入りだったので、さらに進化した後継モデル“REGNO GR-XⅢ”を装着しました。 http://cvw.jp/b/2160915/48699260/
何シテル?   10/07 21:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation