• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2018年01月25日 イイね!

S660、いろいろ進化中!

S660、いろいろ進化中!このルームミラー、
なかなかオシャレだなと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
S660のボディ補強ほか
いろいろ作業を、
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

すでにCUSCOパワーブレースの
フロントサイド&センターパネルを
装着済みのクルマですが、
今回はリヤセンターも装着。

さらに電装品投入や
ルームミラーを交換!

次はやっぱり
アルミホイールでしょうか・・・
それでは〜



「コクピット麻生」より、
「またまた登場!!!
 S660のカスタマイズ☆」

昨年に納車されてから
当店にていろいろ
カスタマイズさせて頂いている
ホンダS660が再び入庫!!!

今回のカスタマイズは・・・
前回にフロント周りとセンター部の
ボディ補強を施工しましたが
リアセクションとバランスを取るために、
リア周りのボディ補強を行いました。

さらに
「アイドリングストップすると
 設定したドライブモードが
 リセットされてしまうのが
面倒・・・」
との事で、
アイドリングストップを停止させる
電装品パーツの取り付けも実施。

最後は・・・
見た目・視認性の向上パーツの
ルームミラーの取り付けとう
メニューとなります。



まずは、ボディ補強から!
ご用意したのはお馴染の
クスコ パワーブレース・リヤセンター
でございます☆



装着前!



装着後!



こちらのリヤセンターは
フロアの補強がメインのパーツ!
センターパネルにて補えない
フロアの補強にうってつけです♪



続いて電装パーツの取り付けです!
ブリッツ ドライブモードスタートジャンパー
でございます☆
このパーツを取り付けることで
いちいち「スポーツモード」のボタンを押さなくても
エンジン始動時に「スポーツモード」にしてくれる
優れ物なんです♪



「スポーツ」スイッチのカプラー配線に
本体の配線を割り込ませていきます!!



通常であれば
エンジン始動時はメーターの液晶が
「ホワイト」に点灯しますが、
装着後は・・・?



ご覧のとおりに
エンジン始動で「スポーツモード」に
切り替わっています!
このモードでは、
アイドリングストップしなくなるので
バッテリーの寿命も向上するかも♪
です!



今までの車両全てに装着している
というオーナー様拘りの
ルームミラーの取り付けです!
ご用意したのは、
ズームエンジニアリング製 
エアロミラー(カーボン綾織)
でございます☆



ノーマルミラー!



エアロミラー!



ミラー本体は小型ですが
本来の役割でもある後方の
確認はしっかりできますし、
なんといっても
細かいポイントなので
車好きにしか分らないかもしれませんが
カッコいい~んです♪



これにてS660のカスタマイズは終了です!
オーナー様は色々と今後のカスタマイズを模索中。
お次のカスタマイズは何なのか??
アルミ?? 足回り?? ライト系??
どんな相談がくるか楽しみです♪


この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「アフターパーツ取り付け事例☆」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/01/25 17:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2018年01月25日 イイね!

BC Forged(ビーシーフォージド)鍛造ホイールキャンペーン開催しますヨ~♪

BC Forged(ビーシーフォージド)鍛造ホイールキャンペーン開催しますヨ~♪カッコイイホイールで
春を迎えたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ステキな鍛造ホイールキャンペーンを
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

ProdriveとBBSを
いっぱい展示中の
スタイルコクピットフィールですが、
さらに! BC Forgedを追加展示。

お好みに合わせたオーダー仕様に
対応しているのも大きな魅力ですが、
美しい仕上げもいい感じ。

カスタマイズの候補のひとつに
加えてみてはいかがですか。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「BC Forged(ビーシーフォージド)
 鍛造ホイールキャンペーン開催しますヨ~♪」

フィール日記をご覧のみなさま、こんにちは。

コクピットフィールでは Prodrive & BBS と
絶賛!鍛造ホイールキャンペーン中なのですが
キャンペーンの展示ホイールに
BC Forged(ビーシーフォージド)も加わりましたヨ~❤



BC Forged(ビーシーフォージド)
MADE IN JAPANでは無く
台湾のメーカーですが
品質は非常に高くて・・・

某国の
某有名鍛造ホイールより
はるかに 綺麗な作りです。



当店でも以前に数セットご購入頂いていますが
品質などは、まったく問題無し!!
って言うよりは
むしろ綺麗な作りで
“推し”です❤



気になっちゃたお客様は
是非 ご来店頂き展示ホイールをご覧ください。
素敵すぎて・・・
惚れます・・・❤



オプションで
色々なカラー仕様への オーダーも出来るので
各種カラーの見本も用意しています。



取付する車種に応じて
ディスクのコンケーブ形状や
ブレーキキャリパーの逃げを設定する
ワンオフのディスク形状なので
お車に応じた最大のコンケーブ形状や
アウターリム幅を
設定出来ちゃうのも魅力なんです ♪



ちなみにこれまでの装着事例はというと・・・










オーダーしてからの納期は
だいたい1~1.5ヶ月で
納期の遅れもほとんど無い為、
安心して発注する事が出来る、信頼のメーカーです。

BC Forged(ビーシーフォージド)
が気になったお客様は
是非、ご来店の上でスタッフまでご相談ください ♪


この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「フィールの日記♪」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

タイヤとホイールのことなら、
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/01/25 14:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年01月25日 イイね!

WAKO'S RECS、リピーター増えてます!

WAKO'S RECS、リピーター増えてます!驚きの極寒のため
動きが鈍い、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

正月休みでなまったカラダを
たたき直す必要も
あるかもしれません。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
いまや定番の
リフレッシュ作業となった
WAKO'S RECS施工の様子を、
コクピット107の
レポートでご紹介します。

久しぶりに
極モクモク、でしたね。

ワタシも、このくらいの勢いで
いろいろ要らないモノを
はき出したいです。
それでは〜


「コクピット107」より、
「WAKO’S RECS
(ワコーズ レックス)施工!」

こんにちは、コクピット107です。
遠方よりご来店のお客様の
ハイラックスサーフに
RECS施工させていただきました。

以前、乗られていた別の車両にも当店で
RECS施工させていただいてたのですが
そのときの調子が
“すこぶるヨカッタ♪”とのことで
リピートいただきました!



リフトアップされていて
シャコタカなお車なので
脚立を使用してエンジンルームを
覗き込みレックスをセッティングします。



約10分ほどでセット完了!
そしていよいよ~~
「点滴の~お時間で~す♪♪」



吸気系や燃焼室にこびりついた
カーボン等を時間をかけて
じっくり洗浄していきます。



注入後はお待ちかね?の”白煙タイム”!
マフラーから煙が出なくなるまで
レーシングしていきます。



おぉーー!



おぉーーーーーーーー!!!!



や・・・ やっ・・・      
やりましたっ???
なかなかのモクモクっぷり?です。

ちなみに今回のハイラックスサーフクラスで
作業時間60分ほどです。
作業予約も承っておりますのでご相談ください!

この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/01/25 09:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | イベント・キャンペーン
2018年01月24日 イイね!

BBS LMの新色、いいですね。

BBS LMの新色、いいですね。春になったら
タイヤ履き替えついでに
ホイールを交換して
見た目もリフレッシュ、
というのはアリだなぁと
作戦を練り始めている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
永遠のあこがれ、
BBSの鍛造2ピース“LM”を
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

新色のダイヤモンドブラック&
シルバーダイヤカット、
いいですね〜

スポーツカーからセダンまで
とっても合わせやすそうです。

鍛造と言えば、
イチオシのProdriveも
ニューモデルが登場間近ですし、
おすすめですよ〜
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「BBS 『LM』」

店内に展示している アルミホイールの中から、
BBS のホイールをご紹介するシリーズ(?)

今回は『LM』(Le Mans)!
BBSと言えばこの『LM』を
思い浮かべるのでは?という程、
発売から20年以上も
愛されている定番ながら根強い人気の
アルミ鍛造2ピースホイール!!

当店にも、モチロン展示しています。
LM DS-SLD
〈ディスク〉ダイヤモンドシルバー
&〈リム〉シルバーダイヤカット





そしてNEWカラーの
LM DB-SLD
〈ディスク〉ダイヤモンドブラック
&〈リム〉シルバーダイヤカット





2種類…いえ、2色!ですね。

デザインが映えるダイヤモンドシルバーもよし。
渋く輝くダイヤモンドブラックもよし。

実物を見ながら悩んで下さい。


さて今日もピットでは
黙々と作業が進められています。



入庫しているおクルマのイロイロは
また後日ご紹介しますね。

外は雪。
なかなかの降りっぷりで
雪かきも朝からずっと…
雪かきCARも大活躍です!



各地で大雪が降りましたね。
雪道でタイヤが滑ってしまった
おクルマもあったのでは?

これからまだ寒さが厳しい季節です。
大丈夫!と言い聞かせて走るより、
安心なタイヤに履き替える方が安心ですね。

スタッドレスタイヤのご相談も
まだまだお待ちしております。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/01/24 20:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年01月24日 イイね!

黒×黒のホイールチョイスは、間違いないですね〜

黒×黒のホイールチョイスは、間違いないですね〜降雪に続いて
極寒に参っている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

今週はずっと寒いみたいなので
窓際でデスクワークに
専念するつもりです。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スマート フォーフォーの
ホイール交換を
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

ころっとカワイイ
ボディスタイルですが、
マットなブラックのホイールで
よりスポーティな
装いになりましたね。
それでは〜



「コクピット21世田谷」より、
「smart forfour ホイールCHANGE!」

スマート フォーフォーのホイール交換です。

コンセプトは黒!
そして、掃除のしやすいデザイン!
純正を外したものがこちらです。

alt

昨今流行の、
切削 × ブラックのホイールですが、
デザイン上、“ふち”が多くて
洗いにくいとお悩みでした。


いきなり完成!!
ECO FORME CRS131 
ナチュラルブラック 15インチで
タイヤはそのまま活かすカタチでした。

alt


実は前後異径タイヤなので、
ホイールもフロント5.5J、リア6.0J
純正より0.5J拡げて、
インセットで引っ込めています。

どうです???

alt


引き締まりましたでしょ??
インチアップしなくてもお手軽に
イメージチェンジ出来ましたね。

そんな smart forfour でした。


この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/01/24 14:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“JAOS BATTLEZ リフトアップセットS”&“JAOS ラテラルロッド”で絶妙に車高をアップ。これに合わせてマフラーも迫力の砲弾型“ロッソモデロ IKUSA-Ti”に交換しました!! http://cvw.jp/b/2160915/48674818/
何シテル?   09/24 14:31
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation