• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2016年11月04日 イイね!

膨らまないパイプで効率アップ!!

膨らまないパイプで効率アップ!!ディーゼルエンジンの
独特のトルク感は
けっこう好きな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
先代エクストレイルの
吸気系とターボ関連の
パイプの交換です。

ターボエンジンだから
これクリーンディーゼルですよね。

圧がかかるパイプの交換は
けっこう効くといいますが
今回も正解だったようです。

そんな作業を
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「日産 X-TRAIL にスルガスピード製
 エアーコントロールチャンバーと
 ハイパーターボパイプA&B取付け」

フィール日記をご覧のみなさま、
こんにちは。

いつもお付き合い頂いているオーナーの
日産 X-TRAILの作業です。



今回は SURUGASPEED(スルガスピード)製
〇AIR CONTROL CHAMBER(エアーコントロールチャンバー)
〇HYPER TURBO PIPEフルセット(VerA&VerB)
の取付けをオーダー頂きました。





まずは“ハイパーターボパイプ”の取付けですが
エンジンルームからラジエター前にある
インタークーラーまでのパイプを交換する為
フロントバンパーを取り外します。



パイプの交換よりも
バンパーの脱着の方が時間が掛かります・・・(汗

純正のパイプは“樹脂製”でヤワヤワ・・・(柔



SURUGASPEEDの「ハイパーターボパイプ」は、
ステンレス製の為“ビンビン”に硬く
ブーストがかかっても膨らまないので吸気の効率UP!!



続いて 
エアーコントロールチャンバーの取付け。
こちらも純正の樹脂製から、
ステンレス製になる為に膨らまないのと
SURUGA SPEED独自設計の“チャンバー構造”で
空気をより効率的にエンジンへ送り込め
吸気効率&アクセルレスポンスがアップします。





取付け作業はバッチリ完成。
オーナーからは、早速“絶賛”の
コメントを頂きました♪



オーナー。
いつも、ありがとうございます。
次の“仕上げ”も、よろしくお願いします。


この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「“ふぃ~る” report」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/11/04 18:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2016年11月04日 イイね!

SPOONモノコックキャリパー投入!

SPOONモノコックキャリパー投入!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ブレーキシステムの
リフレッシュなのですが
性能向上を狙って
アフターパーツをチョイスしました。

クルマはアコード・ユーロR。
コクピット荒井のレポートで
ご紹介します。

SPOONのキャリパーが
存在感たっぷり!
ローターは
ディクセルSDタイプでしょうか?
それでは〜



「コクピット荒井」より、
「ブレーキ リフレッシュ
 HONDA ACORD EURO R CL7」

メンテナンス リフレッシュということで
いつもお世話になっているお客様の
HONDA ACCORD EURO Rの作業を行いました。



本日はブレーキオーバーホールです。
フロントはブレーキ キャリパーを新品へ交換。



SPOON モノコックブレーキキットを装着し
ブレーキホースも一緒に
APP ステンレス製へ交換しました。





ブレーキパッドとディスクローターは
ディクセル製を合わせまして
リアのキャリパーはシールキットにて
オーバーホールを行っています。



これで純正以上の制動力へ。
後日、増し締め、漏れ点検を行い、
問題なければ完了となります。



この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「メンテナンスショーケース整備手帳 ①」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/11/04 14:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2016年11月04日 イイね!

33GT-Rの4ドア、ステキですよ〜

33GT-Rの4ドア、ステキですよ〜昨日はちょこっと
ドライブしたんですが、
薄着で出かけてしまい
目的地についても
寒すぎて早々に帰ってきた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

準備は万端でないと
いけませんね〜

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
久しぶりにコクピットのホームページ
「コクピットプレス」のご紹介です。

新しい記事が増えましたので、
そのご案内!!

まず、コクピットプレスの
TOPページを開くと
こんな画像が出てきます。



おわかりになりますか〜
R33スカイラインですね。

NISMOのホイールが
お似合いの4ドアなんですが、
そう、あのオーテックバージョン!!

正式には
「スカイラインGT-R
オーテックバージョン 40thアニバーサリー」
という長い名前が付いてますが、
4ドアのR33GT-Rです。
そのカスタマイズ紹介は必見ですよ。
コチラからどうぞ。

そして、このクルマのオーナーと
コクピットの関わりについて触れた
「KIZUNA STORIES」も見てくださいね!
コチラです。



そうそう、
カスタマイズカーの紹介では、
S2000も魅力的。
コチラもオススメです!!



こんなふうに、コクピットプレスには
読み物記事もいろいろ掲載されています。
ときどき覗いてくださいね。
それでは〜

カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/11/04 10:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2016年11月03日 イイね!

RC 200tをダウンサスでスタイリッシュに!

RC 200tをダウンサスでスタイリッシュに!一生に一度は、
最新のスポーツカーを
手許に置いてみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

夢は持たないと
実現しませんよね。
だからずっと夢見てます。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レクサスRC 200tの作業を
コクピット城南のレポートで
ご紹介します。

この後も作業が続くようですが
まずはダウンサスの装着。

オレンジのRC、
インパクトありますね〜

こういうクルマをさりげなく
乗りこなしてみたいものです。
それでは〜



「コクピット城南」より、
「月初めから、新車のRCが入庫です!」

コクピット城南ブログを
ご覧頂いております皆様こんばんは、
スタッフの田平です。

本日は、常連様の
レクサスRC 200tの納車日でした!
納車直後にその足でご来店頂きました。



オーナー様は、
いつもノーマルでは乗られないので、
いきなりイロイロ交換です。

本日は、車高を落とす為に、
RSRのダウンサスをお取り付け
させて頂いております。



いつもは、車高調を
お取り付けされておりましたが、
この車に適合する車高調が、
お好みのメーカーでは設定が無いので、
今回このクルマの場合は、
2〜3センチ程、車高が低くなるダウンサス、
RSRのTi2000をお選び頂きました。



チタン配合のこのサスは強度があり、
ヘタりに強いのが特徴で、
サスペンションのヘタリに関しては、
永久保証が付いている程です!

そして純正ショックアブソーバーを基準にして、
サスペンションが設計されておりますので、
車高が落ちても、乗り心地がイイんですよ。

【フロント】


【リア】


そして足元は、
プロドライブGC-012L、
19インチのブラックのホイールで
引き締められていらっしゃいます!



オレンジボディにブラックのホイールは、
かなり目立ちますよねぇ!



作業が1日では終わりませんでしたので、
続きはまた明日行う事となりました!
明日も、お楽しみに。


この記事紹介は
コクピット城南のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット城南へお願いします。

それとコクピット城南のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

TWSライツェントWS10 20インチを装着した
レクサス GS350が掲載されてますよ。
コチラです!

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット城南のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/11/03 20:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2016年11月03日 イイね!

ワークマイスターM1、こうでなくっちゃね

ワークマイスターM1、こうでなくっちゃねこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
先日ちょっと紹介した
深リムのワークマイスターM1の
装着状態を
コクピット福島のレポートで
ご紹介します。

オ〜ッ、
こういうことだったんですね。
ぶったまげです。

カスタマイズは
ホント奥深いですね。

あっ、そうそう、見てますよ〜
それでは〜



「コクピット福島」より、
「★-FD3S改-☆彡」

ピッ太く〜ん、みてる〜〜?

先日ブログでご紹介した
特殊オーダーのWORK MEISTER M1
装着したのはこちらのFD3S改でした。



当店提携先の「どりーむオン」さん
のデモカーです。
こんな超COOLなクルマをたくさん作ってます。

先週「箕輪」で開催された
イベントに参加した時の画像を
頂きましたのでご紹介します。
イイ仕上がりです♡



<装着ホイール>
特殊オーダー「WORK MEISTER M1 3PIECE」
F 19x10.0J 114.3/5H −39
R 19x11.0J 114.3/5H −71 
ゴールドピアスボルト+MS+クリアレッド



ホイールもエグいけど
クルマもエグいっす工エエェェ(´д`)ェェエエ工



「どりーむオン」様、
ご協力有難うございました m(_ _)m


この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

そうそう、先日のこのホイール単体の
紹介記事も見てくださいね。コチラですよ。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/11/03 17:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「エアロを装着してホイールも交換したら、やっぱりローダウンしたくなります。快適性にもこだわった全長調整式車高調“TEIN FLEX Z”で、キリッと大胆にイメージチェンジしました!! http://cvw.jp/b/2160915/48660805/
何シテル?   09/17 21:20
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation