• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2015年12月22日 イイね!

BRZ、2016ジムカーナ仕様です

BRZ、2016ジムカーナ仕様です12月24日といえば
なくてはならないのが
ケーキですよね。
今年はどんなのがいいかなぁ。

もうカンペキに
クリスマス気分な、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ジムカーナで活躍する
コクピット56の
ウェポンをご紹介。

車高調の仕様が
変わったようですね。

コクピット56は
走行会開催、
ジムカーナのサポートなどなど
モータースポーツを楽しむみなさんを
積極的にバックアップしていますよ。
それでは〜


「コクピット56」より、
「BRZ 足回りO/H」



CP56のデモカーにして
ジムカーナ参戦車両のBRZ号は
走行距離17000キロほどになり、
KYB TRスペックダンパーを
仕様変更を兼ねて
2016年モデルに変更しました。

ジムカーナ競技仕様なのですが、
全日本選手権出場ドライバーにより
KYBダンパーも初期モデルから
3回仕様が変更されたようです。

そして今回、
最新バージョンにてオーダー。
トラクションのかかる
セッティングが施されています。





以前の仕様だと 
POTENZA RE-11Aとのマッチングは
良い方向だったのですが、
RE-71Rとの相性がいまいち……

今回はRE-71Rとの
マッチングも良いようです。



まだサーキット走行等
テストが出来ていませんが、
今後プリロード、
バネレート等を変更し、
2016年のジムカーナシリーズ戦に向け
準備いたします!!



2016年は愛媛県で
全日本ジムカーナも初開催されます。
このイベントには
オフィシャルとして参加しますが、
CP56から誰かエントリーできるよう、
これから準備、応援いたします!
一緒にモータースポーツを楽しみませんか??

この記事紹介は
コクピット56のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット56へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット56のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/12/22 17:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2015年12月22日 イイね!

S660とS2000、どっちもいいなぁ

S660とS2000、どっちもいいなぁオープンカーは
ぜったい似合わない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダの新旧ピュアスポーツの
作業をコクピットさつま岸和田から
お届けします。

まずは
S660の
マフラー交換から。


続いてステキなS2000の
クスコ車高調取り付け!

S660のマフラーは
なんとなく定番になりつつある
HKSリーガマックスを
チョイスしました〜

そう言えば
昨日のブログで
ビートのマフラー交換を
ご紹介しましたよね。

それと合わせて見てみると
う〜ん、なんだか
感慨深いものがあります。
それでは〜



「コクピットさつま岸和田」より、
「S2000、S660のカスタマイズ」



まずご紹介するのはS660です!

本日、ディーラー様より納車され
コクピットさつま岸和田に直行です!

11月のさつま祭りでマフラーを
ご予約を頂いておりました!

S660は3月?頃に注文され
ようやくの納車で
ユーザー様も嬉しさのあまり
お話が止まりません(^_^;)

私は過去を振り返っても
半年以上も待った経験はないのですが、
待ち遠しかったでしょうね!

お話だけで私たちも
うれしくなってきました!

そして作業開始。









そんなこんな話をしながら
交換は終了ですっ!(^^ゞ
予定より作業時間が押しましたが・・・(汗)



サウンドは
アイドリング時は静かですが、
アクセルを踏めば最高ですね!

ユーザー様も大満足で、
オープンにしてお帰りになられました(^^)
快適にドライブを楽しんで下さいね(^^)/

続いて友人のS2000の足廻り交換です!



元々、ZEALの車高調が
装着されていましたが、
長年経ってヘタってきたとの事。





昔は走り回っていたのですが、
結婚してからは走る機会も減り・・・。
良くある話ですよね(;一_一)

奥さんに、
お金がかかるなら車の乗り換えを!
と言われていたようですが、
頑なに拒否を続けて
ようやく足まわりを交換できる事に(笑)

おこづかいの範囲に収まる限られた予算で
クスコ street ZERO Aをチョイスしました!



取り外した車高調はぬけぬけで、
オイル漏れを起こし
スプリングもヘタってました。
そりゃ、6年の6万キロも
使用すれば当然でしょ~!



今回はバネレートは硬めに変更し、
それに合わせて
減衰と車高をセッッティング(^^ゞ





ついでに、
サイドステップも交換し
今風に~(笑)

まぁ、全然ついでの
作業じゃないですけどね(笑)


↓ ↓ ↓


これでしばらく快適に
走り回れることでしょう(^^)/

いつも遠い所ありがとうございます~!


この記事紹介は
コクピットさつま岸和田のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま岸和田へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま岸和田のホームページは
こちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/12/22 10:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
2015年12月21日 イイね!

オシャレタントがさらにスタイリッシュに

オシャレタントがさらにスタイリッシュにいやほんとに
年末感バリバリですね。
寒くなってきたのも
大きいのかな。

みなさん、
お忙しいでしょうが、
コクピットみんカラブログ、
ご愛読のほど
よろしくお願いいたします。

仕事は今年も
滑り込みセーフを狙う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
標準サイズだって
ホイールを換えると
こんなにイメージが
変わりますよ〜という好例の
タントをご紹介。

そしてスーパーハイト系モデルは
タイヤも要チェックです!
おすすめはコレっていうお話も
紹介してますよ。

タイヤ情報も
ぜひご覧になってくださいね。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「オシャレタントがさらに
 スタイリッシュに」

こんにちは、
コクピットさつま貝塚です。
今日ご紹介するのは
ホイールを新調したタントです。

取付けは以前に終わっていましたが、
装着するとお車にとても似合っており、
カッコいいとお客様と盛り上がり
そのときは写真を撮るのを
すっかり忘れていました( ゚Д゚)

そして本日、100km点検に
ご来店頂いた際に写真をパチリ。
いやぁ、やっぱり似合ってますねぇ。



当店ではタイヤ装着後に
100km程走行してもらい、
初回のタイヤ点検を実施しています。

新品タイヤは馴染む段階で
空気圧が下がってしまうことがあり、
空気圧の点検とホイールナットの
増し締めを行なっております。

さて話は逸れましたが、
タントは室内も広く装備充実、
しかもオシャレなので
人気があるのも納得ですね。

こちらのお客様は
タイヤが減ってきたので、
タイヤ交換と同時に
インチアップしようかなぁぁぁと
ご相談に来店されました。

それが3ヶ月ほど前・・・
暑い日だったのを覚えています。

その後いろいろ悩んで、
お店も見て回ったそうですが、
当店でご注文頂けました。

小さな少人数のお店ですが、
数あるお店の中から
当店を選んで頂き感激です。

しかも今回のお客様は
若い女性の方ということで、
タイヤは“雨に強く長持ちする”を
コンセプトにした、
当店でも人気のエコタイヤ、

ブリヂストン エコピア
EX20C タイプH 
サイズ:165/55R15をチョイスし
安心性能にもこだわりました。



このタイヤは人気の高かった
EX10の進化版で、車種に合わせて
専用設計されているんです。

EX20・・・・セダン・クーペ専用設計
EX20RV・・・ミニバン専用設計
EX20C・・・軽・コンパクト専用設計
EX20C TYPE H・・・背の高い軽自動車専用設計

なのでタントには
EX20C タイプHがベストマッチ。

そして!
ホイールはホットスタッフの
パサージュデュオをチョイス!

黒とシルバーのコンビネーションが
高級感にあふれてますよね。





お気に入りの靴を履くと
テンションが上がるのと同じで、
クルマのホイールも
お気に入りのものにすることで、
一層愛着がわきますよ。
お車のイメチェンをお考えの方は
お気軽にご相談ください。

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内、
「すたっふぅ~日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それから、
ECOPIA EX20C TYPE Hについては
コクピットプレスの記事でも紹介してますので
ぜひご覧になってくださいね。
コチラから、お願いします!

それと、これと同じ背の高い軽自動車用として
発表された「REGNO GR-Leggera」についても
コクピットプレスの記事でも紹介してますよ。
ぜひご一読を!コチラからどうぞ。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/12/21 20:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2015年12月21日 イイね!

ホンダビート、マフラー交換!

ホンダビート、マフラー交換!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダ・ビートです!

ずっと純正マフラーの
ままだったようですが
リフレッシュも兼ねて
交換のようですね。

このボディカラーは、
塗り直したんでしょうね。
幌も取り換え済み……
あれっ、
この色、まるでS660の
コンセプトエディション
みたいです。

きれいに乗ってて
オーナーさんの
愛情が伝わってきます。
それでは〜



「コクピット麻生」より、
「ホンダ ビートのマフラー交換♪」



懐かしい車両です!!
何気に、
再注目されているそうです。
ホンダ ビート♪

ホンダの新しい軽スポーツ
S660の影響ですかね!?

オーナー様は、それとは関係無く
昔から大好きで
大事に乗られているそうです!!



今回は、
マフラー交換にて入庫しました。

使用するのは
藤壺パワーゲッター♪

ラインナアップ中
もっともスポーティーな
マフラーです!!



せっかくのスポーツカー!!
どうせなら良い音させて
走りたいですよねぇ~♪

それにしても
さすが!!!藤壺技研さん☆

まだ作っていたとは!
助かります!!



純正の水道管のような
細いマフラーを脱ぎ捨て
キラッキラのステンレス製
マフラーへ交換♪



出口もぶっとくなって、
かっこええ~☆
やっぱりこうですよね!





この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内、
「アフターパーツ取り付け事例☆」からの
ピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/12/21 16:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2015年12月21日 イイね!

ハコスカ & 32GT-R

ハコスカ & 32GT-Rさあ、
クリスマスウィークですよ。
テンションあげて乗り切れば
もうすぐそこに大晦日。

そしてあっという間に
お正月ですね。
今週も楽しくいきましょう!

と、相変わらず
勢いだけで綱渡りの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

今週中に
仕事終わるのかなぁ……

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ハコスカの入庫が
よくあるコクピット豊洲から。

それと、鷲頭店長の
32GT-R、
ホイール履き替えたようです。
エンケイの
レーシング NT-03でしょうか。
いいカンジです〜
それでは〜



「コクピット豊洲」より、
「ハコスカ & 32GT-R」

こんにちは、
コクピット豊洲の
鷲頭です。

当店ではよく見る光景ですが、
じつは普通はなかなか見れない
箱スカ作業。



今回はバーフェンなしの車両に
ワタナベホイール&POTENZAの
セット取り付けと
アライメント作業です。



リヤフェンダーがかぶっていて
作業はシビアなんですが、
無事アライメントまで終了。

ついでに私のGT-Rも
先祖様に対抗し
ホイールを交換してみました。

こうだったのを、



こんなふうに。



気分転換になって
新鮮ですね!!


この記事紹介は
コクピット豊洲のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット豊洲へお願いします。

ハコスカが装着したのは
POTENZA RE-01です!

ブリヂストンの
スポーツラジアルといえば、
RE-71Rですが、
ごく一部のサイズは、
RE-11A、RE-11
そして、RE-01R、RE-01が
まだラインナップされてるんです。

このデザイン、
ワタナベには似合ってますね。

そして、アライメントってナニ???
という方は、コクピットプレスの記事を
ご覧になってくださいね。
ベーシックなアライメントのお話はコチラ
そして、スペシャルなスーパーアライメントはコチラ!!
よろしくお願いいたします!!!

足まわりに関するご相談なら、
ぜひコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット豊洲のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/12/21 10:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ずっと履いていたタイヤの溝が見事になくなってきたので交換です。これまで履いていた“REGNO GR-XⅡ”がお気に入りだったので、さらに進化した後継モデル“REGNO GR-XⅢ”を装着しました。 http://cvw.jp/b/2160915/48699260/
何シテル?   10/07 21:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation