• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2016年10月28日 イイね!

もはや定番、車高調装着からの〜アライメント

もはや定番、車高調装着からの〜アライメントこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
車高調取り付けと
それに伴うアライメント調整を
3台まとめて
スタイルコクピット桑名の
レポートでご紹介します。

みな背の高いクルマですが
ローダウンしたほうがカッコいいですし
走りも変わりますよ。
それでは〜



「スタイルコクピット桑名」より、
「車高調、取り付けました」

本日のアライメント作業は
以前車高調を
取り付けさせて頂いた
ヴェルファイアです。



足回り交換した時はアライメントしてないと
タイヤが偏摩耗したり
ハンドルセンターがズレたりします。



これできっとオーナー様にも
満足していただけると思います。


そして、ダイハツ ウェイク!
こちらも車高調を装着しました。



取り付けした車高調は
タナベ サステックプロCRです。





いい感じに車高も落ちてます( *´艸`)




続いての車高調取付けは
スバルのR1です。

装着した車高調は
TEINストリートアドバンスです。

リーズナブルでなおかつ
乗り心地、サイコーです( *´艸`)



もちろんアライメント調整も行いました。
ダウンサス&車高調を取付けしたら
アライメントも取りましょう。



意外と狂ってます。
アライメントをとるなら
スタイルコクピット桑名におまかせあれ!

この記事紹介は
スタイルコクピット桑名のホームページ内のブログ、
「よ~ひんのさぎょうにっき」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット桑名へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピット桑名のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/10/28 14:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2016年10月28日 イイね!

オッ、ボルクレーシングTE37 SONIC装着ですね

オッ、ボルクレーシングTE37 SONIC装着ですねこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ステキなホイール装着を
コクピット西部のレポートで
3つご紹介します。

注目はやっぱり
NDロードスターの
“TE37 SONIC”でしょうか。
それでは〜



「コクピット西部」より、
「アルミ装着事例です」

ここ数日のアルミ装着事例を
ご紹介します。

①レクサスIS300h Fスポーツ 



 タイヤ:POTENZA S001
 F:225/35R19 R:265/30R19

 アルミ:RAYS VOLK RACING G27
 F:19X85 +45 R:19X95 +45






②ロードスター ND5



 RAYS VOLK RACING TE37 SONIC
 16X70 +48 

 タイヤ 純正195/50R16






③プリウスα 


       
 タイヤ POTENZA S001
 215/45R18

 アルミ RAYS グラムライツ57エクストリーム
 18X75 +40





当店ではスタッドレス早期予約真っ最中ですが、
同時に夏タイヤ売り尽くしセールも行っております!
どうぞこの機会に夏、冬の2SET購入はいかがでしょうか。
ご来店お待ちしております!!

この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

ちなみにコクピット西部の
前回のホイール装着事例紹介は
コチラからどうぞ〜
Z34やWRX、G'sアクアなどが
掲載されていますよ。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/10/28 10:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2016年10月27日 イイね!

いろんなクルマに大画面ナビの恩恵を〜

いろんなクルマに大画面ナビの恩恵を〜こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ミニへのナビ取り付けを
コクピットアマーレのレポートで
ご紹介します。

この位置への装着となると
角度調整ができるのは
とってもありがたいですね。

ミニの社外ナビ選びは
けっこう難しい部分がありましたが
これは本命かも。

というか、取り付けキットや
車種専用設定のないクルマの場合は
これすごくいいですよね。

個人的には
ちょっと前に出てくるところが
いいなと思ってます。
それでは〜



「コクピットアマーレ」より、
「MINIクーパーに9インチナビ
 パナソニックCN-F1D取り付け」

本日はR56 MINIに
パナソニックの大画面ナビ、
CN-F1Dを取り付けいたしました。



もともと取り付ける場所が低い位置にあり、
通常の2DINタイプを取り付けても
画面が小さく見にくいのですが、
今回はパナソニック9インチを取り付けし
見にくさも解消です。

こちらの商品のモニター部分は
角度調整が約20度~約60度まで
自由に動かせるので、
見やすい位置に調整が可能なんですよ!



画面が大きいと、ナビ案内中に
視線を向けても一発で確認出来て
安全運転にもつながりますね。

お客様もとても満足されていらっしゃいました。
また今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。



この記事紹介は
コクピットアマーレのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットアマーレへお願いします。

あと、CN-F1Dが発売されたばかりの頃に
ラクティスに取り付けた様子を
コクピットアマーレのHPで紹介してますので
ご興味のある方はコチラからご覧になってくださいね。

それとコクピットアマーレのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットアマーレのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/10/27 20:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2016年10月27日 イイね!

タイヤ交換、とっても丁寧にやってます

タイヤ交換、とっても丁寧にやってます夕方になると急に涼しくなる
最近の気候に、
からだが思うように
ついていかない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
タイヤ交換作業を
コクピット福島のレポートで
ご紹介します。

北国では、怒濤の
スタッドレスタイヤへの交換が
そろそろスタートしますね〜

あまり雪の降らない場所だと
もう???なんて思いますが
うかうかしてると
あっという間ですよ〜

で、スタッドレスタイヤのことなら
BLIZZAKを扱うコクピットまで!
こだわりの作業で対応しますよ。
それでは〜



「コクピット福島」より、
「Season in!!」

まもなく11月。

今週からスタッドレスタイヤ
秋の大感謝セール☆彡が
スタートしました。



先日の大商談会でのご成約分や
事前にホイールをご準備頂いた方から
毎日ガンガン組込準備しています。

経年劣化でご覧の通り
リムフランジ(ビードフランジ)が
残念なことになっているホイールも
多いのです。

SSさん、CSさん、
まさかそのまま組込してませんよね?(笑)

当たり前ですが当店では
ちゃんと綺麗に磨いて組み込みます。
有償となりますが必要に応じて
ビードシーラー処理を施します。
ゴムバルブも替えなきゃダメですよ!



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 



せっかくお買上げ頂いた
BLIZZAKです。

皆様に安心・安全にお使いいただけるように
真心とひと手間かけて組込させて頂いています。

スタッドレスタイヤのご用命は
タイヤ専門店のCOCKPIT福島へ!


この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/10/27 18:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2016年10月27日 イイね!

ステキなクーパーSですね

ステキなクーパーSですねこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
R56 ミニ・クーパーSの
マフラー交換作業を
コクピット前橋のレポートで
ご紹介します。

純正と同じセンター2本出しですが
いや〜、
カッコよさが全然違いますね。
エキゾーストノートも
気持ちいいんだろうなぁ。
それでは〜



「コクピット前橋」より、
「BMW MINI COOPER Sに
 REMUS PowerSoundシステム取り付け」



以前に、車高調「テイン ストリートアドバンス」と
タイヤ「ポテンザ アドレナリンRE003」、
ホイール「レオンハルト プログレスライン ライゼ」を装着した、
R56 ミニ クーパーSに、今回はマフラーを取り付けました。

マフラーは、レムス製パワーサウンドシステムで、
R56 クーパーSの場合はテールが3種類から選べますので、
今回はΦ98 ストリートレース Wを装着です。

【純正マフラー】


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

【REMUS】


取り付けは、国産車のようにフランジがあるわけではないので、
センターパイプを途中で切断し、
そこにパワーサウンドシステムを差し込みます。
テールも同じように差し込んでバンドで取り付けます。

サイレンサー自体は、「eマーク」が付いていますので、
車検対応となります。

音は、純正マフラーよりスポーツテイストのある音になります。
かと言って、うるさいという程でなく、
純正で物足りない方ですと、恐らくご満足頂けると思います。

大きさもさることながら、
カーボンのワンポイントがとてもおしゃれだと思います!
輸入車のマフラーも取り扱いございますので、
気になられた方は、是非ともよろしくお願い致します!

この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内のブログ、
「テクニカル・ショーケース」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。

そうそう、このクルマの
SUPER STAR Plogress Line Reiseと
POTENZA Adrenalin RE003の装着作業は
コチラでご覧になってくださいね。

それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/10/27 16:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「SPOONの2つのパーツを取り付けました。“プログレッシブスプリング”は快適性とスポーツフィールのバランスを高めるため、“リジカラ”はしっかりした乗り味でシャープに、そして快適に走るための定番です。 http://cvw.jp/b/2160915/48666584/
何シテル?   09/20 12:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation