• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2017年03月01日 イイね!

過酷な現場で威力を発揮するアクティアタック、知ってます?

過酷な現場で威力を発揮するアクティアタック、知ってます?こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
軽トラの作業を2台まとめて
コクピットきねいわのレポートで
ご紹介します。

別グレードの純正パーツを使い
ちょっとオシャレに着飾るのって
アリだと思いますよ〜

恥ずかしながらワタシ、
アクティアタックのこと
知りませんでした。

一度乗ってみたいなぁ。
それでは〜



「コクピットきねいわ」より、
「軽トラックもご相談くださいぃ~♪」

いつも喜んで、本日開店♪
コクピットきねいわです。

さて今回の作業は
2台の軽トラックについてお届けします。

まずは常連さんからのお願いで、
小技を少々♪



ホンダ アクティ アタックです♪
普通のアクティとは異なり、
特徴としては、
4WDでもウルトラローギヤや 
リアデフロック付きなので
ガンガン悪路や畑仕事に
アタックできるグレードなんです♪ 笑

コチラのお車に、
違うグレードの架装品を装着しました♪

アタックの外装は簡素な仕様なので
ちょっぴり豪華にしちゃいます。

まずはコチラのドアノブ。
ブラックタイプから
ボディ同色に交換します。



内貼りバラシて、鍵穴付け替えて、
タウングレードのモノに交換♪





そして、コチラはフロントのガーニッシュ。



同じくタウングレードのメッキモールを装着♪
テンションかけながら圧着し、しばらく放置♪笑



なかなかの高級感アップです♪



ちなみにロッドタイプの
折れやすいラジオアンテナは、
こうしておくと便利!と、
教えて頂きました 笑



いわれてみれば当店のお客様でも、
ちょくちょくこの仕様を見かけますね 笑


お次は、
ハイゼットさんに、ナビの取り付け♪



オリジナルは軽トラックによくある、
スピーカー内蔵ラジオです。



スピーカーを追加し、
車速パルスやリバース信号を配線し作業終了♪



快適仕様の完成です♪



軽トラック&軽バンのドレスアップも、
お気軽に当店スタッフまでご相談ください~♪


この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。

それとコクピットきねいわのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/03/01 19:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2017年03月01日 イイね!

ミニバンはこんなふうに乗りたいですね

ミニバンはこんなふうに乗りたいですね3月最初の1日は
花粉症の飲み薬で
一日中ボーッとしていた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ステキなミニバンの
ホイールマッチングを
コクピット藤枝のレポートで
ご紹介します。

上品なたたずまいですが
ちょいワルな感じも漂って
こういうの、惹かれますね〜

タイヤ&ホイールのことなら
コクピットにお任せくださいね。
それでは〜



「コクピット藤枝」より、
「☆ オトナカッコイイ ☆」

2月ももぉ終わり、3月からまた
カーイベントのシーズンが始まるので
今年はどこに行こうかなと思う
暖かい今日の藤枝から僕ですこんにちは(^O^)/

そんな春目前の今回の作業紹介は、
トヨタのミニバン GGH20W アルファードに
『WORK GNOSIS GF4』20インチを
マッスルドッキングです♪♪♪



モデルごとに表情が違うアルファードシリーズの中で、
シャープな顔つきとRの効いたボディラインの20系に
惚れ込んでるオーナーさんは多いはずですよね(*^_^*)



フェンダーアーチが20系から広くなり、
ビックミニバンに20インチが
ショーカーだけじゃなく普段使いにも定着してきたのも
この頃からですね♪

さて、WORK GNOSIS GF4です。





ブラッシュドディスクに
カットアルマイトフルリバースリム。



フロント8.5J、リア9.5Jサイズに
245、275でリムからショルダー、
そこからのフェンダークリアランスラインに拘ります♪

マックガードのロックナットも
本物志向ワンポイントのデザインアイテム♪



もちろんアライメントで
前後出ヅラのラインもとことん拘りました♪



そして完成です。





われながらこのセッティングがオトナカッコ良すぎと
自画自賛してしまいましたww







この記事紹介は
コクピット藤枝のホームページ内のブログ、
「すたっふぅ~Blog♡」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット藤枝へお願いします。

それとコクピット藤枝のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット藤枝のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/03/01 17:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2017年03月01日 イイね!

マグネットドレンボルトつけました

マグネットドレンボルトつけましたこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
50プリウスのオイル交換を
コクピット麻生のレポートで
ご紹介します。

マグネットタイプの
ドレンボルト、いいですね〜
ワタシも次の交換で
つけてみようかなぁ〜
それでは〜



「コクピット麻生」より、
「忘れてはいけないオイル交換」



クルマのメンテナンスとして
基本中の基本のエンジンオイル交換。
オイルのグレードや、車両にもよりけりですが、
オイル交換の目安は3000〜5000kmです。

なぜ交換をしなくてはいけないのかと言うと、
オイルには5つの役割があり
①潤滑作用 (動きを滑らかにする為)
②冷却作用 (エンジンを冷やす為)
③洗浄作用 (綺麗に保つ為)
④密閉作用 (ガスやオイル漏れを防ぐ為)
⑤防錆作用 (エンジン内部を錆や腐食から保護する為)
使用し続けるとオイルはどんどん汚れていき、
そのままエンジンに汚れがこびり付き
加速が悪くなり、燃費も悪くなり、
最悪の場合はエンジンが壊れてしまいます。

本日入庫したトヨタ/50プリウス
去年に新車で購入され、
1ヶ月点検でオイル交換してから
現在の走行距離9000kmまで
オイル交換を忘れてしまっていたオーナー様。
さっそくオイル交換です!!!



交換目安をかなり過ぎてしまっているので
オイルとエレメント交換にプラスして
エンジン内部の洗浄する為にフラッシングも施工します!
今後のエンジン保護の為に、
マグネットドレーンも装着します♪



このマグネットがとても強力で
エレメントではろ過出来ない
細かい鉄粉を吸着します!!





使用したオイルはスノコのSvelt(スヴェルト)0W16を使います!
かなりオイルが汚れている状態で使用されていたので
今回はこのオイルもフラッシング代わりとして使うので
次回の交換目安は2000km走行後としました。
これでエンジンの内部は徐々に綺麗になって
コンディションも良くなってくるでしょう♪

とってもとっても大事なメンテナンスのオイル交換。。。。
ぜったいに忘れないでくださいね!!


この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/03/01 14:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2017年03月01日 イイね!

どれがお好み?ステアリングコレクション

どれがお好み?ステアリングコレクションさあ、今日から3月です!
寒さが和らぐでしょうし
いろいろと大きな変化が
あったりする季節ですが、
楽しくいきましょうね〜

今月もよろしくお願いします!

それにしても2017年が
もう1/6過ぎちゃったことが
まったく実感できない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
こうしてズラリと並べてみると
ステアリング交換って
インパクトあるなぁと
再認識してしまう
コクピット福島のレポートを
ご紹介します。

ナルディ・クラシック……
ワタシも愛用してたなぁ〜

これもまた、
走りの楽しさ向上と
ドレスアップを両立する
カスタマイズですね。

さてアナタはどれがお好みですか?
ステアリングの向こうに見える
インパネのデザインの違いなんかも
楽しみながらご覧くださいね。
それでは〜



「コクピット福島」より、
「コクピット福島
ステアリングコレクション☆彡」

今日から3月(弥生)です。
草木がいよいよ生い茂る月。
春間近ですね。
夏タイヤのご用命はタイヤが本業、
ブリヂストンのタイヤ専門店
コクピット福島にお願いします(`・ω・´)ゞ

さて、春にこんなドレスアップはいかがですか?

なんとなく撮り溜めていた
みなさまの個性豊かなステアリングをご紹介します。


momo TREK R




momo NERO




momo V6 (V40)




momo VELOCE かな?




momo MOD.08 青




momo TUNER にHONDAのホーンボタン



momoが多いですね。


ISOTTA VALLELUNGA



個性派の方へオススメ。


DAMD 純正交換レッドステッチ。



エアバック・ステリモを活かして。


NARDI GARA3 SPORT TYPE B




NARDI CLASSICはWBのラフィックスで盗難防止。



ナルディはどちらもパンチングレザーでした。

どのモデルも意外と低予算で手に入る
「機能美に溢れた相棒」です。
なんでステアリングって
ほとんどITALY製なんでしょうね?
革かな?こんど調べてみよう。
普段から一番手に触れるパーツなので
愛着がわきますよね。

春にオススメのドレスアップでした。


この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/03/01 10:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「このクルマのために設計されたスペシャルなホイール“RAYS VOLK RACING TE37XT LTD”を取り付けました。無骨でハードな専用の仕様に凄みを感じます。 http://cvw.jp/b/2160915/48766279/
何シテル?   11/15 12:40
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation