• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2017年12月18日 イイね!

純正22→→18へインチダウンしてスタッドレス装着!!

純正22→→18へインチダウンしてスタッドレス装着!!自分のクルマの
スタッドレスタイヤは
18から17に
インチダウンしている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
冬本番!
スタッドレスタイヤへの
交換作業を、
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

でもちょっといつもと
様子が違います。

クルマは
スーパーアメリカンSUV、
キャデラック・エスカレード。

夏タイヤは純正で22インチですが、
今回は18インチで装着です。

それでもこのカッコよさ。
たしか2.5トン以上ありますよね。
大きいことはいいことだ〜
って叫びたくなります。
それでは〜


「コクピット麻生」より、
「キャデラック・エスカレード
 スタッドレスタイヤ装着」

当店を長きにわたりご利用頂いている
オーナー様の車両、
キャデラック・エスカレード。

こちらのオーナー様は、
今までのエスカレードを乗り継いでいて
今回新型に乗り換えられ
「冬支度」のために入庫しました!!



エスカレード自体が
あまり見かけない車両ですが、
当店でもこのお客様のみ・・・



前回のエスカレードから装着されている
夏用タイヤのサイズは・・・22インチ!



装着するスタッドレスタイヤは
22インチのサイズ設定がなく、
その他のインチでも適合サイズがないので
使用するタイヤは18インチに
インチダウンして取り付けます☆

スタッドレスタイヤは、
ブリザック DM-V2 
サイズ:285/60R18
をチョイスしました。



車両のサイズが大きすぎて
当店のPITに入庫できない為
毎回PIT入り口にて
タイヤ交換の作業を行います!!



純正タイヤ・ホイールを外したら
ハブボルトに1ヶ所だけローターの
ズレこみ防止のワッシャーが・・・



純正のホイール裏には
ワッシャーを逃がす為のスペースも!

このままワッシャーが装着されていると
18インチのホイールが装着できない為
ディーラーに確認したところ
「外しちゃっても大丈夫ですよ!」
との返答がもらえ、
ワッシャーは外しちゃいました!!



無事にスタッドレスタイヤの
取り付けが完了しました!!

横からみても
やっぱデカイっ!!!

でもブラックボディーに
ポイントを抑えたメッキパーツが
オシャレでカッコいい~♪





メーターも、以前のエスカレードより
さらに高級感がアップしてます☆
驚いた事が1点!
こんなに重量級マシーンなのに
ガソリン満タンで740kmも走れちゃうなんて。



ナビ周りもピアノブラックの
パネルを採用し、
シャレオツです~♪♪



なかなかお目にかかれない
現行エスカレード!!!

こちらの車両が見られるチャンスは
タイヤの履き替え時の年2回のみです!!!
次に来店されるのは春の履き替え時です。
見れたらラッキーですよ~♪

この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

スタッドレスタイヤのことなら
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/12/18 10:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | イベント・キャンペーン
2017年12月17日 イイね!

OZ、プロドライブ、どちらもスポークが美しい!

OZ、プロドライブ、どちらもスポークが美しい!効果的なイメージチェンジなら
足もとからだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ステキな輸入車の
ステキなホイール交換を
コクピット56、
そしてコクピット21大阪の2店舗の
レポートでご紹介します。

繊細なデザインのスポークが
印象的なOZとProdriveのホイール。

どちらもおクルマのボディカラーは
ホワイトですが、
ホイールの色味の選択も
ポイントになっていますね。

やっぱりオシャレは足もとからです。
それでは〜



「コクピット56」より、
「フィアット500 1.2ポップに
 OZスーパーツーリズモGT」

フィアット500 1.2ポップの
純正14インチホイールを
OZスーパーツーリズモGTの
14インチホイールに交換しました!



ホイールの交換だけですが
クルマの雰囲気が随分変わりましたね。



ご利用ありがとうございました。


この記事紹介は
コクピット56のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット56へお願いします。



続いては
「コクピット21大阪」より、
「アウディA4に
 Prodrive GC-0100」

【COCKPIT21大阪 歳末セール】も
1週間が経過してしまいました(><)

あと残り8日間となってしまいました・・・・
寒さは少し、
ほんの少しだけ和らいだ様な気がしますが
そんな事ないですかね(><)
やはり寒いです
この冷え込みで、近畿圏のゲレンデには
恵みの積雪だったようですね♪
寒波が去っても、凍結には十分注意が必要ですね。

そして、当店のセール期間中
お客様が途切れる事なく
連日多数の来店を頂いております☆
誠に、ありがとう御座います(^^)

さて本日、ご紹介させて頂くのは
Prodriveホイールのタイヤセットです(^^)



車種:AUDI A4
ホイール:Prodrive GC-0100
サイズ:  19X8.0 5-112
カラー:  ブラッシュド
タイヤ:  POTENZA S001

勿論、当店人気のホイールガラスコーティングも
施工させて頂いております(^^)



ブラッシュドカラーは
アルミ素材の風合いを上手く利用し
御覧のとり、落ち着いた雰囲気の中にも
吸い込まれそうな魅力を纏ったカラーに
仕上がっています♪





Prodriveホイールセットの御用命は是非
COCKPIT21大阪に御用命くださいませ(^^)

この記事紹介は
コクピット21大阪のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット21大阪へお願いします。


こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/12/17 20:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2017年12月17日 イイね!

ランエボXの車両情報をきめ細かくチェック!

ランエボXの車両情報をきめ細かくチェック!血圧はきめ細かく
チェックしている
それなりにお年頃の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
サーキット走行に備えて
より詳細にクルマの状態を
把握すべく行った作業を、
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

Defiのスマートアダプターは
スマホやタブレット等でも
車両情報を見ることができる
スグレモノですが、
今回はその機能を拡張。

過酷な走行シーンでも
これでより安心です。
それでは〜



「コクピット麻生」より、
「エボXの監視機能追加!!」

当店のカスタマイズカー紹介にも
掲載させて頂いている
三菱ランサーエボリューションX。

以前に取り付けた
「Defi Smart Adapter」を用いて
モニターに油温・油圧、水温、
ブースト、電圧を表示させていましたが
さらに車両情報を追加表示させるべく
今回の入庫となりました☆



今回ご用意したのは、
Defi製 車速&エンジン回転数信号ハーネス
でございます☆
商品名とおり、
車速、タコメーターを
追加表示させるための配線です!





車速はカーナビから取り、
タコメーターはエンジンルーム内のCPUから
信号を取ります!



エンジンルームから室内に配線を通すのに
タイヤハウス内のカバーから室内に配線を通しました。
しっかりと防水のためにコーキング処理も行います。



そして!
今まで表示していた5つの項目が・・・



車速&エンジン回転数が追加になり
6つに増えました!
排気温や燃圧などセンサーもさらに増設可能なので
車両の様々な情報も見ることができます☆



走行会に向け準備が進んでいるエボX!!
来年の走行会が楽しみです~♪



その走行会ですが、
当店がいつも参加している
富士スピードウェイ本コースの走行会。
まだ暫定ではありますが
スケジュールが発表されてました~♪
3月、5月、10月、11月と
来年は平日で4回も!!
私、店長百瀬は今年1回も走れなかったので
3月、5月、10月の3回を参加する予定でございます!!
いまからワクワクしてたまらないっス♪

この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「アフターパーツ取り付け事例☆」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/12/17 17:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2017年12月17日 イイね!

スタッドレスタイヤの点検実施中。タイヤがもったいない減り方をしていませんか?

スタッドレスタイヤの点検実施中。タイヤがもったいない減り方をしていませんか?今週こそはスタッドレスタイヤに
履き替えなきゃ、と
ちょっと焦っている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
これからのシーズンに備えて
スタッドレスタイヤに交換する際に
ぜひ確認していただきたいことを、
コクピットモリオカ、
そしてコクピット福島の2店舗の
レポートでご紹介します。

“効く”スタッドレスで
走っていただくために、
そしてスタッドレスタイヤを
長持ちさせていただくために、
こんなところも気にかけてくださいね。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「スタッドレスタイヤの点検実施中です」

とりあえずミゾもあるから大丈夫かな。
と思って今まで使っていたスタッドレスタイヤを
装着した方はたくさんいらっしゃると思います。

スタッドレスタイヤはミゾの深さだけでなく
ゴムの柔らかさも大切なんですよね。

そのまま装着した方は本格的な
アイスバーン状態の路面になる前に、
タイヤの柔らかさの点検にもいらしてくださいね。

硬度計をあててみると、
年数が経ったタイヤのトレッド面は
柔らかさが落ちてきていますね。



こちらは新しいBLIZZAK VRX2です。
ひと目で柔らかさがわかります。



本格的な雪道を安全に走るために、
柔らかさのあるスタッドレスタイヤを履きましょう。

タイヤ交換作業が落ち着いてきた今なら、
長時間待たずに交換作業ができます。



空気圧やナットの締め付け点検と一緒に
タイヤの柔らかさも測りますので、
ぜひご来店くださいね。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。


続いては
「コクピット福島」より、
「タイヤがもったいない減り方を
 していませんか?」

スタッドレスタイヤへの履き替えは一段落したものの
いざ雪が降り実際に凍結路面を走ってみたら
「あれ?なんか滑るかも」「去年は登れた坂で苦戦した」
「思ったより止まらなくてヒヤッとした」
なんて皆様が連日いらっしゃいます。



こちらのお客様もスタッドレスを履いていたものの
「ヒヤッと」されたようで新品タイヤをご購入頂きました。
ただ、ご覧の通り残溝もですが極端な内減りが気になります。
このままタイヤを新品にしてもまた同じように
『もったいない減り方』をしてしまいますよね。

そこでアライメントです。



測定してみるとなるほど極度のトウアウト状態で、
内減りしてしまう原因がハッキリしました。
しっかり調整しましたので、
お買上げ頂いた新品スタッドレスタイヤは
長持ち且つ本来の性能を発揮してくれるはずです。

ただいまアライメントキャンペーン中につき、
新品タイヤをお買上げ頂いたお客様には
スペシャルプライスにてアライメントを施工させて頂きます。
PITもさほど混み合っていませんので概ね即時対応出来ますよ。
(注:PIT状況により後日にさせて頂く場合もございますが)
ぜひご利用ください。

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。
スタッドレスタイヤのことなら
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/12/17 14:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2017年12月17日 イイね!

あのC-HRが早速マイチェン!?

あのC-HRが早速マイチェン!?自分でもいろいろと
カスタムしたくなってきて
お手頃な素材はないかなと
物色を始めた
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
C-HRのエアロパーツ取り付けを
コクピット55の
レポートでご紹介します。

顔つきがガラッと変わって
柔らかインラインになったものの
精悍さはさらにアップした印象。

これもまたいいですね〜
スピンドルグリル風のデザインが
C-HRのデザインにとけ込んでいます。

C-HRはスポーツカーみたいに
いろいろ遊べていいなぁ。

しか〜し、5色塗り分けとは
こだわりましたね。
でも、だからこそ
愛情もグッと深まるはず。
それでは〜


「コクピット55」より、
「あのC-HRが早速マイチェン!?」

納車時にいろいろとカスタムさせていただいた、
「あの!」C-HRにお乗りの常連さん。

ご存知の通り、納車前からモデリスタの
エアロが装着されていたんですが、
その時から「な~んかイメージと違う!(>_<)」
としきりに言っていたオーナー!

当然まだピカピカのお車なんですが、
なんとかして自分の理想を実現するために、
フロントバンパーを交換することになりました。

今回チョイスしたのは、
以前からセンスの高さで定評のある
「G-コーポレーション BALSARINI C-HR」。

たまたまメーカーの在庫が
1個だけあったのですぐに注文し、
到着後に、オーナー行きつけの板金屋さんで
塗装開始です!



ちなみに板金屋さんが
「これは大変や~(T_T)」
と言っていたのには理由がありまして・・・

G-コーポレーションさんの塗装済み商品が、
3色で塗り分けなのに対して
今回オーナーが依頼した内容は、5色の塗り分け!

いつもエアロを塗装されるお客様からは、
「塗り分けなんて、マスキングして
 チャチャッとやればいいだけでしょ?」
とよく言われますが、境目の仕上げ、
段差を無くすこと、塗る順番などなど、
塗り分け箇所が多くなればなるほど、
かなり高度な技術が必要になります!

でも今回の板金屋さんなら大丈夫!
今までに何度も経験されていることもあり、
オーナーと私も圧巻の技術力!( ・_・;)

そんな高い技術に安心しながら待ちに待ったとある日に、
こんな良い感じで仕上がってきましたよ!(^_^)



前から



塗り分け部分





参考までに、以前のバンパー



そして今回のバンパー



バンパーを交換しただけなのに、
こんなにクルマ全体のイメージが変わるんですよ!

エアロの選択は、物のクオリティはもちろんのこと、
全体の雰囲気に合わせたセンスが、とっても重要!

「高いお金をかけたのに、
 もとの方が格好良かった・・・(T_T)」
なんてことにならないように、
メーカー選びなどはお気軽にご相談下くださいませ。

今回もご購入いただき、本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちら
からですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/12/17 10:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「車高調でローダウンはお約束なので、新車購入後すぐに車高調を装着。減衰力調整自由自在の“TEIN FLEX Z+EDFC5”をチョイスして、今後のタイヤ・ホイール交換を見据えてキャンバーボルトもセット。 http://cvw.jp/b/2160915/48779502/
何シテル?   11/22 21:45
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation