• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

新型ソリオバンディット、一気にカスタマイズ!!

新型ソリオバンディット、一気にカスタマイズ!!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
新型ソリオバンディットの
作業をお届けします。

ソリオ、モデルチェンジして
カッコよくなりましたね。
とくにソリオバンディットは
目もとキリリで、
グッと精悍さが増した印象。

今回は車高調から灯火類まで
一気に換えちゃいましたよ。

グッと落ちた車高が
いい感じですが、
きめ細かいパーツ選びも
ポイント高しデス。
それでは〜



「コクピット55」より、
「新車の
 ソリオバンディットハイブリットを、
 いきなり?こんなに?」



以前から、
「超」お世話になっている
常連さんが、先日お車を
ソリオバンディットハイブリッド
(MA36S)に買い換えられ
いきなり!? 納車直後にいろいろと
カスタムさせていただきました。

まっさらの新車です!



まずはローダウンからということで、
発売したばかりのRS・Rの車高調
「Best i C&K」をチョイス。

軽・コンパクトカー専用設計なので、
そのしなやかな乗り味には期待大です!



作業の方は、
まずリアを画像のようにバラバラにします。
(新車なのでかなり緊張・・・)



そしてダンパー交換と減衰力調整の延長ケーブルの
取り付けを行います。



今回のお車のように
アッパーマウントが内装の内側にある場合は、
この方法が大変便利です。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


ただし説明書に穴を開ける場所は
書いていないので、慎重で緻密な
作業が必要なんですよ!(>_<)
(失敗すると、もれなく私の宛名で
内張りのお買い上げ伝票が付いてきます(T_T))

装着後はこんな感じ。

【フロント】 


【リア】
 

こんな慎重な作業をこなしつつ、
最後に「匠アライメント」を施すと、
足回りの作業は終了。



でも今回のお客様はこれで終わるはずもなく、
お次の作業をすぐに開始です!

まずは雨の日のクリアな視界を確保するために、
現在大人気の
「ベロフ フラットワイパー」を取り付け。



実はこの商品、
私も通勤車で実際に使ってますが、
拭き取りや撥水状態もかなり良く、
今では超お気に入りのひとつ。
今回のお客様にも
きっと大満足いただけると思います(^.^)



そしてお次はライト関連の取り付け。
フォグランプには当店初取り付けとなる
フィリップスのLED
「フォグ ユニバーサル(2700k)」を使用し、
黄色い強力な明かりで夜間や雨の日の視界を確保。




↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


またバックランプには同じくフィリップスの
「バックランプ用LED」をチョイスしました。




↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


その強力で抜群の光軸は、
文章で説明するより画像でをご覧になれば
一目瞭然ではないでしょうか?

どちらともかなりキレイで
見やすくなりましたよ!(^.^)

お次にエクステリアのほうは、
まずナンバーボルトに
スペーサーでおなじみKYO-EIさんの
「レデューラレーシング
ナンバープレート ロックボルト」
を取り付け。




↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


こんな小さな小物でもお車の雰囲気が
ガラッと変わる場合もありますので、
金額に関わらず慎重に選びたいものです。

そしていよいよ最後を飾るのは、
「そうです!」タイヤ・ホイールの取り付けです。

まずナットには同じくKYO-EIさんの鍛造品
「レデューラレーシング(ブルー)」を使用。





そしてタイヤは「POTENZA RE050」、
ホイールは「Adrenalin SW005」をチョイス!



TPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)
取り付けすることで、
長距離も安心して走行する事ができます。



TPMSの受信機(表示部)は
ナビ下のスペースにレイアウト。



また、タイヤ・ホイールの装着は
ブリヂストンの独自技術
「Bシステム センターフィット」にて行い、
アライメント調整もいたしました。



すべて完了後、ついにお客様に納車しましたが、
とっても大満足の様子(^.^)

少しお時間はかかりましたが、
この笑顔を見ると疲れも吹き飛びます(^.^)





今回もたくさんのお買い上げ、
本当にありがとうございました。
今後も楽しいカーライフを支えるため
全力で応援しますので、
末永く宜しくお願いいたします。



この記事紹介は
コクピット55のホームページ内、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。


ところでこのクルマが装着したホイール
POTENZA Adrenalin SW005については
コクピットプレスの記事でも紹介してますので
ぜひご覧になってくださいね。
コチラから、お願いします!



こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/01/30 10:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2016年01月29日 イイね!

スペーシアカスタム、がっつりローダウン!!

スペーシアカスタム、がっつりローダウン!!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
人気車種なんですが
作業紹介はあまり記憶にない
スペーシアカスタムです。

室内広いんですよね。
いわゆる
スーパーハイトワゴンですが
しっかりローダウンして
カッコよく仕上がりました。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「スペーシアカスタム ローダウン」

本日ご紹介する内容は、
スペーシアカスタムの
ローダウンスプリング取付けです。

50mmほどローダウンしたい
というのが、お客様の希望で、
今回はESPELIRの
スーパーダウンサスをチョイス!



TEINやTANABEが
10~30mmくらいしか下がらなかったり、
RS★Rは価格が少し予算オーバー
だったりという事で、
あれでもないこれでもない
といった感じで探し当てました(笑)

交換は簡単で車も新しいので、
ブッシュ類やベアリングは再使用し
サクッと作業は完了!

装着はこんな感じです。

【フロント】


リア


取り付け後に軽く試乗しましたが、
ダンパーの底突きや異音も無いので
問題無し!!

バネのみの交換でしたが、
乗り心地は
あまり悪くならなかったですね(^^)

今回は純正のバンプラバーを
短縮加工しましたが、
ESPELIRはオプションでローダウン用の
バンプラバーを設定しているので、
構造上切断出来ない形状の物や
耐久性を考慮される場合は、
オプションパーツの使用が
望ましいですね(*^-^*)

そんなこんなで、取付け完了。
もともとのフェンダーとタイヤの
クリアランスもグッと狭くなり、
かなりスタイリッシュに
変貌致しました!


そして見ための変化は……

フロントナナメから、
【ノーマル】


【ダウンサス装着後】


真正面から、
【ノーマル】


【ダウンサス装着後】


真横から、
【ノーマル】


【ダウンサス装着後】


リアから、
【ノーマル】


【ダウンサス装着後】



やはりホイールを大径化すると
フェンダークリアランスが目立つので、
ローダウンは効果絶大です!!

ガングレーっぽい
濃い目のシルバーのボディに
黒のホイールで、
もともとカッコ良かったのですが、
ローダウンによってより
一層カッコ良くなりました(^^)


この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内、
「すたっふぅ~日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

スペーシア、タント、デイズルークス……
こういった背高系軽自動車には
ローダウンもアリだと思いますが、
クルマのキャラクターを考慮し、
ハイト系モデルにターゲットを絞った
ブリヂストンタイヤがジェストフィット!

ECOPIA EX20C TYPE Hをはじめ、
2月に順次発売される軽専用モデルの
REGNO GR-Leggera
Playz PX-Cがおすすめですよ〜
履き替えの際はぜひ候補にしてくださいね。

そして足まわりのご相談なら、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページは
こちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/01/29 20:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2016年01月29日 イイね!

レクサスIS350、足まわりステキです!

レクサスIS350、足まわりステキです!東京を含め南関東も
夜から雪がちらつくなんて
予報が出てましたが、
また雪かきは勘弁だなと
ちょっと憂鬱な、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
RAYS VR.G12と
POTENZA S001で足もとを
キリッと引き締めた
レクサスIS350の登場です。

細いスポークの奥に覗くのは
ドリルドローター!
ドレスアップ志向の
ローターだそうですが、
実にスポーティ! いいですね。
それでは〜



「コクピット豊洲」より、
「LEXUS IS350 GSE21
 VOINGドリルドローター取り付け」

スタッフの大野です。
皆さん体調はどうですか?
私は風邪をうつされ
耳が聞こえにくく、
鼻水全開で最低な1日を
過ごしました。

さて、今回はLEXUS IS350に
VOINGドリルドローターを
取り付けいたしました。



このローター、
あくまでファッション性を
重視していますので
スポーツ走行はダメです。

そうは言っても
ドリルドローター。
カックイイです。



ベルハウジングの色も
自分で指定出来るので、
なかなか面白いパーツです。

取り寄せについては
通常のルートとは異なるので
興味ある方はお手数ですが
ご来店頂けると幸いです。



この記事紹介は
コクピット豊洲のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット豊洲へお願いします。

それからコクピット豊洲では、
コクピットセールを開催中です。

スタッドレスタイヤはもちろん、
通常のメンテナンス商品など
皆様のカーライフを応援!
ぜひこの機会に当店にご来店くださいね!

セール期間は1月31(日)までですよ。

足まわり関連のご相談なら、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット豊洲のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/01/29 17:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2016年01月29日 イイね!

軽カーにもPOTENZA Adrenalin RE003!

軽カーにもPOTENZA Adrenalin RE003!暖かくなったのは
それはそれでいいんですが、
いつも出かけるスキー場の
積雪量がぜんぜん増えないのが
かなり心配な、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

と、まだまだどっぷり
冬の気分ではありますが
2月になると
ブリヂストンから
続々と新しい夏タイヤが
発売されます。

注目はネーミングが復活した
Playz PXシリーズ!
「疲れにくい」がコンセプトの
大注目ニュータイヤですよ。



Playz PXシリーズは
PX、PX-RV、PX-Cと
車種別専用設計の3モデルを
用意しているのが特徴で、
PX-Cは軽・コンパクトカー向け。

ブリヂストンタイヤは
このところ
小さなクルマの使い勝手や
特性に合わせたラインナップを
充実させていますが、
2月には
Playz PX-Cのほかにも
そんな軽・コンパクトカー向けの
モデルが登場します!

ひとつは静粛性・快適性に
徹底的にこだわった
プレミアムタイヤ、
「REGNO GR-Leggera」



乗り心地や室内の静かさを
もっと高めたいという方には
おすすめですよ〜

REGNO GR-Leggeraについては
コクピットプレスの記事でも
紹介してますので
ぜひご覧になってくださいね。
コチラです。

そして!
今回、一番お伝えしたかったのが
POTENZA Adrenalin RE003に
軽・コンパクトカー向けサイズが
追加になったことです!!



スポーツカーからミニバンまで、
気持ちのいい走りを楽しみたい、
でも快適性だって譲れない……

そんな欲張りなアナタにぴったりな
スポーティラジアルが
POTENZA Adrenalin RE003。

これが、軽自動車も
履けるようになりましたよ!

以下の4サイズが、
2月15日から発売されます。

165/50R16 75V
165/50R15 73V
165/55R15 75V
165/55R14 72V

POTENZAの名を冠する
モデルですから、
そのパフォーマンスは折り紙付き。

高いブロック剛性と排水性の両立を図った
トレッドパタンを採用することで、
高速走行から街乗りまで軽快なハンドリングを
楽しめるタイヤです。



東京オートサロンの
ブリヂストン/POTENZAブースにも
展示されていましたが、
よく観察すると、
基本的なトレッドデザインは踏襲するものの
サイズが小さいこともあって
一部変更されてますね。



ちなみに
こちらがこれまでの
Adrenalin RE003です。



POTENZA Adrenalin RE003については
コクピットプレスの記事でも紹介してますので
ぜひご覧になってくださいね。
コチラから、お願いします!

軽・コンパクトカー向けサイズの
POTENZA Adrenalin RE003!
ぜひご注目を〜

そしてPOTENZAに関するご相談なら、
ぜひコクピットへ!
取り付けやホイールについても
コクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ。


カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/01/29 10:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | イベント・キャンペーン
2016年01月28日 イイね!

BMW M4にカーボン!!

BMW M4にカーボン!!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
カーボンパネルで
インテリアをグレードアップ。

クルマはBMW M4です!

鮮やかなブルーのボディに
ホワイトレザーのインテリア。
オシャレですね〜

そこにカーボンパネルを
効果的に配して
さらにステキになりましたよ。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「CARBON!」

こちらは何度か
ご紹介しておりますBMW M4。
そのインテリアを、
またまたグレードUPです☆☆



今回は、RSWさんの
「カーボン ドアインナーオープナーパネル」
「カーボン ウィンドウスイッチパネル」の
2点を装着でしたが・・・



運転席ウィンドウスイッチパネルのみ
オプションの「リヤサンシェードスイッチ」
があり、そのままでは装着不可。



そこでメーカーさんと
いろいろとやり取りしながら、
現車に適合するよう
加工製作していただき無事装着です!





お時間を頂戴いたしまして
ご迷惑おかけいたしましたが、
ホワイトレザーとカーボン、
さらに魅力的なインテリアになりましたね♪

いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/01/28 20:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「エアロを装着してホイールも交換したら、やっぱりローダウンしたくなります。快適性にもこだわった全長調整式車高調“TEIN FLEX Z”で、キリッと大胆にイメージチェンジしました!! http://cvw.jp/b/2160915/48660805/
何シテル?   09/17 21:20
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation