• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2016年08月19日 イイね!

PCM鈴鹿ラウンド、募集開始しましたよ

PCM鈴鹿ラウンド、募集開始しましたよ朝から思いきり暑くて
でもギラギラ太陽も
どんよりした空模様よりは
気分的にいいかな〜
なんて思ってたりする、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

でもやっぱり日なたより
木陰がいいですね。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
昨年からスタートした
PCM
つまり
POTENZA CIRCUIT MEETING
関するお知らせです。



だんだん浸透してきたようですが、
一応ここでご説明を……。

「ポテンザ サーキット ミーティング」は
愛車の走りを、
思う存分サーキットで楽しんでみたい……。
そんな思いを抱いていらっしゃるみなさんが
気軽にクローズドコースで走行できるよう、
そしてタイムアップができるよう
始まったイベントです。

「POTENZA」の名前を冠していますが
履いていなきゃダメってワケじゃありませんよ。
ただ、大注目のスポーツラジアル
RE-71Rを自分のクルマに「試着」できちゃう
企画があったりして、
POTENZAファンには
たまらないイベントでもあります。



「ガッツリ走行タイムが設けられていること」
これはPCMの大きな魅力ですが、
あと3つ、大きな特長があります。

まずは、
サーキットは初めてという方から
経験豊富なベテランドライバーまで、
幅広く楽しんでいただけるメニューを
用意していること。

そしてふたつめは、
プロドライバーがきめ細かく
アドバイスしてくれる機会が
豊富に設けられていること。



そしてそして3つめは、
ほかではなかなか体験できない
アトラクションや特別企画も
おもいっきり楽しめること。



とにかく一日中
楽しめちゃう走行イベントなのですが、
鈴鹿サーキット 南コースで開催される
その第3ラウンドの先行受付

8月13日からスタートしました。

先行受付はコクピットをはじめとする
ブリヂストン系タイヤショップで行われ
9月11日(日)となっています。

けっこう認知度が上がってきたので
1回目、2回目は思いのほか早く
定員に達しちゃいましたので、
早めの申し込みが良さそうですよ。

ぜひご参加お待ちしていますよ〜
お近くのコクピットについての
店舗検索なら、こちらからですよ〜

また、PCMの詳細については
こちらでご確認くださいね。

あ〜、それから
これまでのPCMの様子は
POTENZA On Webにて見ることができます。
こちらからどうぞ〜

ぜひご参加くださいね。
PCA 86 & BRZの本気走りを
見ることができますよ〜



カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/08/19 14:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年08月19日 イイね!

やっぱりホンダスポーツはいいですね

やっぱりホンダスポーツはいいですねS2000の後継モデル登場のウワサに
心がときめいている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

ホントだといいですね〜

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
AP2 S2000と
FD2シビック・タイプR、
2台のホンダスポーツの作業を
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

S2000はシフトレバーの交換、
FD2はちょっとぶつけちゃった
サイドスカートの交換。

S2000の
シフトレバーは
より短くなるみたいですね。
それでは〜



「スタイルコクピットズーム」より、
「AP2型S2000のシフトレバー交換、
 シビックタイプRのサイドステップ交換。」

チーフの宮本です。
夏が苦手です。
汗が目に入って何も見えません。

ワイパー付のメガネが
開発されることを期待していますが、
汗はメガネより内側なので
効果は期待できません。

そんなことを妄想しながらも
ぼちぼち作業は実施中です。

本日の作業紹介は、
タイヤ屋さんの合間作業の分野です。

まずはAP2型S2000のシフトレバー交換です。
今回はM&Mホンダさんの
ダイレクトシフトをチョイスしました。



そんなに頻繁に行う作業ではありませんので、
一部純正部品もセットで
リフレッシュすることにしましたよ。

まずはシフトレバーの先端についている
白いカラー。
金属製の社外品もありますが、
純正で問題なしとの判断で純正を手配しました。

そして、M&Mホンダさんの
商品を開けてびっくり!
純正新品が同封されていました。

先に開けておけばよかったとつぶやきつつ、
お客様がストックにされるという事で
予備にお渡しすることになりました。



このカラーが侮ることなかれ。
純正価格は数百円ですが
シフトフィーリングははっきり変化が現れます。

めったにばらす部分ではありませんが、
ちょっとしたメンテナンスとしてはアリです。

ついで作業にシフト横のスポンジ
『インシュレーター』の交換も実施しました。

某雑誌情報によると
非常にいたんでいることがある部品との事・・・。
今回ばらしてみると・・・
どっちが新品なの?って感じの違いでした。



せっかくなのでリフレッシュ交換。
こちらも予備パーツとしてお客様に
お持ち帰りいただきました。

作業はグリスまみれになるのが
ちょっとつらいものの、サクサクと完了しました。



今回の車両は数日前に遮熱処理を
実施したあの車両なわけですが、
遮熱板の裏側が気になると
お問い合わせがったので裏側も公開です。



写真の通り
裏側からはまんま純正スタイルです。



高価な遮熱材を使用しましたので、
必要最小限で美しい仕上げを狙っての
作業を実施しましたよ♪

続いての作業紹介は、
これまた人気車両のFD2シビックタイプRです。

しばらく見ない間に、
カラフルになっての登場です。

ちょっとした油断から、
サイドステップが傷物に!



板金修理も検討しましたが、
純正新品が思いのほか低価格であったため
新品交換としました。



自動車メーカーの純正部品も
ZOOMで取扱い可能ですので、
遠慮なくお問い合わせください。

取付に関しては流石の純正クォリティ。
涙が出そうなほど簡単に取付完了です。

デザイン面では、社外品も捨てがたいですが
取付精度や品質に関しては
純正がまだまだ優れていますね。
この辺りは好みで選ぶのも楽しみのひとつですね。



綺麗に復活しましたので、
しばらくは安全運転でお願いいたします。
今回もスタイルコクピットZOOMを
ご利用いただきましてありがとうございました。


この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとAP2の作業紹介の中で触れていた
前回の遮熱取り付け作業については
スタイルコクピットズームのブログで紹介してますので
ぜひご覧になってくださいね。コチラですよ!

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/08/19 10:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
2016年08月18日 イイね!

CUSCO LSDで走りが変わりますよ

CUSCO LSDで走りが変わりますよ突然の豪雨や雷に
けっこうびっくりした、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

みなさんは、いきなり
降られたりしませんでしたか?

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
CUSCOのLSDに関する話題を
愛媛県松山市のコクピット56と
福島県郡山市のコクピット荒井の
レポートでご紹介します。

CUSCOのLSDは
使用状況や好みに応じて
いろいろオーダーが可能なんですね。

コクピット荒井のレポートにあるように
しっかりと知識を身につけた
スタッフがご相談に乗りますので、
LSDのご用命はぜひコクピットに〜
それでは〜


「コクピット56」より、
「トヨタ86 クスコLSD装着」

お盆明けの本日も快晴、猛暑です。。
皆様、残暑厳しい中、熱中症にお気をつけて!!

さて本日は、トヨタ86にクスコのLSD取付けです。



今回はCP56 BRZに装着している仕様を基に、
少々ミニサーキット走行会向け(リヤステアコントロール重視)の
設定での装着となります。

86、BRZは純正トルセンデフでも
しっかりとトラクションが掛りますが、
さすがに「応答性」の信頼性となると
機械式デフに軍配が上がります。

今回はあえて2ウェイの選択、
イニシャルは特別仕様でカム角も特注オーダーです。



CP56 BRZ号も近日デフのセッティング変更を試み、
新たな方向性をテストする予定です。
テスト結果も後日報告いたしますね。





この記事紹介は
コクピット56のホームページ内のブログ、
「三好の“クルマで遊べ!”」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット56へお願いします。



「コクピット荒井」より、
「クスコ LSD & その他パーツ 社内勉強会」

外部講師を迎えての社内勉強会の様子です。
今回は、クスコの LSD(リミテッドスリップデフ)をはじめ、
各種製品の勉強会を閉店後に行いました。



当店、実はクスコ認定のコアショップなっておりまして、
定期的に勉強会を実施しておりますが 
今回は LSD を中心に車輌セッティングの方向性や、
より乗りやすくする為のパーツ選びなど、
かなり深い内容となりました。



ご協力頂きましたタカマ&クスコ様、
充実したすばらしい時間をありがとうございました。

 


この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「★メカニック日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/08/18 20:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2016年08月18日 イイね!

タ、タ、タイヤがS字カーブ描いてます!

タ、タ、タイヤがS字カーブ描いてます!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
とっても不思議な
タイヤの変形を
コクピット城南のレポートで
ご紹介します。

こういうのは
珍しいですね〜

タイヤを縁石に
ヒットしたことによる
内部損傷が原因のようですが、
大切なのは、
「あれっ、何かいつもと違うな?」
と感じ取ることでしょう。

いつも乗っているクルマの走りに
違和感を持ったら
一度点検にいらっしゃってくださいね。
それでは〜



「コクピット城南」より、
「危なかったです!」

コクピット城南ブログをご
覧頂いております皆様こんにちは。
スタッフの田平です。

お盆休みが明けて
お仕事が始まった方が
多いのではないでしょうか⁉︎

長期休暇だった方は
なかなか普段通りの生活に戻るのに
時間がかかりそうですね。

さて本日は、お久しぶりに
ご来店頂きましたお客様の
タイヤの変形模様を
ご紹介したいと思います。

最近何だかステアリングの具合がおかしい⁉︎

と、言う事でご来店頂きました!

試乗してみますと、
やっぱり何か変だ!
タイヤかホイールが
変形していそうな臭いがします。

リフトアップしてみますと、
やはりタイヤが変形しております。

タイヤの内部のワイヤーが
切れてしまっての、変形のようです!



2〜3週間前に息子さんが運転中、
ブロックにタイヤをぶつけられた
そうなのですが、
おそらくそれが原因でジワジワと
ワイヤーが切れていったと思われます‼︎



このまま、無理して走行されておりますと、
タイヤがバーストしてしまったでしょう!

何か起きる前で良かったです‼︎
車の事で、普段と違う感覚になりましたら、
コクピット城南で、点検をされて下さいね‼︎



この記事紹介は
コクピット城南のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット城南へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット城南のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/08/18 17:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2016年08月18日 イイね!

エアコン、冷え冷えですか〜

エアコン、冷え冷えですか〜こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
この暑さなのに
エアコンの利きがイマイチ、
というみなさんに
ぜひお試しいただきたい、
エアコンリフレッシュと
添加剤のお話を
3つの店舗からご紹介します。

あっ、エアコンガスクリーニングも
エアコンリフレッシュと同じ作業です。

このほかには
汚れてしまった
エアコンフィルターの交換も
効果がありますよ。
それでは〜



「スタイルコクピット湘南厚木」より、
「本日もエアコンリフレッシュ!!」

本日もエアコンリフレッシュの
ご依頼を承りました。



8月31日まで夏の感謝祭期間中は
特価にて施工させて頂きます!!

是非、この機会にお客様の
おクルマにいかがですか!!



そしてこの夏の感謝祭、
只今、そのほかにもいろいろお得になっています。
ぜひご来店ください。

この記事紹介は
スタイルコクピット湘南厚木のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもスタイルコクピット湘南厚木へお願いします。



続いては
「コクピット北6」より、
「本日もエアコンガスクリーニング!」

本日もエアコンガスクリーニング作業を
行っております。



やはり、外が暑いとエアコンの効き具合は
とっても大事ですよね・・・

エアコンガスクリーニングをすると、
効き具合がよくなる可能性があります♪





風量が弱かったり、
風がぬるい等お困りのお客様
お気軽に当店スタッフにご相談ください♪♪


この記事紹介は
コクピット北6のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット北6へお願いします。



最後は
「コクピットエイジ」より、
「アルトワークスに
 エアコンコンプレッサーの添加剤」

アルトワークスのお客様がご来店!
札幌よりご新規でありがとうございます。
本州ではかなりの盛り上がりを見せている
新型のワークスですが、北海道では
まだまだこれから・・・ですね!



色々なパーツが急ピッチで開発されて
いますので、これからカスタマイズが
楽しくなる1台なのは間違いありません!



今回はエアコンコンプレッサーの添加剤を
ご用命いただきました。Kカーには
効果てきめんですので、きっとご満足
いただけたはずです。
またのご相談をお待ちしておりますね!



本日も皆様ありがとうございました。


この記事紹介は
コクピットエイジのホームページ内のブログ、
「☆ほぼ毎日更新BLOG☆」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピットエイジへお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/08/18 14:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「SPOONの2つのパーツを取り付けました。“プログレッシブスプリング”は快適性とスポーツフィールのバランスを高めるため、“リジカラ”はしっかりした乗り味でシャープに、そして快適に走るための定番です。 http://cvw.jp/b/2160915/48666584/
何シテル?   09/20 12:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation